プレス空知

プレス空知 空知新聞社が発行するプレス空知の公式fecebookページです。

▼9月20日付けよりAIで認知症サポート 大学院生らが会社を設立 砂川 【砂川】認知症ケアAI「トモリ」で新しい在宅ケアの創造を目指し、砂川市を拠点に研究開発に取り組む大学院生らは今月1日、株式会社「ReMENTIA(リメンシア)」を設立し...
19/09/2025

▼9月20日付けより
AIで認知症サポート 大学院生らが会社を設立 砂川
 【砂川】認知症ケアAI「トモリ」で新しい在宅ケアの創造を目指し、砂川市を拠点に研究開発に取り組む大学院生らは今月1日、株式会社「ReMENTIA(リメンシア)」を設立した。代表の宮下拓磨さんは「起業はスタート。AIを活用して認知症の世界を少しずつ変えたい」と意欲をみせる。同社は現在、トモリを試験的に使用する認知症世帯を募集している。
(写真=認知症在宅ケアの会社を設立した大学院生ら)
https://presssorachi.co.jp/

▼9月20日付けより背丈が高すぎるナスに驚き 赤平の宮本さん 【赤平】市内の宮本一夫さん(75)が自宅の家庭菜園で栽培している野菜の中で、一際目を引くのが背丈が170㌢以上にも達したナスの苗。「こんなに背の高いナスの苗を見るのは初めて」と近...
19/09/2025

▼9月20日付けより
背丈が高すぎるナスに驚き 赤平の宮本さん
 【赤平】市内の宮本一夫さん(75)が自宅の家庭菜園で栽培している野菜の中で、一際目を引くのが背丈が170㌢以上にも達したナスの苗。「こんなに背の高いナスの苗を見るのは初めて」と近所でも評判になっている。
(写真=ナスづくりについて「土づくりが一番のポイント」と話す宮本さん)
https://presssorachi.co.jp/

▼9月20日付けより栗山 駅前通り商店街にかわいい「コキア」が登場 【栗山】くりやま駅前通り商店街の中央2丁目の広場に「コキア」が登場し、道行く町民や子どもたちなどから人気を集めている。(写真=目や口を付けてデコレーションされた「コキア」)...
19/09/2025

▼9月20日付けより
栗山 駅前通り商店街にかわいい「コキア」が登場
 【栗山】くりやま駅前通り商店街の中央2丁目の広場に「コキア」が登場し、道行く町民や子どもたちなどから人気を集めている。
(写真=目や口を付けてデコレーションされた「コキア」)
https://presssorachi.co.jp/

▼9月20日付けより中空知のグルメが一堂に 27と28日に砂川で大収穫祭 【砂川】中空知の農産物や特産品、名物料理が一堂に会するイベント「なかそらち大収穫祭」が27日と28日、砂川ハイウェイオアシス館北側の野外会場で開かれる。両日とも午前1...
19/09/2025

▼9月20日付けより
中空知のグルメが一堂に 27と28日に砂川で大収穫祭
 【砂川】中空知の農産物や特産品、名物料理が一堂に会するイベント「なかそらち大収穫祭」が27日と28日、砂川ハイウェイオアシス館北側の野外会場で開かれる。両日とも午前10時~午後4時まで。今年は初日にプロバスケットボールチーム「レバンガ北海道」の折茂武彦社長のトークショーも実施する。
(写真=来場を呼び掛けるチラシ)
https://presssorachi.co.jp/

▼9月20日付けより28日にやわらぎ斎場滝川でマルシェ マジックショーやキッチンカー 【滝川】冠婚葬祭のあいプラングループ「やわらぎ斎場滝川」=市内朝日町東1=は28日午前10時から、「スマイルマルシェ&特別内覧会」を同斎場で開く。斎場内の...
19/09/2025

▼9月20日付けより
28日にやわらぎ斎場滝川でマルシェ マジックショーやキッチンカー
 【滝川】冠婚葬祭のあいプラングループ「やわらぎ斎場滝川」=市内朝日町東1=は28日午前10時から、「スマイルマルシェ&特別内覧会」を同斎場で開く。斎場内の見学や葬儀の相談、手作り雑貨の販売やワークショップ、マジックショー、キッチンカーなど盛りだくさんの内容となっている。
(写真=来場を呼びかけるやわらぎ斎場滝川の職員ら)
https://presssorachi.co.jp/

▼9月17日付けより滝川のスカイパークで空飛ぶ模擬体験 万博に登場の「空飛ぶペダル」 【滝川】スカイワーケーションが結ぶ縁―。ヤマハ発動機が開発し、大阪・関西万博に登場した「空飛ぶペダル」の市民体験会が21日から、道内で初めて滝川市で行われ...
16/09/2025

▼9月17日付けより
滝川のスカイパークで空飛ぶ模擬体験 万博に登場の「空飛ぶペダル」
 【滝川】スカイワーケーションが結ぶ縁―。ヤマハ発動機が開発し、大阪・関西万博に登場した「空飛ぶペダル」の市民体験会が21日から、道内で初めて滝川市で行われる。11月2日までの毎週日曜、たきかわスカイパークで空を飛ぶ疑似体験を楽しめる。
(写真=21日から滝川で体験できる「空飛ぶペダル」)
https://presssorachi.co.jp/

▼9月17日付けより28日に交通安全と飲酒撲滅のイベント 滝川の栄冠運輸 抽選会や交通マナー説明も 【滝川】交通事故、飲酒運転の根絶を目指す運送会社「栄冠運輸」(伊藤尚宣社長)は28日午前10時半から午後4時半まで、交通安全運動・飲酒運転撲...
16/09/2025

▼9月17日付けより
28日に交通安全と飲酒撲滅のイベント 滝川の栄冠運輸 抽選会や交通マナー説明も
 【滝川】交通事故、飲酒運転の根絶を目指す運送会社「栄冠運輸」(伊藤尚宣社長)は28日午前10時半から午後4時半まで、交通安全運動・飲酒運転撲滅イベントを松尾ジンギスカン別館前で開催する。今年は来場者の安全確保を目的に別館前の市道を歩行者天国とするほか、来年度から罰則が強化される自転車の交通マナー説明も企画。子ども縁日も拡充するほか、人気ゲーム機などが当たる抽選会、野菜の詰め放題など盛りだくさんな内容だ。入場無料。
(写真=交通事故や飲酒運転撲滅のイベントを開く栄冠運輸)
https://presssorachi.co.jp/

▼9月17日付けより優勝めざし白球追う 雨竜で草野球大会 田中賢介さんの生解説も 【雨竜】「第2回田中賢介杯草野球大会」が14日、町スポーツセンター総合グラウンドで開かれた。雨竜町をはじめ、滝川市や札幌市など道内7チーム約100人が出場し、...
16/09/2025

▼9月17日付けより
優勝めざし白球追う 雨竜で草野球大会 田中賢介さんの生解説も
 【雨竜】「第2回田中賢介杯草野球大会」が14日、町スポーツセンター総合グラウンドで開かれた。雨竜町をはじめ、滝川市や札幌市など道内7チーム約100人が出場し、深川市のSluggerが2連覇した。
(写真=砂川のWOLFGANGと札幌ウォリアーズの試合の様子)
https://presssorachi.co.jp/

▼9月17日付けより世界最大の大臼で餅つき 岩見沢で百餅まつり 【岩見沢】世界最大の大臼で豪快に餅をつく市内最大のお祭り「第42回いわみざわ百餅祭り」(実行委主催)が13、14の両日、市4西2などで開かれた。イベントのメイン会場に設置した大...
16/09/2025

▼9月17日付けより
世界最大の大臼で餅つき 岩見沢で百餅まつり
 【岩見沢】世界最大の大臼で豪快に餅をつく市内最大のお祭り「第42回いわみざわ百餅祭り」(実行委主催)が13、14の両日、市4西2などで開かれた。イベントのメイン会場に設置した大臼は9代目で、直径2・2㍍、重さ5・5㌧。来場者がロープを引き、つり上げたきねを落とし、一度に60㌔の餅をついた。
(写真=威勢のいい掛け声とともにもちをつく若集)
https://presssorachi.co.jp/

▼9月13日付けより滝川市 旧スマイルビルの突出し看板を撤去 アスベスト調査へ 【滝川】市駅周辺整備課は10日、旧スマイルビル周辺の安全確保の一環として突き出し看板の撤去作業を実施した。また22日ごろには仮囲いパネルの設置を予定している。同...
12/09/2025

▼9月13日付けより
滝川市 旧スマイルビルの突出し看板を撤去 アスベスト調査へ
 【滝川】市駅周辺整備課は10日、旧スマイルビル周辺の安全確保の一環として突き出し看板の撤去作業を実施した。また22日ごろには仮囲いパネルの設置を予定している。同課は「今回の対応で、当面の安全を確保したい」としている。
(写真=突出し看板の撤去が行われた旧スマイルビル)
https://presssorachi.co.jp/

▼9月13日付けより健康を守る拠点が完成 浦臼町立診療所 17日から供用開始 【浦臼】昨年7月に着工した浦臼町立診療所=浦臼町字ウラウシナイ183の181=がこのほど完成し、17日から供用が開始される。新しい診療所は、木材を活用したぬくもり...
12/09/2025

▼9月13日付けより
健康を守る拠点が完成 浦臼町立診療所 17日から供用開始
 【浦臼】昨年7月に着工した浦臼町立診療所=浦臼町字ウラウシナイ183の181=がこのほど完成し、17日から供用が開始される。新しい診療所は、木材を活用したぬくもりあるデザインで、誰もが気軽に足を運べるオープンな設計の「やさしさ」と「安心感」が得られる空間となっている。
(写真=温もりが伝わる浦臼町立診療所の待合室)
https://presssorachi.co.jp/

▼9月13日付けより新十津川尚武会が上位独占、全国へ 北海道中学生剣道選手権 【新十津川】7月19日に千歳市で開かれた「第7回北海道中学生剣道選手権大会」の女子個人で、新十津川尚武会の山内藍生さん(新十津川中3年)が優勝、2位に島宗和花さん...
12/09/2025

▼9月13日付けより
新十津川尚武会が上位独占、全国へ 北海道中学生剣道選手権
 【新十津川】7月19日に千歳市で開かれた「第7回北海道中学生剣道選手権大会」の女子個人で、新十津川尚武会の山内藍生さん(新十津川中3年)が優勝、2位に島宗和花さん(同)、3位に白川まなかさん(同)が入り、新十津川尚武会が上位を独占した。3人は今月14日に大阪府で開かれる「第20回全日本都道府県対抗少年剣道大会」に北海道代表として出場する。3人は11日、町役場を訪れ谷口秀樹町長らに活躍を誓った。
(写真=全国大会に出場する左から白川さん、山内さん、島宗さん)
https://presssorachi.co.jp/

住所

緑町1丁目3番27号
Takikawa-shi, Hokkaido
0730023

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00
土曜日 09:00 - 12:00

電話番号

+81125221333

ウェブサイト

アラート

プレス空知がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

プレス空知にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー

Our Story

「プレス空知」は、北海道空知管内の7市5町をエリアに㈱空知新聞社が週2回発行する地方紙です。

 ※発行エリア 岩見沢市、滝川市、美唄市、砂川市、芦別市、赤平市、歌志内市、新十津川町、奈井江町、上砂川町、雨竜町、浦臼町