富士見町(長野県)の魅力発見! ~おらほー富士見~

富士見町(長野県)の魅力発見! ~おらほー富士見~ おらほー!富士見は、"おらほの宝、知ってもらざぁ" をキーワードに、長野県富士見町から発信する、地域の魅力紹介サイトです。 Oraho!

Fujimi( おらほー! 富士見 ) は、"おらほの宝、知ってもらざぁ" をキーワードに、八ヶ岳山麓 信州・富士見高原 ( 長野県諏訪郡富士見町 ) から発信する、地域の魅力紹介サイトです。

" おらほ " とは、地元の方言で " 私たち " の意。

おらほの町、富士見町には、たくさんの " 宝 " があります。富士山や八ヶ岳・日本アルプスを一望できる絶景や、山麓に広がる豊かな自然環境。その中で、地域を、自然を、社会をよりよくするために元気に、パワフルに活動されている方々や団体。古くから脈々と伝わる伝統や知恵。そしてこの地の特色を活かした特産品などなど。

これら"おらほの宝"を、そしてここ信州・富士見高原 ( 長野県諏訪郡富士見町 ) を日本全国の方々に知っていただこう! というのが、このサイト Oraho! Fujimi( おらほー! 富士見 )です。

この暮らし方、素敵♪

んな取り組みがあるのか!
これ、食べてみたい!
これ、楽しそう!

など、皆さんのアンテナが少しでも "ピピッ!" と反応しましたら、ぜひぜひご連絡いただき " 宝の輪 " を大きく広げていただきたいと思います。

まだまだ産声をあげたばかりのちっぽけなサイトですが、日本全国の多くの方々に少しでも届くように、たくさんの"宝"をお伝えしていく予定です。

こんなに素敵な人がいる。
こんなに素敵な暮らしがある。
おらほの町には、宝がいっぱい!

どうぞ、Oraho! Fujimi( おらほー! 富士見 )をよろしくお願いします。

■サイト
https://www.oraho-fujimi.jp

■Twitter
https://twitter.com/oraho_fujimi

【富士見町発ニュースからピックアップ】今回は、サッカー元日本代表3選手によるサッカー教室の話題。Check it!サッカー元日本代表3人 富士見で技”伝授(長野日報)
25/10/2025

【富士見町発ニュースからピックアップ】
今回は、サッカー元日本代表3選手によるサッカー教室の話題。Check it!
サッカー元日本代表3人 富士見で技”伝授(長野日報)

長野日報社 Nagano Nippo Web

【富士見町発ニュースからピックアップ】今回は、11/1(土)に開催される富士見駅前商店街を歩きながら「おもしろい」を発見するワークショップの話題。Check it!「面白い」を見つけよう 富士見駅周辺でWS(長野日報)
25/10/2025

【富士見町発ニュースからピックアップ】
今回は、11/1(土)に開催される富士見駅前商店街を歩きながら「おもしろい」を発見するワークショップの話題。Check it!

「面白い」を見つけよう 富士見駅周辺でWS(長野日報)

長野日報社 Nagano Nippo Web

【富士見町発ニュースからピックアップ】今回は、本郷小学校5年生による稲の脱穀体験の話題。映像ニュースで Check it!富士見町 小学生が昔ながらの道具を使って脱穀作業に挑戦(NHKニュース)
25/10/2025

【富士見町発ニュースからピックアップ】
今回は、本郷小学校5年生による稲の脱穀体験の話題。映像ニュースで Check it!

富士見町 小学生が昔ながらの道具を使って脱穀作業に挑戦(NHKニュース)

【NHK】富士見町では、子どもたちが、昔ながらの道具を使って稲の穂先からもみを取る脱穀作業に挑戦しました。 富士見町の本郷小学校

【富士見町発ニュースからピックアップ】今回は、富士見高校の生徒による、集落で取り切れない柿の収穫の話題。Check it!高校生らが「サル・柿合戦」 取り切れない柿を収穫、サル防ぐ 富士見町(信濃毎日新聞)
25/10/2025

【富士見町発ニュースからピックアップ】
今回は、富士見高校の生徒による、集落で取り切れない柿の収穫の話題。Check it!
高校生らが「サル・柿合戦」 取り切れない柿を収穫、サル防ぐ 富士見町(信濃毎日新聞)

 富士見町の富士見高校2年生(65人)は16日、同町落合の上蔦木(かみつたき)区の住民が取り切れずにいる庭木などの柿を代わりに収穫した。柿を餌にするサルが集落に来るのを防ぐ「サル・柿合戦」と名付けた4年....

【富士見町な動画をピックアップ】今回は、井戸尻考古館長・小松さんのインタビュー動画。縄文研究の中での井戸尻考古館の特別な立ち位置もわかりますよ♪ Check it!
07/10/2025

【富士見町な動画をピックアップ】
今回は、井戸尻考古館長・小松さんのインタビュー動画。縄文研究の中での井戸尻考古館の特別な立ち位置もわかりますよ♪ Check it!

平和でのどかな時代という縄文時代のイメージ。しかし、それは本当の姿なのか? “縄文界の異端”と私が考える井戸尻考古館では、土器や土偶の文様から古代人の精神世界を読み解きます。カエルと月が象徴する「死と.....

【富士見町な動画をピックアップ】今回は、落語協会所属の落語家・三遊亭金也さんの動画から。富士見町での農作業や移住の準備の様子を随時アップされています♪ Check it!
03/10/2025

【富士見町な動画をピックアップ】
今回は、落語協会所属の落語家・三遊亭金也さんの動画から。富士見町での農作業や移住の準備の様子を随時アップされています♪ Check it!

#移住  #草刈り #富士見町 #三遊亭金也ひたすら雑草と闘う!それだけですーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー登録はコチラ↓↓↓https://www.youtube.com/channel/UCx_8tkWgeOWF6SOwPRLhYFA/sub_confirm...

【富士見町発ニュースからピックアップ】今回は、富士見高校園芸科による稲刈りの話題。お米は学校の収穫祭で利用する他、地域のイベントでも販売するそうですよ♪ 瑛映像ニュースでCheck it!「実りの秋を実感 高校生が自らの手で稲刈り」(LCV...
03/10/2025

【富士見町発ニュースからピックアップ】
今回は、富士見高校園芸科による稲刈りの話題。お米は学校の収穫祭で利用する他、地域のイベントでも販売するそうですよ♪ 瑛映像ニュースでCheck it!
「実りの秋を実感 高校生が自らの手で稲刈り」(LCV)
http://vod.lcv.ne.jp/home/VidDetail?owner=user&id=10015588&channelname=LCV

【富士見町な動画をピックアップ】今回は、Fujimori World 信州の自然とアウトドアさんによる、9月の入笠山登山の様子。Check it!
02/10/2025

【富士見町な動画をピックアップ】
今回は、Fujimori World 信州の自然とアウトドアさんによる、9月の入笠山登山の様子。Check it!

どこよりも早くて詳しい入笠山の最新情報です!再び約2週間ぶりに地元の里山、入笠山に花の様子を見に出かけて来ました。今回は暗いうちから登って山頂からご来光を楽しみました。加えて360度の絶景も最高でした。そ.....

【富士見町な動画をピックアップ】今回は「登山犬 ジャックラッセルテリアのモカです」さんによる、富士見高原で開催された犬と一緒のトレイルラン大会「NAGANO Jr TRAIL RUN in 富士見高原」の様子。Check it!
02/10/2025

【富士見町な動画をピックアップ】
今回は「登山犬 ジャックラッセルテリアのモカです」さんによる、富士見高原で開催された犬と一緒のトレイルラン大会「NAGANO Jr TRAIL RUN in 富士見高原」の様子。Check it!

2025/9/7ジャックラッセルテリア(4歳・メス)のモカと、長野でトレイルランニング大会に参加🐾子供のトレイルランニング大会のドッグトレランの部で、モカは2年ぶり4回目の参加。最初がスキー場登り、最後はスキー場駆け....

【富士見町な動画をピックアップ】今回は、井戸尻応援団さんから、小松館長による井戸尻考古館の未来についての話。Check it!
02/10/2025

【富士見町な動画をピックアップ】
今回は、井戸尻応援団さんから、小松館長による井戸尻考古館の未来についての話。Check it!

井戸尻縄文夜話、番外編のスタッフインタビュー。今回は小松さんに井戸尻考古館の未来について話していただきました。

【富士見町発ニュースからピックアップ】今回は、小学生が迷路に使った「ひまわり」からの種収穫の話題。この後、ヒマワリ油に加工して販売する予定だそうです、Check it!「育てたヒマワリの種、28キロ分を収穫 富士見町の小学生、油にして販売へ...
01/10/2025

【富士見町発ニュースからピックアップ】
今回は、小学生が迷路に使った「ひまわり」からの種収穫の話題。この後、ヒマワリ油に加工して販売する予定だそうです、Check it!
「育てたヒマワリの種、28キロ分を収穫 富士見町の小学生、油にして販売へ(信濃毎日新聞)」

 富士見町の本郷小学校の3年生(25人)が1日、町内の体験型観光施設「カゴメ野菜生活ファーム富士見」近くの畑で、育てたヒマワリの種を採取した。既に収穫済みの花からも含め、1時間ほどで集めたのは約28キ...

住所

富士見町
Shimosuwa-Machi Suwa-gun, Nagano
399-0214

ウェブサイト

アラート

富士見町(長野県)の魅力発見! ~おらほー富士見~がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

富士見町(長野県)の魅力発見! ~おらほー富士見~にメッセージを送信:

共有する