Taste France Magazine

  • Home
  • Taste France Magazine

Taste France Magazine 『テイスト・フランス・マガジン』は、美味しいものが大好きな皆さまにフランスの食に関するあらゆる情報をお届けしています🥐🍷🇫🇷
https://www.tastefrance.com/jp

ワイン農家の一日、そして千年続くカーヴへ。ブルゴーニュ・シャブリの初夏をめぐるvlog記事公開!フランス・シャブリで出会ったのは、三世代のワイン農家と、千年続くカーヴの物語でした。「GOROGORO KITCHEN」のMamikoさん() ...
25/08/2025

ワイン農家の一日、そして千年続くカーヴへ。

ブルゴーニュ・シャブリの初夏をめぐるvlog記事公開!

フランス・シャブリで出会ったのは、三世代のワイン農家と、千年続くカーヴの物語でした。
「GOROGORO KITCHEN」のMamikoさん() が綴るvlogでは、
犬と一緒の畑仕事、家族とのランチ、熟成樽の洗浄、静かな石造りのカーヴ見学まで。
グラスに立ちのぼる記憶と、やさしい時間をお届けします🥂🐕

▶︎ 記事はこちら
https://www.tastefrance.com/jp/kiji/chablis2025

#シャブリ #ブルゴーニュワイン



記憶にある限り、今までで一番暑い夏…🌻食欲が落ちている方もいらっしゃるかもしれません。甘味と旨味が絶妙で見た目も元気が出るサマーサラダのレシピをご紹介します❣️8月後半も乗り切りましょう!【ブルゴーニュ産マスタードヴィネグレットのサマーサラ...
22/08/2025

記憶にある限り、今までで一番暑い夏…🌻
食欲が落ちている方もいらっしゃるかもしれません。

甘味と旨味が絶妙で見た目も元気が出るサマーサラダのレシピをご紹介します❣️
8月後半も乗り切りましょう!

【ブルゴーニュ産マスタードヴィネグレットのサマーサラダ 作り方】

① パンは耳を切り落とし、角切りにする。チョリソーは皮を取り除き、小さく角切りにする。

② フライパンにオリーブオイルの半量を熱し、パンを強火でこんがりと焼いてクルトンを作る。焼き色が付いたら、キッチンペーパーに乗せて油を切る。

③ 同じフライパンでチョリソーを強火で焼く。時々かき混ぜる。表面がカリッとしたら、キッチンペーパーで油を切る。

④ 沸騰したお湯に卵を静かに落とす。弱火で5分間茹で、冷水にとって殻をむく。

⑤ ボウルにビネガー、マスタード、残りのオリーブオイルを入れて、よく混ぜて乳化させる。塩、胡椒をする。

⑥ ザクロの実(果粒)を取り出す。

⑦ 人数分のボウルにルッコラ、クルトン、チョリソーを均等に盛る。半分に切った卵を乗せ、刻んだチャービル、ザクロの実、つぶしたピンクペッパーを散らす。ヴィネグレットをかけて、できあがり✨

分量など詳しくは Taste France Magazine の記事をご覧ください。
https://x.gd/7Ccb5

#フランス #フレンチ #フランス料理 #フランス万歳 #フレンチ大好き #ブルゴーニュ産マスタードヴィネグレットのサマーサラダ #サマーサラダレシピ #フレンチレシピ

フランスで「塩」といえば、ゲランド産フルール・ド・セル❣️ブルターニュ地方に隣接するペイ・ド・ラ・ロワール地方のゲランド半島の沿岸部には、フランスで最も有名な塩田があります。ゲランドの潮の結晶は雪のように白く、サクサクとした食感で、まろやか...
20/08/2025

フランスで「塩」といえば、ゲランド産フルール・ド・セル❣️

ブルターニュ地方に隣接するペイ・ド・ラ・ロワール地方のゲランド半島の沿岸部には、フランスで最も有名な塩田があります。

ゲランドの潮の結晶は雪のように白く、サクサクとした食感で、まろやかで塩味が持続し、まさに海を思い出させる風味😋

塩もワインのように産地の地理的条件や水、風、日差しによる特徴(テロワール)を反映しているため、味が違うのですね!

2000年以上前からの名品である、ゲランドについてのお話📝

詳しくは Taste France Magazine の記事をご覧ください。
https://x.gd/GABk9

#フランス #フレンチ #フランス料理 #フランス万歳 #フレンチ大好き #フルールドセル #ゲランドの塩

2025年9月19日〜21日  大阪・関西万博 フランス館にて3日間にわたり、Taste Franceはフランスの農業と美食の世界へと誘う、五感を刺激する新しい体験型イベントを開催します。フランス畜産・食肉協会(Interbev)およびフラ...
18/08/2025

2025年9月19日〜21日 大阪・関西万博 フランス館にて

3日間にわたり、Taste Franceはフランスの農業と美食の世界へと誘う、五感を刺激する新しい体験型イベントを開催します。

フランス畜産・食肉協会(Interbev)およびフランスシリアル協会(Intercéréales)とのパートナーシップによって実現した展覧会「農場から食卓へ」では、フランスの味を形づくる生産者、農家、専門職人たちの技と情熱が紹介されます。

フランス館の中心で、来場者は以下の体験ができます:
フランス産の小麦から作られたパンのセレクションを無料で試食

Maison Kayser(メゾン・カイザー)が手がけるビストロとのコラボによる、フランス産牛肉を使った限定料理の提供

アーティスト古武家賢太郎氏 @ kentarokobuke による芸術世界に没入。彼の作品は、フランスを旅し、農業と畜産業に従事する人々との出会いからインスピレーションを得ています。

さらに体験を広げるコンテンツ:
古武家賢太郎氏による参加型ワークショップ

フランスのパンの魅力に触れる感覚的アクティビティ

各コーナーを巡ってスタンプを集めるインタラクティブな体験型ツアー。スタンプを集めると特別なサプライズギフトがもらえます。

このイベントは、味・ビジュアル・ストーリーテリングを通して、フランス農業の象徴的な製品に込められた人々の物語と情熱を伝えます。

ご家族やご友人と一緒に楽しめる、大阪・関西万博のフランス館での特別な体験にぜひお越しください。

詳しくは Taste France Magazine の公式サイト にて。

📷1枚目 © Coldefy & CRA-Carlo Ratti Associati – Julien lanoo

#農場から食卓へ #フランスの小麦と牛肉をめぐる旅 #古武家賢太郎

本日は、AIがもたらすワイン業界の進化についての記事をご紹介します❣️いったいどのくらい、AIが関わっているのでしょうか。その答えは…AIは今のところワインのテイスティングはできませんが、ブドウ栽培やワイン造り、販売にはすでに大きな影響を及...
15/08/2025

本日は、AIがもたらすワイン業界の進化についての記事をご紹介します❣️

いったいどのくらい、AIが関わっているのでしょうか。
その答えは…
AIは今のところワインのテイスティングはできませんが、ブドウ栽培やワイン造り、販売にはすでに大きな影響を及ぼしています❣️

ブドウの病気の早期発見から収穫量の予測、ブレンドの選択まで、AIはひそかにフランスのブドウ畑に根を下ろしつつあるのです。

AIがフランスのワイン業界にもたらしている具体的なメリットを詳しく見ていきましょう。

詳しくは Taste France Magazine の記事をご覧ください。
https://x.gd/5Ksrz

#フランス #フレンチ #フランス料理 #フランス万歳 #フレンチ大好き

13/08/2025

「フランス菓子」をテーマにお届けしている、Taste France Magazine「教えて!エキスパート」シリーズ🇫🇷

最終回の今日は、代表的なフランス菓子を一気にご紹介しています❣️
サントノレ、エクレア、マカロン…🩷

皆さまのお好きなフランス菓子はどれですか?

動画と合わせて、Taste France Magazine の記事もご覧ください。
https://x.gd/To3D6

#フランス #フレンチ #フランス料理 #フランス万歳 #フレンチ大好き #教えてエキスパート #原産地保護呼称 #フランス菓子

フランスのスーパーフード、「カマルグ産地米」🌾お米は世界で最も多く消費される食料の一つですが、パンが主食であるフランスでの普及は比較的遅かったのです。現在、「メイド・イン・フランス」の米を生産するのはカマルグ地方のみ😳スペイン国境に近いカマ...
11/08/2025

フランスのスーパーフード、「カマルグ産地米」🌾

お米は世界で最も多く消費される食料の一つですが、パンが主食であるフランスでの普及は比較的遅かったのです。
現在、「メイド・イン・フランス」の米を生産するのはカマルグ地方のみ😳

スペイン国境に近いカマルグでは、夏から秋にかけて、いたるところの店先にパエリア鍋が置かれます。
産地米を使った「カマルグ風パエリア」のお味は…スペインのものよりもクリーミーで出汁がたっぷり💕

お焦げはなく、むしろ良くできたリゾットのような食感。でも、リゾットのようにチーズは入っていません。
サフランで香り付けしてあり、とにかく皆さまにも一度食べていただきたいお味❣️

詳しくは Taste France Magazine の記事をご覧ください。
https://x.gd/Gv80B

08/08/2025

今年のTaste France Magazine「教えて!エキスパート」シリーズは、「フランス菓子」をテーマにお届けしています🇫🇷

先日、フランス菓子は「レガシー(遺産)」である、とお伝えしましたが、単に伝統を受け継いでいけばいいわけではありません。
常に進化も求められます。

人の好みは変わっていきます。
現在、フランス菓子に求められるものとは…

詳しくは動画をご覧ください。

#フランス #フレンチ #フランス料理 #フランス万歳 #フレンチ大好き #教えてエキスパート #原産地保護呼称 #フランス菓子

本日は南フランス、プロヴァンス=アルプ=コート・ダジュールの「この夏ぜひ食べて欲しいプロヴァンス料理 5選」をご紹介します❣️ラタトゥイユやサラダニソワーズ(ニース風サラダ)などなど😍新鮮な魚や風味豊かな農産物にさまざまなローカルハーブで知...
06/08/2025

本日は南フランス、プロヴァンス=アルプ=コート・ダジュールの「この夏ぜひ食べて欲しいプロヴァンス料理 5選」をご紹介します❣️

ラタトゥイユやサラダニソワーズ(ニース風サラダ)などなど😍
新鮮な魚や風味豊かな農産物にさまざまなローカルハーブで知られるプロヴァンス料理には、夏を楽しむのにぴったりなレシピが豊富に揃っています😋

次の旅行でプロヴァンス行きの計画を立てるのもよし、友人のインスタグラム写真を通して行った気分に浸るもよし。

うだるような暑さが続いているせいで、食欲がないという方でも比較的胃腸に負担がなく楽しめるお料理です。

ご家庭でプロヴァンスの味を手軽にお楽しみあれ〜〜✨

詳しくは Taste France Magazine の記事をご覧ください。
https://x.gd/5jayT

#フランス #フレンチ #フランス料理 #フランス万歳 #フレンチ大好き #プロヴァンス料理 #南仏料理

04/08/2025

「フランス菓子」をテーマにお届けしている、Taste France Magazine「教えて!エキスパート」シリーズ🇫🇷

ラ・グランド・エピスリー・ド・パリでヘッドパティシエを務めているシャルロット・トゥボー氏によると…
フランス菓子は何世紀にも渡って受け継がれたもので、まさに「レガシー(遺産)」💎

実際、フランス料理はユネスコの無形文化遺産にも選ばれていますね👑

詳しくは動画をご覧ください。
#フランス #フレンチ #フランス料理 #フランス万歳 #フレンチ大好き #教えてエキスパート #原産地保護呼称 #フランス菓子

いきなりですが、皆さまに質問です🙋フランスには地理的表示保護(IGP)の認定を受けた野菜や果物は何種類あるでしょう⁉️・・・・・・・・答えは・・・27種類👍・・・・・・・・本日の主役、ニンニクもその一つ🧄ドローム・プロヴァンサル地方で農家を...
01/08/2025

いきなりですが、皆さまに質問です🙋

フランスには地理的表示保護(IGP)の認定を受けた野菜や果物は何種類あるでしょう⁉️

・・・・・・・・
答えは・・・27種類👍
・・・・・・・・

本日の主役、ニンニクもその一つ🧄

ドローム・プロヴァンサル地方で農家を営むステファヌ・ブタラン氏は、ニンニクに魅了され、30年近く前から栽培を続けています。

記事では、フランス料理に欠かせないこの食材に携わるブタラン氏に、白くて特徴的なニンニクの栽培について聞きました☺️

詳しくは Taste France Magazine の記事をご覧ください。
https://x.gd/I7mos

#フランス #フレンチ #フランス料理 #フランス万歳 #フレンチ大好き #ニンニク #地理的表示保護

30/07/2025

「フランス菓子」をテーマにお届けしている、Taste France Magazine「教えて!エキスパート」シリーズ🇫🇷

2回目の今日は…
愛されるフランス菓子の原材料に迫ります❣️

「最高の材料が揃わなければ、最高のフランス菓子は作れない」と語るのは、ラ・グランド・エピスリー・ド・パリでヘッドパティシエを務めるシャルロット・トゥボー氏。

その最高のフランス菓子を作っている材料の代表格が何か皆さまはおわかりでしょう✨
もちろん、「AOP(原産地保護呼称)」の認証を得ています!

詳しくは動画をご覧ください。

#フランス #フレンチ #フランス料理 #フランス万歳 #フレンチ大好き #教えて!エキスパート #原産地保護呼称 #フランス菓子

Address


Alerts

Be the first to know and let us send you an email when Taste France Magazine posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Business

Send a message to Taste France Magazine:

  • Want your business to be the top-listed Media Company?

Share

フランスの味

あなたのキッチンにフレンチテイストを。 #TasteFranceMagazine JP おうちにあるものとフランスの食材の組み合わせを楽しんで😜🥐🍷