
27/01/2025
『かごを編む 烏越のすず竹細工とともに、柴田 恵』
(堀恵惠子著/リトルモア刊)の刊行を記念し、
森岡書店にて展示を開催いたします。
卓越した編みの技術で高い評価を得る柴田恵と、
彼女に手ほどきを受けた作り手によるすず竹細工作品に加え、
同じくスズタケを用いて、山梨県富士河口湖町勝山で作られる「スズ竹細工」、
長野県松本市で作られる「みすず細工」の作品を展示・販売いたします。
また、本書の撮影をした在本彌生の写真作品の展示もいたします。
しなやかで美しい「すず竹細工」。本物に出会う、貴重な機会です。
ぜひ皆さまお誘い合わせの上、お越しください。
会期: 2025年 2月 4日(火) ~ 9日 (日)
会場:森岡書店
時間:13時ー19時(最終日のみ18時閉場)
森岡書店 〒104-0061中央区銀座1丁目28-15
鈴木ビル1階 TEL:03-3535-5020
*本をご購入の方限定で、すず竹細工の作品を販売いたします。
あらかじめご了承ください。
(本1冊につき作品1点とさせていただきます)
*2月4日(火)19:00~ トークイベントを開催します
〈堀惠栄子(galleryKEIAN)×在本彌生(写真家)〉
「鳥越のすず竹細工の今と魅力を語る」
場所:森岡書店
料金:1000円
日本各地のかご作りの作家や職人の丁寧で美しい手仕事によって生まれた作品を紹介し続けてきた
堀惠栄子さん。主宰するgalleryKEIANは昨年10周年を迎えました。
そんな目利きの堀さんと、写真家として世界中を旅するる中で様々なかごに出会い
その魅力に取り憑かれている在本彌生さん。
『かごを編む 鳥越のすず竹細工とともに、柴田恵』もすべて在本さんが撮影してくださいました。
そんなお2人の出会いから、すず竹細工や職人柴田恵さんについての魅力を存分にお話いただきます。
今回の展示では河口湖、松本のすず竹作品も取り扱いますので、各地方での伝統工芸品の置かれている現状についても触れたいと思います。