明成社 めいせいしゃ

明成社 めいせいしゃ 日本の誇りを伝える出版活動を行っています!

明成社オンライン
https://meiseisha.thebase.in/
クレジットカード決済可能でスマホからも購入できます。

明成社オフィシャルサイト
http://meiseisha.com/

明成社編集部有志のブログ
http://ameblo.jp/meiseisha/

日本の素晴らしさ誇りを伝える書籍の出版を行っております。

◤終戦80年記念出版②◢佐波優子/著◉言霊の幸ふ国―歴史を紡ぐ、心をつなぐ https://meiseisha.thebase.in/items/113703070終戦から80年、今こそ伝えたい誇り高き日本の歴史・伝統・文化。長年遺骨収容活...
01/08/2025

◤終戦80年記念出版②◢
佐波優子/著
◉言霊の幸ふ国―歴史を紡ぐ、心をつなぐ
https://meiseisha.thebase.in/items/113703070

終戦から80年、今こそ伝えたい誇り高き日本の歴史・伝統・文化。
長年遺骨収容活動等に従事した著者の豊富なフィールドワークを活かした体験的文化論。

【内容】
❖第1章 悠久の歴史を「あととむ」
日本は「古代が生きている国」だと考える著者。伝統軽視の現代の風潮に警鐘を鳴らし、誇りある歴史をあと“富む”ための手掛かりを探る。

❖第2章 護国の英霊をお慕いして
長年遺骨収容活動や戦争体験者への聞き取り活動に従事。自身の体験を元に、様々な角度から英霊の姿を次世代に伝えるべく語りかける。

❖第3章 口承文芸の知恵に学ぶ
日本民族の智恵が詰まった懐かしい民話やわらべ唄を多数紹介。我が国の原風景に思いを馳せ、美しい文化を取り戻すための道を指し示す。

❖第4章 皇室を仰ぐ国に生きる喜び
国民を“大御宝”として包み込む我が国の皇室。神代から連綿と受け継がれてきた国柄について、古典や皇居勤労奉仕の実体験から伝える。

◤終戦80年記念出版①◢鈴木由充/著◉百難の後にこそ光明はあれ―学徒出陣・軍神・回天 https://meiseisha.thebase.in/items/113703330〈学徒出陣〉〈軍神〉〈回天〉の3章立てで構成。英霊の遺書や手記、関...
31/07/2025

◤終戦80年記念出版①◢
鈴木由充/著
◉百難の後にこそ光明はあれ―学徒出陣・軍神・回天
https://meiseisha.thebase.in/items/113703330

〈学徒出陣〉〈軍神〉〈回天〉の3章立てで構成。
英霊の遺書や手記、関連資料を丹念に紐解き、我が国の歴史に脈々と息づく日本人の精神の系譜を描いた画期作。
大塚海夫・靖国神社宮司に推薦文を頂きました。

【内容】
第一章 学徒出陣
   一 祖国の危機に青年はいかにして戦ったか㈠ 
   二 祖国の危機に青年はいかにして戦ったか㈡ 
   三 戦歿学徒の遺書にどのように真向かうか 
   四 戦後、学徒兵の手記はどう読まれてきたか 
   五 われは銃火にまだ死なず 
   六 ひめゆり学徒隊の記録から見る沖縄戦  

第二章 軍神
   一 もう一つの真珠湾攻撃 
   二 あらゆる犠牲を乗り越えて 
   三 松尾敬宇中佐と菊池千本槍 
   四 軍神の母・シドニーに還る 
   五 万里の波濤を乗り越えて 
   
第三章 回天
   一 黒木博司少尉、特殊潜航艇艇長を熱望す 
   二 平泉澄博士と尊皇の大信仰 
   三 全軍による特攻の魁としての回天 
   四 黒木・樋口両大尉、大津島で殉職す 
   五 回天特別攻撃隊・菊水隊出撃す 
   六 皇統の悠は、此れ一世の能く及ぶ所に非ざるなり 
あとがき

29/07/2025
【終戦80年おすすめ書籍②】若くして散華された英霊の姿を丹念に描いた「鎮魂の書」。17人の英霊の具体的な姿が、鮮やかに心に甦る。打越和子/著◉靖國のこえに耳を澄ませて-戦歿学徒十七人の肖像https://meiseisha.thebase....
26/07/2025

【終戦80年おすすめ書籍②】

若くして散華された英霊の姿を丹念に描いた「鎮魂の書」。
17人の英霊の具体的な姿が、鮮やかに心に甦る。

打越和子/著
◉靖國のこえに耳を澄ませて-戦歿学徒十七人の肖像
https://meiseisha.thebase.in/items/921467

【終戦80年おすすめ書籍①】「日本の真の敵とは何だったのか」を徹底究明!"ラストサムライ"小野田寛郎氏も絶賛の一冊。椛島有三/著◉米ソのアジア戦略と大東亜戦争https://meiseisha.thebase.in/items/921449
22/07/2025

【終戦80年おすすめ書籍①】

「日本の真の敵とは何だったのか」を徹底究明!
"ラストサムライ"小野田寛郎氏も絶賛の一冊。

椛島有三/著
◉米ソのアジア戦略と大東亜戦争
https://meiseisha.thebase.in/items/921449

【今日の一冊】時代を超えた想いが生きる “不朽の人”。松浦光修/著◉不朽(ふきゅう)の人-吉田松陰と安倍晋三https://meiseisha.thebase.in/items/81997883
08/07/2025

【今日の一冊】
時代を超えた想いが生きる “不朽の人”。

松浦光修/著
◉不朽(ふきゅう)の人
-吉田松陰と安倍晋三
https://meiseisha.thebase.in/items/81997883

◤読まれています◢

吉田松陰と安倍晋三、時代を超えた想いが生きる“不朽の人”。
歴史と現代が交錯する1冊で、日本の明日への道を考える📖🔍

#不朽の人 #吉田松陰 #安倍晋三 #日本の未来 #歴史 #政治 #新刊

不朽の人 吉田松陰と安倍晋三 https://meiseisha.thebase.in/items/81997883

7月5日、2009年の  #ウルムチ事件 から16年。日本のマスコミは、 #ウルムチ暴動  #ウルムチ騒乱 と報じており、ウイグル人の抗議のデモが、暴動を起こしたと、受け取られるのが残念です。
02/07/2025

7月5日、2009年の  #ウルムチ事件 から16年。

日本のマスコミは、 #ウルムチ暴動  #ウルムチ騒乱 と報じており、ウイグル人の抗議のデモが、暴動を起こしたと、受け取られるのが残念です。

女性天皇、女性宮家を模索するマスコミ皇室制度改革についての与野党協議が、合意に至らず先送りとなりました。各政党の公式見解では、女性皇族が結婚後も皇族の身分にのこること、および旧宮家の男子を現宮家の養子とすることについて、おおまかな合意ができ...
26/06/2025

女性天皇、女性宮家を模索するマスコミ

皇室制度改革についての与野党協議が、合意に至らず先送りとなりました。
各政党の公式見解では、女性皇族が結婚後も皇族の身分にのこること、および旧宮家の男子を現宮家の養子とすることについて、おおまかな合意ができていましたが、どうしてもこれを認めない勢力があるようです。
読売新聞が、これまでの論議をいっさい無視して、「皇統の安定 現実策を」(5月15日付朝刊)を掲載し、女性・女系天皇の容認、女性宮家創設、また旧宮家からの男子養子反対を提言しました。また、Yahooのネットニュースでは、宗教学者や歴史家などを登場させ、女性天皇、女性宮家を推奨する論調ばかりが流されています。
このような状況のなかで、皇室の伝統を守る制度改革が、いちはやく実現できるように、以下の書籍を紹介します。

勝岡寛次『皇統を守る道-『昭和天皇実録』に見る「旧宮家」の真実』
https://meiseisha.thebase.in/items/47909805

鈴木よしみつ『マンガで分かる!聖子と明美の「皇位継承」考えてみた』
https://meiseisha.thebase.in/items/51821056

★『昭和天皇』有料動画配信開始昭和天皇御在位60年を記念して制作された『昭和天皇 世界に輝く昭和』の動画販売を開始しました。https://meiseisha.thebase.in/items/111368354このたび、これまで販売してき...
24/06/2025

★『昭和天皇』有料動画配信開始

昭和天皇御在位60年を記念して制作された『昭和天皇 世界に輝く昭和』の動画販売を開始しました。
https://meiseisha.thebase.in/items/111368354

このたび、これまで販売してきたDVDが完売したため、時勢に鑑み、提供方法を動画での有料配信に切り替えることに致しました。

昭和天皇の御生涯を感動的に描いた、昭和100年を迎えた今こそ見ておきたい貴重な作品です。

動画配信への切り替えに伴い、従来のDVD版よりお手頃価格に改定しました。
是非この機会にお買い求めください。

#昭和100年

DVD『昭和天皇』同様の内容を公開。購入者への限定公開(YouTube)となっております。▶決済完了後、動画視聴用URLをメールにてお知らせ致します。 PDFデータは、視聴用QRコードを掲載しております。▶動画リンクの拡...

住所

桜丘町23-17/408
Shibuya-ku, Tokyo
150-0031

電話番号

03-6416-4772

ウェブサイト

アラート

明成社 めいせいしゃがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

明成社 めいせいしゃにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー

Our Story

明成社オンライン https://meiseisha.thebase.in/ スマホからも購入できます。いいね!、シェア、フォローして下さると嬉しいです。 明成社オフィシャルサイト http://meiseisha.com/ 明成社編集部有志のブログ http://ameblo.jp/meiseisha/ 日本の素晴らしさ誇りを伝える書籍の出版を行っております。