旅のヒントbook

旅のヒントbook 主に現地在住者やその地を何度も訪れている著者による旅本シリーズ。

BOOK MARKET2025、始まってます〜📚
19/07/2025

BOOK MARKET2025、始まってます〜📚

・来週7月19日(土)、20日(日)に、本の夏祭り「第15回 BOOK MARKET 2025」が浅草で開催されます📚(主催:アノニマ・スタジオ)個性豊かな70を超える出版社の本がずらりと並ぶので、本好きの方は間違いなく楽しめますよ~✨  ...
11/07/2025


来週7月19日(土)、20日(日)に、本の夏祭り「第15回 BOOK MARKET 2025」が浅草で開催されます📚
(主催:アノニマ・スタジオ)

個性豊かな70を超える出版社の本がずらりと並ぶので、本好きの方は間違いなく楽しめますよ~✨
  
今年もイカロス出版は、旅のヒントBOOK、旅のごはんBOOKほかを販売します♪
編集部員もブースにおりますので、ぜひお立ち寄りを♪
  
開催時間は両日とも10:00~17:00。
場所は浅草の台東館7階北側会場、入場無料です。
お待ちしております♪

https://www.anonima-studio.com/bookmarket/


#浅草
#台東館


#イカロス出版の料理本
#イカロス出版

・旅のヒントBOOK「著者れぽ✈︎今日のポルトガル・リスボン」今回は『ポルトガルへ――リスボンととっておきの町を訪ねるレトロな旅時間へ』の著者、矢野有貴見さん  が表紙の写真のスポットについて、レポートします。***************...
06/07/2025


旅のヒントBOOK
「著者れぽ✈︎今日のポルトガル・リスボン」

今回は『ポルトガルへ――リスボンととっておきの町を訪ねるレトロな旅時間へ』の著者、矢野有貴見さん が表紙の写真のスポットについて、レポートします。

*****************

雑貨店のア・ヴィダ・ポルトゥゲザのインテンデンテ支店の建物は、元は1849年に建てられたタイルメーカーのヴィウヴァ・ラメーゴの工場で、外壁がエキゾチックなアズレージョ(タイル)で飾られています。美しい建物なので、本書の表紙に選びました。
    
店には昔ながらのレトロなパッケージの食料や石けんといったポルトガル製品が集められ、また、そうした老舗メーカーやアーティストとコラボして作ったオリジナル商品はセンスがよくて素敵です。

【写真】
1枚目:ヴィウヴァ・ラメーゴは今も別の場所でアズレージョの製造を続け、ア・ヴィダ・ポルトゥゲザではその商品を扱っています。
2枚目:ポルトガルでも有数の美しさを誇るアズレージョの建物。地下にも売り場があります。
3枚目:調理器具や毛布、ファッションアイテムなど、衣食住に関わる商品が豊富に揃います。
4枚目:老舗メーカーとコラボして作った、アルコバサの更紗という伝統の生地がデザインされたノート。
5枚目:ザクロの刺繍が可愛いクッションと、「羊飼いの毛布」と呼ばれるウールの毛布。

#ポルトガル
#リスボン

#リスボン観光
#ポルトガル観光
#ポルトガル雑貨

#イカロス出版

#お家で旅気分
#海外旅行
#女子旅
#大人旅
#おとな旅
#ひとり旅
#ガイドブック
#いつかまた世界で
#次に行きたい国

・『ポルトガルへ――リスボンととっておきの町を訪ねるレトロな旅時間』を製作していたら、どうしようもなくパステル・デ・ナタを食べたくなって、早速リスボンへ✈️  ……というのは、冗談で、イカロス出版がある東京・神保町の隣、小川町での一コマです...
02/07/2025


『ポルトガルへ――リスボンととっておきの町を訪ねるレトロな旅時間』を製作していたら、どうしようもなくパステル・デ・ナタを食べたくなって、早速リスボンへ✈️
  
……というのは、冗談で、イカロス出版がある東京・神保町の隣、小川町での一コマです。

そう、小川町にはポルトガル菓子のお店、ドース イスピーガがあるんです♪
前月に予約必須のパステル・デ・ナタをゲット!
サックサクの生地に、濃厚でありながら軽さのあるクリーム。
お、おいしすぎる……。いくつでも食べられる…。
 
ちなみに編集担当、ナタには個人的な思い出が。
2度目のポルトガルでパステイス・デ・ベレン(リスボンにあるパステル・デ・ナタ発祥の店)へ向かうためトラムに乗ろうとウキウキで小走りしたら、石畳に足をひっかけ、思いっきり転んで怪我を負い病院行きに🏥 
旅の最後の楽しみにとっておいたナタを食べ損ねるという失態をおかしました…。
(旅先では、食べたいもの、買いたいもの、やりたいことは、最初にやるべし!)

ドース イスピーガにはパステル・デ・ナタ以外にも、予約なしで買えるいろいろなポルトガル菓子があるので、神保町や小川町を訪れた際はぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょう。

そして現地でポルトガル菓子を味わってみたくなったら、本書片手にポルトガルへ♪
ポルトガル菓子の紹介ページもありますよ🥚

#ドースイスピーガ

#神保町
#小川町

#パステルデナタ
#エッグタルト
#ポルトガル
#リスボン

#ポルトガル菓子
#ポルトガル旅行

#イカロス出版

・明日、6月28日(土)夜7時から、BS-TBSで放送される「 #伊藤沙莉と旅するスプーン~美食の街の謎を追え!inスペイン・ポルトガル~」、楽しみです~!「スペインとポルトガルという美食大国の歴史と今を、伊藤沙莉のバイタリティーあふれる現...
27/06/2025


明日、6月28日(土)夜7時から、BS-TBSで放送される「 #伊藤沙莉と旅するスプーン~美食の街の謎を追え!inスペイン・ポルトガル~」、楽しみです~!

「スペインとポルトガルという美食大国の歴史と今を、伊藤沙莉のバイタリティーあふれる現地調査を通してお届けする。」(番組サイトより)
https://bs.tbs.co.jp/journey/itosairispoon/

#スペイン の #バスク、 #ポルトガル の #ポルト や #リスボン を訪れているようです。

旅のヒントBOOK「美食の街を訪ねて スペイン&フランスバスク旅へ 最新版」と、「ポルトガルへ――リスボンととっておきの町を訪ねるレトロな旅時間」に掲載しているお店の名前も!
見逃せません♪
 
 
写真は、リスボンのリベイラ市場にある「タイム・アウト・マーケット・リスボア」です。

・旅のヒントBOOK『ポルトガルへ――リスボンととっておきの町を訪ねるレトロな旅時間』、いよいよ本日発売です〜🎊発売によせて、著者の矢野有貴見さんよりメッセージをいただきました。「この本の取材では、アズレージョ(タイル)に飾られた美しい町並...
18/06/2025


旅のヒントBOOK『ポルトガルへ――リスボンととっておきの町を訪ねるレトロな旅時間』、いよいよ本日発売です〜🎊

発売によせて、著者の矢野有貴見さんよりメッセージをいただきました。

「この本の取材では、アズレージョ(タイル)に飾られた美しい町並みをたくさん歩くことを楽しみました。ポルトガルは昔の劇場をホテルにするなど、古い建物を生かして使うのが上手な国。そして、町の素顔が感じられるような、昔から地元の人に愛されてきた店もいろいろ紹介しています。レトロな町歩きをお楽しみください」

ぜひ、お手に取っていただけると嬉しいです🇵🇹

#夏休みどこ行く
#ポルトガル
#リスボン

#リスボン観光
#ポルトガル観光
#ポルトガル料理
#ポルトガル菓子
#ポルトガル旅行
#アレンテージョ
#ポルト
#エヴォラ
#ナザレ
#アズレージョ
#エッグタルト
#シントラ
#ロカ岬
#ポルトガル雑貨

#イカロス出版

#お家で旅気分
#海外旅行
#女子旅
#大人旅
#おとな旅
#ひとり旅
#ガイドブック
#いつかまた世界で
#次に行きたい国

・南スペイン、アンダルシア州の白い村。ミハスがよく知られていますがいくつもあり、こちらはフリヒリアナ(Frigiliana)。 石畳の細い道沿いに、白い家々が立ち並んでいます。時が止まったかのような静かな村で、そぞろ歩きを楽しんでみませんか...
13/06/2025


南スペイン、アンダルシア州の白い村。
ミハスがよく知られていますがいくつもあり、こちらはフリヒリアナ(Frigiliana)。
 
石畳の細い道沿いに、白い家々が立ち並んでいます。
時が止まったかのような静かな村で、そぞろ歩きを楽しんでみませんか?

旅のヒントBOOK
『愛しのアンダルシアを旅して 南スペイン 』より
中村 恵美子著/A5判/192ページ/1870円(税込)

#夏休みどこ行く
#愛しのアンダルシアを旅して南スペインへ

#南スペイン
#スペイン旅行
#スペイン料理
#フリヒリアナ

#スペイン好きと繋がりたい

#イカロス出版
#海外旅行
#ガイドブック
#次に行きたい国
#今年こそ海外

・「ポルトガルへ――リスボンととっておきの町を訪ねるレトロな旅時間」の見本が上がってきました~🎉最新版からページ数を増やし、192ページに📕リスボンの章は、①バイシャとシアード周辺、➁バイロ・アルト周辺、➂アルファマとムラリア周辺、④リベル...
05/06/2025


「ポルトガルへ――リスボンととっておきの町を訪ねるレトロな旅時間」の見本が上がってきました~🎉

最新版からページ数を増やし、192ページに📕

リスボンの章は、①バイシャとシアード周辺、➁バイロ・アルト周辺、➂アルファマとムラリア周辺、④リベルダーデ通り周辺と市北部、⑤ベレン、の5つのエリアのおすすめスポットをご紹介。
特に、リスボンの日常のシーンに触れられる市北部エリアのスポットが増えています♪

さらに、ポルトガル第2の都市ポルトもページ数アップ !
また、新たに海辺の町ナザレ、アレンテージョ地方の中心都市エヴォラの街歩きガイドも掲載。

レイアウトも一新し、文字を少し大きくしています。

ポルトガルに通い続ける著者、矢野有貴見さん の「ポルトガル旅を満喫してほしい!」という熱い思いがこもった1冊です。

6月18日発売です!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『ポルトガルへ――リスボンととっておきの町を訪ねるレトロな旅時間』
矢野有貴見 著
192ページ/A5 判/2,090円(税込)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

#夏休みどこ行く 
#ポルトガル
#リスボン

#リスボン観光
#ポルトガル観光
#ポルトガル料理
#ポルトガル菓子
#ポルトガル旅行
#アレンテージョ
#ポルト
#エヴォラ
#ナザレ
#アズレージョ
#エッグタルト
#シントラ
#ロカ岬
#ポルトガル雑貨

#イカロス出版

#お家で旅気分
#海外旅行
#女子旅
#大人旅
#おとな旅
#ひとり旅
#ガイドブック
#いつかまた世界で
#次に行きたい国

・今年の夏はどこに行こうかな~と思案中のみなさん、本日6月4日から30日まで「楽天のおでかけ本フェア」がはじまりましたよ~✨キャンペーンにエントリー&条件達成でポイントが最大10倍に!https://books.rakuten.co.jp/...
04/06/2025


今年の夏はどこに行こうかな~と思案中のみなさん、本日6月4日から30日まで「楽天のおでかけ本フェア」がはじまりましたよ~✨
キャンペーンにエントリー&条件達成でポイントが最大10倍に!
https://books.rakuten.co.jp/event/book/travel/outdoor/

旅のヒントBOOKでは、「最新版 スウェーデンへ——ストックホルムと小さな街散歩」と、「改訂版 トルコ・イスタンブールへ――エキゾチックが素敵」の2冊が対象です。


さらに、上記2冊に加えて、「デザインあふれる森の国 フィンランドへ 最新版」と「美食の街を訪ねて スペイン&フランスバスク旅へ 最新版」が、6月11までの【DEAL】2025年6月楽天スーパーSALE ポイント還元キャンペーンの対象に♪
 
祝日がない6月は、夏休みの計画を立てながら妄想トリップを楽しみませんか〜✈️
 
 
#夏休みどこ行く

#イカロス出版
#海外旅行
#ガイドブック
#次に行きたい国
#今年こそ海外

・南イタリア、アマルフィ海岸沿いにある町ポジターノ。美しい海、急な斜面に連なるかわいらしい家々……。町はずれにあるレストランでは、こんな素敵な眺めを楽しみながらランチをいただけます。キリッと冷えた白ワインを片手に、絶景を堪能……。最高の休日...
24/05/2025


南イタリア、アマルフィ海岸沿いにある町ポジターノ。
美しい海、急な斜面に連なるかわいらしい家々……。
町はずれにあるレストランでは、こんな素敵な眺めを楽しみながらランチをいただけます。

キリッと冷えた白ワインを片手に、絶景を堪能……。
最高の休日を過ごせそうです♪

旅のヒントBOOK
『最新版 ナポリとアマルフィ海岸周辺へ
――魅惑の絶景と美食旅 』より
祝 美也子著/A5判/176ページ/1980円(税込)

#最新版ナポリとアマルフィ海岸周辺へ
#夏休みどこ行く
#アマルフィ海岸
#ポジターノ
#南イタリア
#イタリア大好き
#イタリア好きと繋がりたい
#イタリア旅行
#イタリア

#イカロス出版
#海外旅行
#ガイドブック
#次に行きたい国
#今年こそ海外

・南イタリア、アマルフィ海岸沿いにある町ポジターノ。美しい海、急な斜面に連なるかわいらしい家々……。  町はずれにあるレストランでは、こんな素敵な眺めを楽しみながらランチをいただけます。キリッと冷えた白ワインを片手に、絶景を堪能……。最高の...
24/05/2025


南イタリア、アマルフィ海岸沿いにある町ポジターノ。
美しい海、急な斜面に連なるかわいらしい家々……。
  
町はずれにあるレストランでは、こんな素敵な眺めを楽しみながらランチをいただけます。

キリッと冷えた白ワインを片手に、絶景を堪能……。
最高の休日を過ごせそうです♪

旅のヒントBOOK
『最新版 ナポリとアマルフィ海岸周辺へ
――魅惑の絶景と美食旅 』より
祝 美也子著/A5判/176ページ/1980円(税込)

#最新版ナポリとアマルフィ海岸周辺へ
#夏休みどこ行く
#アマルフィ海岸
#ポジターノ
#南イタリア
#イタリア大好き
#イタリア好きと繋がりたい
#イタリア旅行
#イタリア

#イカロス出版
#海外旅行
#ガイドブック
#次に行きたい国
#今年こそ海外

.スリランカ中央南部の山あいにかかるナイン・アーチズ・ブリッジ。20世紀初頭に作られたこの橋は、100年以上たった今も現役で、毎日列車が橋の上を走り抜けています。美しい9つのアーチは写真映え必至なこともあり、近年訪れる人が急増中!いつかこの...
16/05/2025



スリランカ中央南部の山あいにかかる
ナイン・アーチズ・ブリッジ。
20世紀初頭に作られたこの橋は、100年以上たった今も現役で、毎日列車が橋の上を走り抜けています。
美しい9つのアーチは写真映え必至なこともあり、
近年訪れる人が急増中!
いつかこの目で見たい絶景のひとつです。

旅のヒントBOOK
『最新版 スリランカへ
——五感でたのしむ輝きの島』より
石野明子著/A5判/176ページ/1980円(税込)

#スリランカ

#世界遺産
#エッラ
#ナインアーチズブリッジ

#スリランカ好きとつながりたい
#スリランカに行きたい 
 
#イカロス出版
#せかほし
#石野明子
#海外旅行
#ガイドブック
#次に行きたい国
#今年こそ海外

住所

Shinjuku-ku, Tokyo

ウェブサイト

アラート

旅のヒントbookがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

旅のヒントbookにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー

旅のヒントBOOK

「旅のヒントBOOK」は、主に現地在住者やその地を何度も訪れている著者による旅本シリーズ。大事な友人を案内したい、とっておきのスポットをご紹介!

2020年8月現在、43の国と地域をラインナップ! 次に行きたい場所が、きっとあるはず!

■最新刊

「甘くて、苦くて、深い 素顔のローマへ 最新版」