Tsurinews Inc.|株式会社週刊つりニュース

Tsurinews Inc.|株式会社週刊つりニュース 株式会社週刊つりニュースの公式Facebookページです。ウェブマガジン『TSURI

◎関東版 週刊つりニュース次号ダイジェストhttps://tsurinews.co.jp/digest/kanto2025年10月31日号は10月27日(月)発売一部売りはWEBストアでも受付中https://tsurinews.store...
24/10/2025

◎関東版 週刊つりニュース次号ダイジェスト
https://tsurinews.co.jp/digest/kanto
2025年10月31日号は10月27日(月)発売
一部売りはWEBストアでも受付中
https://tsurinews.stores.jp/items/5e4f8fd1c78a5302b841833e
-----------------------------------
■今週の表紙
「カワハギ特集」
今期は例年になく魚影が濃い!
初心者が参考にしてほしい釣り方徹底解説&お勧めショップ紹介

【沖釣り】
釣具店主催のカワハギ釣り会の熱戦をリポート。各地の近況も掲載。また久比里で行われたメーカー主催のカワハギ釣り大会に挑んだ本紙APC田中義博氏の参戦記も。

【陸っぱり】
内房・木更津港でサビキアジからアジ泳がせてスズキキャッチ。静岡・西伊豆の仁科港のウキダンゴ釣りでクロダイ快引。東京・大横川ではチョイ投げでキビレ。ハゼは、千葉・境川、小櫃川の模様をリポート

【淡水】
ワカサギ釣りは、神奈川・芦ノ湖元箱根地区のボート釣りのリポートが到着。各地の現地至急報も掲載。ほか、千葉・手賀沼南岸のテナガエビ、手賀川周辺のホソの秋ブナの模様も

★神奈川・大磯港 夫婦で五目釣り楽しむ
★五島列島遠征でロックショアジギング
★旬のオススメターゲット~今季最大70キロキハダ
★ようこそ、釣りパラダイスへ~「フィッシュイーター」も食われる!
-----------------------------------
一部売りは駅売店、コンビニ、釣具店等でお求めください
350円(本体価格318円)

◎中部版 週刊つりニュース次号ダイジェストhttps://tsurinews.co.jp/digest/cyubu2025年10月31日号は10月27日(月)発売一部売りはWEBストアでも受付中https://tsurinews.store...
24/10/2025

◎中部版 週刊つりニュース次号ダイジェスト
https://tsurinews.co.jp/digest/cyubu
2025年10月31日号は10月27日(月)発売
一部売りはWEBストアでも受付中
https://tsurinews.stores.jp/items/5e5f50d0823e7c363c39b20a
-----------------------------------
■陸っぱりライトソルト五目
~魚種豊富な三重・南伊勢エリアへ
季節は秋。ライトソルトゲームが最高に楽しい季節だ。この時期の特徴は多彩な魚種が狙えること。特に熊野灘に面する志摩~紀北、尾鷲方面は今まで見なかった魚が釣れるようになったため、本紙APCと南伊勢方面へ向かった

■伊勢湾口タチウオ好釣
~愛知・師崎出船
船からタチウオを釣るスタイルは多彩。テンビン仕掛け、テンヤ仕掛け、そしてジギング。それぞれに魅力がある。今回は数を稼げるテンビン、型狙いのテンヤを組み合わせ、状況に応じて攻め方を変える作戦で臨んだ筆者。その結果は?

■ハゼ大盛況!
~三重・赤須賀漁港
1年に1度はハゼ釣りを。急きょ思いつきで車に道具を詰め込んで赤須賀漁港へ出かけた筆者。バッグに忍ばせていたお手軽バイオワームで快釣だ

・イカダの秋クロダイ盛期~三重・鳥羽本浦
・秋磯グレ好ファイト~三重・尾鷲
・コイノベザオ一本勝負!~岐阜・長良川
・シーバス鮮烈~名古屋・庄内川
-----------------------------------
一部売りは駅売店、コンビニ、釣具店等でお求めください。
350円(本体価格318円)

◎西部版 週刊つりニュース次号ダイジェストhttps://tsurinews.co.jp/digest/seibu2025年10月31日号は10月26日(日)発売一部売りはWEBストアでも受付中https://tsurinews.store...
24/10/2025

◎西部版 週刊つりニュース次号ダイジェスト
https://tsurinews.co.jp/digest/seibu
2025年10月31日号は10月26日(日)発売
一部売りはWEBストアでも受付中
https://tsurinews.stores.jp/items/5e5f5123823e7c3a0639a5bf
-----------------------------------
【陸っぱりゲーム】
ようやく秋の涼しさを感じられるようになってきて、近場はもちろん沖磯まで秋の陸っぱりゲームが面白くなってきた。早速、APC陣が目指すターゲットを狙って出撃。熊本・上天草でのエギング、福岡・能古島でのシーバス、長崎・野母崎沖磯でのロックフィッシュゲームなど読み応えたっぷりです!!

【沖釣り】
魅力的なターゲットが揃う秋の沖釣り!! 今週号では、玄界灘で大型青物を狙う落とし込み青釣りと豊後水道でのタチウオ釣りの最新リポートをお届け! タチウオ釣りでは1㍍21㌢指幅6本クラスのドラゴンも降臨しました!

【チヌ釣り】
秋は近場で食欲旺盛なチヌを狙ってみよう! 今週号では北九州・若松の岸壁と山口・周防大島の地磯での釣行リポートがラインアップ! 狙いの大型一発こそなかったものの良型たちの元気いっぱいなファイトで紙面を盛り上げてくれました!!
-
★地磯から楽しむクロ! 山口・下関
★投げキス爽快! 福岡・福津・津屋崎
★小アジ泳がせで狙う青物! 熊本・天草・大江漁港
★快釣ヘラブナ便り! 熊本・菊池川
★各地の海釣り公園最新情報
-----------------------------------
一部売りは駅売店、コンビニ、釣具店等でお求めください。
350円(本体価格318円)

◎週刊へらニュース紙面次号ダイジェストhttps://tsurinews.co.jp/digest/hera2025年10月31日号は10月27日(月)発売一部売りはWEBストアでも受付中https://tsurinews.stores.j...
24/10/2025

◎週刊へらニュース紙面次号ダイジェスト
https://tsurinews.co.jp/digest/hera
2025年10月31日号は10月27日(月)発売
一部売りはWEBストアでも受付中
https://tsurinews.stores.jp/items/5e5f517568c462629a30535f
-----------------------------------
■今週の推薦釣り場
「鎌北湖(埼玉)」
すっかり秋めいてきた関東地方。標高の高い山では紅葉も始まった。埼玉県毛呂山町にある鎌北湖も紅葉の名所として知られ、シーズンになると多くのハイカーでにぎわう。落ち葉に苦戦しながら釣り人も〝秋の豊漁〟を楽しむ姿が見られ、とくに寒くなると長竿の底釣りが全盛となる。しかし魚影は濃いので、いざとなれば宙の浅ダナでも高釣果が期待できる懐の広さが同湖の魅力だ。好みの支度とエサで出かけてみよう。

センターカラー
「野釣り大好き編集部員がゆく 大塩湖(群馬)」
今回は群馬県富岡市にある大塩湖。大減水中にも関わらず数こそ出ないが良型が釣れ始まったとの情報を得た。しかし当日は釣友数人を含めほぼノーピク。せめてウキぐらいは動いてほしかった。取材日は10月13日(月・祝)。

【終面カラー】
円良田湖(埼玉)は底釣り満喫
★間瀬湖(埼玉)が地ベラ強引
★ビン沼(埼玉)では魚が元気
★奥山沼(山形)は美ベラ揃い
★ザ・チャレンジ 吉田康雄  完デコのリベンジin片倉ダム⑤
-----------------------------------
一部売りは駅売店、コンビニ、釣具店等でお求めください。
350円(本体価格318円)

◎関東版 週刊つりニュース次号ダイジェストhttps://tsurinews.co.jp/digest/kanto2025年10月24日号は10月20日(月)発売一部売りはWEBストアでも受付中https://tsurinews.store...
17/10/2025

◎関東版 週刊つりニュース次号ダイジェスト
https://tsurinews.co.jp/digest/kanto
2025年10月24日号は10月20日(月)発売
一部売りはWEBストアでも受付中
https://tsurinews.stores.jp/items/5e4f8fd1c78a5302b841833e
-----------------------------------
■今週の表紙
「東京湾ルアーサワラ」

【沖釣り】
東京湾のルアーサワラが人気急上昇中!羽田沖でアタリ多く絶好調。各港からの近況も合わせて紹介する。外房・大原は11月にはヒラメが全面解禁に合わせて人気の裏ターゲット・マハタも捨てがたい。同地のリポートとマハタを狙える茨城&外房の近況をお届け。福島・富岡沖のスロージギングでヒラメ。東伊豆・富戸のカワハギ~根魚のリポートも

【陸っぱり】
静岡・西伊豆の田子の沖磯で釣り三昧。青物、上物、底物満喫。伊豆大島の岡田港ではフカセ釣り。南房・富浦の沖磯ではシマアジ好調

【淡水】
アユは酒匂川でアユルアー初挑戦した筆者が体験記をリポート。10月いっぱいまで楽しめる山梨・道志川のトモ釣りも。陸っぱりのハゼは千葉・矢那川河口の模様と、都内で遊べる釣り場から佃堀、仙台堀川親水公園の状況を紹介。ワカサギは神奈川・相模湖の模様と各地の近況も

★ようこそ、釣りパラダイスへ~充分な「食い込み」は何秒?
★仲間とハゼの屋形船
-----------------------------------
一部売りは駅売店、コンビニ、釣具店等でお求めください
350円(本体価格318円)

◎中部版 週刊つりニュース次号ダイジェストhttp://tsurinews.co.jp/chubu2025年10月24日号は10月20日(月)発売一部売りはWEBストアでも受付中https://tsurinews.stores.jp/ite...
17/10/2025

◎中部版 週刊つりニュース次号ダイジェスト
http://tsurinews.co.jp/chubu
2025年10月24日号は10月20日(月)発売
一部売りはWEBストアでも受付中
https://tsurinews.stores.jp/items/5e5f50d0823e7c363c39b20a
-----------------------------------
■つり作戦…ティップラン熱釣!
~三重・熊野灘のアオリイカを攻略
季節は秋本番。秋と言えば船からのティップランエギングで狙うアオリイカシーズンだ。小型の数釣りに始まり、11月には1キロを超える良型も狙える大人気の釣り。今回は釣行記と併せて、ティップランの基本と釣果を上げるポイントを解説する

■タイラバ秋の陣
~三重・小浜出船
鳥羽沖ではタイラバで狙うマダイが注目株。良型交じりで秋特有の数釣りモードに入っている。浅場が多く釣趣満点!開幕早々好調が続くこのエリアのタイラバ釣行記をお届けする

■キンメジギング
~静岡・下田出船
深海に潜む深紅のルビーを狙った筆者たち、後半はひと流し1匹ペーストなり、終わってみれば全員安打安打達成!楽しい一日を過ごした

・ウキフカセに夢中!~愛知・碧南海釣り公園
・みんな大好きハゼ最盛期~三重・長良川河口ほか
・磯クロダイ飛躍~三重・御座磯
・アユラストラン~岐阜・根尾川
-----------------------------------
一部売りは駅売店、コンビニ、釣具店等でお求めください。
350円(本体価格318円)

◎西部版 週刊つりニュース次号ダイジェストhttps://tsurinews.co.jp/digest/seibu2025年10月24日号は10月19日(日)発売一部売りはWEBストアでも受付中https://tsurinews.store...
17/10/2025

◎西部版 週刊つりニュース次号ダイジェスト
https://tsurinews.co.jp/digest/seibu
2025年10月24日号は10月19日(日)発売
一部売りはWEBストアでも受付中
https://tsurinews.stores.jp/items/5e5f5123823e7c3a0639a5bf
-----------------------------------
【落とし込み釣り】
秋の玄界灘~響灘を盛り上げる沖釣りといえば、やっぱり落とし込み釣り。中層で掛けた小魚をそのままエサとして大型魚を狙う釣法は釣趣&スリル満点の釣りだ。今週号ではそんな落とし込み釣りを大特集。最新釣行リポート&釣果はもちろん、お勧めの協定船案内もバッチリです!!

【沖釣り】
秋の沖釣りターゲットは盛りだくさん!! 今週号には、豊後水道でのタチウオをはじめ、福岡・志賀島沖でのライトジギング、福岡・芦屋沖でのティップランエギング、そして熊本・三角沖でのチニング&シーバスがラインアップ! 最終戦突入の響灘の夜イカ釣りリポートも要チェックですヨ!

【クロ釣り】
秋到来に合わせてフカセ釣りで狙う磯や波止のクロが上伸中! 元気いっぱいのファイトを楽しむべくAPC陣が向かったのは大分県南の釣り場! 早くも40㌢オーバーが姿を見せてシーズン開幕の好ダッシュをキメてくれました!!

★エギングでアオリイカ連打! 長崎・平戸
★モンゴウイカ初ゲット! 熊本・上天草
★投げキス大満足! 福岡・津屋崎漁港
★ハゼ食欲旺盛! 島根~鳥取県境・大根島
★尺2寸も浮上! 熊本・菊池川ヘラブナ
-----------------------------------
一部売りは駅売店、コンビニ、釣具店等でお求めください。
350円(本体価格318円)

◎週刊へらニュース紙面次号ダイジェストhttps://tsurinews.co.jp/digest/hera2025年10月24日号は10月20日(月)発売一部売りはWEBストアでも受付中https://tsurinews.stores.j...
17/10/2025

◎週刊へらニュース紙面次号ダイジェスト
https://tsurinews.co.jp/digest/hera
2025年10月24日号は10月20日(月)発売
一部売りはWEBストアでも受付中
https://tsurinews.stores.jp/items/5e5f517568c462629a30535f
-----------------------------------
■今週の推薦釣り場
「水元小合内溜(東京)」
暑さ寒さも彼岸までという言葉があるとおり、彼岸を過ぎたころから秋本番を感じるようになった。秋を例える言葉はいろいろあるが、ヘラ釣りファンが連想するのは秋の新ベラ放流だろう。今回紹介する東京都の葛飾区にある水元小合内溜も、定期的に放流がおこなわれているので魚影は濃い。秋空の下、都会のオアシスでヘラ釣りを楽しもう。

センターカラー
「NEOスタンダード 内島康之・野田幸手園」
ウッチーこと内島康之(マルキユーインストラクター)が実釣解説するNEOスタンダード。第52回は千葉県野田市にある本紙協定・野田幸手園。間もなく新発売となるバラケエサ・瀑麩を使い徹底的に釣り込んでもらった。取材日は幸か不幸かかなりの食い渋りだったが、それがかえってウッチーのハートに火を付けた。新エサ・瀑麩とはいったいどのようなものか。それらも含めこの日の釣りをふり返ってみよう。取材日は10月5日(日)。

【終面カラー】
大津川(千葉)で良型交じりでツ抜け
★ビン沼(埼玉)は上昇気配
★中沼(茨城)で大型が強引
★鎌北湖(埼玉)が入れアタリ
★ザ・チャレンジ 吉田康雄  完デコのリベンジin片倉ダム④
-----------------------------------
一部売りは駅売店、コンビニ、釣具店等でお求めください。
350円(本体価格318円)

◎関東版 週刊つりニュース次号ダイジェストhttps://tsurinews.co.jp/digest/kanto2025年10月17日号は10月13日(月・祝)発売一部売りはWEBストアでも受付中https://tsurinews.sto...
10/10/2025

◎関東版 週刊つりニュース次号ダイジェスト
https://tsurinews.co.jp/digest/kanto
2025年10月17日号は10月13日(月・祝)発売
一部売りはWEBストアでも受付中
https://tsurinews.stores.jp/items/5e4f8fd1c78a5302b841833e
-----------------------------------
■今週の表紙
「相模湾キハダ&カツオ」

【沖釣り】
相模湾のキハダ&カツオが本格化。小坪出船の模様をリポート。朝は近場からアタリ活発で、のち移動して小田原沖へ展開。最大45キロ頭に複数尾と白熱!攻略法と他港の近況も掲載する。東京湾のタチウオは天ビン船のリポート&ルアーメーカー主催の大会参戦記。和竿で楽しめる秋のハゼ船釣りの取材記も掲載

【淡水】
淡水小物は、千葉・青山落しでヤマベ釣り。終盤のアユは関東の大型釣り場、群馬・利根川、栃木・鬼怒川で大アユ狙い。ほか、神奈川・相模川で高末里香さんがトモ釣り初挑戦。山梨・道志川のリポートも。渓流釣りは山形・桧山沢の大イワナで有終

【陸っぱり】
ハゼ釣りは秋の好シーズンに千葉・塩浜三番瀬公園の模様をお届け。富津みなと公園でのチョイ投げ五目の情報も

★季節外れのテナガエビ~千葉・手賀沼公園
★ワカサギ現地至急報~精進湖、相模湖、諏訪湖、山中湖、高滝湖
★エリアフィッシング~群馬・川場FP
★ようこそ釣りパラダイスへ~命を賭けたジャンプ
-----------------------------------
一部売りは駅売店、コンビニ、釣具店等でお求めください
350円(本体価格318円)

◎中部版 週刊つりニュース次号ダイジェストhttps://tsurinews.co.jp/digest/cyubu2025年10月17日号は10月13日(月・祝)発売一部売りはWEBストアでも受付中https://tsurinews.sto...
10/10/2025

◎中部版 週刊つりニュース次号ダイジェスト
https://tsurinews.co.jp/digest/cyubu
2025年10月17日号は10月13日(月・祝)発売
一部売りはWEBストアでも受付中
https://tsurinews.stores.jp/items/5e5f50d0823e7c363c39b20a
-----------------------------------
■ハゼ大集合!人気者のハイシーズン到来
・広範囲探りブルルン魚信♪~三重・千代崎漁港
・小~良型入り交じり快信~三重・霞ケ浦緑地公園
・ナイトゲームで連続ヒット~三重・揖斐川
・夫婦水入らずでノベザオ釣行~名港貯木場
・絶品ハゼ料理3選

■のんびり投げキス
~福井・気比の松原
良型キスが期待できる季節。期待して投入すると、開始早々良型キスが登場!無料駐車場や公衆トイレがありカップルや家族連れにも人気のスポットで、相棒と楽しい時間を過ごす筆者。そして釣った後はワイワイ作ってウマウマ食べるべし!

■陸っぱりシーバスゲーム
~愛知・衣浦エリア
愛知県碧南市の衣浦港エリアの河川釣行をレポート。小ぶりだったが、秋らしいシーバスの連続ヒットに癒やされた

・伊勢湾口美味フグ追跡!~愛知・片名出船
・紀東磯で熱釣!グレ食い活発~三重・尾鷲&三浦
・イカメタルに夢中!~愛知・河和出船
・秋アオリ本格シーズンへ!イカダエギング懇親会~三重・迫間浦イカダ
-----------------------------------
一部売りは駅売店、コンビニ、釣具店等でお求めください。
350円(本体価格318円)

◎西部版 週刊つりニュース次号ダイジェストhttps://tsurinews.co.jp/digest/seibu2025年10月17日号は10月12日(日)発売一部売りはWEBストアでも受付中https://tsurinews.store...
10/10/2025

◎西部版 週刊つりニュース次号ダイジェスト
https://tsurinews.co.jp/digest/seibu
2025年10月17日号は10月12日(日)発売
一部売りはWEBストアでも受付中
https://tsurinews.stores.jp/items/5e5f5123823e7c3a0639a5bf
-----------------------------------
【秋アオリイカ】
朝夕は段々と涼しくなってきて、いよいよ秋アオリイカが面白い季節がやってきた。秋は一年で最も手軽に数釣りできるため初心者や上達したいという人にはぴったりな季節。そんなアオリイカのエギングの基本を河野剛志氏が解説。爽やかな秋空の下、痛快なジェット噴射をエンジョイしに出掛けましょう!

【陸っぱりゲーム】
秋の陸っぱりゲームの主役はアオリイカだけではありません! 今週号には、福岡・志賀島の弘漁港でのサワラ&タチウオ、大分・番匠川河口でのメッキゲームがラインアップ! ドラグを鳴らす、元気いっぱいなファイトを紙上でお楽しみ下さい!

【ハゼ釣り】
釣りの秋到来! 近場で手軽に楽しめるターゲットといえば、やっぱりハゼ! 愛きょうたっぷりなルックスと、初心者でも数釣りでき、さらに食味も抜群の人気魚だ。今週号は福岡・多々良川や北九州・貫川から最新リポートが届いています!

★沖で大物勝負! 長崎・佐世保・柿ノ浦漁港出船
★ノベザオで小物楽釣! 鳥取~島根・中海
★波止クロ手応えあり! 大分・蒲江
★火花散る釣り大会リポート! 大分・佐伯
★各地の海釣り公園最新情報
-----------------------------------
一部売りは駅売店、コンビニ、釣具店等でお求めください。
350円(本体価格318円)

◎週刊へらニュース紙面次号ダイジェストhttps://tsurinews.co.jp/digest/hera2025年10月17日号は10月13日(月・祝)発売一部売りはWEBストアでも受付中https://tsurinews.stores...
10/10/2025

◎週刊へらニュース紙面次号ダイジェスト
https://tsurinews.co.jp/digest/hera
2025年10月17日号は10月13日(月・祝)発売
一部売りはWEBストアでも受付中
https://tsurinews.stores.jp/items/5e5f517568c462629a30535f
-----------------------------------
■今週の推薦釣り場
「戸面原ダム(千葉)」
目下、絶好調の報が連日届いているのが千葉県富津市にある戸面原ダムだ。寮下で80枚とかブイ横では55枚32㌔弱などと、数釣りのみならず型ぞろいの釣果も上がっている。特筆すべきはポイントが全湖に渡っていること。川筋上流部を除きほぼ全域で釣れており、しかも宙・底問わないので出舟前に目移りしてしまうほどだ。秋空の下、大自然の湖面に浮かんで、良型の強引をぜひ楽しんでもらいたい。

センターカラー
「秋田の紅葉がきれいな好釣り場」
東京から北へ600㌔。美の国・秋田県は湖沼やため池が多く、古くからヘラ釣り熱が高い地域。日研の支部や釣りクラブも多く、竹竿フリークが多い地域でもある。そんな秋田県は、例年10月中旬~11月上旬にかけて紅葉が見ごろを迎える。紅葉狩りをしながらの釣りはこの時期ならでは。至福の釣りとも言えるだろう。ここでは紅葉スポットでもある、横手市の牛沼と湯沢市の大台沼を紹介する。どちらも秋田を代表する名釣り場だ。東北ラストランは、ドカーンと秋田へ足を伸ばそう。

【終面カラー】
静岡の平場に注目。門池&野守の池
★日研・新ベラ放流一覧表
★円良田湖(埼玉)で良型の数釣り
★舟釣りを楽しむ。三名湖(群馬)
★ザ・チャレンジ 吉田康雄  完デコのリベンジin片倉ダム③
-----------------------------------
一部売りは駅売店、コンビニ、釣具店等でお求めください。
350円(本体価格318円)

住所

Shinjuku-ku, Tokyo

電話番号

+81333556401

ウェブサイト

アラート

Tsurinews Inc.|株式会社週刊つりニュースがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

Tsurinews Inc.|株式会社週刊つりニュースにメッセージを送信:

共有する