Taste France Magazine

Taste France Magazine 『テイスト・フランス・マガジン』は、美味しいものが大好きな皆さまにフランスの食に関するあらゆる情報をお届けしています🥐🍷🇫🇷
https://www.tastefrance.com/jp

08/08/2025

今年のTaste France Magazine「教えて!エキスパート」シリーズは、「フランス菓子」をテーマにお届けしています🇫🇷

先日、フランス菓子は「レガシー(遺産)」である、とお伝えしましたが、単に伝統を受け継いでいけばいいわけではありません。
常に進化も求められます。

人の好みは変わっていきます。
現在、フランス菓子に求められるものとは…

詳しくは動画をご覧ください。

#フランス #フレンチ #フランス料理 #フランス万歳 #フレンチ大好き #教えてエキスパート #原産地保護呼称 #フランス菓子

本日は南フランス、プロヴァンス=アルプ=コート・ダジュールの「この夏ぜひ食べて欲しいプロヴァンス料理 5選」をご紹介します❣️ラタトゥイユやサラダニソワーズ(ニース風サラダ)などなど😍新鮮な魚や風味豊かな農産物にさまざまなローカルハーブで知...
06/08/2025

本日は南フランス、プロヴァンス=アルプ=コート・ダジュールの「この夏ぜひ食べて欲しいプロヴァンス料理 5選」をご紹介します❣️

ラタトゥイユやサラダニソワーズ(ニース風サラダ)などなど😍
新鮮な魚や風味豊かな農産物にさまざまなローカルハーブで知られるプロヴァンス料理には、夏を楽しむのにぴったりなレシピが豊富に揃っています😋

次の旅行でプロヴァンス行きの計画を立てるのもよし、友人のインスタグラム写真を通して行った気分に浸るもよし。

うだるような暑さが続いているせいで、食欲がないという方でも比較的胃腸に負担がなく楽しめるお料理です。

ご家庭でプロヴァンスの味を手軽にお楽しみあれ〜〜✨

詳しくは Taste France Magazine の記事をご覧ください。
https://x.gd/5jayT

#フランス #フレンチ #フランス料理 #フランス万歳 #フレンチ大好き #プロヴァンス料理 #南仏料理

04/08/2025

「フランス菓子」をテーマにお届けしている、Taste France Magazine「教えて!エキスパート」シリーズ🇫🇷

ラ・グランド・エピスリー・ド・パリでヘッドパティシエを務めているシャルロット・トゥボー氏によると…
フランス菓子は何世紀にも渡って受け継がれたもので、まさに「レガシー(遺産)」💎

実際、フランス料理はユネスコの無形文化遺産にも選ばれていますね👑

詳しくは動画をご覧ください。
#フランス #フレンチ #フランス料理 #フランス万歳 #フレンチ大好き #教えてエキスパート #原産地保護呼称 #フランス菓子

いきなりですが、皆さまに質問です🙋フランスには地理的表示保護(IGP)の認定を受けた野菜や果物は何種類あるでしょう⁉️・・・・・・・・答えは・・・27種類👍・・・・・・・・本日の主役、ニンニクもその一つ🧄ドローム・プロヴァンサル地方で農家を...
01/08/2025

いきなりですが、皆さまに質問です🙋

フランスには地理的表示保護(IGP)の認定を受けた野菜や果物は何種類あるでしょう⁉️

・・・・・・・・
答えは・・・27種類👍
・・・・・・・・

本日の主役、ニンニクもその一つ🧄

ドローム・プロヴァンサル地方で農家を営むステファヌ・ブタラン氏は、ニンニクに魅了され、30年近く前から栽培を続けています。

記事では、フランス料理に欠かせないこの食材に携わるブタラン氏に、白くて特徴的なニンニクの栽培について聞きました☺️

詳しくは Taste France Magazine の記事をご覧ください。
https://x.gd/I7mos

#フランス #フレンチ #フランス料理 #フランス万歳 #フレンチ大好き #ニンニク #地理的表示保護

30/07/2025

「フランス菓子」をテーマにお届けしている、Taste France Magazine「教えて!エキスパート」シリーズ🇫🇷

2回目の今日は…
愛されるフランス菓子の原材料に迫ります❣️

「最高の材料が揃わなければ、最高のフランス菓子は作れない」と語るのは、ラ・グランド・エピスリー・ド・パリでヘッドパティシエを務めるシャルロット・トゥボー氏。

その最高のフランス菓子を作っている材料の代表格が何か皆さまはおわかりでしょう✨
もちろん、「AOP(原産地保護呼称)」の認証を得ています!

詳しくは動画をご覧ください。

#フランス #フレンチ #フランス料理 #フランス万歳 #フレンチ大好き #教えて!エキスパート #原産地保護呼称 #フランス菓子

場所はプロヴァンス地方シストロン🇫🇷本日のお題は「子羊」✨原産地保護の認証を受けた特別なラム肉が、牧草地から美食のレストランへとどのように届けられるかについてレポートした記事をご紹介します。いかに大切に育てられ、調理されているのでしょうか。...
28/07/2025

場所はプロヴァンス地方シストロン🇫🇷

本日のお題は「子羊」✨
原産地保護の認証を受けた特別なラム肉が、牧草地から美食のレストランへとどのように届けられるかについてレポートした記事をご紹介します。

いかに大切に育てられ、調理されているのでしょうか。
羊飼いのギヨーム・ギャルサン氏から、バトンタッチされるのはレストラン「ラ・ボンヌ・エタップ(La Bonne Etape)」のジャニー・グレーズ氏🧑‍🍳
それぞれのやり方で、おいしいシストロン産ラム肉を届けようと取り組んでいます。

細かい気遣いなど、驚くことばかりです❣️

詳しくは Taste France Magazine の記事をご覧ください。
https://x.gd/5paca

#フランス #フレンチ #フランス料理 #フランス万歳 #フレンチ大好き #ラム肉 #プロヴァンス #プロヴァンス地方シストロン

25/07/2025

今年のTaste France Magazine「教えて!エキスパート」シリーズのテーマは、フランス菓子🇫🇷
5回にわけてお届けしていきます❣️

初回のテーマは「フランスを代表するお菓子は⁉️」

皆さまの頭に浮かんだのは…
色とりどりのまあるい形のあのお菓子?
それとも、キャラメリゼしたシュークリームのお城のようなあのお菓子?

思い浮かべただけで幸せな気持ちで満たしてくれる、フランス菓子。

動画をお楽しみください✨

#フランス #フレンチ #フランス料理 #フランス万歳 #フレンチ大好き #教えて!エキスパート #フランスを代表するお菓子

牡蠣は冬が旬であることには違いありませんが、夏でもおいしく食べられる牡蠣はあります❣️フランスでも、オイスター専門のレストランは夏でも営業中☀️近年は輸送・保存技術も上がっていますからね!本日は、牡蠣を満喫するための5つのヒントが書かれた記...
21/07/2025

牡蠣は冬が旬であることには違いありませんが、夏でもおいしく食べられる牡蠣はあります❣️

フランスでも、オイスター専門のレストランは夏でも営業中☀️

近年は輸送・保存技術も上がっていますからね!

本日は、牡蠣を満喫するための5つのヒントが書かれた記事をご紹介します❣️

この時期は特に火を通すスタイルで👍
そして、スパイスで味付けをして…ベストな付け合わせについてもお教えします😋

詳しくは Taste France Magazine の記事をご覧ください。
https://x.gd/uHtBu

#フランス #フレンチ #フランス料理 #フランス万歳 #フレンチ大好き #牡蠣 #牡蠣は夏もおいしい

「カスレ」は、お豆を使ったフランス南西部の伝統料理です✨南仏へ旅行する予定がないから、食べられない⁉️ いえいえ、そんなことはありません!本日は、プロの料理人6人による「フランス風カスレを作る10のコツ」なる記事を紹介します❣️シェフの一人...
18/07/2025

「カスレ」は、お豆を使ったフランス南西部の伝統料理です✨

南仏へ旅行する予定がないから、食べられない⁉️
いえいえ、そんなことはありません!

本日は、プロの料理人6人による「フランス風カスレを作る10のコツ」なる記事を紹介します❣️
シェフの一人から家庭で作れるカスレのレシピも提供してもらいました。
そのレシピで、あなたの味を作ってみてください!

お鍋の準備はOKですか❓🫕

詳しくは Taste France Magazine の記事をご覧ください。
https://x.gd/ftfEq

#フランス #フレンチ #フランス料理 #フランス万歳 #フレンチ大好き #カスレ #フランス郷土料理 #カスレは南仏の郷土料理

北部の海岸からアルプスの渓谷まで、ツール・ド・フランス2025のルート🚲すでに大会は始まっており、選手たちはフランスの大地を軽快に駆け抜けています❣️今年は、スリリングなレース展開だけでなく、ルートを辿りつつフランスが誇る大地の恵みにも注目...
15/07/2025

北部の海岸からアルプスの渓谷まで、ツール・ド・フランス2025のルート🚲

すでに大会は始まっており、選手たちはフランスの大地を軽快に駆け抜けています❣️
今年は、スリリングなレース展開だけでなく、ルートを辿りつつフランスが誇る大地の恵みにも注目してみませんか❓

どのステージでも、地元のチーズやシャルキュトリー、シーフード、ワイン、デザートといった食の伝統が息づく地域を通ります。
サイクリングファンはもちろん、食いしん坊にとっても、ツール・ド・フランスのルートはフランスの豊かな食を巡るグルメマップのようなもの😋

ルートを辿りながら、各地の美味を紹介します。

詳しくは Taste France Magazine の記事をご覧ください。
https://x.gd/QFcpp

#フランス #フレンチ #フランス料理 #フランス万歳 #フレンチ大好き #ツールドフランス2025

世界的にワインをはじめとするアルコールの消費量は減り続けています。理由としては、そもそもの人口減や若者のアルコール離れなど…現在ではワインはご褒美の位置付けとなっています。さて、コロナ禍において、フランス人とワインの関係は変化したのでしょう...
14/07/2025

世界的にワインをはじめとするアルコールの消費量は減り続けています。
理由としては、そもそもの人口減や若者のアルコール離れなど…
現在ではワインはご褒美の位置付けとなっています。

さて、コロナ禍において、フランス人とワインの関係は変化したのでしょうか?

2020年11月にフランス・ワイン&ソサエティー協会が発表した調査結果(調査会社Ifopへの委託調査)によると、2度のロックダウン中に家庭でのワインの消費量が「変化しなかった」と答えた回答者は全体の76%となったのだとか!

この背景には、さまざまな理由や感情がありそうです🤨

詳しくは Taste France Magazine の記事をご覧ください。
https://x.gd/3v91L

#フランス #フレンチ #フランス料理 #フランス万歳 #フレンチ大好き #フランスワイン #フレンチワイン #ワインの消費量 #ワインとロックダウン

明日はフランス革命記念日🇫🇷フランス語では、7月14日を意味する「le quatorze juillet」と言います📝皆さまが思う「フランス革命記念日」のイメージはどんなものですか?花火🎆❣️という方も多いかもしれませんね!今ではお祭り的要...
13/07/2025

明日はフランス革命記念日🇫🇷
フランス語では、7月14日を意味する「le quatorze juillet」と言います📝

皆さまが思う「フランス革命記念日」のイメージはどんなものですか?
花火🎆❣️という方も多いかもしれませんね!

今ではお祭り的要素が強いこの日ですが、実際は市民がギリギリまで追い詰められた結果起きたことで、多くの人が命を落としています。
フランス革命を、5分で読める記事にまとめました!

詳しくは Taste France Magazine の記事をご覧ください。
https://x.gd/3a050

#フランス #フレンチ #フランス料理 #フランス万歳 #フレンチ大好き #フランス革命 #ルキャトールズジュイエ

住所

Shibuya-ku, Tokyo

ウェブサイト

アラート

Taste France Magazineがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

Taste France Magazineにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー

フランスの味

あなたのキッチンにフレンチテイストを。 #TasteFranceMagazine JP おうちにあるものとフランスの食材の組み合わせを楽しんで😜🥐🍷