(一財)ブランド・マネージャー認定協会

(一財)ブランド・マネージャー認定協会 日本で唯一、「ブランド・マネージャー」を養成・認定する専門機関
http://www.brand-mgr.org 日本で唯一、「ブランド・マネージャー」を養成・認定する専門機関。開講スケジュール、活動報告など、広く情報発信していきます。皆さんの交流の場にもなるよう運営してまいります!

【アドバンスコース @ 本部】こんにちは!ブランド・マネージャー認定協会です!2025年7月19日、20日に本部にてアドバンスコースの対面講座の前半2日間が開催されました受講者は8名様、講師は武川トレーナーです✨前半2日間は座学で学んでいた...
20/07/2025

【アドバンスコース @ 本部】
こんにちは!ブランド・マネージャー認定協会です!
2025年7月19日、20日に本部にて
アドバンスコースの対面講座の前半2日間が開催されました
受講者は8名様、
講師は武川トレーナーです✨
前半2日間は座学で学んでいただいた後、グループワークを行いました!
この2日間で学んだことを持ち帰り、中間課題に取り組んでいただきます✍️
今回の講座も、多彩なバックグラウンドを持つ皆さまにご参加いただきました!
実務に根ざした具体的な質問も多く、学びの密度がぐっと高まった2日間でした💡
後半2日間のアドバンスコースは、2025年8月2日、3日に開催されます✨
前半2日間のご受講お疲れ様でした🙇‍♀️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓アドバンスコースについてはこちらから↓
アドバンスコースの対面講座では
前半の2日間で、
協会が独自に開発した「ブランド・ステートメント<ワークブック>」を使用して、
参加者が抱えている現場の課題を用いて
ブランド・ステートメントの構築方法を学びます
後半の2日間では、
構築したブランド・ステートメントについて
プレゼンテーションを行い、
さまざまな業種の参加者全員からフィードバック。
さらに、トレーナーから無料の瞬発コンサルティングを受けることで、精度の高いブランド・ステートメントが作成できます
詳しくは当協会HPからどうぞ🫱
https://www.brand-mgr.org/school/advance.html
#ブランドマネージャー認定協会
#ブランディング戦略
#ブランディング
#アドバンスコース
#ブランドステートメント
#ブランド構築のステップ
#ブランディングの実践
#セカンドキャリア
#武川憲トレーナー

―――【 ブランド名言集 Vol.539】ーーー『ブランドとは、あなたが部屋にいない時に人々があなたについて語ることだ。』 ジェフ・ベゾス(Amazon創業者)****************************************...
18/07/2025

―――【 ブランド名言集 Vol.539】ーーー
『ブランドとは、あなたが部屋にいない時に人々があなたについて語ることだ。』
ジェフ・ベゾス(Amazon創業者)
**********************************************
この言葉は、ブランドとは“ロゴ”や“スローガン”ではなく、「人々の頭の中に残る印象そのもの」であることを示しています。つまり、**ブランドとは“他人の記憶の中にあるあなた”**なのです。
たとえば、人気カフェチェーン「ブルーボトルコーヒー」。
彼らが伝えたいのは「高品質なコーヒー」だけではありません。洗練された店舗デザイン、丁寧な接客、そして“コーヒーをじっくり味わう時間”という体験を通して、「ここは日常の中の特別な場所だ」と、訪れた人の記憶に刻んでいます。
ブルーボトルを訪れた人は、「いい香りの空間でゆったり過ごせた」「バリスタが丁寧に淹れてくれた」という体験と共に、そのブランドを語ります。つまりそれが、そのブランドが“いない場所”でも語られる姿=ブランドの本質なのです。
あなたのブランドは、あなたが黙っていても、どんな記憶として残っているでしょうか?
それをデザインすることこそが、ブランディングの核心です。
**********************************************
#ブランドマネージャー認定協会
#ブランディング戦略
#企業ブランディング
#資格取得
#資格検定
#大人の資格試験
#大人の勉強垢
#社会人の勉強垢

【第168回ベーシックコース @本部】こんにちは!ブランド・マネージャー認定協会です!7月15日、16日に本部にてベーシックコースの対面講座が開催されました✍️講師は平野トレーナー、受講者は12名です!さまざまなバックグラウンドを持つ参加者...
16/07/2025

【第168回ベーシックコース @本部】
こんにちは!ブランド・マネージャー認定協会です!
7月15日、16日に本部にて
ベーシックコースの対面講座が開催されました✍️
講師は平野トレーナー、
受講者は12名です!
さまざまなバックグラウンドを持つ参加者が集まり、互いの視点を掛け合わせながら充実した時間を過ごしました!
グループワークでは深いディスカッションが繰り広げられ、講義中も集中力の高い雰囲気が印象的でした✨
2日間のご受講お疲れ様でした!
対面講座では、わからない内容があれば
その場で質問もでき、疑問もすぐに解決できます。
◇◇対面講座のメリット◇◇
①対面講座ならではの一体感!
②疑問をその場で質問、その場で解消!
③2日間の短期集中講座
◆◆対面講座はこんな人にオススメ☝️◆◆
・講師に講座内容について積極的に質問したい方
・ほかの参加者とより密接なコミュニケーションを
 とりたい方
・学習の時間を日常生活と切り離し、
 適度な緊張感をもって学習したい方
・短い時間で集中して認定資格を取得したい方
詳しい講座情報はBM協会HPを
是非ご覧ください
https://www.brand-mgr.org/school/basic_entrance.html
#ブランドマネージャー認定協会
#ベーシックコース
#ブランディング
#ブランディング戦略
#ブランド戦略
#ブランド構築
#企業ブランディング
#資格取得
#資格検定
#大人の資格試験
#大人の勉強垢
#平野朋子トレーナー

【オーナーインタビュー第4弾公開🎉】コムデザインラボの「日向へべす」プロジェクト第4話が公開されました!“世界観の種を、コツコツと蒔き続けることの大切さ”をテーマに、10年を越える成果とともに、見えない価値を育むプロセスが語られています。昨...
15/07/2025

【オーナーインタビュー第4弾公開🎉】
コムデザインラボの「日向へべす」プロジェクト第4話が公開されました!
“世界観の種を、コツコツと蒔き続けることの大切さ”をテーマに、10年を越える成果とともに、見えない価値を育むプロセスが語られています。
昨年のBRAND MANAGEMENT AWARD大賞受賞のきっかけとなったストーリーも必読です✨

ぜひ第1〜3話も合わせてご覧ください👇
🔗 https://design-kom.com/blog/staff/30306/

本日が引き渡し! 『ハレのひむか』は今日引き渡しで、行き着く間もなく明日プレオープンとなります!(早っ!) ようやくサインや、夜の照明の感じも実際に見ることができたので少しだけ紹介します。 間接照明など、...

【📣無料オンラインセミナー開催!】「商品開発、どこから始めればいいか分からない…」そんな中小企業に最適な“第一歩”がここに。📘新刊『中小企業のための商品開発スターターノート』の発売を記念して、実際のワーク体験を通じて“売れる商品づくり”を体...
14/07/2025

【📣無料オンラインセミナー開催!】
「商品開発、どこから始めればいいか分からない…」そんな中小企業に最適な“第一歩”がここに。

📘新刊『中小企業のための商品開発スターターノート』の発売を記念して、
実際のワーク体験を通じて“売れる商品づくり”を体感できる無料セミナーを開催します!

🧭 こんな方におすすめ!
・自社ならではの商品をつくりたいが、何から始めればよいか分からない
・価格競争に巻き込まれない「強い商品」を開発したい
・知財活用の重要性は分かっているが、実践方法が見えない

👨‍🏫講師は、これまでに300社超の中小企業を支援してきた
ブランド・マネージャー認定協会トレーナー・竹井啓氏。
現場で実証された**「商品開発の型」6ステップ**を、実際に体験して学べます。

💡セミナー参加で得られるもの:
・“自社でもできるかも”という確かな手応え
・明日からすぐに使える商品開発スターターノートの使い方
・知財×ニッチ戦略で差別化する具体的なヒント

📅日時:2025年8月8日(金)15:00〜16:15
📍形式:Zoom開催(参加無料)
🎁 先着5名限定! 書籍購入+参加者に【個別相談特典】もご用意

\まずはセミナーで“第一歩”を体感してみませんか?/
▶︎お申し込み・詳細はこちら
https://marketing.brand-mgr.org/form/StarterSeminar_0808


#中小企業のための商品開発スターターノート

―――【 ブランド名言集 Vol.538】ーーー『本当に優れたデザインとは、目立つことではなく、人の生活に自然になじむことだ。』ジョナサン・アイブ(元Appleチーフ・デザイン・オフィサー)*************************...
11/07/2025

―――【 ブランド名言集 Vol.538】ーーー
『本当に優れたデザインとは、目立つことではなく、人の生活に自然になじむことだ。』
ジョナサン・アイブ(元Appleチーフ・デザイン・オフィサー)
**********************************************
Appleのプロダクトデザインを長年率いてきたジョナサン・アイブのこの言葉は、ブランドにおける“体験”と“存在意義”の本質を語っています。ブランドは「派手で目立つこと」ではなく、「人の暮らしに溶け込み、日常をより良くすること」が大切だというメッセージです。
この考えを体現しているのが、アイウェアブランド「JINS(ジンズ)」です。JINSは、目立つ装飾やブランドロゴではなく、機能性と快適さを追求したデザインで、ユーザーの暮らしに自然とフィットする商品を提供しています。
たとえば、JINS SCREENは、長時間スマートフォンやパソコンを見る現代人にとって欠かせない存在になりました。ブルーライトカットという機能は目立たなくても、その“快適さ”と“疲れにくさ”が、多くの人の日常を支えているのです。
さらに、店舗体験も“自然な心地よさ”を意識したつくりになっており、視力測定・受け取りのスムーズさや店舗デザインなど、全体としてストレスのないブランド体験が設計されています。
アイブの言葉が示すように、「人に寄り添い、違和感なく生活に溶け込む」ことこそ、これからのブランドに必要な“静かな強さ”なのです。
**********************************************
#ブランドマネージャー認定協会
#ブランディング戦略
#企業ブランディング
#資格取得
#資格検定
#大人の資格試験
#大人の勉強垢
#社会人の勉強垢

【ブランディングに興味がある方へ📣】\年に一度の公開イベントに参加しませんか?/11月1日(土)、東京・有楽町にて第13回 公開シンポジウムを開催します!🌱今年のテーマは「ブランディングで日本を元気に!」地域・企業・人をつなぐブランド実践の...
11/07/2025

【ブランディングに興味がある方へ📣】

\年に一度の公開イベントに参加しませんか?/
11月1日(土)、東京・有楽町にて
第13回 公開シンポジウムを開催します!

🌱今年のテーマは
「ブランディングで日本を元気に!」
地域・企業・人をつなぐブランド実践の“いま”に出会える1日です。

✅こんな方におすすめ
・ブランディングに関心がある
・他社のリアルな事例に学びたい
・異業種の人とつながりたい
・新しい視点や刺激を得たい

🗓当日の見どころ
✔️ 豪華ゲストによる基調講演(AGRIST代表 齋藤潤一氏)
✔️ ブランド実践の現場を伝えるファイナリスト発表&投票
✔️ インターナルブランディングに特化したブランディング特別講演
✔️ カジュアルに交流できる「つながるランチ交流会」と、立食形式で自由に語れる「懇親会」(ご希望の方のみご参加いただけます)

📍会場:有楽町朝日ホール(東京)
💻オンライン参加もOK!
🎫参加費
・シンポジウムのみ:5,225円(税込)
・オンライン:5,500円(税込)
・ランチ交流会:3,300円(税込)
・懇親会:11,000円(税込)
※会場参加+ランチ/懇親会同時申込で【5%割引】も!
🌐 詳細・お申し込みはこちら
👉 https://www.bm-award.org/

\ブランディングを通じて、新しい出会いと発見を/
どなたでもご参加いただけます。ぜひご一緒しましょう!

#ブランドマネージャー認定協会

住所

Shinjuku-ku, Tokyo

営業時間

月曜日 10:00 - 18:00
火曜日 10:00 - 18:00
水曜日 10:00 - 18:00
木曜日 10:00 - 18:00
金曜日 10:00 - 18:00

電話番号

03-5312-6862

ウェブサイト

アラート

(一財)ブランド・マネージャー認定協会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

(一財)ブランド・マネージャー認定協会にメッセージを送信:

共有する