fabcross for エンジニア

fabcross for エンジニア エンジニアのためのキャリア応援マガジンです。 現役エンジニアのキャリアアップに役立つ情報をお知らせします! エンジニアのためのキャリア応援マガジンです。
現役エンジニアのキャリアアップに役立つ情報をお知らせします!

電動車の駆動ユニットに搭載する小型軽量化深溝玉軸受を発表。従来品と比べ、重量を約51%低減、幅を38%短縮しているという。
28/03/2025

電動車の駆動ユニットに搭載する小型軽量化深溝玉軸受を発表。従来品と比べ、重量を約51%低減、幅を38%短縮しているという。

日本精工(NSK)は2025年3月26日、電動車の駆動ユニットに搭載する小型軽量化深溝玉軸受を発表した。新たに「幅狭組合せ樹脂保持器」を開発し、同社の既存技術と組み合わせて大幅に小型軽量化している。 今回開発した小....

3万5000lbfの推力を誇る、完全統合型のロケット第2段エンジン「VR35K-A」の試験を完了。
27/03/2025

3万5000lbfの推力を誇る、完全統合型のロケット第2段エンジン「VR35K-A」の試験を完了。

宇宙開発/防衛技術企業の米Sierra Spaceは2025年2月12日、完全統合型のロケット第2段エンジン「VR35K-A」の試験を完了したと発表した。 VR35K-Aは、液体酸素(LOX)と液体水素(LH2)を使用す […]

極限的な衝撃に耐える金属や合金を設計する新しい手法を提案。
27/03/2025

極限的な衝撃に耐える金属や合金を設計する新しい手法を提案。

アメリカのコーネル大学を中心とした共同研究チームが、極限的な衝撃に耐える金属や合金を設計する新しい手法を提案している。結晶粒径がnmレベルのナノ結晶によって、極めて高い歪み速度条件下においても、転位すべ....

IHIが、ガス軸受モーターを搭載した減圧装置となる真空ポンプを開発。
27/03/2025

IHIが、ガス軸受モーターを搭載した減圧装置となる真空ポンプを開発。

IHIは2025年3月26日、航空機の空気抵抗を削減するための空力制御システムであるハイブリッド層流制御システム(HLFC)の実現に向け、ガス軸受モーターを搭載した減圧装置となる真空ポンプを開発したと発表した。HLFCと […]

往復効率が99.7%の新しいリチウム-水素ガス充電池の開発を発表。
26/03/2025

往復効率が99.7%の新しいリチウム-水素ガス充電池の開発を発表。

中国科学技術大学は2025年2月14日、水素ガスを従来のようにアノード(負極)に用いるのではなく、カソード(正極)に用いることでエネルギー密度と動作電圧を大幅に向上させた、新しいリチウム-水素ガス充電池の開発を....

「爆轟反応」を利用する、回転デトネーションエンジンに関する一連のテストが完了したと発表。
26/03/2025

「爆轟反応」を利用する、回転デトネーションエンジンに関する一連のテストが完了したと発表。

米RTX傘下のPratt & Whitneyは、2025年3月4日のプレスリリースで、RTXテクノロジー研究センター(RTRC)と共同で進めてきた回転デトネーションエンジン(Rotating Detonatio […]

ルネサス エレクトロニクスが、車載用Bluetooth Low Energyに対応したSoCを販売開始。
26/03/2025

ルネサス エレクトロニクスが、車載用Bluetooth Low Energyに対応したSoCを販売開始。

ルネサス エレクトロニクスは2025年3月25日、車載用Bluetooth Low Energyに対応したSoC(System on Chip)「DA14533」を販売開始したと発表した。 同製品は、Arm Cortex […]

「格子量子色力学」と呼ばれる強力な計算技術を用いて、陽子内部で働く力をマッピング。
26/03/2025

「格子量子色力学」と呼ばれる強力な計算技術を用いて、陽子内部で働く力をマッピング。

オーストラリアのアデレード大学は2025年2月21日、同大学を中心とした国際研究チームが、陽子の内部で働く力をマッピングし、クォーク(陽子内の微小粒子)に高エネルギーの光子が当たったときにクォークがどのように.....

石油生産時に放出されるメタンの98%を除去する新型のフレアバーナーを開発。
26/03/2025

石油生産時に放出されるメタンの98%を除去する新型のフレアバーナーを開発。

米サウスウエスト研究所(SwRI)は2025年3月3日、石油生産時に放出されるメタンの98%を除去する新型のフレアバーナーを開発したと発表した。積層造形と機械学習を活用して開発されたこのバーナーは、ミシガン大学(U-M) [...

従来の約1.5倍の発電効率を実現したペロブスカイト太陽電池向け成膜用インクを開発。
25/03/2025

従来の約1.5倍の発電効率を実現したペロブスカイト太陽電池向け成膜用インクを開発。

三菱マテリアルは2025年3月24日、エネコートテクノロジーズと共同で、従来の約1.5倍の発電効率を実現したペロブスカイト太陽電池向け成膜用インクを開発したと発表した。 三菱マテリアルによると、逆型構造のペロブスカ....

人間の脳にはスプーン約1杯分のマイクロプラスチックおよびナノプラスチックが蓄積されているという研究結果を発表。
25/03/2025

人間の脳にはスプーン約1杯分のマイクロプラスチックおよびナノプラスチックが蓄積されているという研究結果を発表。

人間の脳にはスプーン約1杯分のマイクロプラスチックおよびナノプラスチック(MNP)が蓄積されており、特に認知症患者ではMNPの濃度が3~5倍高いとの研究結果が、2025年2月に学術ジャーナル「Nature Medicin […]

放射冷却によって建物内部の温度を下げられる多孔質プラスチックシートを開発。
25/03/2025

放射冷却によって建物内部の温度を下げられる多孔質プラスチックシートを開発。

米ペンシルベニア州立大学は2025年2月5日、同大学と中国の大連理工大学が、放射冷却によって建物内部の温度を下げられる多孔質プラスチックシートを開発し、このシートで作った箱の中の温度を、外気温26.7℃の下で18.5℃....

住所

Taito-ku, Tokyo

ウェブサイト

アラート

fabcross for エンジニアがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

fabcross for エンジニアにメッセージを送信:

共有する