17/08/2023
AIと共創するために必要な知性とは?
AIが急速に社会に浸透するまさに、今しかできない、今だからこそできるワークショップ
《全3回・3日間開催》2023年8月31日・9月7日・14日
デザイン・イノベーション・ファームTakramのディレクター、そしてデザインエンジニアとして、数々の先進的なプロジェクトを成功に率いてきた緒方壽人氏。その著書「コンヴィヴィアル・テクノロジー〜人間とテクノロジーが共に生きる社会へ」では、人間にとってテクノロジーとはどのようなものなのか。これからのテクノロジーはどうあるべきなのかを問いかけ、独自の視点で紐解いてきました。
デザイン思考の広がりで、新しいアイデアや切り口を求めて、日々さまざまなワークショップが実践されています。この「コンヴィヴィアル・ワークショップ」では、今まさに、現在進行形のAIによりパラダイムシフトの渦中に、AIと共創するために求められる知性について考え、そして「ワークショップとは?」という根本に立ち戻り、「ワークショップを作るワークショップ」にチャレンジします。
■開催概要■
コンヴィヴィアル・ワークショップ with AI ?
AI時代の新しいワークショップのつくり方
日時/ 2023年8月31日(木)/ 9月7日(木)/ 14日(木)
13:00 - 17:00(8/31は終了後に懇親会あり〜18:00)
会場/
8月31日 Takram
(東京都渋谷区神宮前5-7-4 穏田今泉ビル 3F)
9月7日・14日 インターナショナル・デザインリエゾンセンター(東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー5F)
講師/ 緒方壽人氏(Takramディレクター/デザインエンジニア)
主催/ダイヤモンド社(Design is Dead? DIAMOND)
受講料:132,000 円(本体価格120,000円+税)
◎早期割引【8月17日まで】:99,000 円(本体価格90,000円+税)
◎DESIGN IS DEAD ? DIAMONDの登録特典割引あり。
■このワークショップで体験できること■
AIが台頭する時代に、テクノロジーと共生しながら、豊かな人間性を取り戻すための視点を得る。
AIとの対話を通じて、新たな発想を得たり、何かに気づいたりするAIとの「コンヴィヴィアルな関係」を体験する。
AI時代における「ワークショップとは?」という根本に立ち戻り、ワークショップの価値を再定義し、これからの新たなワークショップを考える。
能動でも受動でもない、中動態的な場としてのワークショップの理解と、新たな可能性についての視座を得る。
AIをさまざまなロールモデル(参加者、ファシリテーター、ペルソナ、アイデアを鍛えるための壁打ち相手)にした、新たなワークショップの形を考える。
「AI時代のワークショップのプロトタイプ」を作る試みを、フルコースで体験する。
■こんな方にご参加いただきたい■
ビジネス、クリエイティブにおけるさまざまな戦略策定、意思決定、組織づくりに携わる方
AIを使った製品、サービス、UX、DX、等の可能性を考えている方、実際に開発に携わる方
AI時代の組織づくり、人材育成について、知りたい、考えたい。
AIの最新の状況と、これからの可能性について深く知りたい。 ・今でにないワークショップの可能性を知りたい、自社のワークショップを刷新したい。
デザインコンサルティングファームの最新のアプローチについて知りたい、体験したい。
AIが急速に社会に浸透するまさに今、「AIと共創するために必要な知性」について、気鋭のデザインエンジニア緒方壽人さん(Takram)と一緒に考え、AI時代の新しいワークショップづくりを体験する、創造性がスパークする3.....