アップルシード・エージェンシー

アップルシード・エージェンシー 作家のエージェント・アップルシード・エージェンシーです。企画・原稿? 公式ページでは、アップルシード・エージェンシー所属作家の新刊情報、イベント情報、その他にも社内の日常などを中心に更新していきます。

📣\『最強の出版バイブル』出版記念イベント/📣弊社代表、鬼塚 忠の新刊『最強の出版バイブル』が9月11日にKADOKAWAより発売。懇親会付きトークイベントを2025年9月18日 19:00〜行います。7名様限定で鬼塚が書籍企画を講評し、ア...
28/08/2025

📣\『最強の出版バイブル』出版記念イベント/📣
弊社代表、鬼塚 忠の新刊『最強の出版バイブル』が9月11日にKADOKAWAより発売。
懇親会付きトークイベントを2025年9月18日 19:00〜行います。
7名様限定で鬼塚が書籍企画を講評し、アドバイスします。
お申し込みは☟

鬼塚 忠『最強の出版バイブル』出版記念講演&<企画相談会>   出版で人生が変わる!本を出したい人、必聴のセミナー開催!   本を出版したいと考えているあなたへ... powered by Peatix : More than a ticket.

弊社代表の鬼塚忠が、KADOKAWAより、9月11日に書籍『最強の出版バイブル』を出します。これまで、出版業界で30年書籍に携わり、独立してからも25年間、約1500の書籍企画を出版まで結びつけ、ベスセラーも多数輩出しました。そこで培ったノ...
14/08/2025

弊社代表の鬼塚忠が、KADOKAWAより、9月11日に書籍『最強の出版バイブル』を出します。これまで、出版業界で30年書籍に携わり、独立してからも25年間、約1500の書籍企画を出版まで結びつけ、ベスセラーも多数輩出しました。そこで培ったノウハウと経験を書いています。
内容は、
・企画の考え方
・企画書の書き方
・出版社への売り込み方
・原稿の書き方
・出した本の売り方
多くの人にとってハードルとなるであろうこれらの壁の超え方です。またこの出版を記念して、特別講演と企画相談会を開催いたします。
イベント:
鬼塚 忠『最強の出版バイブル』出版記念講演&<企画相談会>
概要:
日時◆2025年9月18日(水)19:00〜21:15(18:30受付開始)
会場◆KADOKAWA本社ビル 2階ホール(東京・飯田橋駅 徒歩5分)
参加費◆3,500円(税込/新刊1冊付き)
◆詳細・申込ページはコメント欄にあります
ぜひシェアお願いいたします。

作家エージェントのアップルシード・エージェンシー。作家志望の方、著作をもっと売りたい方、著者・企画を探している出版社・編集者の方。本に関する総合プロデュース。所属作家200名以上映画・ドラマ化作品多数。

経営者・研究者・医師・ビジネスの世界で活躍している方々本を出しませんか?ジャンルは教養・ビジネス・実用です。ベストセラー・ロングがセラーが続々誕生しています。 #商業出版  #出版
01/08/2025

経営者・研究者・医師・ビジネスの世界で活躍している方々
本を出しませんか?
ジャンルは教養・ビジネス・実用です。
ベストセラー・ロングがセラーが続々誕生しています。
#商業出版  #出版

作家エージェントのアップルシード・エージェンシー。本を出したい方のお手伝いをいたします。企画書作成、出版社の交渉、作家になるまでの流れ、出版経験のある方のサポートも行っています。

5月下旬に発売された矢樹純さんの長編ミステリ。かっこいい紹介動画が公開されています。中学受験生ママ友たちが共闘する、どんでん返し連発の展開。夏休みの読書にぜひ。https://www.facebook.com/share/r/1AeQrvN...
12/07/2025

5月下旬に発売された矢樹純さんの長編ミステリ。かっこいい紹介動画が公開されています。中学受験生ママ友たちが共闘する、どんでん返し連発の展開。夏休みの読書にぜひ。

https://www.facebook.com/share/r/1AeQrvNd4F/?mibextid=wwXIfr

\4月の新刊/💻「生成AI×顧客データ活用」を詳しく解説🐈猫を愛した文豪たちの心温まる物語 📃少ない時間で成果を上げるコツが満載🍵お抹茶薫る美味しいライトミステリー🏟️1867年パリ万博を舞台に騒動を描く👻幽霊屋敷怪談の名作が集結
21/04/2025

\4月の新刊/
💻「生成AI×顧客データ活用」を詳しく解説
🐈猫を愛した文豪たちの心温まる物語
📃少ない時間で成果を上げるコツが満載
🍵お抹茶薫る美味しいライトミステリー
🏟️1867年パリ万博を舞台に騒動を描く
👻幽霊屋敷怪談の名作が集結

2024年は、33の出版社さんと60冊の本をつくりました。出版を機に、取材を受けたり寄稿したり、講演会に登壇されたり、翻訳されて海外で出版されるなど、契約作家さんの活躍の幅を広げるサポートができたことに、社員一同感謝です。本づくりにかかわる...
28/12/2024

2024年は、33の出版社さんと60冊の本をつくりました。
出版を機に、取材を受けたり寄稿したり、講演会に登壇されたり、翻訳されて海外で出版されるなど、契約作家さんの活躍の幅を広げるサポートができたことに、社員一同感謝です。
本づくりにかかわるすべての方と、本を手に取って読んでくださる方、皆さまのご多幸をお祈りします🍎
Faceboookは更新頻度が少ないのですが、Xは更新していますのでぜひご覧ください。

来月、KADOKAWAの著者養成ゼミの講師をします。こんな方がいたら是非受講していただきたいです。1)将来を読む人。スピリチュアルではなく、特定の業界に精通し、その流れから未来を読める人。例えば、医療の未来、自動車業界の未来、とか。2)有名...
29/10/2024

来月、KADOKAWAの著者養成ゼミの講師をします。
こんな方がいたら是非受講していただきたいです。
1)将来を読む人。スピリチュアルではなく、特定の業界に精通し、その流れから未来を読める人。例えば、医療の未来、自動車業界の未来、とか。
2)有名企業や業界トップの会社で勤めていた実績があり、その実績の根拠(ノウハウ)を語れる人。例えば、新聞記者の取材術、キーエンスの営業術、など。
3)教えることを得意とする方。例えばカリスマ塾講師とか、学校教員とかで、人が知りたいことを教えることに秀でた方。
4)ビジネスマンの悩みについて、独自性と新規性のある解決法を持っている方
6)理系コンテンツを持った方。数学、化学、物理、宇宙、医学など。科学本には結構手堅い市場があります。
7)医者。社会が高齢化し、社会の関心があらゆるものから医療に変化しています。例えば「医療の未来年表」(講談社)「死ぬときに後悔すること25」(新潮社)など。
8)誰もが知り得ない重要なノウハウを持っている方。例えば、幼少の頃からバレエを習っていて、その生活習慣を今でも続け、50になっても体型が変わらない方、とか。
9)学者で評価の高い論文は書いたけど、一般人向けにはまだ書いていない人とか。
10)書籍は出したことがあるが2冊目が決まらない方、またはなかなか重版のかからない方。
11)地方在住、または海外在住で上記書籍コンテンツをお持ちの方。実際、オンラインでこのゼミを受講した地方や海外の在住者は、光文社と東洋経済新報社で出版が決まりました。
過去、21人中14名が大手出版社からデビューしました。
詳細はこちら。

KADOKAWA×アップルシード・エージェンシー 本気で本を出したい人のための著者養成ゼミ ★2024年12月開講★第5期生の募集開始!

再び、第5期のKADOKAWA主催の著者養成ゼミで講師をすることになりました。ご興味のある方は検討くださいませ。詳しくはコメント欄を参考にしてください。
11/10/2024

再び、第5期のKADOKAWA主催の著者養成ゼミで講師をすることになりました。ご興味のある方は検討くださいませ。詳しくはコメント欄を参考にしてください。

13/09/2024

作家のエージェント、アップルシード・エージェンシーです こんにちは。 「作家のエージェント」アップルシード・エージェンシーです。23年前に海外作家のエージェント会社から、日本人の作家に携わりたく、独立しま.....

09/08/2024

私たちとベストセラー作家を目指しませんか?
私たち「アップルシード・エージェンシー」は、作家の側に立つ「作家のエージェント」の会社です。イギリスの「イングリッシュ・エージェンシー」から2001年に独立し、ビジネス書や小説など幅広いジャンルで、200人を超える作家と契約し、1400冊以上の書籍を世に送り出してきました。
このたび、さらなる才能を発掘するため、弊社とエージェント契約を結ぶ作家を募集いたします。特に、ビジネス・実用のジャンルの作家を求めています。デビューの有無は問いません。
以下が、今までエージェントとして弊社が携わった書籍の主な実績です。

徳成旨亮『CFO思考』(ダイヤモンド社)3万部 2023年下半期TOPPOINT大賞3位
山岡彰彦『コカコーラを日本一売った男の学びの営業日誌』(講談社)4刷
西岡壱誠『東大読書』(東洋経済新報社)シリーズ累計45万部
冨島佑允『数学独習法』(講談社現代新書)3万部
山中俊之『世界5大宗教入門』(ダイヤモンド社)3万部
奥田昌子『日本人の体質』(講談社ブルーバックス)5万部
奥野宣之『情報は1冊のノートにまとめなさい』(ダイヤモンド社)シリーズ累計55万部
大津秀一『死ぬときに後悔すること25』(致知出版社)日韓累計55万部
奥真也『未来の医療年表』(講談社現代新書)3万部
新井一樹『シナリオ・センター式 物語のつくり方』(日本実業出版社)3万部
金森重樹監修『自分の小さな箱から脱出する方法』(大和書房)37万部
加藤昌治『考具』(CCCメディアハウス)20万部
上馬キリスト教会『上馬キリスト教会の世界一ゆるい聖書入門』(講談社)3万部
石角完爾『ユダヤ人の成功哲学『タルムード』金言集』(集英社)6万部
神崎メリ『魔法のメス力』(KADOKAWA)ほか著書累計35万部
大橋禅太郎『すごい会議』(大和書房)12万部
井原忠政『三河雑兵心得』シリーズ(双葉社)累計130万部
矢樹純『夫の骨』(祥伝社)「第73回日本推理作家協会賞短編部門」受賞
北沢秋『哄う合戦屋』シリーズ累計50万部
石田祥『猫を処方いたします。』シリーズ(PHP研究所)累計23万部・世界25カ国で翻訳出版

弊社の特徴
・担当のエージェントがつきます。
・より魅力的な書籍企画書を一緒に作ります。
・適切な編集者と出版社を探し出し、作家と結びつけます。
・出版社と深いコネクションがあります。
・多数のベストセラー作家を輩出しています。
・作家が、一冊で終わることなく、毎年本を出し続けるようサポートします。
・ビジネス書・実用書から文芸書まで、あらゆるジャンルをカバーします。
・ご要望があれば、出版後の書籍プロモーションをお手伝いします。

ご興味をお持ちの方は、下記の募集要項をご確認の上、お問い合わせください。
あなたのコンテンツを最高の企画にし、最高の出版社と編集者を探し出し、作家の成長を支援します。

・応募手順

①以下の内容を1000字程度にまとめていただき、メール([email protected])にてお送りください。
・詳細なプロフィール
・連絡先(メールアドレス)
・本に書きたい内容
② ①が弊社に届きましたら、3営業日以内には折り返し、お振込みいただく銀行口座を弊社からメールにてご連絡いたします。規定の講評料(5,000円+税)をお振込みいただけましたら、弊社から確認のご連絡をさせていただきます。
※なお、一度お振込みいただいた講評料のご返金は、いかなる場合でも応じかねます。
③メール到着後、1週間以内には、講評と出版の可能性についてのお返事を致します。
④可能性の高い企画には、弊社からエージェント契約(有料)をご提案し、同意を得た上で、あなたのエージェントとして、企画書を出版社に紹介いたします。また、企画書を修正すれば、出版の可能性がある方には、出版コンサルティング(有料)をお勧めすることもあります。

・募集ジャンル
ビジネス、実用、ノンフィクション、人文、医療・健康、社会・政治・経済、サイエンス

小説の応募は弊社HP (www.appleseed.co.jp) の【作家志望の方へ】からお申し込みください。

アップルシード・エージェンシー 代表 鬼塚忠

作家のエージェント・アップルシード・エージェンシーです。企画・原稿?

一昨年の第一回の立ち上げから関わっている東京中野文学賞。引き続き、今回も審査員を引き受けることになりました。今回は実行委員もガラッと変わります。求めるのは「中野らしさ」。作品の舞台が中野である必要はありません。あなたにとっての「中野」のイメ...
29/05/2024

一昨年の第一回の立ち上げから関わっている東京中野文学賞。
引き続き、今回も審査員を引き受けることになりました。
今回は実行委員もガラッと変わります。

求めるのは「中野らしさ」。
作品の舞台が中野である必要はありません。
あなたにとっての「中野」のイメージを描いてほしい。

たとえば先日出版となった文月蒼さんの『水槽世界』は、第1回東京中野文学賞の応募作品。
惜しくも大賞には選ばれなかったものの、高校生たちの頭の中に広がる世界観に中野らしさが表現されていると感じて出版をプロデュースしました。
本人は中野と全く関係のない人。そして舞台は中野ではない。だけどその世界観に中野らしさは200%あると感じた。

今回もいい作品があったら必ずプロデュースします。テーマ、ジャンル、長編、短編不問です。ぜひふるってご応募ください。
●第2回東京中野文学賞 https://nakano-story.jp/
想像を超えるようなすごい作品をお待ちしております。

住所

揚場町2−12/401
Shinjuku-ku, Tokyo
162-0824

営業時間

月曜日 10:00 - 18:00
火曜日 10:00 - 18:00
水曜日 10:00 - 18:00
木曜日 10:00 - 18:00
金曜日 10:00 - 18:00
土曜日 10:00 - 18:00
日曜日 10:00 - 18:00

ウェブサイト

アラート

アップルシード・エージェンシーがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー

「出版のプロ」が教える!本を出したい人のための出版講座 ・東京開催

こんにちは。

本を出版したい人のための書籍企画書作成講座を開きます。

講座では出版社の企画会議に通る企画書の書き方を教えます。

私たちは「作家のエージェント」の会社として2001年10月に創業し18年目に入りました。