kodomoe(コドモエ)編集部

kodomoe(コドモエ)編集部 親子時間をもっと楽しみたいママへ。「kodomoe」(コドモエ)は奇数月7日発売! http://www.kodomoe.net 親子時間を楽しむ子育て情報誌「kodomoe」、奇数月7日発売!

kodomoe8月号のロングインタビューは古舘伊知郎さんを父に持つ、古舘佑太郎さんにお話を伺いました。サカナクションの山口一郎さんに命じられて苦手な旅に出かけた話や、お父さんから言われていた「ごはんと味噌汁」理論は必読です。(高田)kodo...
24/07/2025

kodomoe8月号のロングインタビューは古舘伊知郎さんを父に持つ、古舘佑太郎さんにお話を伺いました。
サカナクションの山口一郎さんに命じられて苦手な旅に出かけた話や、お父さんから言われていた「ごはんと味噌汁」理論は必読です。(高田)

kodomoe webではインタビューの冒頭を公開中!
こちらもぜひ✨ 「🔍インタビュー」で検索
https://kodomoe.net/serial/interview/85390/

インタビュー/斎藤 岬
撮影/上澤友香
スタイリング/藤井希恵
ヘアメイク/川島享子

#インタビュー #古舘佑太郎 #サカナクション #コドモエ

【Instagram連載】「 #40代からのキレイのつくりかた」「 #令和JKをわかりたい!」のうつみさえさんの連載。末期ガンの父親を自宅で看取った、実話を元にしたエッセイです。第13話は「父の戦い」。退院して自宅で過ごす父は、少しぼんやり...
24/07/2025

【Instagram連載】「 #40代からのキレイのつくりかた」「 #令和JKをわかりたい!」のうつみさえさんの連載。末期ガンの父親を自宅で看取った、実話を元にしたエッセイです。

第13話は「父の戦い」。退院して自宅で過ごす父は、少しぼんやりしている。抗がん剤の日、病院に行った父は待っている間もしんどそうで、ベッドを借りることに。先生には抗がん剤がもうできないことを告げられ、父の戦いが静かに終わった。そして私は……。

作/うつみさえ .e.96135

#父の逝きざま #看取り #コミックエッセイ #イラストエッセイ #マママンガ賞 #マママンガ #コドモエ #マンガエッセイ #漫画ブログ #漫画好きな人と繋がりたい #マンガ好きな人と繋がりたい #漫画が読めるハッシュタグ

【Instagram連載】 地域のサッカー少年団のコーチ、保護者たち、子どもたちのあれこれを描くお話、 #サカマンマ 。第18話は「コーチデビュー」。ついにコーチとしてグランドに立つことができたみみさん。一部のパパコーチからは相変わらず歓迎...
24/07/2025

【Instagram連載】 地域のサッカー少年団のコーチ、保護者たち、子どもたちのあれこれを描くお話、 #サカマンマ 。

第18話は「コーチデビュー」。ついにコーチとしてグランドに立つことができたみみさん。一部のパパコーチからは相変わらず歓迎されていないけれど、やっと子どもたちと楽しくサッカーができる! と思ったら、子どもたちの反応は……!?

作者:ほりみみ


#少年サッカー #少年サッカーチーム #サッカー少年団 #サッカーママ #育児マンガ #育児漫画 #育児エッセイ #イラストエッセイ #コミックエッセイ #マママンガ賞 #マママンガ # #コドモエ #マンガエッセイ #マンガ好き #漫画ブログ #漫画好きな人と繋がりたい #マンガ好きな人と繋がりたい #漫画が読めるハッシュタグ

好評発売中のkodomoe8月号は、最高にかわいい、こぐまちゃんえほん特集にもぜひ注目を!いろんなシーンで使えるこぐまちゃん・しろくまちゃんGOODSは、読者プレゼントもあります♪ ぜひご応募くださいね。とじ込み付録のポストカードもかわいい...
23/07/2025

好評発売中のkodomoe8月号は、最高にかわいい、こぐまちゃんえほん特集にもぜひ注目を!
いろんなシーンで使えるこぐまちゃん・しろくまちゃんGOODSは、読者プレゼントもあります♪ ぜひご応募くださいね。とじ込み付録のポストカードもかわいいですよ~!(西村)

kodomoe8月号、子どもたちに読み継がれてきた日本生まれの名作絵本
\\55周年おめでとう!「こぐまちゃん」//
では、こぐまちゃん絵本ヒストリーや、もっと知りたい!こくまちゃんってどんな子?のほかにも、こぐまちゃん&しろくまちゃんのグッズもたっぷりご紹介。

☝️とじこみ付録には、ポストカードも付いてます♫

#こぐまちゃん #しろくまちゃん #絵本 #キャラ #グッズ #えほん #コドモエ

\\👕kodomoe8月号👕//我らのユニクロ・GUでこの夏、なにを買うべき?おしゃれな人はどんなものに注目しているの? という疑問は、スタイリスト玄長さんのおすすめ&今っぽ着こなしに注目。モデルのkazumiちゃんが着る、高見え&おしゃれ...
22/07/2025

\\👕kodomoe8月号👕//
我らのユニクロ・GUでこの夏、なにを買うべき?

おしゃれな人はどんなものに注目しているの? という疑問は、スタイリスト玄長さんのおすすめ&今っぽ着こなしに注目。
モデルのkazumiちゃんが着る、高見え&おしゃれコーデは必見!(西村)

撮影/田村昌裕(モデル)、草間智博(アイテム)
スタイリング/玄長なおこ
モデル/kazumi
ヘアメイク/高松由佳
本誌・文/有馬美穂

☆☆☆

やっぱり夏も、この2ブランドがないと始まらない!
ユニクロ・GU 夏の「これ買う!」「こう着る!」では、ユニクロとGUから、スタイリストの玄長なおこさんが買うべきアイテムを7点ずつピックアップ!
旬なおすすめコーデにも注目です。

#ユニクロ #ファッション #夏 #コーデ #コーディネート #夏コーデ #スタイリング #スタイリスト #コドモエ

絵本『スウスウとチャッポン』9月1日(月)に発売決定✨✨✨くどうれいん/作 コンドウアキ/絵大人気作家ふたりの初コラボ絵本が、kodomoeの付録版からパワーアップして単行本になります🎊1枚目は、描き下ろしイラストがかわいい表紙❣☆☆☆掃除...
22/07/2025

絵本『スウスウとチャッポン』9月1日(月)に発売決定✨✨✨
くどうれいん/作 コンドウアキ/絵
大人気作家ふたりの初コラボ絵本が、kodomoeの付録版からパワーアップして単行本になります🎊

1枚目は、描き下ろしイラストがかわいい表紙❣

☆☆☆

掃除機のスウスウとバスタブのチャッポンは、かわりばえのしない日常に飽き飽きして、ふたりで家出することを決意します。
「もっときれいなものを吸い込みたい」スウスウと「お湯じゃないものでいっぱいになりたい」チャッポン。
街を越え野を越え、ドキドキとワクワクの冒険がスタート。ふたりは何を見つけるのでしょう?

予約、絵本の詳細はこちら👇  #白泉社
https://www.hakusensha.co.jp/booklist/75866/

#くどうれいん #コンドウアキ #絵本 #絵本作家 #描き下ろし #新刊 #えほん #コドモエ

🧦kodomoe8月号🧦ではボーネルンドのプレイリーダーさんが、おうちで身近なものを使って遊ぶ、体&水遊びのアイディアを紹介してくださいました。コチラはハンカチやソックスでのしっぽ取りゲーム。撮影ということを忘れ夢中で遊ぶキッズモデルちゃん...
21/07/2025

🧦kodomoe8月号🧦ではボーネルンドのプレイリーダーさんが、おうちで身近なものを使って遊ぶ、体&水遊びのアイディアを紹介してくださいました。
コチラはハンカチやソックスでのしっぽ取りゲーム。撮影ということを忘れ夢中で遊ぶキッズモデルちゃんたちの表情を見てください~!

どの遊びも本当に楽しそうでしたよ。ボーネルンドさん協力の連載「きせつとあそぼ!」も併せてチェックを~!(西村)

撮影/大森忠明
スタイリング/山田祐子
ヘアメイク/高松由佳
モデル/ホーソーン・ミナトくん、ワレ・マノンちゃん

親子で楽しい昼下がり「夏休み“おうちあそび”SPECIAL!」では、そとにでるのがしんどい猛暑日や雨の日こそ、おうち時間を楽しみつくそう! 体を動かすアクティブなあそび&じっくり取り組みたいクラフトあそびをご紹介します。

「6つの要素」を育む体あそび&水あそびを、ボーネルンドのプレイリーダーが教えてくれます❗️

6つの要素とは?👉
✅バランスをとる動き
✅体を移動させる動き
✅ものを操作する動き
✅空間を把握する力
✅自分の頭で考える力
✅五感を使って観察する力

これらの要素を複数組み合わせた遊びで、いろいろな動作を経験することがポイントです☝️✨

#ボーネルンド #水遊び #水あそび #遊び #あそび #バランス #五感 #コドモエ

要警戒⚠️子どもが「熱中症」になりやすい5つのワケを知っていますか?“地球沸騰化”なんてキラーワードを痛感できるほど、危険な暑さの続く季節が到来します。熱中症の場合、梅雨時からすでに要警戒❗️kodomoe8月号では、小さな子どもが熱中症に...
19/07/2025

要警戒⚠️子どもが「熱中症」になりやすい5つのワケを知っていますか?

“地球沸騰化”なんてキラーワードを痛感できるほど、危険な暑さの続く季節が到来します。熱中症の場合、梅雨時からすでに要警戒❗️

kodomoe8月号では、小さな子どもが熱中症になりやすい理由や予防策、それでも体調を崩してしまったときの対処法をまとめました。

今回は、今あらためて知っておきたい、子どもが熱中症になりやすい5つのワケを紹介します。お出かけの際は、対策を充分に❗️

✅1、汗を上手にかけない
汗腺が未発達で汗をうまくかけず、熱が体内にこもりやすくなります。体温調節機能も未熟なため、高温な環境ではすぐに体温も上昇します。

✅2、体の水分を失いやすく
脱水症になりやすい
乳幼児の体の水分量は70 ~ 80%もあります。しかし、腎機能が未熟で尿を濃縮できず新陳代謝も活発なため、脱水症になりやすく、体温調整機能が乱れて体が高温になるのです。

✅3、地面が近く
照り返しを浴びやすい
大人より背が低く、ベビーカーなど地面に近い環境にいることも多いため、地表からの熱の影響を受けやすくて、体温が急激に上昇する場合も。

✅4、不調を訴えられない
とくに赤ちゃんは、体調や気分の悪さを言葉で伝えられないため、気づかないうちに熱中症になっている場合が。ベビーカーなどで移動中も、こまめに顔を見て様子をチェック。

✅5、自分で対策ができない
年少くらいまでは、暑くなったら涼しい場所を探して移動する、服を脱ぐといったことを自分で判断して行うことが難しく、対応が遅れがちに。

イラスト/yana .mommy
編集協力/田所佐月

#熱中症 #熱中症対策 #お出かけ #夏休み #夏 #暑さ対策 #子ども #コドモエ

【連載セレクション】思いもしなかった検査の結果。そして告げられたのは、こわくて仕方ない病名だった『少し大変で、すっごく幸せ~ドラベ症候群の娘と心臓に毛の生えた母~・セレクション4』✨✨kodomoe webで連載している「少し大変で、すっご...
18/07/2025

【連載セレクション】思いもしなかった検査の結果。そして告げられたのは、こわくて仕方ない病名だった『少し大変で、すっごく幸せ~ドラベ症候群の娘と心臓に毛の生えた母~・セレクション4』

✨✨

kodomoe webで連載している「少し大変で、すっごく幸せ~ドラベ症候群の娘と心臓に毛の生えた母~」では、4万人に1人の難病「ドラベ症候群」の娘ぴぴちゃんと、タフな毎日を過ごすおかげで心臓に毛の生えた母との「少し大変で、すっごく幸せ」な毎日をお届けしています。

今回は、6月23日ドラベ症候群の日前後で、連載回の中からセレクトしたお話を数日に渡って再掲載。第4回目をお届けします。
※学年や年齢は連載当時のものです。

✨剥がれ鱗✨
はがれうろこ/昭和の最後に茨城県で生まれ、現在は埼玉県で慎ましく逞しく生きているシングルマザー。
ひとり娘と難病「ドラべ症候群」についてを徒然なるままに描く。「辛い時や悲しい時はお腹が空いているから食べればなんとかなるしラーメンはいつだって旨い」が人生で1番使ってるライフハック。
Instagram

#ドラベ症候群 #子育て #マンガ #漫画 #コドモエ

【Instagram連載】10歳差兄弟のニイニとオトト君。16歳のニイニは弟思いの優しいお兄ちゃんだけど、思春期まっただなかの高校生でもあり…。『10歳差兄弟! #ぼくのニイニは高校生』、今回は、オトト君のプールバッグのお話。スイカのデザイ...
18/07/2025

【Instagram連載】10歳差兄弟のニイニとオトト君。16歳のニイニは弟思いの優しいお兄ちゃんだけど、思春期まっただなかの高校生でもあり…。

『10歳差兄弟! #ぼくのニイニは高校生』、今回は、オトト君のプールバッグのお話。スイカのデザインのプールバッグが気に入ったオトトくん。母は6年生まで使える、シンプルなデザインのほうに誘導したいけれど……。

作者✨つきみ✨
↓こちらで、ニイニとオトト君の日常を公開中!


#10歳差兄弟 #歳の差兄弟 #仲良し兄弟 #高校生 #ニイニ #オトト #つきみ #育児マンガ #育児漫画 #育児エッセイ #イラストエッセイ #コミックエッセイ #マママンガ賞 #マママンガ #子育て日記 #子育て絵日記 #コドモエ #マンガエッセイ #マンガ好き #漫画ブログ #漫画好きな人と繋がりたい #マンガ好きな人と繋がりたい #漫画が読めるハッシュタグ

お出かけやお散歩に何を持っていけば…?という方は、kodomoe 8月号の「お散歩goods」のページをチェック!親子で形おそろできちゃう帽子👒など、見た目も機能も◎のグッズをご紹介しています。(西村)撮影/草間智博 スタイリング/西森萌☆...
18/07/2025

お出かけやお散歩に何を持っていけば…?という方は、kodomoe 8月号の「お散歩goods」のページをチェック!
親子で形おそろできちゃう帽子👒など、見た目も機能も◎のグッズをご紹介しています。(西村)

撮影/草間智博 スタイリング/西森萌

☆☆☆

もっと楽しく、もっと快適になる!
「おさんぽに、なにもってく?」では、親子のお出かけにお役立ちなのはもちろん、見た目にもかわいいものをセレクション。
気になる人は、kodomoe8月号をチェック‼️

#お散歩 #おさんぽ #お出かけ #おでかけ #散歩 #さんぽ #旅 #旅行 #夏休み #親子 #グッズ #コドモエ

【Instagram連載】ASD(自閉症スペクトラム)の小学生・スバルくんのカラフルな日常を描くkodomoe webの人気連載「自閉症BOY★スバルくん」をInstagramでも公開します!  楽しみにしていたお楽しみ会が、雨で会場が変更...
17/07/2025

【Instagram連載】ASD(自閉症スペクトラム)の小学生・スバルくんのカラフルな日常を描くkodomoe webの人気連載「自閉症BOY★スバルくん」をInstagramでも公開します!  楽しみにしていたお楽しみ会が、雨で会場が変更に。「急な予定変更が苦手」なタイプが多いB組のみんなは、どうなった?

#特別支援学級 #育児マンガ #育児漫画 #育児エッセイ #イラストエッセイ #マママンガ賞 #マママンガ #子育て日記 #子育て絵日記 #コドモエ

作/星あかり

kodomoe webでも今までの連載が読めます❗️ のリンクから、kodomoe web内「スバルくん」で検索。

住所

Taito-ku, Tokyo

ウェブサイト

アラート

kodomoe(コドモエ)編集部がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー

Our Story

親子時間を楽しむ子育て情報誌「kodomoe」、奇数月7日発売!