株式会社熊野新聞社

株式会社熊野新聞社 日刊「熊野新聞」と、フリーペーパー「ヤタガラス」を発行しています。熊野地方の身近なニュースと地域密着の情報をお届けします。

(熊野新聞9月7日付紙面より)孔島磯で貝採り楽しむ 「潮風まつり」にぎわう 新宮市https://kumanoshimbun.com
06/09/2025

(熊野新聞9月7日付紙面より)
孔島磯で貝採り楽しむ 「潮風まつり」にぎわう 新宮市
https://kumanoshimbun.com

(熊野新聞9月6日付紙面より)地震倒壊家屋から救出 紀南の3警察署が訓練 道路寸断で孤立を想定https://kumanoshimbun.com
05/09/2025

(熊野新聞9月6日付紙面より)
地震倒壊家屋から救出 紀南の3警察署が訓練 道路寸断で孤立を想定
https://kumanoshimbun.com

(熊野新聞9月5日付紙面より)キャンドルともし故人しのぶ 那智勝浦町、記念公園で追悼行事を継続 紀伊半島大水害から14年https://kumanoshimbun.com
04/09/2025

(熊野新聞9月5日付紙面より)
キャンドルともし故人しのぶ 那智勝浦町、記念公園で追悼行事を継続 紀伊半島大水害から14年
https://kumanoshimbun.com

(熊野新聞9月4日付紙面より)89匹の子ガメ大海原へ 4年ぶりに下里小が放流会 那智勝浦町https://kumanoshimbun.com
03/09/2025

(熊野新聞9月4日付紙面より)
89匹の子ガメ大海原へ 4年ぶりに下里小が放流会 那智勝浦町
https://kumanoshimbun.com

(熊野新聞9月3日付紙面より)冷静、臨機応変に対応を 「防災の日」に避難訓練 太地町立くじらの博物館https://kumanoshimbun.com
02/09/2025

(熊野新聞9月3日付紙面より)
冷静、臨機応変に対応を 「防災の日」に避難訓練 太地町立くじらの博物館
https://kumanoshimbun.com

(熊野新聞9月2日付紙面より)ヒマワリ畑に笑顔広がる 6年ぶりのまつりにぎわう 新宮市熊野川町https://kumanoshimbun.com
01/09/2025

(熊野新聞9月2日付紙面より)
ヒマワリ畑に笑顔広がる 6年ぶりのまつりにぎわう 新宮市熊野川町
https://kumanoshimbun.com

(熊野新聞8月31日付紙面より)馬とクジラの大絵馬完成 子どもたちが飛鳥神社で 太地町https://kumanoshimbun.com
30/08/2025

(熊野新聞8月31日付紙面より)
馬とクジラの大絵馬完成 子どもたちが飛鳥神社で 太地町
https://kumanoshimbun.com

(熊野新聞8月30日付紙面より)特急「くろしお」を増便 新宮―白浜間の利用促進https://kumanoshimbun.com
29/08/2025

(熊野新聞8月30日付紙面より)
特急「くろしお」を増便 新宮―白浜間の利用促進
https://kumanoshimbun.com

29/08/2025

本日(29日)「熊野新聞オンライン」ホームページ内の「求人特集」ページを更新しました。本日から9月4日(木)まで掲載します。ぜひアクセスしてください。
https://pr.kumanoshimbun.com/kyujin/

(熊野新聞8月29日付紙面より)銀河が今期の運行開始 5年目、園児らが見送り JR新宮駅https://kumanoshimbun.com
28/08/2025

(熊野新聞8月29日付紙面より)
銀河が今期の運行開始 5年目、園児らが見送り JR新宮駅
https://kumanoshimbun.com

(熊野新聞8月28日付紙面より)キャンドル幻想的に 地域伝統の六地蔵供養も 新宮市https://kumanoshimbun.com
27/08/2025

(熊野新聞8月28日付紙面より)
キャンドル幻想的に 地域伝統の六地蔵供養も 新宮市
https://kumanoshimbun.com

(熊野新聞8月27日付紙面より)炎の輪描き、幻想的に 伝統の「二河の火祭り」 那智勝浦町https://kumanoshimbun.com
26/08/2025

(熊野新聞8月27日付紙面より)
炎の輪描き、幻想的に 伝統の「二河の火祭り」 那智勝浦町
https://kumanoshimbun.com

住所

井の沢3/6
Shingu-shi, Wakayama
647-0045

営業時間

月曜日 08:40 - 17:30
火曜日 08:40 - 17:30
水曜日 08:40 - 17:30
木曜日 08:40 - 17:30
金曜日 08:40 - 17:30
土曜日 08:40 - 17:30

電話番号

+81735228080

ウェブサイト

アラート

株式会社熊野新聞社がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

株式会社熊野新聞社にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー