Field Management Strategy / Expand

Field Management Strategy / Expand 戦略コンサルティングファーム「FIELD MANAGEMENT STRATEGY(FMS)」/コミュニケーションデザインファクトリー「FIELD MANAGEMENT EXPAND(FMX)」

📝Case紹介: ポリンキー35周年!懐かしCM復活からSNSバズまで、FMXが仕掛けた立体的キャンペーン湖池屋のコーンスナック「ポリンキー」は、1990年の発売以来ロングセラーを誇る商品です。発売35周年記念のキャンペーンにおいて、オンラ...
25/07/2025

📝Case紹介: ポリンキー35周年!懐かしCM復活からSNSバズまで、FMXが仕掛けた立体的キャンペーン

湖池屋のコーンスナック「ポリンキー」は、1990年の発売以来ロングセラーを誇る商品です。発売35周年記念のキャンペーンにおいて、オンライン・オフラインを活用したコミュニケーションの全体設計から実施までをFMXが包括的に手掛けました。

リバイバルテレビCMの「ポリンキー35年目の秘密」篇のほか、SNS施策、OOH(屋外広告)、アクティベーションイベントといった一連の取り組みは、SNSにおいて施策開始から3週間で累計1,200万以上のインプレッションを獲得するなど、多くの反響を得ています。

お茶目で遊びごころのあるポリンキーらしい施策を多角的に展開することで、ブランドと消費者との接点を統合的に構築し、メディア露出やSNSでの大きな反響を得ることにつながっています。

アントレプレナーシップを持った戦略コンサルタントが集う、「株式会社FIELD MANAGEMENT STRATEGY」 プランニング機能とエグゼキューション機能が一体化し、迅速かつアジャイルな提案が可能な「株式会社FIELD MANAGEMENT EXPAND」 コ....

FMX ドワーフ(DWARF)がコマ撮りでアニメーション制作を手掛けるNetflixシリーズ「ポケモンコンシェルジュ」の新エピソード(5~8話の全4話)の世界独占配信日が9月4日(木)に決定し、予告編映像とキーアート、場面写真が公開されまし...
23/07/2025

FMX ドワーフ(DWARF)がコマ撮りでアニメーション制作を手掛けるNetflixシリーズ「ポケモンコンシェルジュ」の新エピソード(5~8話の全4話)の世界独占配信日が9月4日(木)に決定し、予告編映像とキーアート、場面写真が公開されました。

主題歌は山下達郎さんが本作のために書き下ろした新曲「オノマトペ ISLAND」に決定。監督はドワーフの小川育が務めます。
https://group-fm.com/news/detail/20250723/

----------
【作品概要】
Netflixシリーズ「ポケモンコンシェルジュ」新エピソード
監督:小川育(ドワーフ)
脚本:土城温美
コンセプトアート/キャラクターデザイン:上杉忠弘
制作:ドワーフスタジオ(FIELD MANAGEMENT EXPAND)
キャスト(声の出演):のん、ファイルーズあい、奥野瑛太、 竹村叔子、町田啓太、山路和弘
主題歌:山下達郎「オノマトペ ISLAND」
配信:2025年9月4日(木)、Netflixにて世界独占配信
Netflix作品ページ:http://netflix.com/pokemonconcierge
©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.

アントレプレナーシップを持った戦略コンサルタントが集う、「株式会社FIELD MANAGEMENT STRATEGY」 プランニング機能とエグゼキューション機能が一体化し、迅速かつアジャイルな提案が可能な「株式会社FIELD MANAGEMENT EXPAND」 コ....

🏅FMXが企画制作を行った新聞広告が、第73回朝日広告賞 一般公募の部において、小型広告賞を受賞しました。新潮社を広告主とし、「新潮文庫による新しい読書体験の提案」を課題として制作したもので、デザイナー 市原雅章、コピーライター 井堀遥・松...
10/07/2025

🏅FMXが企画制作を行った新聞広告が、第73回朝日広告賞 一般公募の部において、小型広告賞を受賞しました。新潮社を広告主とし、「新潮文庫による新しい読書体験の提案」を課題として制作したもので、デザイナー 市原雅章、コピーライター 井堀遥・松井一紘の3名が担当しました。

今回の挑戦は、若手クリエイターにとって自身の実力を試す貴重な機会でもありました。裁量のある環境の中で役割を分担しながら、約1ヶ月で100案を超えるアイデア出しを重ね10点以上の作品を応募。アイデアと表現を戦略的に追求しました。

また、FMXならではのチーム力も受賞を支えた要素だと考えています。部門や役職を越えたフラットな連携が当たり前の文化が、スピーディーかつ密度の高い議論とクリエイティブを実現。デザイン、コピー、プランニングが互いに補い合いながら、短期間で質の高いアウトプットを生み出すことができました。

アントレプレナーシップを持った戦略コンサルタントが集う、「株式会社FIELD MANAGEMENT STRATEGY」 プランニング機能とエグゼキューション機能が一体化し、迅速かつアジャイルな提案が可能な「株式会社FIELD MANAGEMENT EXPAND」 コ....

📰メディア掲載情報FMXが企画制作を手掛けた、湖池屋のコーンスナック「ポリンキー」の新テレビCM「ポリンキー35年目の秘密」篇がAdverTimes(アドタイ)をはじめ、多数のメディアで紹介されました。1990年の発売以来ロングセラーを誇る...
08/07/2025

📰メディア掲載情報
FMXが企画制作を手掛けた、湖池屋のコーンスナック「ポリンキー」の新テレビCM「ポリンキー35年目の秘密」篇がAdverTimes(アドタイ)をはじめ、多数のメディアで紹介されました。
1990年の発売以来ロングセラーを誇る「ポリンキー」の発売35周年を記念し、初代テレビCM「ポリンキーの秘密」を“完全再現”した新テレビCMで、7月12日(土)より、全国(一部エリアを除く)にて順次放送を開始します。

アントレプレナーシップを持った戦略コンサルタントが集う、「株式会社FIELD MANAGEMENT STRATEGY」 プランニング機能とエグゼキューション機能が一体化し、迅速かつアジャイルな提案が可能な「株式会社FIELD MANAGEMENT EXPAND」 コ....

📝Case紹介: YAMAHA MUSIC SCHOOL リブランディングプロジェクトFMXは、ヤマハ音楽振興会のリブランディングプロジェクトにおいて、戦略・コミュニケーション・クリエイティブの視点を掛け合わせ、ブランディングの全体設計を包...
04/07/2025

📝Case紹介: YAMAHA MUSIC SCHOOL リブランディングプロジェクト
FMXは、ヤマハ音楽振興会のリブランディングプロジェクトにおいて、戦略・コミュニケーション・クリエイティブの視点を掛け合わせ、ブランディングの全体設計を包括的にサポートしました。

「子どもの音楽教室」のイメージが強く、その他の層への訴求が十分でないという課題を踏まえ、クライアントが掲げる2030年までに会員数40万人を突破するという目標に基づき、独自の調査をもとにコミュニケーションロードマップを策定。
加えて、クリエイティブ開発、メディアプランニング、PRイベントの企画・実施、Webサイトの企画制作に至るまで、プロジェクトの各段階でFMXのプロフェッショナルが伴走し、ブランドのあるべき姿を共に考え、形にしていきました。

一連の取り組みを通して、新規顧客や在籍生、全国の特約店、講師、社内関係者など幅広いステークホルダーに対してメッセージを発信し、前向きな反応が寄せられています。

7月1日に公開となった、大規模リニューアルを行ったWebサイトの展開をはじめ、今後もクライアントと伴走しながら、“ブランドのあるべき姿”を社会に届けるソリューションを多面的に提供してまいります。

アントレプレナーシップを持った戦略コンサルタントが集う、「株式会社FIELD MANAGEMENT STRATEGY」 プランニング機能とエグゼキューション機能が一体化し、迅速かつアジャイルな提案が可能な「株式会社FIELD MANAGEMENT EXPAND」 コ....

お客様の“はたらく”に寄り添ったさまざまな製品・サービスを提供するリコーは、毎年行っている「勤労感謝の日キャンペーン」の一環として、2024年の勤労感謝の日に15段(全面)の新聞広告を掲載しました。「仕事に、余白を。」というキャッチコピーと...
23/06/2025

お客様の“はたらく”に寄り添ったさまざまな製品・サービスを提供するリコーは、毎年行っている「勤労感謝の日キャンペーン」の一環として、2024年の勤労感謝の日に15段(全面)の新聞広告を掲載しました。「仕事に、余白を。」というキャッチコピーとともに、ユニークなビジュアルで表現されています。
FMXは本キャンペーンにおいて、3年連続でクリエイティブの企画制作を担当しました。

はたらく人が単純作業から解放され、仕事が効率化される。その結果、時間や発想に余裕が生まれ、人ならではの創造力を発揮できる。そしてそれが、より良い社会づくりにつながる ―このような想いから、仕事での余裕を「余白」に例え、仕事に余白をつくろうというメッセージを、新聞紙面の余白を贅沢に使い大胆なレイアウトで表現しました。

🔖FMX News⇒

アントレプレナーシップを持った戦略コンサルタントが集う、「株式会社FIELD MANAGEMENT STRATEGY」 プランニング機能とエグゼキューション機能が一体化し、迅速かつアジャイルな提案が可能な「株式会社FIELD MANAGEMENT EXPAND」 コ....

FMXグループの一員であり、音楽映像を主軸とするクリエイティブプロダクション・祭は、創業25周年を記念した音楽イベント「MAZRIの祭 」を、来たる6月28日(土)に開催予定です。FMXグループは、マーケティングコンサルティング、ブランディ...
19/06/2025

FMXグループの一員であり、音楽映像を主軸とするクリエイティブプロダクション・祭は、創業25周年を記念した音楽イベント「MAZRIの祭 」を、来たる6月28日(土)に開催予定です。

FMXグループは、マーケティングコンサルティング、ブランディング、広告・イベントの企画制作、デジタルコミュニケーション、映像・Webサイト制作、PRなど、多岐にわたるクリエイティブ領域のプロフェッショナルが結集するグループです。

グループ一丸となり、ブランドの世界観を構築するコミュニケーションデザイン、カンファレンスを通じた体験設計、カルチャーを基点とした映像・音楽表現など、多様な領域でクリエイティブを軸とした価値創出を行ってまいります。

アントレプレナーシップを持った戦略コンサルタントが集う、「株式会社FIELD MANAGEMENT STRATEGY」 プランニング機能とエグゼキューション機能が一体化し、迅速かつアジャイルな提案が可能な「株式会社FIELD MANAGEMENT EXPAND」 コ....

FMXでは、大型カンファレンスをはじめとする、各種イベントにおける体験設計を軸にした「エクスペリエンスマーケティングサービス」を展開しています。企業のブランド体験やメッセージを、より深く・効果的にターゲットに届けることを目指し、企画立案から...
16/06/2025

FMXでは、大型カンファレンスをはじめとする、各種イベントにおける体験設計を軸にした「エクスペリエンスマーケティングサービス」を展開しています。企業のブランド体験やメッセージを、より深く・効果的にターゲットに届けることを目指し、企画立案から演出・運営まで一貫してサポートしています。

サービスサイトでは、カンファレンス開催に関する知識や実践的なノウハウをまとめた「お役立ち記事」を発信中です。カンファレンスの企画を検討されている方はもちろん、イベントを通じてブランドの世界観を届けたい方にとっても、実務に役立つヒントが詰まった内容となっています。ぜひご一読ください。

アントレプレナーシップを持った戦略コンサルタントが集う、「株式会社FIELD MANAGEMENT STRATEGY」 プランニング機能とエグゼキューション機能が一体化し、迅速かつアジャイルな提案が可能な「株式会社FIELD MANAGEMENT EXPAND」 コ....

映像に関わるすべてのプロフェッショナルに向けたWebメディア「PRONEWS」の特集企画「映像人ファイル2025」において、FMXのクリエイティブメンバーが紹介されました。FMXがどのようにクライアントの課題と向き合い、映像を単なる制作物と...
13/06/2025

映像に関わるすべてのプロフェッショナルに向けたWebメディア「PRONEWS」の特集企画「映像人ファイル2025」において、FMXのクリエイティブメンバーが紹介されました。

FMXがどのようにクライアントの課題と向き合い、映像を単なる制作物としてではなく、伝えたい”想い”を形にする手段として活用する姿勢が取り上げられています。

企業が抱える課題に寄り添い、最適なコミュニケーションの在り方をともに考えるパートナーでありたいと考えています。今回の掲載を通じて、FMXの伴走姿勢がより多くの方に届くことを嬉しく思います。ぜひご一読ください。

アントレプレナーシップを持った戦略コンサルタントが集う、「株式会社FIELD MANAGEMENT STRATEGY」 プランニング機能とエグゼキューション機能が一体化し、迅速かつアジャイルな提案が可能な「株式会社FIELD MANAGEMENT EXPAND」 コ....

FMX企画制作の映像作品が、 第12回 Brain Online Video Award (BOVA) の縦型動画部門において審査員個人賞を受賞しました。PayPayの課題「もっともっと多くの人がPayPayを使ってみたくなる縦型動画」に基...
03/06/2025

FMX企画制作の映像作品が、 第12回 Brain Online Video Award (BOVA) の縦型動画部門において審査員個人賞を受賞しました。

PayPayの課題「もっともっと多くの人がPayPayを使ってみたくなる縦型動画」に基づき、非利用者層の関心を引き、SNS上でシェアされやすく、“使ってみたい”という気持ちを引き出す動画構成を意識し、企画制作を行いました。

都市伝説 “マッハじいちゃん”
🏅<審査員個人賞 明石ガクト>縦型動画部門
協賛社:PayPay
課題:もっともっと多くの人がPayPayを使ってみたくなる縦型動画

企画制作:FIELD MANAGEMENT EXPAND
企画+デザイナー+演出:安井沙織
プロデューサー:小池小巻
プロダクションマネージャー:原田直、小田倉正哉
編集:黒田朋音
ナレーター:又吉太一

アントレプレナーシップを持った戦略コンサルタントが集う、「株式会社FIELD MANAGEMENT STRATEGY」 プランニング機能とエグゼキューション機能が一体化し、迅速かつアジャイルな提案が可能な「株式会社FIELD MANAGEMENT EXPAND」 コ....

✏️FMXが企画制作を手掛けた、寺田倉庫 「minikura」ブランドムービー事例のご紹介です。 https://group-fm.com/news/detail/20250519/📍クライアント課題とFMXの提案寺田倉庫が運営するmini...
19/05/2025

✏️FMXが企画制作を手掛けた、寺田倉庫 「minikura」ブランドムービー事例のご紹介です。 https://group-fm.com/news/detail/20250519/

📍クライアント課題とFMXの提案
寺田倉庫が運営するminikura(ミニクラ)の課題「minikuraの認知度を向上し、サービスが利用者の人生に寄り添うことを訴求する」に対し、FMXはステートメントの開発と、映像でひとつの家族の人生を描くことをご提案。minikuraによって生まれたスペースが家族の「好き」や「可能性」を広げ、年月を超えながら大切な想い出につながっていくストーリーを表現しています。

💡プロジェクトのポイント
映像プロデューサー兼ディレクター、コピーライターなどの専門性の高いプロフェッショナルたちが、クライアントと二人三脚で密にコミュニケーションをとることで、全員が同じ目線で想いや意図を共有し、コスト効率の高い体制でエモーショナルなブランドムービーを完成させました。

アントレプレナーシップを持った戦略コンサルタントが集う、「株式会社FIELD MANAGEMENT STRATEGY」 プランニング機能とエグゼキューション機能が一体化し、迅速かつアジャイルな提案が可能な「株式会社FIELD MANAGEMENT EXPAND」 コ....

FMXの事業領域の一つである、大型複合カンファレンスにおける体験設計を軸にした「エクスペリエンスマーケティングサービス」は、昨年12月にprimeNumberが初めてオフラインで開催したイベント「01(zeroONE) 2024」の企画・制...
07/05/2025

FMXの事業領域の一つである、大型複合カンファレンスにおける体験設計を軸にした「エクスペリエンスマーケティングサービス」は、昨年12月にprimeNumberが初めてオフラインで開催したイベント「01(zeroONE) 2024」の企画・制作・運営を手掛けました。

FMXを選んでいただいたポイントとしては、「今までおこなってきたオンライン開催の『01(zeroONE)』らしさをオフラインでも表現したいと考えていました。数々、提案を受けましたが、FMXの提案が一番『01(zeroONE)』らしさを感じたため、サポートをお願いしました。自社らしさを表現したイベントや動画の制作、場の雰囲気作りなどを通じて、非常に信頼を寄せています。」とコメントをいただき、イベントのプロデュースにおけるサポート体制において高い評価をいただきました。

アントレプレナーシップを持った戦略コンサルタントが集う、「株式会社FIELD MANAGEMENT STRATEGY」 プランニング機能とエグゼキューション機能が一体化し、迅速かつアジャイルな提案が可能な「株式会社FIELD MANAGEMENT EXPAND」 コ....

住所

Minato-ku, Tokyo

ウェブサイト

アラート

Field Management Strategy / Expandがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー