コメント
『コスモ アースコンシャスアクト クリーン・キャンペーン ~ #ずっと地球で暮らそう~』
私たちが、生まれ育った地球。この地球には、かけがえのない“素晴らしい自然”が数多く残っています。私たちが訪れたことがある場所や身近にある自然について改めて思いをはせることから、
ずっと地球で暮らしていくためにできることを一緒に考えてみませんか?
2021年の『コスモ アースコンシャスアクト クリーン・キャンペーン』では、あなたが守っていきたい自然(場所)の写真と紹介メッセージを募集します。
あなたが暮らすエリアや、旅先などで出会った“守りたい自然(場所)”の写真とメッセージを、Twitterの#ずっと地球で暮らそう と #香川 をつけてTwitterに投稿してください。
集まった「守りたい自然」の写真は「コスモアースコンシャス アクト」サイト内に掲載いたします。そして、その写真を使用した「オリジナルカレンダー」を制作して抽選でプレゼントします。
https://www.tfm.co.jp/earth/clean2021/index.php
【野口健トークセッション オンライン開催に無料ご招待】のお知らせ。
アルピニストの野口健さんが、世界を舞台に活躍するゲストをお迎えして予測不能な化学反応を生む出すトークセッションが開催されます。
今回は、新型コロナウィルス感染拡大防止のためオンラインでの開催となります。参加視聴は【無料】です。
今回のゲスト、荻田泰永さんは ブログに「なぜ北極に行くのか」をその時の自分のココロの在り方とともに綴られています。
初めて北極に行ったのが2000年、北極という超異世界に飛び込んだとき「これだ!!」と感じたそうです。それ以来何度も北極に行くことになる訳ですが、これはもう「帰る」と言ってもいいのではないでしょうか?
一方、野口健さんも現在、ヒマラヤへの再挑戦のためトレーニングをして続けています。ヒマラヤに、そう「帰る」ために。
日本唯一の「北極冒険家」と「アルピニスト」。
自分が自分であるために「極地」に帰る二人。そんな二人がコロナ禍で「明日が見えない時代、不安に打ち勝つために必要なことは?」など様々なテーマでクロストークを展開します。
みなさんと一緒に作り上げる特別な二時間。今回はオンラインでの開催です。全国どこにお住まいでも参加可ですのでこの機会に
下記のページから、お早めのご応募を!
https://www.tfm.co.jp/earth/noguchi/
今日も、『コスモ アースコンシャスアクト クリーン・キャンペーン~マイ・エコ・アクション~』聴いていただけましたか?
コロナウイルスの影響で、残念ながら中止になってしまったクリーン・キャンペーンの代替企画として、皆さんの「エコ・アクション」を募集しているこの番組、毎週月曜日、全4回にわたってお送りしている、その最終回でした。
皆さんにお寄せいただいたマイ・エコ・アクションのコメントを基に、「絵本」が出来上がる予定になっているんです。
その絵本を作ってくださるのは、クリエイティブ・ディレクターとして数々の広告賞を受賞してらっしゃる「サトー克也さん」です!
サトーさんは、コスモ石油の広告を15年に渡ってディレクションしてきた方で、広告の仕事にとどまらず、絵本の制作や作詞など、幅広く活躍されています。
きっと素敵な絵本になりそうですね。今日までお寄せいただいた、皆さんのマイ・エコ・アクションがどんなエピソードとして織り込まれるか楽しみにしていてくださいね。
今日も、『コスモ アースコンシャスアクト クリーン・キャンペーン~マイ・エコ・アクション~』聴いていただけましたか?
コロナウイルスの影響で、残念ながら中止になってしまったクリーン・キャンペーンの代替企画として、皆さんの「エコ・アクション」を募集しているこの番組、毎週月曜日、全4回にわたってお送りしている、その三回目です。
マイ・エコ・アクションとは、“ゴミを増やさないようにしている工夫”や、“省エネのために、実践していること”など、いまあなたが普段の暮らしの中で取り組んでいる、ちょっと地球にいいこと・・・です。
さて今日は、さて、今日は、海岸を清掃する「ビーチクリーンラン活動」を行っている、東かがわ活勢隊・事務局長の片川直樹さんにお話を伺いました。
初めは予定していたイベントが出来なくなった代わり・・・という気軽なものだったのに、毎朝、海岸を清掃しているうちに、「自分たちの街をきれいにすることが、外から人に来てもらえることに繋がり、街の活性化につながる」という気持ちが目覚めた・・・という、このコーナーのど真ん中なメッセージがいただけましたよ!
写真は、今朝のビーチクリーンランの後の様子です!
さて、皆さんからもエコ・メッセージ!募集していますよ。JFN38局それぞれの放送局でいただいたエピソードを基に、「絵本」が出来上がる予定になっており、もしかすると「あなたのエピソードが絵本のモチーフになるかも?」しれませんよ。どしどしお送りくださいね~。
あなたからの「マイ・エコ・アクション」、そしてクリーンキャンペーンの思い出メッセージ、どちらもお待ちしておりますよ!メッセージは、「ジョイユークラブ」のメッセージフォームまで!
今日も、『コスモ アースコンシャスアクト クリーン・キャンペーン~マイ・エコ・アクション~』聴いていただけましたか?
コロナウイルスの影響で、残念ながら中止になってしまったクリーン・キャンペーンの代替企画として、皆さんの「エコ・アクション」を募集しているこの番組、毎週月曜日、全4回にわたってお送りしている、その二回目です。
マイ・エコ・アクションとは、“ゴミを増やさないようにしている工夫”や、“省エネのために、実践していること”など、いまあなたが普段の暮らしの中で取り組んでいる、ちょっと地球にいいこと・・・です。
さて今日は、皆さんの「マイ・エコ・アクション」を手助けしてくれる活動を行っている、NPO法人アーキペラゴ・副理事長の森田桂治さんにお話を伺いました。
森田さんは、「マイボトルを持参するライフスタイルを広めたい」と、マイボトルに給水することができる場所「オアシススポット」の啓発活動を行っています。
普段マイボトルを持ち歩くという人でも、ボトルの水が無くなってしまったとき、すぐ近くに給水させていただけるお店があると助かりますね!
ゴミの中でも大きな割合を占めるペットボトルの削減の為にも「オアシス・スポット」どんどん増やしてほしい活動です。オアシス・スポットには、店先に大きく表示されたりステッカーが貼られているので、すぐ見つかりますよ!
さて、皆さんからもエコ・メッセージ!募集していますよ。JFN38局それぞれの放送局でいただいたエピソードを基に、「絵本」が出来上がる予定になっており、もしかすると「あなたのエピソードが絵本のモチーフになるかも?」しれませんよ。どしどしお送りくださいね~。
あなたからの「マイ・エコ・アクション」、そしてクリーンキャンペーンの思い出メッセージ、どちらもお待ちしておりますよ!
メッセージは、「ジョイユークラブ」のメッセージフォームまで!
残念ながら、新型コロナウイルスの影響で、今年のクリーン・キャンペーンは中止になってしまいました。
ちなみに、昨年の「コスモ アースコンシャスアクト クリーン・キャンペーンin香川」は、さぬき市鶴羽の海岸を清掃しましたね?清掃後の讃岐朝市さんでの買い物や、ドルフィンセンターのイルカたちとの触れ合いも楽しかったです。
今年も楽しみにしていただいていた方も多いと思いますが、そんな今年だからこそできるクリーン・キャンペーンを!ということで、今日から10月12日まで、毎週月曜日のJOY-U クラブでは、「コスモ アースコンシャス アクト クリーン・キャンペーン~マイ・エコ・アクション~」がスタートしました!
マイ・エコ・アクションとは「いまあなたが普段の暮らしの中で取り組んでいる、ちょっと地球にいいこと」です。
例えば!「マイボトルを毎日使っています!」とか、「お買い物のときにはまいバッグを持っていきます!」とか・・・そんなメッセージをお寄せください。勿論、これまでのクリーン・キャンペーンに参加した時の思い出や、その時の感想などもOKですよ。
メッセージは、FM香川HPのトップページ「メッセージを送る」からどうぞ!番組名は「ジョイユークラブ」を選んでお送りくださいね。ぜひ、写真も一緒に送ってくださいね!
そして、この皆さんからのメッセージは、来週以降、番組内でご紹介するだけでなく、もしかしたら・・・エコをテーマにした「絵本」になるかもしれません!詳しくは、コスモアースコンシャスアクトのHPをご覧ください。
『コスモ アースコンシャスアクト クリーン・キャンペーン~マイ・エコ・アクション~』来週は、マイボトルに無料で給水することができる「オアシススポット」啓発活動を行っている森田桂治(けいじ)さんにお話を伺います。お楽しみに!
おまけで、私(下舞)愛用のマイボトル、公開しますw
既にお知らせした通り、今年のクリーン・キャンペーンは、コロナウイルスの影響で中止になってしまいましたが、それに代わる特別企画がスタートしました!
FM香川では、9/21(月)・28(月)・10/5(月)・12(月)の、月曜JOY-U CLUBで、下舞春希が担当します。放送時間は午後4時40分頃からです。
あなたが心がけている「マイ・エコ・アクション」・・・例えば「お買い物にはエコバッグ」「お茶はマイボトルで!」「街でゴミを見つけたらゴミ箱に入れてます!」などなど。
メッセージと共に写真も一緒に番組あてにお送りください!
【新型コロナウィルス感染拡大に伴うクリーン・キャンペーン開催中止のお知らせ】
4月に開催を延期とご報告させていただいておりました「コスモ アースコンシャス アクト クリーン・キャンペーン」ですが、新型コロナウイルスの感染拡大の勢いを取り戻しつつある事態を受けまして、大変残念ではございますが、今年度の「クリーン・キャンペーン」については開催をすべて中止とさせていただくことになりました。
楽しみにしていただいておりました中、残念なお知らせと なってしまい誠に申し訳ございません。
そうした中ではございますが、2020年度は、これまでとは違う形の「コスモ アースコンシャス アクト クリーン・キャンペーン」 を実施できるように今年度の限定の代替企画を検討・準備中です。
企画が決定次第、改めてご報告をさせていただきます。 今後とも、引き続きよろしくお願いいたします。
★FM香川 コスモ アースコンシャス アクト クリーン・キャンペーン事務局よりお知らせ★
2020年度の『 コスモ アースコンシャス アクト クリーン・キャンペーン』は、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、各エリアとも、2020年10月~11月での開催を検討しております。
FM香川でも、実施が決定次第、放送やHP・SNSを通じてお知らせいたします。
※情勢を鑑みながら改めて延期の判断をする場合があります。 最新情報はこの公式Facebookページでご確認ください。
【FM香川】コスモ アースコンシャス アクト クリーン・キャンペーン in 香川も、終了してもう一か月経ってしまいました。
あなたの、今年のいい思い出になりましたでしょうか?
公式写真集も第八弾で、そろそろ最終回です。今回は「皆さんの笑顔・大放出!」です。
この笑顔で、また来年お会いしましょうね。
#コスモアースコンシャス
【FM香川】コスモ アースコンシャス アクト クリーン・キャンペーン in 香川 公式写真集 第七弾!
「エンターテインメント・主にイルカ」編です。
#コスモアースコンシャス
【FM香川】コスモ アースコンシャス アクト クリーン・キャンペーン in 香川 公式写真集 第六弾!
「閉会式~エンターテイメントスタート!」編です。
#コスモアースコンシャス