音楽之友社 出版局 楽譜部

音楽之友社 出版局 楽譜部 こちらは㈱音楽之友社出版局楽譜部のFacebookページです。※Messengerや投稿に頂いたコメントにはお答えしかねます。

【📣2025年10月  #合唱  #新刊 予告📣】           ●無伴奏混声合唱のための《もっと向こうへと/The Reason I Sing》谷川俊太郎 詩/ウィリアム I. エリオット、川村和夫 訳詩/土田豊貴 作曲●男声合唱の...
03/09/2025

【📣2025年10月 #合唱 #新刊 予告📣】

●無伴奏混声合唱のための
《もっと向こうへと/The Reason I Sing》
谷川俊太郎 詩/ウィリアム I. エリオット、川村和夫 訳詩/土田豊貴 作曲

●男声合唱のための
《木下牧子 アカペラ・コーラス・セレクション》
木下牧子 作曲

【📣9月合唱新刊予告📣】           ●無伴奏混声合唱のための《君を愛す》6人の作曲家のドイツ歌曲による編曲集松平敬●谷川俊太郎の詩による五つの混声合唱曲《魂のいちばんおいしいところ》谷川俊太郎/萩京子●女声合唱のための3つの禱歌《...
02/09/2025

【📣9月合唱新刊予告📣】

●無伴奏混声合唱のための
《君を愛す》
6人の作曲家のドイツ歌曲による編曲集
松平敬

●谷川俊太郎の詩による五つの混声合唱曲
《魂のいちばんおいしいところ》
谷川俊太郎/萩京子

●女声合唱のための3つの禱歌
《闇のなかの灯》
村上昭夫/信長貴富

【新刊楽譜のお知らせ】…といいつつ夏休みボケで発売日からすっかり日数が経ってしまいました…。スクリャービンが書いた全26曲のエチュードを集めました。op.8-12は2nd バージョンも収載しています。標準版ピアノ楽譜スクリャービン エチュー...
29/08/2025

【新刊楽譜のお知らせ】

…といいつつ夏休みボケで発売日からすっかり日数が経ってしまいました…。

スクリャービンが書いた全26曲のエチュードを集めました。
op.8-12は2nd バージョンも収載しています。

標準版ピアノ楽譜
スクリャービン エチュード集

山本明尚 解説
朴久玲 運指

https://www.ongakunotomo.co.jp/catalog/detail.php?id=415240

#音楽之友社 #ピアノ楽譜

『プレ・ピアノ かくワーク』刷り出し出ました~!①巻は「はじめて えんぴつ もつときに」、②巻は「はじめて おんぷを かくときに」。遊びながらぐんぐんかけるようになる、とっておきワークの誕生です。先行発売は8月4日のピアノランドフェスティバ...
22/07/2025

『プレ・ピアノ かくワーク』刷り出し出ました~!
①巻は「はじめて えんぴつ もつときに」、
②巻は「はじめて おんぷを かくときに」。
遊びながらぐんぐんかけるようになる、とっておきワークの誕生です。
先行発売は8月4日のピアノランドフェスティバル!
一般発売は8月上旬です。乞うご期待!

『プレ・ピアノ かくワーク①②』
(樹原涼子著・音楽之友社刊)
各1100円(税込)
https://www.ongakunotomo.co.jp/catalog/detail.php?id=824610
https://www.ongakunotomo.co.jp/catalog/detail.php?id=824620

【室内楽新刊のお知らせ】室内楽シリーズの新刊『プーランク 六重奏曲』が発売中です!国内外で多数の公演や録音でも取り上げられる、プーランクの音楽的魅力の詰まった作品ですが、楽譜にはスコアとパート譜の不統一など疑問点もありました。音楽之友社版で...
18/07/2025

【室内楽新刊のお知らせ】

室内楽シリーズの新刊『プーランク 六重奏曲』が発売中です!

国内外で多数の公演や録音でも取り上げられる、プーランクの音楽的魅力の詰まった作品ですが、楽譜にはスコアとパート譜の不統一など疑問点もありました。
音楽之友社版では、自筆資料や古い音源も含むさまざまな資料をもとに、音・音部記号・アーティキュレーション・ダイナミクス等、細かな箇所も検討。必要に応じて修正と注釈を加えています。

解説は、パリ国立高等音楽院で教鞭をとりながら室内楽奏者としても活躍するピアニスト・上田晴子先生。演奏の助言に加えて運指も掲載しました。
またパート譜も読みやすく、譜めくりしやすい仕様となっています。
ぜひお手に取ってご覧ください!

↓楽譜の詳細はHPよりご確認ください。
https://www.ongakunotomo.co.jp/catalog/detail.php?id=630530

↓木管五重奏ほか、既刊のアンサンブル楽譜はこちらから。
https://www.ongakunotomo.co.jp/series/detail.php?id=3104

【📣2025年8月  #合唱  #新刊 予告📣】           ●混声合唱組曲《風に寄せて》改訂新版立原道造 詩/尾形敏幸 作曲●女声合唱組曲《めぐる日々》工藤直子 詩/瑞慶覧尚子 作曲●女声合唱ポップス《私はちっとも悪くない》みなづ...
09/07/2025

【📣2025年8月 #合唱 #新刊 予告📣】

●混声合唱組曲
《風に寄せて》改訂新版
立原道造 詩/尾形敏幸 作曲

●女声合唱組曲
《めぐる日々》
工藤直子 詩/瑞慶覧尚子 作曲

●女声合唱ポップス
《私はちっとも悪くない》
みなづきみのり 詩/松本望 作曲

8月下旬予定

【オンデマンド新刊🎷】鈴木英史先生作曲による過去のバンドジャーナル委嘱作品2曲が、オンデマンド版として発売になりました! 《バタフライ・ジャンクション》は2024年1・2月号、行進曲《ジャスト・ビー・セブン!》は2017年1月号・BJ創刊7...
02/06/2025

【オンデマンド新刊🎷】
鈴木英史先生作曲による過去のバンドジャーナル委嘱作品2曲が、オンデマンド版として発売になりました! 
《バタフライ・ジャンクション》は2024年1・2月号、行進曲《ジャスト・ビー・セブン!》は2017年1月号・BJ創刊700号記念の付録楽譜。掲載号のバックナンバーの取り扱いがすでに終了しているため、手に入らなくなっていたものです。
たくさん演奏していただければ嬉しいです♪

商品の詳細はこちらから↓
《バタフライ・ジャンクション》
https://www.ongakunotomo.co.jp/catalog/detail.php?id=980340
行進曲《ジャスト・ビー・セブン!》
https://www.ongakunotomo.co.jp/catalog/detail.php?id=980350
※オンデマンド楽譜のご注文方法はHPでご確認ください。

【新刊のお知らせ♬】標準版ピアノ楽譜 New Editionシリーズより、『モシュコフスキ 15の練習曲』絶賛販売中です!1961年に刊行された安川加壽子編『モシュコフスキー 15の練習曲』のリニューアル版。安川先生による詳細な解説はより読...
02/06/2025

【新刊のお知らせ♬】
標準版ピアノ楽譜 New Editionシリーズより、『モシュコフスキ 15の練習曲』絶賛販売中です!
1961年に刊行された安川加壽子編『モシュコフスキー 15の練習曲』のリニューアル版。安川先生による詳細な解説はより読みやすく、譜例も分かりやすいよう整えました。また楽譜は一部にあった誤りを修正し、小節番号も整理しています。 
ぜひお手に取ってご覧ください。

商品詳細はこちらです↓
https://www.ongakunotomo.co.jp/catalog/detail.php?id=411410

【新刊のお知らせ(ピアノ)】〔標準版 New Edition〕シリーズ『アルベニス スペイン組曲 Op.47』絶賛販売中!スペイン音楽のスペシャリストである下山静香さんが校訂・運指・解説を担当された完全リニューアル版です(1972年刊行の旧...
23/05/2025

【新刊のお知らせ(ピアノ)】

〔標準版 New Edition〕シリーズ『アルベニス スペイン組曲 Op.47』絶賛販売中!

スペイン音楽のスペシャリストである下山静香さんが校訂・運指・解説を担当された完全リニューアル版です(1972年刊行の旧版がございました)。

初版をはじめとする諸版や、現存する部分については自筆譜も参照し、「アルベニスらしさ」や「スペイン音楽らしさ」を追求しながら、版ごとの相違点や演奏における考え方の方向性を解説や注で丁寧に記載しています。

ギター編曲版でもよく知られる本作品ですが、ピアノ弾きの皆さまもスペイン各地の風を感じてみませんか♪

商品詳細はこちら↓
https://www.ongakunotomo.co.jp/catalog/detail.php?id=415730

【📣2025年6月  #合唱  #新刊 予告📣】           ●混声合唱組曲《歌う身体たち》みなづきみのり 詩/北川昇 作曲●女声合唱とピアノのための《ここに海があって》覚 和歌子 詩/横山潤子 作曲●女声合唱とピアノのための《中原...
13/05/2025

【📣2025年6月 #合唱 #新刊 予告📣】

●混声合唱組曲
《歌う身体たち》
みなづきみのり 詩/北川昇 作曲

●女声合唱とピアノのための
《ここに海があって》
覚 和歌子 詩/横山潤子 作曲

●女声合唱とピアノのための
《中原中也の詩による3つの歌》
中原中也 詩/江村玲子 作曲

住所

神楽坂6/30
Shinjuku-ku, Tokyo
162-8716

アラート

音楽之友社 出版局 楽譜部がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー