08/10/2025
【ご報告と提言】10月7日、「第75回/大人のためのSDGs超基礎講座」を開催しました。改めて、参加して下さいました皆様、夜分のお疲れの中、本当に有り難うございました!
今回のテーマは『大地を再生する~大地の再生は人間の再生』でした。
今回は、特に大切なテーマでした。
都市に住まれている方々からすれば、“大地”や“土”が大事と云われてもピンと来ないというのが一般的なようです。
しかし、私たち生命体は、この惑星のほんの15㎝の土壌により“生かされて”います。
プラネタリーバウンダリー評価によれば、地球の土壌や生態系は改善されるどころか9の指標において指数関数的に悪化の道を辿っています。
原因は、私たち人間による活動から起こっていることです。
そうです。あなたのその日常が、確実に地球の生態系を破壊し、汚染し、他の生命を脅かしているのです。
それは、人間が、大地を“土地”と呼び、身勝手に扱っているからに他なりません。
どのような話なのか、もしご興味があれば、アーカイブ動画(コメント欄参照)をご視聴下さい。
もはや猶予はありません。解決の選択肢も限定的となってしまっています。
この問題を当講座では、定期的に深掘りしてまいります。
ご参加をお待ちしております。
・・・
今回も、参加者の皆さんと共に、大変有意義な対話が出来たと思います。
毎回、百姓仕事の傍らで準備が大変なだけに、有難く、感謝の気持ちで一杯です。
本当に有難う御座います。
次回のテーマは、『「多様性」~多様性(ダイバーシティ)について議論しておこう
』11月4日(火)20時~オンライン開催です。
ぜひ、ご参加下さい。心よりお待ちしております。
当講座は、SDGs終了年である2030年まで継続開催します。
今月も真摯な受講姿勢に心より感謝致します。
いつも有難う御座います。
藤井啓人
※ぜひ、この講座の各テーマに興味のある方は、Vimeoのアーカイブフル動画をご視聴下さい(Vimeo有料コンテンツ)。参加者の皆さんの鋭い意見なども、とても見応えがありますよ。
https://vimeo.com/ondemand/kanglosdgs
YouTubeダイジェストはこちら:
https://www.youtube.com/