うどん県

うどん県 イベント・グルメなど香川県の旬の観光情報をタイムリーに発信します。「メッセージ」「コメント」への返信は原則行っていません。

「うどん県」と「それだけじゃない香川県」のいろいろな情報を発信しています。「メッセージ」「コメント」への返信は原則行っていません。ご意見・お問い合わせがありましたら、県公式観光サイト「うどん県旅ネット」の「お問い合わせ」からお寄せください。

8月9日(土)より、香川県立ミュージアムでは「瀬戸芸美術館連携」プロジェクト 特別展「小沢剛の讃岐七不思議」を開催!美術家小沢剛氏が香川の歴史・美術・民俗に関する膨大な資料に触発され生み出した作品を紹介します。子どもと大人、過去と現在など異...
18/07/2025

8月9日(土)より、香川県立ミュージアムでは「瀬戸芸美術館連携」プロジェクト 特別展「小沢剛の讃岐七不思議」を開催!
美術家小沢剛氏が香川の歴史・美術・民俗に関する膨大な資料に触発され生み出した作品を紹介します。

子どもと大人、過去と現在など異なる視点が交差する作品世界は、モノ作りの技術や収蔵・陳列について、あるいは世界の見方や自然科学、死生観などについての考察と讃岐の歴史文化との新たな出会いを誘発します。

前売り好評発売中!

詳細は香川県立ミュージアム()ウェブサイトにて

------------------------------------------------------
📍information
アクセス:〒760-0030高松市玉藻町5番5号 香川県立ミュージアム
・JR高松駅から東へ900m、ことでん高松築港駅から東へ800m
・ことでん片原町駅から北へ500m
・ことでんバス「県民ホール前」から南へ200m
※高松空港からJR高松駅までリムジンバスで35分
会期:8月9日(土)~10月13日(月・祝)
開館時間:9:00~17:00 入館は閉館の30分前まで
夜間開館:20:00まで
8月9日(土)、10日(日)、11日(月・祝)、
16日(土)、23日(土)、30日(土)、
10月4日(土)、11日(土)、12日(日)、13日(月・祝)
休館日:月曜日(8月11日、9月15日、10月13日は開館)、
8月12日(火)、9月16日(火)
観覧料:一般:1,200円 / 前売・団体(20名以上):1,000円
※瀬戸内国際芸術祭パスポートで団体料金(8月9日~31日、10月3日~13日)
---------------------------------------------------------
#香川県立ミュージアム
#瀬戸内国際芸術祭2025 #瀬戸内国際芸術祭 #現代アート

【 香川の避暑地4選】今回ご紹介するのは、夏でもひんやり楽しめる香川県の避暑地4選✨大自然で非日常を感じながら暑い夏を乗り切ろう🎐------------------------------------①高鉢山風穴(綾川町) 香川県綾歌郡綾...
15/07/2025

【 香川の避暑地4選】

今回ご紹介するのは、
夏でもひんやり楽しめる
香川県の避暑地4選✨

大自然で非日常を感じながら
暑い夏を乗り切ろう🎐

------------------------------------

①高鉢山風穴(綾川町)
 香川県綾歌郡綾川町西分乙472-5

②志保山風穴(三豊市)
 香川県三豊市仁尾町仁尾乙

③虹の滝(三木町)
 香川県木田郡三木町大字小蓑虹の滝

④TaTuTaの森(綾川町)
 香川県綾歌郡綾川町枌所東3808

------------------------------------

気になる場所は、
保存してあとでゆっくり見返してね🎈
いいね&フォローも大歓迎✨
香川の魅力をもっと届けていきます!

#香川旅行 #香川観光 #香川県観光
#四国旅行 #うどん県 #四国観光
#避暑地 #夏

SETOUCHI GOURMET&TOURISM EXPO 2025 プレイベント in あなぶきアリーナ香川「食」と「観光」をテーマに、せとうち観光専門職短期大学の学生と人気キッチンカーのコラボメニューや、多彩なワークショップなどのマルシ...
11/07/2025

SETOUCHI GOURMET&TOURISM EXPO 2025 プレイベント in あなぶきアリーナ香川

「食」と「観光」をテーマに、
せとうち観光専門職短期大学の学生と人気キッチンカーのコラボメニューや、
多彩なワークショップなどのマルシェイベントを、
今話題のあなぶきアリーナ香川で開催!

ご当地キャラクターが登場したり、
あなぶきアリーナ香川のバックヤードを巡るツアー、
お子様無料の縁日コーナーもあり、
家族で楽しめるイベントです。

ぜひお越しください!

📍information
場所:あなぶきアリーナ香川交流エリア(屋内)
日時:8月13日(水)11時~16時
料金:入場無料
お問い合わせ:TEL.087-899-7011
(せとうち観光専門職短期大学事務局)

#香川旅行 #香川観光 #イベント

香川県東かがわ市にある、動物たちとの距離がとっても近い動物園  #しろとり動物園 🐾ここでは、動物たちに直接エサをあげられる「バケツdeごはん」が大人気!バケツ一杯に詰まった野菜やフルーツを手に、ゾウやキリン、カピバラなど多くの動物たちとふ...
02/07/2025

香川県東かがわ市にある、
動物たちとの距離がとっても近い動物園
#しろとり動物園 🐾

ここでは、動物たちに直接エサを
あげられる「バケツdeごはん」が大人気!

バケツ一杯に詰まった野菜やフルーツを手に、
ゾウやキリン、カピバラなど
多くの動物たちとふれあえます✨

エサを持っていると、
動物たちの方から近づいてくることも!

さらに、園内ではウサギやヤギが
放し飼いされており、まるで動物たちの楽園🏝️

子どもから大人まで、大満足できる動物園です♪

・・・・・・・・・・・・・・・

【住所】
〒769-2702
香川県東かがわ市松原2111

【アクセス】
🚗高松駅から車で約1時間
🚃高松駅から電車で約1時間30分
(🚶 讃岐白鳥駅から徒歩約30分)

【備考】
駐車場あり・トイレあり
(お弁当を持ち込んでピクニックもできるよ✨)

保存すると後で見返せるよ📝
いいね&フォローで応援してね〜🔥🫶🏻

・・・・・・・・・・・・・・・

↪️

#香川
#香川県
#香川観光
#東かがわ
#しろとり動物園

23/06/2025

うどん県観光PR動画「想像以上、香川。」秋ver.

瀬戸内海の美しい島々が織りなす、豊かな自然の絶景。
心揺さぶるアートと、讃岐うどんをはじめ、舌鼓を打つ絶品グルメ。
香川でしか味わえない、五感を満たす彩り豊かな旅へ!

想像以上の香川へ、是非お越しください✈

#香川 #香川観光 #うどん県 #四国観光 #島旅

23/06/2025

うどん県観光PR動画「想像以上、香川。」夏ver.

瀬戸内海の美しい島々が織りなす、豊かな自然の絶景。
心揺さぶるアートと、讃岐うどんをはじめ、舌鼓を打つ絶品グルメ。
香川でしか味わえない、五感を満たす彩り豊かな旅へ!

想像以上の香川へ、是非お越しください✈

#香川 #香川観光 #うどん県 #四国観光 #島旅

栗林公園薪能能楽界を代表する宝生宗家、人間国宝が栗林公園に集結!令和7年10月10日(金)18時「栗林公園薪能」開演✨歴代藩主もたしなんだ能楽かつて藩主の下屋敷があった特別名勝 栗林公園の檜御殿跡において栗林公園開園150周年記念の薪能を催...
20/06/2025

栗林公園薪能

能楽界を代表する宝生宗家、人間国宝が栗林公園に集結!

令和7年10月10日(金)18時
「栗林公園薪能」開演✨

歴代藩主もたしなんだ能楽
かつて藩主の下屋敷があった特別名勝 栗林公園の檜御殿跡において
栗林公園開園150周年記念の薪能を催します!

宝生和英(宝生宗家)、大坪喜美雄(人間国宝)、
辰巳満次郎、宝生欣哉(人間国宝)、三島元太郎(人間国宝)、
茂山千五郎(茂山千五郎家当主)をはじめ、豪華な顔ぶれ!

演目は、香川県ゆかりの「海人」、
栗林公園開園150 周年の祝賀として祝言能「高砂」ほか。
夜の大名庭園で、観るものを幽玄の世界へと誘います。

チケットは6月22日(日)午前10時から販売開始!

○日時    
令和7年10 月10 日(金)18 時開演
○場所
特別名勝 栗林公園 檜御殿跡特設能舞台
※雨天の場合:レクザムホール(香川県県民ホール)小ホール
○チケット販売開始
6月22 日(日)午前10 時から
県民ホールサービスセンター(窓口・電話・インターネット予約)、
各所プレイガイドで販売
○チケット料金
ロイヤル席 16,000円
S 席 12,000円
A 席 10,000円

<県民ホールサービスセンター>(10 時~18 時)
高松市玉藻町9-10(レクザムホール(県民ホール))
TEL: 087-823-5023
※チケット販売に関する問い合わせ先は、県民ホールサービスセンターです。

<インターネット予約> (座席指定可/24 時間受付)
https://kenminhall.com/visitors/ticket_detail/?id=9039 

<プレイガイド>
香川県庁生協 087-832-3822
高松市役所生協 087-839-2043
丸亀市綾歌総合文化会館(アイレックス) 0877-86-6800
ミヨシヤ楽器店(丸亀) 0877-25-1234
三豊市文化会館マリンウェーブ 0875-56-5111
観音寺市民会館(ハイスタッフホール) 0875-23-7600

#薪能 #特別名勝 #栗林公園 #能 #宝生宗家 #人間国宝

今回、ご紹介するのは香川県/宇多津町の  #宇多津古街エリア ✨由緒ある神社仏閣や町家が残り、風情ある街並みが魅力の場所です⛩️また宇多津町は、 #瀬戸内国際芸術祭2025 の秋会期(令和7年10月3日(金)~11月9日(日))での参加が決...
19/06/2025

今回、ご紹介するのは
香川県/宇多津町の #宇多津古街エリア ✨

由緒ある神社仏閣や町家が残り、
風情ある街並みが魅力の場所です⛩️

また宇多津町は、 #瀬戸内国際芸術祭2025 の
秋会期(令和7年10月3日(金)~11月9日(日))
での参加が決定している場所でもあります🎨

古き良き街並みを楽しめる
まちあるきスポットを
まとめたのでぜひ見てみてね〜💨

・・・・・・・・・・・・・・・

【spot1】 #倉の館三角邸 (旧堺家住宅洋館)
香川県綾歌郡宇多津町2148

【spot2】 #蔵カフェこうらく
香川県綾歌郡宇多津町新町3643-1

【spot3】 #前田精肉店
香川県綾歌郡宇多津町鍛冶屋町2072-5

【spot4】 #郷照寺
香川県綾歌郡宇多津町山下1435

【spot5】 #高橋地蔵餅本舗
香川県綾歌郡宇多津町西町1427

【spot6】 #宇夫階神社
香川県綾歌郡宇多津町1644

他にも魅力的なスポットが盛りだくさん
ぜひ、散策してみてね〜🚶

保存すると後で見返せるよ
いいね&フォローで応援してね〜🔥
・・・・・・・・・・・・・・・

↪️
#香川
#香川県
#香川観光
#香川食べ歩き
#香川カフェ巡り

アートでつなぐ-香川の旅- 蔦屋書店フェア開催!銀座蔦屋書店(東京都中央区)及び梅田蔦屋書店(大阪府大阪市)にて、香川県をPRするフェアを開催します✨アートから広がる香川県全体の魅力をテーマに、手書きイラストMAP・伝統的工芸品・書籍が調和...
13/06/2025

アートでつなぐ-香川の旅- 
蔦屋書店フェア開催!

銀座蔦屋書店(東京都中央区)及び
梅田蔦屋書店(大阪府大阪市)にて、
香川県をPRするフェアを開催します✨

アートから広がる香川県全体の魅力をテーマに、
手書きイラストMAP・伝統的工芸品・書籍が調和した展示をご覧いただけます。

お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください📖

期間中、抽選で10名様に、香川厳選宿5万円相当の
宿泊券が当たるキャンペーンも展開しています!

【銀座蔦屋書店】
期間:6月14日(土)~7月13日(日)
場所:東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 6F
アクセス:地下鉄銀座駅A3出口より徒歩2分、地下鉄東銀座駅A1出口より徒歩3分

【梅田蔦屋書店】
期間:6月14日(土)~7月13日(日)
場所:大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア イーレ9F
アクセス:JR大阪駅または梅田駅(私鉄・地下鉄)から大阪ステーションシティ ノースゲートビルディング西館商業施設へ

キャンペーン特設ページはこちら🔍
https://eventmanager-plus.jp/pr/fe98f14137c7c176ff8bdf00e869e570dceb5a2e11cd6876c98ff9b90ce1e94f

#香川旅行 #香川観光 #瀬戸内 #香川県観光
#四国旅行 #うどん県 #四国観光
#蔦屋書店 #銀座蔦屋書店 #梅田蔦屋書店

初夏だけの絶景、紫陽花めぐりへ。今回は、香川県内で楽しめる紫陽花の名所を厳選してご紹介💠✨青や紫、ピンクに色づく花々が、静かな風景をふんわり彩るこの季節。のんびりお散歩も、写真映えも楽しめる“初夏のごほうび”スポットをチェックしてみてね🚗📸...
06/06/2025

初夏だけの絶景、紫陽花めぐりへ。
今回は、香川県内で楽しめる
紫陽花の名所を厳選してご紹介💠✨

青や紫、ピンクに色づく花々が、
静かな風景をふんわり彩るこの季節。

のんびりお散歩も、写真映えも楽しめる
“初夏のごほうび”スポットをチェックしてみてね🚗📸

⚠️見頃の情報は、例年を参考に掲載しております。
時期によって多少の差がございますので、
詳しくは、各スポットまでお問い合わせください。

・・・・・・・・・・・・・・・

①【 #あじ竜王山公園 】
📍高松市庵治町4389-1
🚗高松駅から約40分
🅿️駐車場あり

②【 #国営讃岐まんのう公園 】
📍仲多度郡まんのう町吉野4243-12
🚗高松駅から約50分
🅿️駐車場あり

③【 #粟井神社 】
📍 香川県観音寺市粟井町1716
🚗高松駅から約1時間
🅿️駐車場あり

④【 #紫雲出山 】
📍三豊市詫間町大浜乙451-1
🚗高松駅から約1時間15分
🅿️駐車場あり

・・・・・・・・・・・・・・・

気になる場所は、
保存してあとでゆっくり見返してね🔖
いいね&フォローも大歓迎💙
香川の魅力をもっと届けていきます!

↪️
#香川
#香川県
#紫陽花
#高松観光
#香川食べ歩き
#香川カフェ巡り
#アジサイスポット

住所

Takamatsu-shi, Kagawa

営業時間

月曜日 08:30 - 17:15
火曜日 08:30 - 17:15
水曜日 08:30 - 17:15
木曜日 08:30 - 17:15
金曜日 08:30 - 17:15

電話番号

087-832-3360

ウェブサイト

https://www.my-kagawa.jp/

アラート

うどん県がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する