07/07/2025
『多聴多読マガジン2025年8月号』 7月7日発売!
A5判雑誌153ページ+音声ダウンロード+音声付き電子版
・1,480円(税込)
・定期購読1年間(6冊)だと 8,880円(税込) ~マガジンバックナンバー電子版56冊読み放題・コスモピア出版物購入割引等 特典付
・定期購読(8,880円)にeステーションの「英語読み放題・聞き放題」1年間 (通常価格9,900円) がセットになった、グンとお得なプレミアムブラン(11,000円)もあります。
【特集】
最先端の学習理論からインプットとアウトプットを結ぶ
話すための「最適」英語学習法を見つけよう
【対談】田中茂範×門田修平
聞いたり読んだりのインプットの学習を続けても、なかなか「話す」というアウトプットにはダイレクトにつながらないものです。その原因はどこにあるのか、両者の橋渡しとしてどのようなトレーニングが最も効果的なのかを探ります。
[関連記事 1] CEFR改訂版、CEFR Companionとは?
言語学習、教育および評価の国際的基準であるCEFR(セファール)は2001年に開発されました。2020年には改訂版としてCEFR Companion版がリリースされています。その違いはどこなのかを解説します。
[関連記事 2] AI英会話アプリを実際に使ってみた!
お試し期間がある中から8つの英会話アプリを選び、編集部員が試してみました。各アプリの特徴、価格、キャンセル方法などをレポートします。
【100万語多読のための快読快聴素材】
1. We Didn't Know (クラスメイトの怪我をきっかけに骨のしくみを学ぶ)
2. Light: The Extraordinary Energy That Illuminates Our World (自然光、人工光…、身の回りの「光」を学ぶ科学絵本) 他
【100時間シャドーイングのための反復音源素材】
・ スピーチ: フランシスコ前ローマ教皇、オバマ大統領時代のホワイトハウスに招かれて、宗教・国籍・人種・言語・文化の違いを超えて共存するour common homeを語る
・ スピーチ: 国連親善大使を務めるアン・ハサウェイが、コロナ禍を経て逆戻りしてしまった女性の権利向上を訴える。 他
【コスモピア・ライブラリ】
The Red-Headed League
コナン・ドイル作、シャーロック・ホームズが活躍する『赤毛連盟』をやさしい英語で読む
【特別記事】ついにリリース!
OECDがまとめたTeaching Compass、教育の羅針盤とは? (田中茂範)
【連載】
(1) AI時代のアプローチ「AIが描くドタバタお仕事英語劇: 空飛ぶ車でイベントやれって!? [2]」(藤森智世)
(2) テンプレ文で始める英語SNS「旅行の写真」(高木マーガレット)
(3) 英語になった日本語たち「Pokemon(ポケモン)」 他
【Newsの裏側】トランプ時代のアメリカの行方(3)
移民排斥、外国人敵視がもたらす人口減と超高齢化の悪夢 (沢田 博)
【多読のための読書ガイド】
・多読用リーダー「Survivers' Smart Readers」 (古川昭夫)
・児童書「Paul Mosier」 (小林裕子)
・ミステリー「不可能犯罪に挑め!」 (河出真美) 他
試し読みは こちら ↓
https://cosmopier.com/samplebooks/eio202508_sample/?pNo=1
#多聴多読 #コスモピア #英語学習法 #田中成範 #門田修平