モノ・マガジン

モノ・マガジン モノ情報誌のパイオニア「モノ・マガジン」編集部がお届けする公式Facebookページです。

これからの季節、GORE-TEXのウェアを1着買うなら、マムートの「アルティメイト8」一択!GORE-TEX LABS製、3層構造のWINDSTOPPERを採用しているので、過酷な環境でもしっかりカラダを守ってくれるのだ。「アルティメイト」...
05/09/2025

これからの季節、GORE-TEXのウェアを1着買うなら、マムートの「アルティメイト8」一択!

GORE-TEX LABS製、3層構造のWINDSTOPPERを採用しているので、過酷な環境でもしっかりカラダを守ってくれるのだ。

「アルティメイト」は誕生してから今年で25周年を迎えるロングセラー商品。今年第8世代となる「アルティメイト8」のディテールには、アウトドア派が唸るさまざまなアイディアが宿っている。詳しくはモノ・マガジンwebの記事をチェックしよう。

この秋、GORE-TEXウェアを探しているなら、マムートの『アルティメイト 8 ソフトシェル フーデッド ジャケット』が絶対、おすすめ!

ぎょ、ギョ、魚、Gyo!!!!牛角で“サンマ”が食えるってよ本日(9月4日)から10月22日まで、とある祭が全国で開催されることをご存じですか?祭の名は『牛角 秋の大収穫祭』。これは牛角が秋の味覚をふんだんに取り入れて開催する季節限定のフェ...
03/09/2025

ぎょ、ギョ、魚、Gyo!!!!
牛角で“サンマ”が食えるってよ

本日(9月4日)から10月22日まで、とある祭が全国で開催されることをご存じですか?
祭の名は『牛角 秋の大収穫祭』。

これは牛角が秋の味覚をふんだんに取り入れて開催する季節限定のフェアですが、メニューが斬新ったらありゃしない。

なんと! 牛角で秋刀魚が提供されるのです。
しかも秋刀魚丸ごと1尾をのせた、見た目もエモい『牛角流秋刀魚ラーメン』ってスゴくないですか?

強烈なインパクトに誘われるようにメディア試食会に行ってきましたが…‥‥

じっくり煮出した魚介醤油ベースの秋刀魚節スープは、かなり本格的でビックリ(牛角って焼肉屋ですよね?)。

秋刀魚の魚粉もトッピングされているのですが、これをスープに溶かすとコク深い濃厚さは“さらに倍”(パンチありまっせ!) 

牛角おすすめの食べ方は、
①まずは旨味たっぷりのスープを味わう
②魚粉をスープに溶かして味変を楽しむ
③秋刀魚をそのまま楽しむ
④秋刀魚をほぐしてラーメンやスープを一緒に!
の4ステップなのだそうですが、想像していた以上に秋刀魚の身や肝とスープとの相性が良くて、これまたビックリ(あっという間に完食!)。

しかも、秋刀魚1尾を丸々使っているにもかかわらず価格は968円(驚きの1000円以下!)。 

ちなみに、牛角 秋の大収穫祭では牛角流秋刀魚ラーメンのほかにも『秋の国産きのこ盛り』(価格858円)、『イベリコ豚カルビ』(価格605円)、『キャラメルスイートポテトケーキ』(価格418円)などが用意されているので、今日の会社帰りにさっそく立ち寄ってみては?

●牛角 秋の大収穫祭
・販売期間:9月4日(木)~10月22日(水)
・販売店舗:全国の牛角店舗 
 ※牛角食べ放題専門店、牛角焼肉食堂、牛角成城学園前を除く

カトウ
★NEW!★
人・モノ・事の総合情報サイト
「モノ・マガジンWEB」が新しくスタートしました!
https://www.monomagazine.com/
をクリック♪
★★Xもやってます!

フォローよろしくお願いいたします!
★★★モノ・マガジンは
「dマガジン」「楽天ブックス」「ビューン」でもご覧になれます。会員の方はあわせて応援ください。

残暑厳しいこの季節、強い日差しや冷房によるダメージで、肌の調子がなんだか疲れ気味という人も多いだろう。そこでお勧めしたいのが、ミドル男性向け化粧品ブランド「ルシード」よりリリースされた、年齢とともにひりつきやすさを感じるミドル男性の肌に対応...
03/09/2025

残暑厳しいこの季節、強い日差しや冷房によるダメージで、肌の調子がなんだか疲れ気味という人も多いだろう。

そこでお勧めしたいのが、ミドル男性向け化粧品ブランド「ルシード」よりリリースされた、年齢とともにひりつきやすさを感じるミドル男性の肌に対応するスキンケア「薬用アドバンスドリペアシリーズ」!

年齢とともに気になる乾燥やシミ、シワ、カミソリ負け、テカリ、ハリ、くすみなどの肌悩みを、1品でまとめて対策してくれるスキンケアだ。

肌なじみが良く、心地よくうるおう薬用化粧水、ベタつかずにしっとり感が続く薬用乳液、化粧水・乳液・クリーム・美容液・パック・アイクリームの1品6役で、目元悩みにまで対応した薬用オールインワンクリームからなり、いずれも年齢とともにひりつきが気になる肌にも使いやすい低刺激処方。

植物エキス(アロエエキス・アーティチョークエキス・ニーム葉エキス・チンピエキス)を配合しているので、肌トラブルに負けない健やかな肌へ導いてくれる。

ミドル男性こそ、毎日スキンケアを習慣にして、肌の状態を健やかに整えることで、いつまでも若々しさを保とう!

マンダムお客様相談室
0120-37-3337

カタオカ

★NEW!★
人・モノ・事の総合情報サイト
「モノ・マガジンWEB」が新しくスタートしました!
https://www.monomagazine.com/
をクリック♪
★★Xもやってます!

フォローよろしくお願いいたします!
★★★モノ・マガジンは
「dマガジン」「楽天ブックス」「ビューン」でもご覧になれます。会員の方はあわせて応援ください。

備えはいつかではなく今! サステナブルなサバイバル。生き残るためにすべきコトと持つべきモノを大特集!防災せよ! 忘災するな!モノ・マガジン9-16号は絶賛発売中!防災への意識が高まる9月。大地震、水害、台風、豪雨など、備えあれば憂いなし! ...
02/09/2025

備えはいつかではなく今! サステナブルなサバイバル。
生き残るためにすべきコトと持つべきモノを大特集!
防災せよ! 忘災するな!
モノ・マガジン9-16号は絶賛発売中!

防災への意識が高まる9月。大地震、水害、台風、豪雨など、備えあれば憂いなし! 第1特集では災害予防の最前線からユニークで新しい防災グッズまでスラリと紹介する。ニッポン放送のパーソナリティ上柳昌彦さんに聞いた「防災とラジオ」インタビューも必読! また今号では、恒例の「トイズマッコイ完全カタログ」も掲載。防災と防寒で秋冬の備えは万端!

【特集】
今知りたい!
持続可能な防災

大地震や水害、台風など、災害への備えがますます必要になる昨今、身の安全を守る道具や生活に必要な備えについて改めて検討する。災害発生直後には救助・救援が優先され、ライフラインの復旧や物質の到着には3日かかるといわれている。そこで持続可能な防災対策を実践するために、本特集では、まず必要になる防災道具や、身を守る防災グッズローリングストックできる非常食など防災の最新情報を交えながら、普段の生活からはじめられる防災アイテムを一挙に紹介する!

【特別企画】
2025秋冬コレクション
トイズマッコイ完全カタログ

今年も恒例のトイズマッコイ秋冬コレクションを網羅した完全カタログ。ムービースターのオフィシャルライセンスアイテムをはじめ、ミリタリー、ライダーズなど、トイズマッコイらしい世界観満載の製品が目白押しだ。従来のファンも初めての人も、まずはチェックしてみるべし。

★モノ・マガジンは全国の書店ならびにコンビニエンスストア、モノ・マガジンwebから購入できます。
https://www.monoshop.biz/SHOP/mm0966.html

★NEW!★
人・モノ・事の総合情報サイト
「モノ・マガジンWEB」が新しくスタートしました!
https://www.monomagazine.com/
をクリック♪

★★Xもやってます!

フォローよろしくお願いいたします!

★★★モノ・マガジンは
「dマガジン」「楽天ブックス」「ビューン」でもご覧になれます。会員の方はあわせて応援ください。

ダイハツから新感覚で履ける(乗れる)次世代のスニーカーが登場地方部を中心に交通機関の減便・廃止や免許返納者の増加が進んでいる昨今。今まで普通に使っていたものが急に使えなくなることから、日常生活での移動に支障をきたす人も増えてしまう……そんな...
28/08/2025

ダイハツから新感覚で履ける(乗れる)
次世代のスニーカーが登場

地方部を中心に交通機関の減便・廃止や免許返納者の増加が進んでいる昨今。
今まで普通に使っていたものが急に使えなくなることから、日常生活での移動に支障をきたす人も増えてしまう……
そんな人たちのお悩みを解消するべく、近距離移動をサポートする新しいモビリティがダイハツから発売されました。

それが“胸張れる 軽快 安心モビリティ”をコンセプトに開発された『e-SNEAKER』(価格41万8000円)。
自由に外出を楽しみたいアクティブシニアをはじめとする幅広いユーザーが、近所への買い物や家族・友人とのお出かけなど歩行領域の“ちょっと先”を楽しんでもらうための歩行領域モビリティです。

e-SNEAKERを見て「見覚えあるなぁ~」と思った人もいるかもしれません。

じつは、2025年日本国際博覧会(以下、大阪・関西万博)のスマートモビリティ万博・パーソナルモビリティに協賛しているダイハツでは、歩車混合交通システムの実証の観点から障害物検知機能/接触停止機能などの安全機能を搭載した大阪・関西万博仕様のe-SNEAKERを150台提供しているのです。

そして、大阪・関西万博で老若男女を問わず好評を博しているというe-SNEAKERに、私も実際に乗ってみました。

真っ先に「良いな」と感じたのは自転車とほぼ同じ目線の高さになるポジション。
視界がグンと広がり、安心感も高そうな印象を受けました。
シートの高さも身長や好みに応じて3段階に変更でき、身体をしっかり支えるアームサポート一体型シートも快適で安定感のある座り心地を提供してくれます。

また、四輪にエアータイヤを採用し、サスペンション構造と組み合わせることで乗り心地にも配慮。
とくに、8インチのフロント大径タイヤによって最大7.5cmの段差(助走ありの場合)や最大10cmの溝の乗り越えができるのはユーザーにとってはありがたいかぎりです。
最小回転半径も1.43mで想像以上に小回りが利く印象でした。

スタイリッシュなデザインもダイハツのコダワリとなるe-SNEAKER。
ディーラーオプションでは異なるボディカラーが選べたり、利便性を高めるアクセサリーも用意されていますので、「ちょっと気になるな」と思った人はダイハツのホームページで詳細をチェックしてみてください。

●WEBサイト
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/e-sneaker/

カトウ

★NEW!★
人・モノ・事の総合情報サイト
「モノ・マガジンWEB」が新しくスタートしました!
https://www.monomagazine.com/
をクリック♪
★★Xもやってます!

フォローよろしくお願いいたします!
★★★モノ・マガジンは
「dマガジン」「楽天ブックス」「ビューン」でもご覧になれます。会員の方はあわせて応援ください。

イタリア南部の海岸線「アマルフィ」は、世界屈指の高級リゾート地。レモンやオリーブが豊かに実り、絶壁の入江と紺碧の海がきらめく海岸には、世界中から多くの観光客がヴァカンスに訪れる。この世界一美しい海岸と謳われる「アマルフィ」の名を冠して、イタ...
27/08/2025

イタリア南部の海岸線「アマルフィ」は、世界屈指の高級リゾート地。レモンやオリーブが豊かに実り、絶壁の入江と紺碧の海がきらめく海岸には、世界中から多くの観光客がヴァカンスに訪れる。

この世界一美しい海岸と謳われる「アマルフィ」の名を冠して、イタリアの名スポーツカー「Ferrari」から、1960年代の映画「La Dolce Vita(ラ・ドルチェ・ヴィータ)」の世界を現代に甦らせたGTクーペ「ローマ」の後継となるドルチェ・ヴィータ第2弾のモデル「Ferrari Amalfi」がお披露目された。

アマルフィのデザインは、流麗でミニマルなイメージを柱にし、彫り込まれたフォルムとクリーンな面によって、現代性とダイナミズムを表現。フロントは大きなエア・インテークで占められ、彫り込まれた長いボンネットの下に640cvのターボV8エンジンを搭載。

リアには、高速走行時の安定性に貢献する一体化したアクティブ・スポイラーを装備し、鋳造ホイールとカーボン・ファイバー製ディテールが、スポーティーで洗練された美しさを引き立てる。

グランド・ツアラーのコンセプトを進化させたスポーツカーとして、ハイパフォーマンスと日常的な汎用性の高さを見事に両立し、まるで実際に、アマルフィの海岸線を走っているかのような、モダンなエレガンスとハイパフォーマンスが完璧に融合した、唯一無二のモデルだ。

また美しいのは外観だけではない。車内に目を転じると、キャビンはデュアル。コックピット・レイアウトを採用。ステアリング・ホイールには、物理的ボタンを装備し、アイコニックなスタートボタンも復活。

一体化したセンター・ディスプレイと人間工学にかなった操作系によって、ダイナミックなドライビング中にも、車両との直感的な意思疎通が可能。カーボン・ファイバーの多用とアクセントとなるステッチがエクスクルーシブな印象をさりげなく生み出している。

また、2+のシート構成のため、リアシートを利用して実用性を引き上げることができ、収容力が拡大され、子供連れの旅行にも利用できる。

Ferrari Amalfiの登場を記念して、7月29日、30日には、東京・浜離宮恩賜庭園を臨むウォーターズ竹芝にて、日本初披露のイベントが開催された。

イベントには、フェラーリ・ジャパン 代表取締役社長のドナート・ロマニエッロ氏、イタリアのマラネッロ本社よりプロダクトマーケティング責任者 エマヌエレ・カランド氏が登壇。

カランド氏は、「アマルフィは、フェラーリが追求する比類なきパフォーマンスと、ドライビングの純粋な喜び、このふたつの魂を完璧なバランスで具現化したモデルです」と語り、最新モデルが持つ革新性と情熱について語られた。

イベント会場は、南イタリア・アマルフィ海岸の鮮やかさを再現するインテリアで彩られ、レモンの木々やライブジャズ、厳選された地中海風のディテールの数々が、まさに南イタリアのリゾート地のよう。

都会の喧騒を離れ、フェラーリが持つ情熱やライフスタイルの魅力を存分に体感することができた。

「Dolce Vita(ドルチェ・ヴィータ)」の世界観を表現した「Amalfi」は、まさに陽気で自由に生を謳歌するイタリア人のライフスタイルそのもの。ラグジュアリーな走りの魅力に触れてほしい。

Ferrari Amalfi
価格3418万円~

問い合わせ
Ferrari Japan
https://www.ferrari.com/ja-JP/auto/ferrari-amalfi

カタオカ

★NEW!★
人・モノ・事の総合情報サイト
「モノ・マガジンWEB」が新しくスタートしました!
https://www.monomagazine.com/
をクリック♪
★★Xもやってます!

フォローよろしくお願いいたします!
★★★モノ・マガジンは
「dマガジン」「楽天ブックス」「ビューン」でもご覧になれます。会員の方はあわせて応援ください。

【速報】キーワードは“見えルークス”仲里依紗さんのポーズにも注目を!本日10時に初公開となった日産の新型ルークス。時を同じくして開催された先行披露会に行ってきました。今秋の発売を予定している新型ルークス。車両本体のメーカー希望小売価格は16...
22/08/2025

【速報】
キーワードは“見えルークス”
仲里依紗さんのポーズにも注目を!

本日10時に初公開となった日産の新型ルークス。時を同じくして開催された先行披露会に行ってきました。

今秋の発売を予定している新型ルークス。車両本体のメーカー希望小売価格は160万円台~になるとのこと。

詳しい内容に関しては、日産のホームページを参照いただくとして……
パッと見た印象(あくまでも個人的なものですが)は、キューブが軽自動車になって復活! といったところでしょうか。

デザインのモチーフになっているのは“かどまる四角”なのだそうですが、キューブが好きだった私としてはうれしいかぎりです。

そして、今回のお披露目会には新型ルークスのCMに出演する俳優の仲里依紗さんが登壇。

新型ルークスのお気に入りポイントを語るとともに、その特徴を表す“見えルークス”を身体で表現したポーズを連発!
このフォトジェニックな“見えルークスポーズ”はプチブレイクしそうな予感も!?

日産復活のカギを握る重要なモデルとしてデビューする新型ルークス。
売れそうな予感がするのは私だけでしょうか。

●WEBサイト
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/new_roox.html

カトウ
★NEW!★
人・モノ・事の総合情報サイト
「モノ・マガジンWEB」が新しくスタートしました!
https://www.monomagazine.com
をクリック♪
★★Xもやってます!

フォローよろしくお願いいたします!
★★★モノ・マガジンは
「dマガジン」「楽天ブックス」「ビューン」でもご覧になれます。会員の方はあわせて応援ください。

A CHI CHI A CHI!スズキの激アツな新車情報をお届け2023年12月に発売された軽トラックの『スーパーキャリイ 特別仕様車 Xリミテッド』に続き、スズキがまたまたやってくれました!というのは、軽商用車「エブリイ」に特別仕様車「J...
20/08/2025

A CHI CHI A CHI!
スズキの激アツな新車情報をお届け

2023年12月に発売された軽トラックの『スーパーキャリイ 特別仕様車 Xリミテッド』に続き、スズキがまたまたやってくれました!

というのは、軽商用車「エブリイ」に特別仕様車「Jリミテッド」を新たに設定し、本日(8月20日)から発売したのです。

特別仕様車「Jリミテッド」は「エブリイ JOIN ターボ」をベースに専用のデカールを追加したほか、ホイールキャップをガンメタリック塗装に変更。

さらに、専用LEDヘッドランプの採用やドアハンドル&バンパーなどをブラックにすることで、標準車とはあきらかに異なるクールなデザインに!

ボディカラーは4色設定されていますが、どのカラーも街なかで目立つこと請け合い。

普段使いはもちろん、アウトドアや車中泊にももってこいの1台になりそうです。

ちなみに、エブリイ 特別仕様車「Jリミテッド」の特別装備は以下のとおりです。
・専用デカール
・フルホイールキャップ[ガンメタリック塗装]
・BピラーとCピラーをブラックに変更
・専用LEDヘッドランプ[ブラック塗装]
・ドアハンドル[ブラック塗装](フロント、リヤ、バック)
・バンパー[ブラック塗装](フロント、リヤ)
・ドアミラー[ブラック塗装]

●WEBサイト
https://www.suzuki.co.jp/car/every_j_limited/

カトウ

★NEW!★
人・モノ・事の総合情報サイト
「モノ・マガジンWEB」が新しくスタートしました!
https://www.monomagazine.com
をクリック♪
★★Xもやってます!

フォローよろしくお願いいたします!
★★★モノ・マガジンは
「dマガジン」「楽天ブックス」「ビューン」でもご覧になれます。会員の方はあわせて応援ください。

もはやアートと呼ぶに相応しい井上尚弥選手のカットソー9月14日にドコモの映像配信サービス〈Lemino〉で独占無料生配信される『NTTドコモ Presents Lemino BOXINGトリプル世界タイトルマッチ 井上尚弥 vs ムロジョン...
14/08/2025

もはやアートと呼ぶに相応しい
井上尚弥選手のカットソー

9月14日にドコモの映像配信サービス〈Lemino〉で独占無料生配信される『NTTドコモ Presents Lemino BOXING
トリプル世界タイトルマッチ 井上尚弥 vs ムロジョン・アフマダリエフ』。
日本のみならず、世界のボクシングファンが注目する一戦の開催を記念した特別限定アイテムがJOURNAL STANDARDから発売されることになりました。

プロ戦績30戦全勝無敗27KO。
圧倒的な強さから“The Monster”の異名をとるアジア初の2階級4団体統一王者の井上尚弥選手の名が刻まれたアイテムが、写真家・操上和美氏とのアパレルコラボレーションで登場。

商品のラインナップは、2023年に操上和美氏が撮影した井上尚弥選手のポートレートをプリントしたカットソー2種類。
ボクサーとしての井上尚弥選手のスゴみと一瞬を切り取る写真家・操上氏の視点が融合したデザインはシンプルでありながら力強く、着る人にインスピレーションを与えるような仕上がりも秀逸です。

それゆえに、井上尚弥選手のアスリートとしての誇りや彼が生き抜いてきた厳しい戦いを象徴する、ファッションアイテムを超えたアートピースと言い換えることもできるでしょう。

ボクシングファンはもちろんですが、ファッションやアートに興味がある人にもお勧めしたいコレクションですので、興味のある人は要チェックです。

・発売日:EC予約開始8/14(木)10:00、店頭店舗発売日8/29(金)
・展開店舗:全国のJOURNAL STANDARD各店、および公式オンラインストア
 https://baycrews.jp/item/detail/journalstandard/cutsew/25071610005230
・問い合わせ:JOURNAL STANDARD表参道 TEL 03-6418-7961
・価格:9900円(税込)

カトウ

★NEW!★
人・モノ・事の総合情報サイト
「モノ・マガジンWEB」が新しくスタートしました!
https://www.monomagazine.com
をクリック♪
★★Xもやってます!

フォローよろしくお願いいたします!
★★★モノ・マガジンは
「dマガジン」「楽天ブックス」「ビューン」でもご覧になれます。会員の方はあわせて応援ください。

暑さが続く今夏、なんだか無性にカレーが食べたくなる。スパイスが効いたカレーは、そんな日にもってこいだ。そこで紹介したいのが、カレーを中心とする食品を手がける「ハウス食品」のこんなカレー!「食べログ 百名店」に選ばれた全国各地の人気店の味わい...
12/08/2025

暑さが続く今夏、なんだか無性にカレーが食べたくなる。スパイスが効いたカレーは、そんな日にもってこいだ。

そこで紹介したいのが、カレーを中心とする食品を手がける「ハウス食品」のこんなカレー!

「食べログ 百名店」に選ばれた全国各地の人気店の味わいを再現した、「選ばれし人気店」は、一度は訪れたい名店の味わいを、家庭で手軽に楽しめるレトルトシリーズだ。

「選ばれし人気店 フレンチカレー ビーフ」は、長きにわたり人気を博している「フレンチカレースプーン」オーナーシェフの和田直樹 氏が監修。

渾身のカレーは、肉の旨みが凝縮されたグラスドビアンの深いコクと、豊かなスパイスや赤ワインの香りが食欲をそそる。独自のスパイシーな美味しさを楽しむことができる。

また、「地球上にはこんなに色んな種類のカレーがあるんだ!」ということを知ってもらいたくて生まれたという、日本の人気店が監修した本格的な世界のカレーを楽しめる、「地球のカレー」シリーズも注目だ。

全5種類のラインアップのうちのひとつ、「地球のカレー タイ風グリーンカレー」は、「マイペンライ」が監修。ココナッツミルクのコク、レモングラスやコブミカンの香りと爽やかな唐辛子の辛さが特徴の味わいだ。

ココナッツミルクのコク、レモングラス、コブミカンはタイカレーペーストに含まれる原料で、本番のカレーの香りと爽やかな青唐辛子の辛さが特徴。

さらに、手軽に入手できる定番カレールウでありながら、大幅にカロリーを抑えられる、いつものカレーを、カロリー・脂質50%オフ(※)にした、「プライムカレー」シリーズも、お勧め!

※1皿当たり、当社バーモントカレー・ジャワカレー比

「プライムカレー」は使っている油脂の量が少ないので、食べごたえがありながらも後味すっきり。カレーを「あっさり食べたい」という人にもお勧めだ!

さっと溶けてダマになりにくいから使いやすいのもポイントだ。

「プライムバーモントカレー(甘口・中辛)」は、乳製品のコクと香辛料のマイルドな香りが特徴のまろやかなおいしさとカロリー・脂質50%オフを実現。

「プライムジャワカレー(中辛・辛口)」も、カロリー・脂質50%オフながら、オニオン、ガーリックのコクと香辛料のさわやかな香り、キレのある辛さが特徴のスパイシーなおいしさを楽しめる。

美味しくて特別感あるレトルトやおいしくカロリーオフなルウを活用して、この夏はカレーを、家族みんなで楽しもう!

問い合わせ
ハウス食品お客様相談センター
0120-50-1231
https://housefoods.jp

カタオカ

★NEW!★
人・モノ・事の総合情報サイト
「モノ・マガジンWEB」が新しくスタートしました!
https://www.monomagazine.com/
をクリック♪
★★Xもやってます!

フォローよろしくお願いいたします!
★★★モノ・マガジンは
「dマガジン」「楽天ブックス」「ビューン」でもご覧になれます。会員の方はあわせて応援ください。

この時期恒例の丸善とモノ・マガジンのコラボ特集「発想する文房具」。今回の企画のために厳選されたアイテムは、丸善ジュンク堂書店の特設コーナーで販売中。8月31日までに掲載商品を購入すると丸善ジュンク堂書店の「hontoポイント」が3倍もらえる...
08/08/2025

この時期恒例の丸善とモノ・マガジンのコラボ特集「発想する文房具」。

今回の企画のために厳選されたアイテムは、丸善ジュンク堂書店の特設コーナーで販売中。8月31日までに掲載商品を購入すると丸善ジュンク堂書店の「hontoポイント」が3倍もらえるうれしい特典も。全国の参加店へ急げ!

掲載アイテムはモノマガジンwebでチェックだ!

モノマガジンと丸善、文具の碩学がセレクトした傑作文房具をご紹介。

恐竜映画の金字塔! ジュラシックシリーズの大特集!夏の行楽のお供に、帰省の手土産にモノ・マガジンはいかが?モノ・マガジン8-16/9-2合併号は絶賛発売中!ジャングリア沖縄がついにオープン! 8月8日には映画『ジュラシック・ワールド/復活の...
01/08/2025

恐竜映画の金字塔! ジュラシックシリーズの大特集!
夏の行楽のお供に、帰省の手土産にモノ・マガジンはいかが?
モノ・マガジン8-16/9-2合併号は絶賛発売中!

ジャングリア沖縄がついにオープン! 8月8日には映画『ジュラシック・ワールド/復活の大地』が大公開! 今年の夏は恐竜が熱い! というわけで、モノ・マガジンは、ジュラシック・ワールド最新作の公開に合わせて恐竜を大特集! そして、おなじみの特別企画『丸善・発想する文房具』、さらに全左利きに捧げる特集『左利き道具指南』と内容大充実。夏休みは涼しい部屋で雑誌三昧!

【大特集】
8月8日公開『ジュラシック・ワールド/復活の大地』
恐竜大復活

世界中に衝撃を与えた1993年の『ジュラシック・パーク』から32年、『ジュラシック・ワールド/復活の大地』公開!待望のシリーズ7作目の舞台は陸・海・空! 美しい大自然を背景に、恐竜と巨大生物と人間のスリルと迫力に満ちたスペクタクルから目が離せない!必見の最新作も旧作も深堀りし、グッズもたっぷり紹介。予習も復習も完璧だ!

【特別企画】
真夏の知的欲求を潤す
丸善・発想する文房具

文房具と書物の老舗にして多くの知識人や文豪にインスピレーションを与え、長く日本文化を支えてきた丸善。創業156年の名門とモノ・マガジンがタッグを組んで、最新文房具を紐解く好評企画。注目ブランドの名品と、店頭フェアも見逃すなかれ。この夏、丸善で豊潤な時間を。

【特集】
右利きにはわからない!?
左利き道具指南

我々の生活空間は、ほとんどが「右利き仕様」。一方、左利き用はというと……時代とともに偏見はなくなってきているものの、まだまだサイレントストレスを感じている人も多い。そこでモノ・マガジンは身近なマイノリティーである左利きを応援する。左利き用の便利グッズからユニバーサルデザインまでたっぷりと集めたぞ。

★モノ・マガジンは全国の書店ならびにコンビニエンスストア、モノ・マガジンwebから購入できます。
https://www.monoshop.biz/SHOP/mm0965.html

★NEW!★
人・モノ・事の総合情報サイト
「モノ・マガジンWEB」が新しくスタートしました!
https://www.monomagazine.com/
をクリック♪

★★Xもやってます!

フォローよろしくお願いいたします!

★★★モノ・マガジンは
「dマガジン」「楽天ブックス」「ビューン」でもご覧になれます。会員の方はあわせて応援ください。

住所

Asagayaminami, 1-12/1
Suginami-ku, Tokyo
166-0004

ウェブサイト

アラート

モノ・マガジンがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー