Voyager Japan, Inc.

Voyager Japan, Inc. 電子出版のボイジャーの新刊発売やイベント情報などをお知らせするfanpage。電子書籍リスト→http://bit.ly/195QK4P

ボイジャーは人々の声や想いを配信し後世に残すことが電子出版だと考えます。誰もが自由に参加できる新しいメディアの創造を目指して、電子出版をトータルサポートいたします。作る/見る/売る/残る、制作から販売まで、何でもご相談ください。

📍 #ほんまる神保町 にて、社長の“ #ほんまる活動”がスタート! 記念すべき初・書籍設置ということで選んだのはこの2冊👇📖『デジタル生存競争』 📖『おもいで 未来』POPまで制作して設置しました👏『デジタル生存競争』はボイジャー初の2万部...
30/10/2025

📍 #ほんまる神保町 にて、社長の“ #ほんまる活動”がスタート!
記念すべき初・書籍設置ということで選んだのはこの2冊👇
📖『デジタル生存競争』
📖『おもいで 未来』

POPまで制作して設置しました👏
『デジタル生存競争』はボイジャー初の2万部超ヒット作!
『おもいで 未来』は創業者・萩野正昭の最新作です。

🔗『デジタル生存競争』 https://www.honmaru.me/store/book.php?id=9615
ちなみに……販売ページに「中古」と書いてありますが、実はぜんぶ新品です😆✨
(システム直してほしいな〜💭)

#神保町 #デジタル生存競争 #おもいで未来 #書店めぐり #読書の秋 #本好きな人と繋がりたい #読書記録

\10月    #月替わりセール!/🔹タフラブ 絆を手放す生き方≪https://amzn.to/48qXDQv≫「絆」に縛られ、苦しんでいませんか?“手放す愛”“見守る愛”という〈タフラブ〉が、あなたをしがらみから解放する。絆との新しい距...
30/10/2025

\10月 #月替わりセール!/
🔹タフラブ 絆を手放す生き方≪https://amzn.to/48qXDQv≫

「絆」に縛られ、苦しんでいませんか?
“手放す愛”“見守る愛”という〈タフラブ〉が、あなたをしがらみから解放する。
絆との新しい距離感を提案する一冊。

#生き方 #自己解放 #信田さよ子 #読書好きな人と繋がりたい #本好きさんと繋がりたい #読書の秋

📚\ ダグラス・ラシュコフ著『デジタル生存競争』/📚岡田斗司夫さんのYouTube()でもご紹介いただきました🎉▶️ 購入ページはこちら: https://store.voyager.co.jp/special/survival▶️ You...
29/10/2025

📚\ ダグラス・ラシュコフ著『デジタル生存競争』/📚
岡田斗司夫さんのYouTube()でもご紹介いただきました🎉

▶️ 購入ページはこちら: https://store.voyager.co.jp/special/survival
▶️ YouTube動画もあります🎥: https://www.youtube.com/watch?v=JYg7Lq4S8lk
ぜひチェックしてください!

どうして「彼ら」は火星に移住しようと言うのか? なんで「彼ら」は自分だけの島を買っているのか? なぜ〝地下帝国〟のような防空壕を掘り下げているのか? 圧倒的多数な私たち人間から離れて、自分たちだけ生き...

\📚秋の読書におすすめ/『本づくりはジャムセッション 編集はなにをしていますか』出版の舞台裏で暗躍(!?)する実務編集者たちの“ボヤキ”と“本音”が満載!知られざる「編集のリアル」、のぞいてみませんか?➡
29/10/2025

\📚秋の読書におすすめ/
『本づくりはジャムセッション 編集はなにをしていますか』

出版の舞台裏で暗躍(!?)する実務編集者たちの“ボヤキ”と“本音”が満載!
知られざる「編集のリアル」、のぞいてみませんか?

編集者とは一体なんなのか。著者が見聞きした、あまり世間では語られない、実務編集者の実態を赤裸々に綴る。

\10月    #月替わりセール!/🔹「無理」の構造 ≪https://amzn.to/4pzNV4s≫なぜ努力が報われないのか?なぜ抵抗は無駄に終わるのか?「無理」の背後にある“理不尽さのメカニズム”を解き明かし、頭の中のコペルニクス的転...
28/10/2025

\10月 #月替わりセール!/
🔹「無理」の構造 ≪https://amzn.to/4pzNV4s≫

なぜ努力が報われないのか?なぜ抵抗は無駄に終わるのか?
「無理」の背後にある“理不尽さのメカニズム”を解き明かし、
頭の中のコペルニクス的転回へ誘う一冊。

#思考法 #理不尽 #細谷功 #本好きさんと繋がりたい #読書の秋

📚デジタル出版の老舗・ボイジャー代表 鎌田純子が…なんと神保町に書店⁉鎌田が突然「書店をやる」と言い出し、シェア型書店『ほんまる神保町』に棚を借りました!すでにPOPも設置済みです🪧『ほんまる神保町』は、いま話題のシェア型書店📖NHK「おは...
28/10/2025

📚デジタル出版の老舗・ボイジャー代表 鎌田純子が…
なんと神保町に書店⁉
鎌田が突然「書店をやる」と言い出し、
シェア型書店『ほんまる神保町』に棚を借りました!
すでにPOPも設置済みです🪧

『ほんまる神保町』は、いま話題のシェア型書店📖
NHK「おはよう日本」やフジテレビ「めざましテレビ」でも紹介されました。
神保町にいらしたら、ぜひお立ち寄りください。
世界一の本の街・神保町駅からすぐ、さくら通り沿いです🌸
さて、社長はいったいどんな本を並べるのでしょうか?👀
どうぞお楽しみに!

📍シェア型書店「ほんまる神保町」
👉 https://www.honmaru.me/

#神保町 #ほんまる神保町 #ボイジャー #シェア型書店 #本好きと繋がりたい #読書の秋

\10月    #月替わりセール!/🔹ポスト・サブカル焼け跡派≪ https://amzn.to/4gFEgFM ≫矢沢永吉から星野源まで─、サブカルの系譜を辿りながら、「私たちはどこで間違えたのか?」を問い直す。ポスト・サブカル世代の批評...
28/10/2025

\10月 #月替わりセール!/
🔹ポスト・サブカル焼け跡派≪ https://amzn.to/4gFEgFM

矢沢永吉から星野源まで─、サブカルの系譜を辿りながら、
「私たちはどこで間違えたのか?」を問い直す。
ポスト・サブカル世代の批評ユニットによる衝撃のデビュー作!

#サブカルチャー #批評 #音楽文化 #本好きさんと繋がりたい #読書の秋

 #大阪・関西万博 から、“人に寄り添う未来”をレポート🌏自律移動を支援する「 」と、幻想的な「いのちの遊び場  #クラゲ館」。技術と感性が出会う場所で、未来のかたちを感じました。🔗レポートはこちら:https://romancer.voy...
28/10/2025

#大阪・関西万博 から、“人に寄り添う未来”をレポート🌏

自律移動を支援する「 」と、幻想的な「いのちの遊び場 #クラゲ館」。
技術と感性が出会う場所で、未来のかたちを感じました。

🔗レポートはこちら:https://romancer.voyager.co.jp/news-2025-1028-01/

#大阪関西万博 #大阪万博 #テクノロジー

【片岡義男ドットコムより】[今日から読書週間]『アップル・サイダーと彼女』は片岡義男による1979年のエッセイ集。この作品を読んで「アメリカではアップルサイダーは炭酸飲料ではない」という事実を初めて知った人は多いことでしょう。アメリカ、オー...
27/10/2025

【片岡義男ドットコムより】
[今日から読書週間]
『アップル・サイダーと彼女』は片岡義男による1979年のエッセイ集。この作品を読んで「アメリカではアップルサイダーは炭酸飲料ではない」という事実を初めて知った人は多いことでしょう。アメリカ、オートバイ、ハワイなど片岡義男のエッセンスが凝縮された、今も色褪せないエッセイ集、目次ページから文庫収録順にお読み頂けます。
https://kataokayoshio.com/contents/applecider_andher

片岡義男.comについて詳しく知りたい方はこちらをどうぞ。
https://kataokayoshio.com/guide

📖 ボイジャーより発売中!  『わたしが歩んだ医師の道——夢・努力・父母の愛——』北海道の小さな町から医師を目指して歩んだ人生を綴る一冊。 父母への深い愛情と、医師としての挑戦を描いた自伝です。📘 電子版・印刷版ともに発売中!ぜひご覧くださ...
27/10/2025

📖 ボイジャーより発売中!
『わたしが歩んだ医師の道——夢・努力・父母の愛——』

北海道の小さな町から医師を目指して歩んだ人生を綴る一冊。
父母への深い愛情と、医師としての挑戦を描いた自伝です。

📘 電子版・印刷版ともに発売中!ぜひご覧ください。
https://store.voyager.co.jp/special/tomino
#電子出版 #読書の秋 #本好きと繋がりたい

富野康日己の電子書籍:歩いたこの道 友に家族に伝えたい。医師として振り返る。医師が取り組む電子書籍続々と出版!

🎥【出版記念対談 公開中】 #北尾修一( #百万年書房)× 萩野正昭(ボイジャー創業者)『おもいで 未来』に込めた想いと、これからの出版を語ります。この対談動画を〝電子本〟にもしました📖特集ページで公開中です。ぜひご覧ください。👉 動画はこ...
27/10/2025

🎥【出版記念対談 公開中】
#北尾修一( #百万年書房)× 萩野正昭(ボイジャー創業者)
『おもいで 未来』に込めた想いと、これからの出版を語ります。

この対談動画を〝電子本〟にもしました📖
特集ページで公開中です。ぜひご覧ください。

👉 動画はこちら:https://youtu.be/z0joRvbxTSA
👉 電子本・書籍の詳細はこちら:https://store.voyager.co.jp/special/omoidemirai

#電子出版 #新刊 #読書の秋 #本好きと繋がりたい

住所

神宮前5-41/14
Shibuya-ku, Tokyo
150-0001

ウェブサイト

アラート

Voyager Japan, Inc.がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー