四国中央テレビ

四国中央テレビ コスモスネットワーク

愛媛県四国中央市におけるケーブルテレビ局。
愛称は「COSMOS Network(コスモスネットワーク)」。映像・通信・電話のトリプルサービスを展開。
◇当社は2004年4月、旧四市町村の合併により誕生した四国中央市の合併事業として、四国中央市・愛媛新聞社・愛媛CATV・地元企業等31株主の出資のもと設立されたケーブルテレビ局です。

2025年4月よりスタートした「おうちで開通サービス」をご存知ですか??自宅でスマホの乗り換えや機種変更が出来ちゃいます!!1.お電話にて訪問日のご予約をお願いします。※他社からのお乗り換えの場合は事前に契約が必要です。※機種変更の場合は必...
15/10/2025

2025年4月よりスタートした
「おうちで開通サービス」をご存知ですか??

自宅でスマホの乗り換えや機種変更が出来ちゃいます!!

1.お電話にて訪問日のご予約をお願いします。
※他社からのお乗り換えの場合は事前に契約が必要です。
※機種変更の場合は必要な端末を予約時にお伝え下さい。

2.スタッフがご自宅にお伺いし作業させて頂きます。

3.スマホをお客様にお渡しし、完了となります。

皆様お気軽にお問い合わせください☺️🙌

#コスモスネットワーク #四国中央テレビ #ケーブルテレビ #四国中央市 #愛媛県 #機種変更

14/10/2025

10月12日福祉会館で
「第5回四国中央いのちの講演会」が行われ、
2007年5月に熊本市の慈恵病院で運用の
始まった「こうのとりのゆりかご」に最初に
預けられ、その後里親のもとで育てられた、
宮津航一さんが講師を務めました。

こちらのニュースはYouTubeでご覧いただけます

14/10/2025

四国中央市シルバー人材センターと
地元ケーブルテレビ局「四国中央テレビ」は
10日、情報通信技術、ICTの利活用などを
通した高齢者の活躍に協力して取り組む
包括連携協定を結びました。

こちらのニュースはYouTubeでご覧いただけます

10月7日、土居町入野にある暁雨館で観月会が開かれました✨江戸時代中期から伝わる枯山水庭園と月を眺めながら縁側で石川宗英社中のみなさんが振舞う抹茶を味わいその後、黒川遼さんによるマジックショーが行われました🌕こちらのニュースはYouTube...
14/10/2025

10月7日、土居町入野にある暁雨館で観月会が
開かれました✨

江戸時代中期から伝わる枯山水庭園と月を
眺めながら縁側で石川宗英社中のみなさんが
振舞う抹茶を味わいその後、黒川遼さんによる
マジックショーが行われました🌕

こちらのニュースはYouTubeでご覧いただけます

10月7日、土居町入野にある暁雨館で観月会が開かれました。暁雨館では毎年、中秋の名月の前後に観月会を行っています。この日は、江戸時代中期から伝わる枯山水庭園と月を眺めながら縁側で石川宗英社中のみなさんが振...

\川之江・土居地区の秋祭り2025/本日12:00〜土居地域 統一かきくらべを生中継‼️そして、18:30〜は川之江地区統一寄せも生中継します‼️ぜひコスモスチャンネルでもお楽しみくださいね♪ #四国中央市  #秋祭り  #川之江  #土居...
14/10/2025

\川之江・土居地区の秋祭り2025/

本日12:00〜土居地域 統一かきくらべを生中継‼️

そして、18:30〜は川之江地区統一寄せも生中継します‼️

ぜひコスモスチャンネルでもお楽しみくださいね♪

#四国中央市 #秋祭り #川之江 #土居
#太鼓台 #四国中央テレビ #コスモスネットワーク #統一寄せ #統一かきくらべ #河川敷

四国中央市の小規模学校の児童らに、先端技術などに触れてもらう恒例の出前講座が2日、新宮小中学校であり、徳島大学の研究者が、 市特産の紙などを使った実験で力学の奥深さを紹介しました✨こちらのニュースはYouTubeでご覧いただけます
11/10/2025

四国中央市の小規模学校の児童らに、
先端技術などに触れてもらう恒例の
出前講座が2日、新宮小中学校であり、
徳島大学の研究者が、 市特産の紙などを
使った実験で力学の奥深さを紹介しました✨

こちらのニュースはYouTubeでご覧いただけます

四国中央市の小規模学校の児童らに、先端技術などに触れてもらう恒例の出前講座が2日、新宮小中学校であり、徳島大学の研究者が、市 特産の紙などを使った実験で 力学の奥深さを紹介しました。これは、小規模特任...

10月2日から行われてきた四国中央市中学校新人体育大会も最終日を迎え、この日は剣道、柔道、バドミントンの3競技が行われました✨こちらのニュースはYouTubeでご覧いただけます
10/10/2025

10月2日から行われてきた四国中央市
中学校新人体育大会も最終日を迎え、
この日は剣道、柔道、バドミントンの
3競技が行われました✨

こちらのニュースはYouTubeでご覧いただけます

10月2日から行われてきた四国中央市中学校新人体育大会も最終日を迎え、この日は剣道、柔道、バドミントンの3競技が行われました。バドミントンは、土居・新宮が出場。土居中学校が団体戦、個人戦ともに優勝に輝き、...

10月8日 2025年度四国中央市中学校新人体育大会、球技種目2日目が開催されました✨伊予三島運動公園体育館では、バレーボール男子、女子総当たり戦2日目🏐アリーナ土居ではバスケットボール男子、女子が行われました🏀こちらのニュースはYouTu...
10/10/2025

10月8日 2025年度四国中央市中学校新人体育大会、
球技種目2日目が開催されました✨
伊予三島運動公園体育館では、
バレーボール男子、女子総当たり戦2日目🏐
アリーナ土居では
バスケットボール男子、女子が行われました🏀

こちらのニュースはYouTubeでご覧いただけます

10月8日、2025年度四国中央市中学校新人体育大会、球技種目2日目が開催されました。伊予三島運動公園体育館ではバレーボール男子、女子総当たり戦2日目が、アリーナ土居ではバスケットボール男子、女子が行われました。...

いつもコスモスネットワークをご利用いただきありがとうございます。今月のスマホ教室の日程は!10月16日(木)14:00~ コスモスネットワーク(新聞社ビル4階)10月23日(木)14:00~ 寒川公民館10月30日(木)14:00~ コスモ...
10/10/2025

いつもコスモスネットワークをご利用いただきありがとうございます。

今月のスマホ教室の日程は!

10月16日(木)14:00~ コスモスネットワーク(新聞社ビル4階)

10月23日(木)14:00~ 寒川公民館

10月30日(木)14:00~ コスモスネットワーク(新聞社ビル4階)

お気軽にお問い合わせください。お待ちしております。



数日前から、日中は過ごしやすくなりましたが、朝晩寒くなりました。

皆さん、風邪などひかれていませんか?

気温の変化が激しいと体調を崩しやすいので気を付けて下さいね。

カスタマー河村

10月4日、川之江高校で四国中央市防災訓練が行われました✨高校生防災士よる避難所の設営や応急救護の訓練などを通じて、参加者が実践的な体験をしながら防災力の強化と防災意識の向上を目的として行われました🙂こちらのニュースはYouTubeでご覧い...
10/10/2025

10月4日、川之江高校で四国中央市防災訓練が
行われました✨
高校生防災士よる避難所の設営や応急救護の
訓練などを通じて、参加者が実践的な体験を
しながら防災力の強化と防災意識の向上を
目的として行われました🙂

こちらのニュースはYouTubeでご覧いただけます

10月4日、川之江高校で四国中央市防災訓練が行われました。川之江高校には防災士の資格を持つ生徒がいます。訓練では、高校生防災士よる避難所の設営や応急救護の訓練をはじめ、煙体験や消火訓練などを通じて、参加者...

.今年も、市内の秋祭りを全力取材‼️10/13(月)から始まる各地区のお祭りの様子を生中継でお届けしますので、コスモスチャンネルでぜひご覧下さい♪そして、ホームページでも同時ストリーミング生配信★またスマホ加入者さまも、動画配信サービスで秋...
10/10/2025

.
今年も、市内の秋祭りを全力取材‼️
10/13(月)から始まる各地区のお祭りの様子を生中継でお届けしますので、コスモスチャンネルでぜひご覧下さい♪
そして、ホームページでも同時ストリーミング生配信★

またスマホ加入者さまも、動画配信サービスで秋祭り生中継の様子をスマホから視聴可能ですよ👍
※生中継の日程は画像2枚目〜チェックしてね!

勇壮華麗な太鼓台をご堪能ください✨

#秋祭り #秋祭り2025 #四国中央市 #コスモスネットワーク #太鼓台 #かきくらべ #太鼓台統一 #夜太鼓 #川之江 #土居 #三島 #生中継 #四国中央テレビ #コスモステレビ

宇摩経済研究会10月例会がホテルグランフォーレであり、FC今治高校里山校 校長の辻正太さんが「共助のコミュニティのキャプテンを育てる、FCIの挑戦」と題し、FC今治高校里山校の理念や取り組みについて講演しました✨こちらのニュースはYouTu...
10/10/2025

宇摩経済研究会10月例会がホテル
グランフォーレであり、FC今治高校里山校 
校長の辻正太さんが「共助のコミュニティの
キャプテンを育てる、FCIの挑戦」と題し、
FC今治高校里山校の理念や取り組みについて
講演しました✨

こちらのニュースはYouTubeでご覧いただけます

8日、宇摩経済研究会10月例会がホテルグランフォーレであり、FC今治高校里山校 校長の辻正太さんが「共助のコミュニティのキャプテンを育てる、FCIの挑戦」と題し、FC今治高校里山校の理念や取り組みについ....

住所

三島宮川4-6/48
Shikokuchuo-shi, Ehime
799-0404

営業時間

月曜日 09:00 - 18:00
火曜日 09:00 - 18:00
水曜日 09:00 - 18:00
木曜日 09:00 - 18:00
金曜日 09:00 - 18:00
土曜日 09:00 - 18:00

電話番号

+81896240130

ウェブサイト

アラート

四国中央テレビがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

四国中央テレビにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー

Our Story

愛媛県四国中央市におけるケーブルテレビ局で、愛称は「COSMOS NETWORK(コスモスネットワーク)」。キャッチコピーは、「知ること 伝えること 感じること わたしと街のドキドキが始まる」。映像・通信・電話のトリプルサービスを展開。◇当社は2004年4月、旧四市町村の合併により誕生した四国中央市の合併事業として、四国中央市・愛媛新聞社・愛媛CATV・地元企業等31株主の出資のもと設立されたケーブルテレビ局です。