成山堂書店

成山堂書店 海、船、魚など海に関わる本を出版している専門書出版社の成山堂書店で?

成山堂書店は海事図書を中心に、鉄道、航空、気象、海洋、水産、物流関係の専門書を出版している会社です。
私たちが世に送り出している本は、その道の専門家の方々が書いています。
当社が発行している本に関わる業界や専門の勉強をされているかたにとって、本当に役立つ本がたくさんあります。
本の詳しい情報はホームページをご覧ください。

●成山堂書店ホームページ
 https://www.seizando.co.jp/

食用のみならず、創作のモチーフとしても人気の高いタコ。唯一無二のフォルムは、怪人から愛らしいイラストまで様々。しかし本当に我々は正しくタコの姿を認識しているでしょうか?脳や口、そこじゃないんです!種のルーツから生態まで徹底解説します。『タコ...
04/04/2023

食用のみならず、創作のモチーフとしても人気の高いタコ。唯一無二のフォルムは、怪人から愛らしいイラストまで様々。
しかし本当に我々は正しくタコの姿を認識しているでしょうか?脳や口、そこじゃないんです!
種のルーツから生態まで徹底解説します。

『タコのはなし』
https://www.seizando.co.jp/book/11205/

東急の観光列車が2024年1~3月、四国で運航することになりました。乗り物自体が観光の目玉となる場合、地域振興と鉄道経営の維持という2つの効果が考えられます。交通と観光、地域とビジネスとのより有益な関係を考察します。『観光交通ビジネス』ht...
31/03/2023

東急の観光列車が2024年1~3月、四国で運航することになりました。
乗り物自体が観光の目玉となる場合、地域振興と鉄道経営の維持という2つの効果が考えられます。
交通と観光、地域とビジネスとのより有益な関係を考察します。

『観光交通ビジネス』
https://www.seizando.co.jp/book/4475/

羽田空港内での撮影が、収益目的の場合は事前申請制と明記されました。撮影したくなる魅力的な空港は、どのような経緯で誕生し、日本を代表する巨大空港へと成長したのでしょう?江戸時代にまで遡るルーツや、様々な設備と運用、働く人々に迫ります。『進化す...
31/03/2023

羽田空港内での撮影が、収益目的の場合は事前申請制と明記されました。
撮影したくなる魅力的な空港は、どのような経緯で誕生し、日本を代表する巨大空港へと成長したのでしょう?
江戸時代にまで遡るルーツや、様々な設備と運用、働く人々に迫ります。
『進化する羽田空港』
https://www.seizando.co.jp/book/10529/

今では、通信士が乗船してしていない船が多くなりました。船舶通信に関する学習も、現場で先輩に教わるのは難しくなっています。船舶通信に初めて触れる方へ、最新の情報までフォローしつつ、無線、船舶用通信機器、GMDSS等についてやさしく解説しました...
30/03/2023

今では、通信士が乗船してしていない船が多くなりました。
船舶通信に関する学習も、現場で先輩に教わるのは難しくなっています。
船舶通信に初めて触れる方へ、最新の情報までフォローしつつ、無線、船舶用通信機器、GMDSS等についてやさしく解説しました。

『船舶通信の基礎知識 3訂増補版』
https://www.seizando.co.jp/book/3763/

アオリイカのシーズンがやってきました!たった1年の一生を、濃密に生きるアオリイカ。回遊の謎、神秘的な繁殖行動、生き残るための賢さの秘密など、釣って楽しく食べておいしい「イカの王様」に様々な角度で迫ります。『新訂 アオリイカの秘密にせまる』 ...
30/03/2023

アオリイカのシーズンがやってきました!
たった1年の一生を、濃密に生きるアオリイカ。
回遊の謎、神秘的な繁殖行動、生き残るための賢さの秘密など、
釣って楽しく食べておいしい「イカの王様」に様々な角度で迫ります。

『新訂 アオリイカの秘密にせまる』
https://www.seizando.co.jp/book/10557/

パパの子守歌は、臨場感たっぷり。息子の頭の中にはペンギンやサメ、ライオンやサル、勇敢な海の男たちが次々と現れます。夢のイメージ、海賊船の意匠や父子の服、パパの刺青が細かく書き込まれているので、何がいるか探すのも楽しいかも。『パパかいぞくの ...
30/03/2023

パパの子守歌は、臨場感たっぷり。
息子の頭の中にはペンギンやサメ、ライオンやサル、勇敢な海の男たちが次々と現れます。
夢のイメージ、海賊船の意匠や父子の服、パパの刺青が細かく書き込まれているので、何がいるか探すのも楽しいかも。

『パパかいぞくの こもりうた』
https://www.seizando.co.jp/book/10639/

春から船の仕事や勉強を始める方へ、おすすめのテキストです。船舶の種類、構造、艤装などの基礎知識を、写真や図でわかりやすく解説しました。最新11訂版では海運業界全体で取り組んでいる環境問題についての記述を充実させています。『船舶知識のABC』...
29/03/2023

春から船の仕事や勉強を始める方へ、おすすめのテキストです。
船舶の種類、構造、艤装などの基礎知識を、写真や図でわかりやすく解説しました。
最新11訂版では海運業界全体で取り組んでいる環境問題についての記述を充実させています。

『船舶知識のABC』
https://www.seizando.co.jp/book/3824/

3月29日はマリモの日です。マリモは水草、海藻(藻類)、どちらだと思いますか?水草の特徴は、「進化の過程で一度水上に出たが、また水中に戻った」ことなんです。そこから推理してみると?「植物界のクジラ」水草の魅力がいっぱい!『水草の疑問50』h...
29/03/2023

3月29日はマリモの日です。
マリモは水草、海藻(藻類)、どちらだと思いますか?
水草の特徴は、「進化の過程で一度水上に出たが、また水中に戻った」ことなんです。
そこから推理してみると?
「植物界のクジラ」水草の魅力がいっぱい!

『水草の疑問50』
https://www.seizando.co.jp/book/6607/

「子どもが寝ない!!」古今東西の親の悩みは、海賊でも同じようです。船じゅうを暴れまわる息子をようやくつかまえて、子守歌を歌ってみるけれど?繰り返される「おきているのは おまえだけ!」がだんだんパパの悲鳴に聞こえてきます。『パパかいぞくの こ...
28/03/2023

「子どもが寝ない!!」
古今東西の親の悩みは、海賊でも同じようです。
船じゅうを暴れまわる息子をようやくつかまえて、子守歌を歌ってみるけれど?
繰り返される「おきているのは おまえだけ!」
がだんだんパパの悲鳴に聞こえてきます。
『パパかいぞくの こもりうた』
https://www.seizando.co.jp/book/10639/

地下鉄の車両ってどこから入れるの?鉄道好きのお子さんに訊かれて困った親御さん、この本の表紙に、まさにそのシーンが載っています。日本一深い地下鉄、都営大江戸線の計画から開業までを、実際に関わったメンバーがまとめました。『大江戸線建設物語』ht...
28/03/2023

地下鉄の車両ってどこから入れるの?
鉄道好きのお子さんに訊かれて困った親御さん、この本の表紙に、まさにそのシーンが載っています。
日本一深い地下鉄、都営大江戸線の計画から開業までを、実際に関わったメンバーがまとめました。

『大江戸線建設物語』
https://www.seizando.co.jp/book/4413/

学生さんは春休みですね。空路で旅行に出かける方、発着空港に目を留めてみませんか?世界各国の209空港、日本の97空港について、詳細データや特徴、様々なエピソードを紹介。旅の振り返りや下調べに、もちろん空港好きの方にも是非どうぞ!『世界の空港...
28/03/2023

学生さんは春休みですね。
空路で旅行に出かける方、発着空港に目を留めてみませんか?
世界各国の209空港、日本の97空港について、詳細データや特徴、様々なエピソードを紹介。
旅の振り返りや下調べに、もちろん空港好きの方にも是非どうぞ!

『世界の空港事典』
https://www.seizando.co.jp/book/6292/

地球の表面の70%は海ですが、意外に知らないことが多いものです。海はなぜ青い?海水はどうやってできる?塩以外にどんな成分が含まれているの?基本的な疑問から、海洋深層水や山と海の関係、海洋汚染の現在まで、海と海水の疑問に専門家が答えます。『海...
27/03/2023

地球の表面の70%は海ですが、意外に知らないことが多いものです。
海はなぜ青い?海水はどうやってできる?塩以外にどんな成分が含まれているの?
基本的な疑問から、海洋深層水や山と海の関係、海洋汚染の現在まで、海と海水の疑問に専門家が答えます。

『海水の疑問50』
https://www.seizando.co.jp/book/4484/

住所

南元町4/51
Shinjuku-ku, Tokyo
160-0012

電話番号

03-3357-5861

ウェブサイト

アラート

成山堂書店がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー