株式会社芳林社

株式会社芳林社 企業や団体のPR誌・会員誌・研究誌、自費出版など幅広い分野の企画・編集

23/12/2024

年末年始休業のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、以下の期間を年末年始休業とさせていただきます。

2024年12月28日(土) ~ 2025年1月5日(日)

1月6日(月)以降は通常営業となります。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

新刊案内です。なぜ、エッセンシャルワーカーの世界は、いじめやハラスメントが多いのか? そうなる理由を考えてみた 〜被害体験から見えた、その構造と防止策〜
06/11/2024

新刊案内です。

なぜ、エッセンシャルワーカーの世界は、いじめやハラスメントが多いのか? そうなる理由を考えてみた 〜被害体験から見えた、その構造と防止策〜

同書は、福祉業界および官公庁で働くエッセンシャルワーカーの世界で、著者自身や家族が受けたいじめ・ハラスメントについて、その被害状況を明らかにするとともに、自身の体験をもとに、いじめ・ハラスメントが起こ...

「老いに伴走する排泄ケアーその物語と知識」(芳林社・発行)Amazonで販売中! おかげさまで好評です。むつき庵と認定講師の方々と一緒に排泄ケアが必要な人(本人)がしっかり登場するような本をつくりました。ケアが必要な人という捉え方の前に、人...
05/11/2024

「老いに伴走する排泄ケアーその物語と知識」(芳林社・発行)

Amazonで販売中! おかげさまで好評です。
むつき庵と認定講師の方々と一緒に排泄ケアが必要な人(本人)がしっかり登場するような本をつくりました。ケアが必要な人という捉え方の前に、人としてのその人を感じること、知ることで、ケアも変わります。(B5判220頁)

https://www.amazon.co.jp/%E8%80%81%E3%81%84%E3%81%AB%E4%BC%B4%E8%B5%B0%E3%81%99%E3%82%8B%E6%8E%92%E6%B3%84%E3%82%B1%E3%82%A2-%E3%83%BC%E3%81%9D%E3%81%AE%E7%89%A9%E8%AA%9E%E3%81%A8%E7%9F%A5%E8%AD%98-%E6%B5%9C%E7%94%B0%E3%81%8D%E3%82%88%E5%AD%90/dp/4904348664?source=ps-sl-shoppingads-lpcontext&ref_=fplfs&ref_=fplfs&psc=1&smid=A34ENCLJ34DVAG

【採用情報】編集者募集弊社では、ビジネス関連雑誌・書籍・自治体広報誌の企画編集を始め、動画やWebメディアなどのコンテンツ制作を行っています。今回は社内の若返りを図り、事業を継続していくための編集者を募集します。
28/10/2024

【採用情報】編集者募集
弊社では、ビジネス関連雑誌・書籍・自治体広報誌の企画編集を始め、動画やWebメディアなどのコンテンツ制作を行っています。今回は社内の若返りを図り、事業を継続していくための編集者を募集します。

株式会社 芳林社は、雑誌・書籍・広報誌・会社案内・Webコンテンツなどを制作する編集プロダクションです。企画提案からプレゼン、取材、原稿執筆、撮影、編集、デザインまで制作に関わる業務をトータルで行います。

日本語と英語で学ぶ「排泄ケア」(芳林社・発行)Amazonで販売中です。図解&英語訳付きなので海外からの介護スタッフの方にもご活用いただけます。164ページ、1980円
30/08/2024

日本語と英語で学ぶ「排泄ケア」(芳林社・発行)

Amazonで販売中です。
図解&英語訳付きなので海外からの介護スタッフの方にもご活用いただけます。
164ページ、1980円

図解&英語訳付きなので海外からの介護スタッフの方にもご活用いただけます。

「老いに伴走する排泄ケアーその物語と知識」(芳林社・発行)Amazonで販売中です。むつき庵と認定講師の方々と一緒に排泄ケアが必要な人(本人)がしっかり登場するような本をつくりました。ケアが必要な人という捉え方の前に、人としてのその人を感じ...
30/08/2024

「老いに伴走する排泄ケアーその物語と知識」(芳林社・発行)

Amazonで販売中です。
むつき庵と認定講師の方々と一緒に排泄ケアが必要な人(本人)がしっかり登場するような本をつくりました。ケアが必要な人という捉え方の前に、人としてのその人を感じること、知ることで、ケアも変わります。(B5判220頁)

排泄用具の情報館「むつき庵」の20周年記念書籍。 おむつフィッターだからこそ伝えられるはいせつケアの本。

09/08/2024

【採用情報】編集者募集
弊社では、ビジネス関連雑誌・書籍・自治体広報誌の企画編集を始め、動画やWebメディアなどのコンテンツ制作を行っています。今回は社内の若返りを図り、事業を継続していくための編集者を募集します。

■仕事内容
制作物の企画・構成の提案、著者や外部スタッフへの依頼・取材・原稿執筆などの編集業務全般を行います。
また、その他企画の立案、入札案件の資料作成・プレゼン対応、動画制作、自社のSNS運用などにも対応いただきます。

■応募資格
学歴:大学卒以上
経験:一般誌での編集業務3年以上
また、ビジネスや企業経営に関連したことに興味がある方
※ビジネス誌やSNS運用の業務経験があれば尚可

■雇用形態
正社員(試用期間3カ月)

https://www.horinsha.co.jp/archives/information/350/

新オフィスの内観
06/08/2024

新オフィスの内観

事務所を移転しました。東京都新宿区新宿1-27-2山本ビル3F電話番号に変更はありません。
06/08/2024

事務所を移転しました。
東京都新宿区新宿1-27-2山本ビル3F
電話番号に変更はありません。

02/08/2023

フリーランスのライター・デザイナーを募集
■ライター募集(業務委託)
業務拡大のため、下記いずれかに強いフリーランスの方を求めています!

・経済誌・経営情報誌などのビジネス誌の取材・原稿作成(実績5年以上希望)
・社内報・会報誌などの編集・原稿作成(実績5年以上希望)
・一部上場企業の代表者や役職者へのインタビュー・原稿作成経験(実績100人以上希望)



※今回はフリーランスで業務委託にて対応をいただける方の募集となります。
※原稿料は当社規定による。(媒体により異なる)
※企画により関東圏での取材が発生します。



■グラフィックデザイナー募集(業務委託)
商用媒体でのデザイン・DTP経験者

※在宅で作業ができる方
※子育て中の方も歓迎!
※今回はフリーランスで対応をいただく方の募集となります。
※デザイン料は当社規定による(媒体により異なる)



【応募方法】
下記メールアドレスよりご応募ください。

・プロフィール、執筆実績やポートフォリオをお送りください。
campo(at)horinsha.co.jp ※(at)は@に置き換えて下さい。

住所

Shinjuku-ku, Tokyo

電話番号

+81333418805

ウェブサイト

アラート

株式会社芳林社がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

株式会社芳林社にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー

株式会社 芳林社

 介護情報誌「BetterCare」(ベターケア、季刊誌)のほか、単行本を発行する出版社としての業務と、企業や組織などのPR誌・会員誌・研究誌、自費出版など幅広い分野の企画・編集・デザイン制作を一貫して手がける編集プロダクション(企画・編集・デザイン)の業務を行っています。