株式会社 瀬戸内人

株式会社 瀬戸内人 出版社・瀬戸内人(せとうちびと)の書籍編集部のFacebookページです。 出版社・瀬戸内人(せとうちびと)です。
最新刊は長岡淳一・阿部岳『農業をデザインで変える』2刷。その他、原民喜『新版 幼年画』、渋谷敦志写真集『回帰するブラジル』、学会誌『地域デザイン』など。

昨日(4月12日)の日本経済新聞の「My Story」というコーナーに、水族館プロデューサーの中村元さんが大きく登場しました!瀬戸内人では『いただきますの水族館』の著者として、また『せとうちスタイル』のスペシャルアドバイザーとして大変お世話...
13/04/2020

昨日(4月12日)の日本経済新聞の
「My Story」というコーナーに、
水族館プロデューサーの中村元さんが大きく登場しました!

瀬戸内人では『いただきますの水族館』の著者として、
また『せとうちスタイル』のスペシャルアドバイザーとして
大変お世話になっている方です。

『いただきますの水族館』は、記事の中でも紹介されている
北海道北見市にある「北の大地の水族館」の魅力が
たっぷりつまった書籍です。ぜひご一読ください!
https://setouchibito.co.jp/publications/9784908875090/

2020年センター試験の国語で、原民喜の小説「翳」が取り上げられました。こちらの小説は収録されていませんが、原民喜が原爆投下以前の広島での幼年時代を追憶する、美しく切ない短編小説集『新版 幼年画』もぜひ読んでみてくださいね。 #原民喜  #...
20/01/2020

2020年センター試験の国語で、原民喜の小説「翳」が取り上げられました。こちらの小説は収録されていませんが、原民喜が原爆投下以前の広島での幼年時代を追憶する、美しく切ない短編小説集『新版 幼年画』もぜひ読んでみてくださいね。

#原民喜 #センター試験

https://setouchibito.co.jp/publications/9784908875021/

20/12/2019

株式会社瀬戸内人の年末年始のお休みについて、
下記の通りお知らせいたします。

●年末年始お休み期間●
2019年12月28日(土) ~ 2020年1月5日(日)

※ご注文、お問合せはお早めにお願いいたします。
お休み期間中は、下記までメールをお送りください。
[email protected]

●ご注文、お問合せ対応について●
お休み期間中にいただいたご注文、お問合せは、
2020年1月6日(金)より順次対応させていただきます。

ご注文、お問合せの内容によっては、
回答までにお時間をいただく場合がございます。
あらかじめご了承ください。

05/11/2019
28/10/2019

11/23(土)に広島県尾道で開催される「本とおのみち」に出店します!チラシが届きました。瀬戸内エリアの個性的な書店や出版社がたくさん集まりますので、ぜひおでかけくださいね。詳細は「本とおのみち」Facebookページをご覧ください!(S)

本とおのみち
https://www.facebook.com/BookAndOnomichi/

#せとうちスタイル #瀬戸内 #せとうち #本とおのみち #尾道

『瀬戸内の光』の著者、写真家の青地大輔さんが本日の『日経新聞(中四国版)』に紹介されました!
17/10/2019

『瀬戸内の光』の著者、写真家の青地大輔さんが本日の『日経新聞(中四国版)』に紹介されました!

現代アートを生かし、島と世界とのつながりを生むプロジェクトが瀬戸内海で進行している。代表格が現代アートの祭典、瀬戸内国際芸術祭(瀬戸芸)2019だ。いつしか海が分断の壁となって人の行き来が減ったとの

8月に発売された青地大輔さんの写真集『瀬戸内の光』。https://setouchibito.co.jp/publications/9784908875304/高松港にある瀬戸内国際芸術祭2019の公式ショップ「海の市場」の入り口で『せとう...
10/10/2019

8月に発売された青地大輔さんの写真集『瀬戸内の光』。
https://setouchibito.co.jp/publications/9784908875304/

高松港にある瀬戸内国際芸術祭2019の公式ショップ「海の市場」の入り口で『せとうちスタイル』と一緒に展開していただいています!
直島の公式ショップにも並んでいますので、ぜひご覧くださいね。

#瀬戸内国際芸術祭 #青地大輔 #瀬戸内の光 #せとうちスタイル

高松の本屋ルヌガンガさんに新刊『瀬戸内の光』をご紹介いただきました!
18/08/2019

高松の本屋ルヌガンガさんに新刊『瀬戸内の光』をご紹介いただきました!

『瀬戸内の光』

瀬戸内といえば、おだやかな青い空と海。

でも本作は、そんなイメージとは違う、瀬戸内の幻想的な「夜」を切り取ります。

夜の「暗さ」と、星や月や花火や街灯りの「明るさ」が美しく溶け合った、これまで見た事がなかった瀬戸内の顔を見せてくれる写真集です。

#本屋ルヌガンガ #瀬戸内の光 #香川 #高松 #瀬戸内 #本 #本屋 #読書 #書店

8月14日に岡山在住の写真家、青地大輔さんの写真集『瀬戸内の光』を発売します。見たことのないような瀬戸内の夜の美しい光を、たっぷりと味わえる1冊です。どうぞお楽しみに!!https://setouchibito.co.jp/publicat...
02/08/2019

8月14日に岡山在住の写真家、
青地大輔さんの写真集『瀬戸内の光』を発売します。
見たことのないような瀬戸内の夜の美しい光を、
たっぷりと味わえる1冊です。どうぞお楽しみに!!https://setouchibito.co.jp/publications/9784908875304/

30/07/2019

株式会社瀬戸内人のお盆休みについて、
下記の通りお知らせいたします。

●お盆休み期間●
2019年8月10日(土) ~ 2019年8月18日(日)

●ご注文、お問合せ対応について●
恐れ入りますが、上記期間中にいただいたご注文、お問合せは、
8月19日(月)より順次対応させていただきます。

上記期間中は、下記までメールにてご連絡ください。
[email protected]

ご注文、お問合せの内容によっては、
回答までにお時間をいただく場合がございます。
あらかじめご了承ください。

https://setouchistyle.jp/…

【ゴールデンウィーク中のご注文、お問合せ対応について】4月27日(土)〜5月6日(月・祝) にいただいたご注文、お問合せは、5月7日(火)より順次対応させていただきます。期間中は、下記までメールをいただけると幸いです。info@setouc...
18/04/2019

【ゴールデンウィーク中のご注文、お問合せ対応について】

4月27日(土)〜5月6日(月・祝) にいただいた
ご注文、お問合せは、
5月7日(火)より順次対応させていただきます。

期間中は、下記までメールをいただけると幸いです。

[email protected]

ご注文、お問合せの内容によっては、
回答までにお時間をいただく場合がございます。
あらかじめご了承ください。

11月10日発売の「男の隠れ家」ムック「小さな出版社のおもしろい本2019」で、瀬戸内人をご紹介いただきました!全国には、私たちのような小さな地方出版社がたくさんあって、個性的な本を作っています。ぜひご覧ください!https://www....
10/11/2018

11月10日発売の「男の隠れ家」ムック「小さな出版社のおもしろい本2019」で、瀬戸内人をご紹介いただきました!全国には、私たちのような小さな地方出版社がたくさんあって、個性的な本を作っています。ぜひご覧ください!https://www.sun-a.com/magazine/detail.php?pid=10550

03/09/2018

【9/4(火)臨時休業のお知らせ】

台風21号接近のため、明日9/4(火)は臨時休業とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。

02/08/2018

株式会社瀬戸内人のお盆休みについて、
下記の通りお知らせいたします。

●お盆休み期間●
2018年8月11日(土) ~ 2018年8月19日(日)

●ご注文、お問合せ対応について●
恐れ入りますが、上記期間中にいただいたご注文、お問合せは、
8月20日(月)より順次対応させていただきます。

上記期間中は、下記までメールにてご連絡ください。
[email protected]

ご注文、お問合せの内容によっては、
回答までにお時間をいただく場合がございます。
あらかじめご了承ください。

新刊の「せとうちスタイル」vol.5、おかげさまで好評発売中です!
24/04/2018

新刊の「せとうちスタイル」vol.5、おかげさまで好評発売中です!

瀬戸内の生き方、暮らし方をご紹介するライフスタイルブック『せとうちスタイル』。せとうちに暮らす人々の日々の物語をはじめ、美しい海や島に育まれたモノたちのストーリーもお届けします。特集 船と電車と、瀬戸...

東京ビックサイトで開催中のギフトショーに行ってきました。グルメ&ダイニングスタイルショーの中にある『農業をデザインで変える』の著者、ファームステッドさんのエリアでは、本にも登場する生産者さんたちのブースや、ファームステッドプロデュースのカフ...
08/02/2018

東京ビックサイトで開催中のギフトショーに行ってきました。グルメ&ダイニングスタイルショーの中にある『農業をデザインで変える』の著者、ファームステッドさんのエリアでは、本にも登場する生産者さんたちのブースや、ファームステッドプロデュースのカフェも併設されていて、大盛況!明日も著者の長岡淳一さんによる生産者さんたちとのトークセッションがありますので、ギフトショーにお越しの方は、ぜひ足をお運びください!

住所

Takamatsu-shi, Kagawa

電話番号

+81878230099

ウェブサイト

アラート

株式会社 瀬戸内人がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

株式会社 瀬戸内人にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー

Our Story

香川県高松市にある出版社・瀬戸内人(せとうちびと)です。 最新刊は、青地大輔『瀬戸内の光』。小豆島ヘルシーランド『オリーヴのすごい力』、中村元・山内創『いただきますの水族館』、作宮杏奈『この星にうまれて』、長岡淳一・阿部岳『農業をデザインで変える』3刷、学会誌『地域デザイン』など。