高田馬場経済新聞

高田馬場経済新聞 みんなの経済新聞ネットワーク「高田馬場経済新聞」は、高田馬場、早稲田エリアなどのビジネス&カルチャーニュースをお届けするインターネットの情報配信サービスです。

早大サークル「ドラえもん研究会」が20周年記念会誌 20回目の「ドラ検」も(11月6日配信)多様なサークルも特徴の早稲田大学。ドラえもんを研究するサークルが20周年を迎え、記念会誌を発行しました。20回目の「ドラえもん検定」も。記事はこちら...
06/11/2025

早大サークル「ドラえもん研究会」が20周年記念会誌 20回目の「ドラ検」も(11月6日配信)

多様なサークルも特徴の早稲田大学。ドラえもんを研究するサークルが20周年を迎え、記念会誌を発行しました。20回目の「ドラえもん検定」も。

記事はこちら↓↓↓
http://takadanobaba.keizai.biz/headline/1555/

#早稲田大学 #早稲田文化 #ドラえもん研究会 #ドラえもん #早稲田 #早稲田祭 #ドラえもん検定

今年20周年を迎えた早大公認サークル「早稲田大学ドラえもん研究会」が20周年記念会誌を11月1日、早大の学園祭「早稲田祭2025」で頒布した。

早稲田大学国策研究会主催の講演会「三島由紀夫と陽明学」が11月10日に開催。会場は大隈記念講堂。画像は編集部にあった没後20年企画の一つ「グラフィカ三島由紀夫」(新潮社)。この激動の時代をどう捉え、どう行動するかを考えるきっかけになりそうで...
05/11/2025

早稲田大学国策研究会主催の講演会「三島由紀夫と陽明学」が11月10日に開催。会場は大隈記念講堂。画像は編集部にあった没後20年企画の一つ「グラフィカ三島由紀夫」(新潮社)。この激動の時代をどう捉え、どう行動するかを考えるきっかけになりそうです。興味お持ちの方はぜひ!

詳細はこちら↓↓
https://x.com/wkokusakuken/status/1969324543090024572

申し込みフォームはこちら↓↓↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfJpbXnlTdZofMKYbPpgOuzMWpK7UpqdEIeNg557--6qkRLzQ/viewform

【 #今日の馬場経】高田馬場駅戸山口すぐの「にいがた あかね屋」が10月末で閉店とのこと。とてもお世話になっていたので、残念です…
04/11/2025

【 #今日の馬場経】
高田馬場駅戸山口すぐの「にいがた あかね屋」が10月末で閉店とのこと。とてもお世話になっていたので、残念です…

「早稲田祭2025」2日目、「早稲田大学男祭り2025」の様子をお届けします。「赤ふんどし姿で、自らをさらけ出し、夢を叫ぶ」という毎年人気になっているステージ企画です。会場は大勢の人で埋め尽くされていました!
02/11/2025

「早稲田祭2025」2日目、「早稲田大学男祭り2025」の様子をお届けします。「赤ふんどし姿で、自らをさらけ出し、夢を叫ぶ」という毎年人気になっているステージ企画です。会場は大勢の人で埋め尽くされていました!

早大の学園祭「早稲田祭2025」が11月1日/2日、早稲田キャンパス(新宿区西早稲田1)などで開催中。約450のパフォーマンス企画、教室企画、飲食屋台などが会場を盛り上げています。お近くの方はぜひ。
01/11/2025

早大の学園祭「早稲田祭2025」が11月1日/2日、早稲田キャンパス(新宿区西早稲田1)などで開催中。約450のパフォーマンス企画、教室企画、飲食屋台などが会場を盛り上げています。お近くの方はぜひ。

早大理工の学園祭「第72回理工展」が11月1日/2日、西早稲田キャンパス(新宿区大久保3)で開催。科学の楽しさや魅力に触れることができ、子連れも楽しめる学園祭です。お近くの方はぜひ!!
01/11/2025

早大理工の学園祭「第72回理工展」が11月1日/2日、西早稲田キャンパス(新宿区大久保3)で開催。科学の楽しさや魅力に触れることができ、子連れも楽しめる学園祭です。お近くの方はぜひ!!

高田馬場に「しんぱち食堂」 魚の干物や肉の定食を提供、熟成玄米や朝定食も(10月31日配信)宇野常寛さんの新刊「ラーメンと瞑想」にも登場する「しんぱち食堂」が、ついに高田馬場にもオープンしました!記事はこちら↓↓↓https://takad...
31/10/2025

高田馬場に「しんぱち食堂」 魚の干物や肉の定食を提供、熟成玄米や朝定食も(10月31日配信)

宇野常寛さんの新刊「ラーメンと瞑想」にも登場する「しんぱち食堂」が、ついに高田馬場にもオープンしました!

記事はこちら↓↓↓
https://takadanobaba.keizai.biz/headline/1554/

#しんぱち食堂 #焼き魚 #炭火焼き #魚 #定食 #高田馬場 #早稲田通り

「炭火焼干物定食 しんぱち食堂 高田馬場店」(新宿区高田馬場1)が10月22日、馬場口交差点近くの早稲田通り沿いにオープンした。

早大応援部が早慶戦前夜祭「稲穂祭」 「早稲田を後押しし、死力を尽くす」(10月30日配信)11月1日、2日は華の「早慶戦」!その直前に開催される伝統行事「稲穂祭」を取材しました。写真多めでお届けします。記事はこちら↓↓↓↓https://t...
30/10/2025

早大応援部が早慶戦前夜祭「稲穂祭」 「早稲田を後押しし、死力を尽くす」(10月30日配信)

11月1日、2日は華の「早慶戦」!その直前に開催される伝統行事「稲穂祭」を取材しました。写真多めでお届けします。

記事はこちら↓↓↓↓
https://takadanobaba.keizai.biz/headline/1553/

#早稲田大学応援部 #早稲田大学 #早稲田精神 #早大 #早慶戦 #東京六大学野球 #神宮球場 #稲穂祭

早稲田大学応援部が「第72回早慶戦前夜祭 稲穂祭」を大隈記念講堂(新宿区戸塚町1)で10月28日、開催した。

【下落合のアダチ版画が復刻浮世絵で蔦重の仕事を知る企画展 制作工房の視点で】(10月29日配信)NHK大河ドラマ「べらぼう」への制作協力も行うアダチ版画さんの企画展。期間中行われるギャラリートークではより理解が深まります。
29/10/2025

【下落合のアダチ版画が復刻浮世絵で蔦重の仕事を知る企画展 制作工房の視点で】(10月29日配信)
NHK大河ドラマ「べらぼう」への制作協力も行うアダチ版画さんの企画展。期間中行われるギャラリートークではより理解が深まります。

アダチ伝統木版画技術保存財団(新宿区下落合3、TEL 03-3951-1267)が現在、「復刻版で体感! 歌麿・写楽のキラキラの魅力」を開いている。

【早大で「早稲田祭」開催迫る 「早大生の熱気を感じてほしい」】(10月28日配信)記事はこちらから↓↓
28/10/2025

【早大で「早稲田祭」開催迫る 「早大生の熱気を感じてほしい」】(10月28日配信)
記事はこちらから↓↓

早稲田大学の学園祭の一つ「早稲田祭2025」が11月1日、2日、早大早稲田キャンパス(新宿区西早稲田1)や戸山キャンパス(戸山1)などで行われる。

27/10/2025

【区立戸山図書館で視覚障害者への情報提供 3D模型を片手に戸山公園散策】(10月27日配信)
方角や高低差が分かる3D地図を手に尾張徳川家の下屋敷の跡地である戸山公園箱根山地区を散策しました。

https://takadanobaba.keizai.biz/headline/1550/

住所

高田馬場1-28-10 バンフォーレ三慶ビル4F CASE Shinjuku内
Shinjuku-ku, Tokyo
169-0075

営業時間

月曜日 10:00 - 18:00
火曜日 10:00 - 18:00
水曜日 10:00 - 18:00
木曜日 10:00 - 18:00
金曜日 10:00 - 18:00
土曜日 09:00 - 18:00

アラート

高田馬場経済新聞がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

高田馬場経済新聞にメッセージを送信:

共有する