Aim Design

Aim Design 渋谷区千駄ヶ谷のデザインプロダクション。

※投稿している画像に関し?

【WORKS】電子音楽家Serphのディズニーカバーアルバムが本日発売です。Vo.に牧野由依さんを迎えた「Let It Go」をはじめ、おなじみのディズニー楽曲全13曲(通常盤は12曲)収録です。デラックスボックスはキラキラのグリッターホロ...
16/09/2020

【WORKS】電子音楽家Serphのディズニーカバーアルバムが本日発売です。Vo.に牧野由依さんを迎えた「Let It Go」をはじめ、おなじみのディズニー楽曲全13曲(通常盤は12曲)収録です。
デラックスボックスはキラキラのグリッターホロ仕様でメインにイラストレーター河野愛さんのイラスト。Tシャツも付いてます!

こちらでぜひチェックしてみてください。
https://sp.universal-music.co.jp/disney/glitter-melodies/

【WORKS】SSW青谷明日香さんの5thアルバム「TO THE PARK」。素晴らしい歌。羽田誠氏の写真をふんだんに使ってます。本日発売です。
04/09/2020

【WORKS】SSW青谷明日香さんの5thアルバム「TO THE PARK」。素晴らしい歌。羽田誠氏の写真をふんだんに使ってます。本日発売です。

【NEWS】アートディレクションで参加した「HANATOTE(ハナトテ)」の事が、7/3(金)発売の読売新聞全国版で記事になりました。https://tenflower.thebase.in/ #お花をおくろう
07/07/2020

【NEWS】アートディレクションで参加した「HANATOTE(ハナトテ)」の事が、7/3(金)発売の読売新聞全国版で記事になりました。

https://tenflower.thebase.in/
#お花をおくろう

【WORKS】新型コロナウイルス感染症の影響でいま会えないおじいちゃん、おばあちゃんへ想いを届ける#お花をおくろうプロジェクト第一弾商品、手づくりスワッグキット「HANATOTE(ハナトテ)」が発売になりました。TEN flower desi...
03/06/2020

【WORKS】新型コロナウイルス感染症の影響でいま会えないおじいちゃん、おばあちゃんへ想いを届ける#お花をおくろうプロジェクト第一弾商品、手づくりスワッグキット「HANATOTE(ハナトテ)」が発売になりました。TEN flower designのBASEサイトにて販売中です。トータルのアートディレクションを担当いたしました。

https://tenflower.thebase.in/

【WORKS】岡村靖幸 4年ぶりのニューアルバム「操」本日発売日です! 限定版のデラックスエディションもベイベの元に届いていると思います。新宿タワーレコードでは大きく展示をしていました。
01/04/2020

【WORKS】岡村靖幸 4年ぶりのニューアルバム「操」本日発売日です! 限定版のデラックスエディションもベイベの元に届いていると思います。新宿タワーレコードでは大きく展示をしていました。

【WORKS】電子音楽家Serphの新作情報が本日解禁になったようです。デジタルで9ヶ月連続リリースしていたシングル+ボーナス1曲を収録した内容ですが、ジャケが河野愛さんのイラスト10面蛇腹仕様です。これだけたたみ込んだのは初めてです!ぜひ...
25/12/2019

【WORKS】電子音楽家Serphの新作情報が本日解禁になったようです。デジタルで9ヶ月連続リリースしていたシングル+ボーナス1曲を収録した内容ですが、ジャケが河野愛さんのイラスト10面蛇腹仕様です。これだけたたみ込んだのは初めてです!
ぜひチェックを!
https://serph.jp/2019/12/25/913/

また、WWWXにて来年1/24にレコ発もあります。
https://serph.jp/2019/10/26/893/

【WORKS】12/23 朝日新聞朝刊全国版に2連判15段カラー広告が載りました。岡村靖幸ニューアルバム「操」の広告になります。当たり前かもしれませんが、あらためて見開きの新聞広告は大きいです!!
23/12/2019

【WORKS】12/23 朝日新聞朝刊全国版に2連判15段カラー広告が載りました。
岡村靖幸ニューアルバム「操」の広告になります。
当たり前かもしれませんが、あらためて見開きの新聞広告は大きいです!!

【CROWDFUNDING】弊社も関わっているKnot Galleryt由来の出版レーベルHIROI Publishingのクラウドファンディング・プロジェクトが、本日8月6日スタートしました。イラストレーター須山奈津希さんの新作長編コミッ...
06/08/2018

【CROWDFUNDING】弊社も関わっているKnot Galleryt由来の出版レーベルHIROI Publishingのクラウドファンディング・プロジェクトが、本日8月6日スタートしました。
イラストレーター須山奈津希さんの新作長編コミック作品を発刊するためのプロジェクトです。

詳細は以下、CAMPFIRE プロジェクトページにてご確認いただけます。

http://camp-fire.jp/projects/view/89107

ぜひとも皆さまのご支援・ご協力をよろしくお願い致します!

+++

イラストレーター・須山奈津希(すやまなつき)が、自身初となる長編コミック作品「メモランダム」の発刊を、クラウドファンディングを通して目指します。

スピッツのシングル「ヘビーメロウ」のMVイラストや、話題書「10年後の仕事図鑑」(堀江貴文・落合陽一 SBクリエイティブ株式会社)の本文イラストなど、プロのイラストレーターとしてさまざまな活動を広げている彼女には、一方でとても内省的な絵画を描くアーティストとしての側面もあります。

親しい人々との出会いや会話、時には別れなどの体験をもとに描かれる鉛筆画は、とても静かな佇まいで、彼女の心の中の風景を映し出しています。今回は、そんな彼女が初めて挑戦する新作長編コミックの制作と、その書籍化をクラウドファンディングを通して実現したく、プロジェクトを立ち上げました。

ご支援へのお礼として、完成した本のほか、非売品Tシャツや一点物の原画、描き下ろしポートレイトなど、ここだけのスペシャルなリターンをご用意致しました。

なにとぞ、皆さまのご支援・ご協力をよろしくお願い致します。

須山奈津希プロフィール
イラストレーター。2006年よりイラストレーターとしての活動を始める。書籍、雑誌を中心としたイラスト提供の他、近年はスピッツ「ヘビーメロウ」のMVのイラストを担当。「charlie&patrick」「とても良いメガネ」等、しかけのあるzineの制作、展示と連動した漫画作品「all that is beautiful」、「monochrome」など、個人の制作にも力を入れている。

須山奈津希(すやま・なつき)は東京で活動するイラストレーター。はじめてその名前を聞くという方も、もしかしたら既にその作品を目にしているかもしれません。 説明不要の国民的ロックバンド、スピッツが2017年に発....

【EVENT】7月16日(月・祝)19:00~小川哲・小林忠浩・小柳淳嗣「5×5 Radio Show」入場無料テーマ:“90's邦楽とその先の「イイ顔」” スペシャルゲスト:ムーグ山本(Buffalo Daughter)ラジオ(Radio...
14/07/2018

【EVENT】
7月16日(月・祝)19:00~
小川哲・小林忠浩・小柳淳嗣「5×5 Radio Show」
入場無料
テーマ:“90's邦楽とその先の「イイ顔」”
スペシャルゲスト:ムーグ山本(Buffalo Daughter)

ラジオ(Radio)に川、林、柳とくれば、3つの小(Show)がそろい踏み。「5×5『イイ顔』」展の音楽バージョン。スペシャルゲストにムーグ山本さんをお迎えして、90年代の邦楽シーンをふり返りつつ、好きな音楽を好きなだけ、楽しいおしゃべりとともにお届けします。90年代にアツい音楽生活をすごした3人と、そのシーンのなかで実作者として活動したムーグ山本さんの3+1で、どんな化学反応が起こるのか、驚くような裏話が聞けるかもしれません。乞うご期待!

【EXHIBITION】小川哲『5X5イイ顔』展2018.7.5(Thu)ー 7.17(Tue)16:00 - 23:00定休日:7.11(Wed)at 神田TETOKA gallery映像作家、小柳淳嗣さん制作の告知映像が公開になりました...
02/07/2018

【EXHIBITION】小川哲『5X5イイ顔』展
2018.7.5(Thu)ー 7.17(Tue)16:00 - 23:00
定休日:7.11(Wed)
at 神田TETOKA gallery

映像作家、小柳淳嗣さん制作の告知映像が公開になりました! 会場では完全版が見られます。ぜひお越しください!

https://youtu.be/kW6Kl4Mm7N4

展覧会名:小川哲『5×5イイ顔』展 Satoshi Ogawa exhibition |5×5 EE KAO 会期:2018年7月5日(木)~7月17日(火) 【オープニング∙パーティ:7月5日(木)19:00~】 営業時間:16:00-23:00 休廊日:水曜日 イベントのある日は営業時間...

【EXHIBITION】イラストレーター小川哲『5×5イイ顔』展の情報が公開になりました。神田のディープスポットTETOKAにて開催されます。TETOKAのHPには書籍編集者 久米泰弘さん入魂の文章が載っております。ぜひお読みになってくださ...
25/06/2018

【EXHIBITION】イラストレーター小川哲『5×5イイ顔』展の情報が公開になりました。神田のディープスポットTETOKAにて開催されます。
TETOKAのHPには書籍編集者 久米泰弘さん入魂の文章が載っております。ぜひお読みになってください!
楽しいイベントも企画しております。特殊漫画家 根本敬さんのトークショウ。DJ 服部全宏さんの「オールドハウス・ナイト」。イラストレーター 伊藤桂司さんの「スペシャルプログレ・ナイト」。自家製天然酵母のナポリピザ「CMUR FOOD TRUCK」。映像作家 小柳淳嗣さんの「5X5MOVIE」。などなど、見るもよし、聞くもよし、食べるもよし、飲むもよしなイベントになっております。

http://tetoka.jp/archives/5725

SATOSHI OGWA『5X5イイ顔』展
2018.7.5(Thu)ー 7.17(Tue)16:00 - 23:00
定休日:7.11(Wed)
at 神田TETOKA gallery

小川哲『5×5イイ顔』展 2018年7月5日(木)~7月17日(火)

【WORKS】2018 / 6 / 9(土)・ 10(日)に開催される「三宿十の市」ロゴ/フライヤー/フラッグなどを、イラストレーター小川哲さんとの共同作業で関わらせていただきました。個性豊かなお店が集まる三宿エリアの中心・世田谷公園でクオ...
05/06/2018

【WORKS】2018 / 6 / 9(土)・ 10(日)に開催される「三宿十の市」ロゴ/フライヤー/フラッグなどを、イラストレーター小川哲さんとの共同作業で関わらせていただきました。
個性豊かなお店が集まる三宿エリアの中心・世田谷公園でクオリティの高い品物やセンスを感じる雑貨等を集めた「三宿十の市」を開催します。
https://setagaya-school.net/event/5448

個性豊かなお店が集まる三宿エリア。 初夏の日差しが心地よいこの季節に、三宿エリアの中心・世田谷公園でクオリティの高い品物やセンスを感じる雑貨等を集めた「三宿十の市」を開催します。 ※雨天の場合は、IID 世田...

【LIVE / WORKS】弊社でもアートワーク/デザインで関わらせていただいてます希代の電子音楽家Serphの2回目のライブが開催決定です!チケット先行販売も本日13日から発売中です。ぜひチェックを!Serph 2nd Concert『N...
13/01/2018

【LIVE / WORKS】弊社でもアートワーク/デザインで関わらせていただいてます希代の電子音楽家Serphの2回目のライブが開催決定です!
チケット先行販売も本日13日から発売中です。ぜひチェックを!

Serph 2nd Concert『NEURAL MAGIC』
4月14日(土)@ 恵比寿LIQUIDROOM

満員御礼のLIQUIDROOMにて行った初ライブより早四年。ついにSerph二度目のライブが、再びLIQUIDROOMにて単独公演で開催決定。

「NEURAL MAGIC」と題された今回のコンサート。そのユートピアめいた、ファンタジックでドリーミーな独自の世界観を、音と光の魔法でSerphがリアルな空間に描きます。今後のライブ活動は一切未定なため、こちらはとても貴重な機会です。くれぐれもお見逃しなく。

チケットの先行販売は、1月13日正午〜1月17日18時まで。
一般発売は1月27日10時開始。

公演概要はこちらです。
http://noble-label.net/serph-nm

【EXHIBITION / WORKS】イラストレーター須山奈津希個展「monochrome」が両国 Knot Gallery で開催中です。展示にあわせて制作された同名の冊子(マンガ:須山奈津希 × テキスト:安永哲郎 の共著)も会期中先...
29/11/2017

【EXHIBITION / WORKS】イラストレーター須山奈津希個展「monochrome」が両国 Knot Gallery で開催中です。
展示にあわせて制作された同名の冊子(マンガ:須山奈津希 × テキスト:安永哲郎 の共著)も会期中先行販売しています。
12/2(土)には、冊子に収録の物語を朗読するイベントもあります。ぜひチェックしてみてください!

須山奈津希 個展『monochrome』

からだがあった。忘れていた。

重さ。温かさ。匂い。誰かが感じたであろうこと。
それを想うだけで、自分の輪郭がくっきりとしはじめる。
生の感覚が、私にも宿る。

イラストレーター 須山奈津希、三回目の個展をご案内します。
本展では、これまで目を向けることがなかったという作家自身の身体性を対象化し、他者の知覚や記憶に思いを馳せることをテーマとした新たな連作を発表します。

日程 2017年11月23日(木)ー 12月3日(日)
・オープニングレセプション 11月23日(木) 18:00 ー 20:00
・「monochrome」朗読パフォーマンス 12月2日(土) 第一部15:00 第二部18:00
朗読:小川沙希/テキストと演出:安永哲郎
小川沙希 / Saki Ogawa
武蔵野美術大学を卒業後、マームとジプシーの舞台や、映画・MV等に出演し、現在、演劇作家藤田貴大氏のプロジェクト"ひび"のメンバーとして活動をしている。

http://knot-gallery.com

須山奈津希
イラストレーター。2006年より活動を始める。書籍、雑誌を中心としたイラスト提供の他、近年はスピッツ「ヘビーメロウ」のMVのイラストを担当。しかけのあるzineや展示と連動した漫画作品「all that is beautiful」など個人の制作にも力を入れている。

【INFORMATION】本日より開催のTOKYO ART BOOK FAIR 2017 に Knot Gallery / HIROI Publishing として出店しております。ぜひお立ち寄りください。THE TOKYO ART BOO...
05/10/2017

【INFORMATION】本日より開催のTOKYO ART BOOK FAIR 2017 に Knot Gallery / HIROI Publishing として出店しております。ぜひお立ち寄りください。

THE TOKYO ART BOOK FAIR 2017
2017.10.5 (thu) — 10.8 (sun)
寺田倉庫 東京都品川区東品川2-6-10

http://tokyoartbookfair.com/

【EXHIBITION / WORKS】カメラマン羽田誠写真展「THROUGH」(スルー)が、9月19日(火)から茅場町の「ペーパーボイス東京」で開催です。写真印画紙由来の高級用紙「PHO」と世界最高品質のインクジェットデジタル印刷「Jet...
11/09/2017

【EXHIBITION / WORKS】カメラマン羽田誠写真展「THROUGH」(スルー)が、9月19日(火)から茅場町の「ペーパーボイス東京」で開催です。

写真印画紙由来の高級用紙「PHO」と世界最高品質のインクジェットデジタル印刷「Jet Press」を駆使した、ロードムービーのような写真作品をぜひチェックしてみて下さい。9月15日にはレセプションもあります。

この企画にあわせて、「PHO」を使用したサンプル写真集とDMなど一式制作しました。

南へ、光を追って
羽田誠 写真展「THROUGH」(スルー)

「THROUGH」は、写真家・羽田誠が巡った南北アメリカとニュージーランドでの道程を過ぎ行くままに収めた作品で構成されています。知らぬ土地に根ざす人々への憧憬と、一瞬の交感に手向けられた祝福。そんなさざなみのような心の機微を繊細な距離感で捉えた本作は、流体のようにしなやかな速度と幸福な時間に満ち溢れています。

よき波を求めた、ただひたすら南への道のり。止まりもせず、戻りもせず。もちろん急ぐこともなく。

このプロジェクトは、富士フイルムが長年培ってきたマテリアルとテクノロジー、そして写真家の作家性が三位一体となって実現しました。本紙に採用されている「PHO」は、69年の歴史を誇る、他に類を見ない写真印画紙由来の高級用紙。そして次世代印刷機「Jet Press」は世界最高品質のインクジェットデジタル印刷を可能としています。

レセプションパーティー 2017年9月15日(金) 18:00〜20:00 (どなたでも参加していただけます)
会期:2017年9月19日(火)〜29日(金) 9:00〜17:00 (土日祝休)
会場:平和紙業株式会社 ペーパーボイス東京
http://www.heiwapaper.co.jp/shop/2017/08/through.html
主催:エム・ビー・エス株式会社
協賛:平和紙業株式会社

【EXHIBITION】フォトグラファー、白井裕介くんの個展「ARMENIA」が田原町の新しい素敵な本屋さん Readin' Writin' BOOKSTORE  にて開催中です。同名の写真集「ARMENIA」も発売中です。アルメニアを旅し...
08/09/2017

【EXHIBITION】フォトグラファー、白井裕介くんの個展「ARMENIA」が田原町の新しい素敵な本屋さん Readin' Writin' BOOKSTORE にて開催中です。
同名の写真集「ARMENIA」も発売中です。
アルメニアを旅して撮った、瑞々しい自然と人々の生活、ぜひチェックしてください。
ついでに、弊社が関わっている出版レーベル「HIROI パブリシング」の本やZINEも置いてもらっておりますのでこちらもぜひ。

YUSUKE SHIRAI PHOTO EXHIBITION
「ARMENIA」
東欧の小さな国、アルメニア。まったく知らない国の見慣れない風景を、まっすぐに淡々と捉えた写真集「ARMENIA」の刊行を記念して、オリジナルカラープリント作品を展示します。

2017年9月5日(火)ー17日(日)12:00ー18:00
Readin' Writin' BOOKSTORE
東京都台東区寿2–4–7 ☎03 6321 7798
月曜定休 http://readinwritin.net

住所

Shibuya-ku, Tokyo

ウェブサイト

アラート

Aim Designがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

Aim Designにメッセージを送信:

共有する