徳寿園

徳寿園 赤ちゃん番茶 | 無農薬栽培丹波茶 | 丹波茶道炭

無農薬、無化学肥料栽培茶
自家製木酢液(炭焼きの煙を冷却させた水溶液。アルコール分を始め二百種以上の有機成分からなります)を茶の木の殺菌、害虫の忌避、土造りに散布します。肥料は油粕、米ぬか他、魚、動物性発酵有機を施肥します。「飲んで安心、自然と共存」そんな思いで「無農薬、無化学肥料茶栽培茶」丹波茶を製造して20年以上になります。
特に夏の太陽の恵みを十分に浴びた茶葉を製造した「無農薬天日干し赤ちゃん番茶」は全国よりご好評頂いております。

~令和7年度 新茶のお知らせ~いつも徳寿園をご愛顧いただき、誠にありがとうございます☺️5月中旬から始まった今年の新茶も無事終わりが見え、今年も丹波の自然に育まれた新茶ができあがりました🍵一年の中で一番良い芽が採れるこの時期にしか味わえない...
12/06/2025

~令和7年度 新茶のお知らせ~

いつも徳寿園をご愛顧いただき、誠にありがとうございます☺️

5月中旬から始まった今年の新茶も無事終わりが見え、
今年も丹波の自然に育まれた新茶ができあがりました🍵

一年の中で一番良い芽が採れるこの時期にしか味わえない、
フレッシュな香りと味が楽しめる有機丹波茶をぜひご堪能くださいませ。

<徳寿園新茶 一覧>

★有機栽培 深蒸し上煎茶 橋爪 1,080円/90g(税込) 2,052円/180g(税込) 
当社の最も美味しく作れる茶園名を橋爪と申します。
その茶園の茶葉をメインに使用し、
時間をかけた深蒸しによって、色鮮やかでまろやかな味わいが特徴です。
URL:https://tokujuen.shop-pro.jp/?pid=157744967

★有機栽培 丹波在来茶 蒼春(あおはる)864円/70g(税込)
全国でも約数パーセント程度しか存在しないといわれている、在来品種。
お茶の実から育てられる(実生)ことによって、ほかの品種物よりも根が何倍も深く、
その土地の土壌に合った味や風味が出るといわれています。
特に徳寿園の在来茶園は推定樹齢百年以上のものがいくつか存在します。
高齢の茶園がゆえに成長スピードが遅く、一年に一回のみ収穫される貴重な在来茶は、体に染みわたる味と自然な風味が特徴です。
URL:https://tokujuen.shop-pro.jp/?pid=167963840

★有機栽培 太陽のお茶 生番茶 648円/70g(税込)
新芽が大きく育った茶葉を摘採し、昔ながらの天日干し製法で仕上げた番茶です。
日本茶の風味とは少し異なる、青々しい、太陽の恵みを頂いているかのようなお茶に仕上がっております。
年中販売をしておりますが、特に新茶の太陽のお茶は風味が豊かでおすすめしております。
URL:https://tokujuen.shop-pro.jp/?pid=157492608

★有機栽培 丹波茶 上青柳 594円/180g(税込)
茶畑で日光をたくさん浴び、カテキン豊富に大きく成長した葉を深蒸しにしております。
熱いお湯であっさりとお飲み頂けます。
地元・丹波では、昔から毎日の食卓に寄り添う暮らしのお茶として親しまれてきました。
飾らず、どこか懐かしい味わいの新茶を、どうぞご家庭でお楽しみください。
URL:https://tokujuen.shop-pro.jp/?pid=186282870

なお、オンラインショップでも各種新茶をご紹介しております。
ぜひご覧いただき、お好みの味わいを見つけていただけましたら幸いです。

また、お電話でのご注文も承っております📞
ご希望の風味やお好みをお伝えいただけましたら、それに合ったお茶をご案内させていただきます。

どうぞお気軽にご相談くださいませ🤲
今後とも変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

#新茶2025 #有機丹波茶 #徳寿園 #丹波 #オーガニック

【令和7年度お茶摘み体験】天候にも恵まれ、今年も無事お茶摘み体験を行うことができました🌱お茶摘みに夢中になる方や、虫取りに夢中になるお子さんなど、皆様色々な形でお茶摘み体験を楽しんで頂けてとても嬉しいです☺️有機丹波茶がどのような所で、どん...
18/05/2025

【令和7年度お茶摘み体験】

天候にも恵まれ、今年も無事お茶摘み体験を行うことができました🌱

お茶摘みに夢中になる方や、虫取りに夢中になるお子さんなど、皆様色々な形でお茶摘み体験を楽しんで頂けてとても嬉しいです☺️

有機丹波茶がどのような所で、どんな人が作っているのか、少しでも感じて頂けたなら幸いです🤲

ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました!

今後とも徳寿園をよろしくお願いいたします。

#有機丹波茶 #徳寿園 #新茶 #お茶摘み体験

【2025年 有機茶 お茶摘み体験】気持ちの良いお天気が続いていますね🌻徳寿園は、今年も「新茶のお茶摘み体験」を開催いたします!今年は、昨年より1日多い 2日間開催です💪🌱そのうちの1日は、兵庫食べる通信様、野菜ビストロレギューム様( )と...
21/04/2025

【2025年 有機茶 お茶摘み体験】

気持ちの良いお天気が続いていますね🌻

徳寿園は、
今年も「新茶のお茶摘み体験」を開催いたします!

今年は、昨年より1日多い 2日間開催です💪🌱

そのうちの1日は、
兵庫食べる通信様、野菜ビストロレギューム様( )とのコラボイベントとなっています☺️

【体験内容】

・安心、安全な有機茶のお茶摘み&お茶揉み体験
 → 自分だけのオリジナル茶を作ります🍵

・昼食
 → 丹波の美味しいお弁当🍙
 → 新芽の天ぷらも登場🌱

・工場&店舗見学

※日によって内容が多少異なります。
※詳細はお申込みフォームにてご確認ください。

【開催日程・申込URL】

① 5月18日(土):お子様連れ向け
https://docs.google.com/forms/u/1/d/e/1FAIpQLSfoCdSGtLWjNNeC-3rDnTYXXnT1YhmFN9eJPAtAFQ4SctbWMQ/viewform?usp=header

② 5月27日(火):大人向け
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSemxlir_GvNnZ6VSP7168eIBnha4ld4LtkzaOupm8JyDunwQQ/viewform

※定員には限りがございます(先着順)
※内容は変更になる可能性がございます。

ご不明点があれば、お気軽にご連絡くださいませ🤲

#新茶 #有機丹波茶 #お茶摘み体験 #徳寿園 #天日干し赤ちゃん番茶

<インスタグラムからクラファンページに入る方法>たくさんのお問い合わせを頂いたため、インスタグラムからクラファンページへ入る方法をご案内します!🙇‍♂️最近、インスタグラムの仕様が色々と変わってきていて、私たちもついていくのに必死です…(笑...
30/01/2025

<インスタグラムからクラファンページに入る方法>

たくさんのお問い合わせを頂いたため、
インスタグラムからクラファンページへ入る方法をご案内します!🙇‍♂️

最近、インスタグラムの仕様が色々と変わってきていて、
私たちもついていくのに必死です…(笑)

📌 クラファンページへの入り方
① 徳寿園のインスタグラムページへ移動し、プロフィール欄の下にあるURLをタップ!
② これでクラファンページへ入れますが、画面が少し見づらい場合は以下の方法をお試しください。
 1. 右上の 「・・・」 をタップ
 2. 「外部ブラウザーで開く」 をタップ
 ➡ これで、通常のブラウザーで快適にご覧いただけます!

お手数をおかけしますが、ぜひご覧ください🤲✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆クラウドファンディングのご支援期間
~ 2月21日(金) 23時迄

◆クラウドファンディングページ URL
https://readyfor.jp/projects/151333

※プロフィール欄のリンク or ハイライト からもクラファンサイトへ飛ぶことができます。

※本プロジェクトはAll or Nothing形式での実施のため、
仮に第一目標金額を達成しない場合、
いただいたご支援は全額ご返金となり、
実行者は受け取ることができません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#クラファン
#徳寿園
#有機栽培
#有機日本茶

.先日、地元の小学校の小学四年生のクラスでキャリア教育の授業をさせて頂きました☺️「僕の仕事と夢」というテーマでお話しさせてもらいましたが、こういう機会は中々ないので、私自身もとても楽しみにしていました。 せっかくなので、実際に茶の木を持っ...
30/01/2025

.

先日、
地元の小学校の小学四年生のクラスでキャリア教育の授業をさせて頂きました☺️

「僕の仕事と夢」というテーマでお話しさせてもらいましたが、
こういう機会は中々ないので、私自身もとても楽しみにしていました。

せっかくなので、実際に茶の木を持って行き、子どもたちに
「これが本物のお茶の木だよ!🌲」
と見せるところからスタート。

みんな興味津々で、
「葉っぱってこんな形なんだ!」
「匂いはするの?」
「食べても味はするの?」
と、さっそくいろんな声が上がりました。
そこから、お茶の栽培や製造の話、オーガニック栽培のこと、さらには海外展開のことまで、私や徳寿園がどんな想いでお茶を作っているのかを伝えました。

授業の後半には、実際に赤ちゃん番茶を飲んでもらう時間も。
みんな恐る恐る口にしたかと思えば、「おいしい!」と嬉しいリアクション!
普段はジュースやお茶でもペットボトルのものが多いかもしれませんが、こうして直接、農家が作ったお茶を飲んでもらえる機会は貴重だなと改めて感じました。

そして、子どもたちからの質問タイムがまた面白かったです!
「お茶ってどうやって植えるの?」
「お茶の木ってずっと育ち続けるの?」
「お茶を刈る機械っていくらするの?」
などなど、大人でもパッと答えられないような鋭い質問が飛んできました(笑)
特に、農機具の値段については先生方も「おぉ!!」と驚いていましたね。

『今回の授業を通じて、
子どもたちが少しでも地元の農業を身近に感じてくれたら嬉しいです。
丹波や篠山は農業が根付いた地域だからこそ、
お茶づくりの話がただの知識ではなく、
自分たちの暮らしにもつながることとして伝わってくれたらいいなと思います。』

そして、何より
「お茶をたくさん飲んでね!」
というメッセージもしっかり届けました(笑)

また来年もお声がけいただけたら、ぜひ参加したいと思っています🌱
こうして未来の世代にお茶の魅力を伝える機会があるのは、本当にありがたいことです。
今回、貴重な時間をくださった先生方、そして元気いっぱいの子どもたち、ありがとうございました!

#徳寿園
#食育
#有機栽培
#オーガニック
#天日干し赤ちゃん番茶

【お知らせ📢】いつも弊社をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。徳寿園の細見伊吹です。この度、有機日本茶の未来を支える新たなプロジェクトを始めることになりました。その第一歩として、徳寿園は初のクラウドファンディング (※1) に挑戦いた...
17/01/2025

【お知らせ📢】

いつも弊社をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
徳寿園の細見伊吹です。

この度、有機日本茶の未来を支える新たなプロジェクトを始めることになりました。

その第一歩として、徳寿園は初のクラウドファンディング (※1) に挑戦いたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【徳寿園のクラウドファンディングの内容】
この度、徳寿園は2025年2月にドイツで開催される世界最大規模のオーガニック見本市「BIOFACH2025」 に
出展することが決まりました。

BIOFACHは、オーガニックに関連するメーカーが出展し、オーガニックに感度が高い来場者が世界中から集まります。
昨年2月にBIOFACHに初出展させて頂きましたが、ヨーロッパのオーガニックの基準の高さを痛感すると
同時に、その厳しい基準をクリアした日本茶は国際市場において大きな可能性を持っていることに気がつきました。
昨年2月に初出展し、ヨーロッパのオーガニック基準の厳しさを実感しました。同時に、その厳しい基準をクリアした日本茶は大きな価値を持つことを確信しました。

現在、海外では抹茶が日本茶の主流として認知されていますが、日本茶には抹茶以外にも魅力的な種類が多く存在します。
私たちは「天日干し赤ちゃん番茶」や「丹波在来茶」などの番茶や煎茶を提案することで、抹茶以外の有機日本茶の認知度を向上させ、その魅力を広めたいと考えています。
この取り組みによって、海外での抹茶以外の日本茶の認知度が向上し、日本の他の有機日本茶農家の方々も海外市場に挑戦しやすい環境を作り、日本の茶農家全体を守ることにつながると信じています。
しかし、この挑戦には多くの準備と資金が必要です。現地への渡航費や滞在費、見本市への出展費用や、現地の茶専門店とお茶のティーイベントの運営費として、100万円を目標に皆さまのご支援をお願いしております。

何卒宜しくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆クラウドファンディングのページ開示期間
1月18日(土) 8時 ~ 2月21日(金) 23時迄

◆クラウドファンディングページ URL
https://readyfor.jp/projects/151333

※プロフィール欄のリンク or ハイライト からもクラファンサイトへ飛ぶことができます。

※本プロジェクトはAll or Nothing形式での実施のため、
仮に第一目標金額を達成しない場合、いただいたご支援は全額ご返金となり、
実行者は受け取ることができません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ご支援いただいた方には、心を込めたリターンをご用意しております。
例えば、私たちが丹精込めて育てた「有機丹波茶」や、茶菓子を詰め合わせたギフトセット、2025年のお茶摘み体験チケットなどです。

今回のクラウドファンディングの一番の目的は、
単に皆様からご支援を頂くことではなく、

『このクラウドファンディングの活動を通して、
徳寿園のお茶づくり、有機日本茶のことを少しでも多くの方に伝えていくこと』

だと考えております。
本日から、少し投稿の頻度が増えるかと思いますが、
温かい目で見守っていただけますと幸いです。

また、ぜひプロジェクトページをご覧いただき、
ご友人やご家族にご紹介いただけましたら、大変励みになります。

引き続き今後ともご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

細見伊吹

※1 クラウドファンディングとは
取り組みたい活動、企画、アイデアを持つ起案者(人・団体・企業)が、インターネットにプロジェクトページを掲載。
起案者が活動への想いを社会に呼びかけ、広く支援者から支援金を集める仕組み。
支援者は寄付を行ったり、起案者より支援金に応じたリターン品(モノやサービス)を得ることができます。
"クラファン"とも略され、これは資金集めだけでなく、活動への共感や応援の輪を広げることにも繋がります。

#クラウドファンディング

#有機丹波茶
#徳寿園
#天日干し赤ちゃん番茶

.〈新年のご挨拶〉2024年は多くの挑戦を重ねた一年となりました☺️これもひとえに、皆さまの温かいご支援のおかげだと心より感謝申し上げます。2025年もさらなる挑戦を続けるとともに、安心・安全で美味しいお茶づくりに励んでまいります🍵本年も変...
01/01/2025

.
〈新年のご挨拶〉

2024年は多くの挑戦を重ねた一年となりました☺️
これもひとえに、皆さまの温かいご支援のおかげだと心より感謝申し上げます。

2025年もさらなる挑戦を続けるとともに、安心・安全で美味しいお茶づくりに励んでまいります🍵

本年も変わらぬご愛顧のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーー
【有機丹波茶 徳寿園】
〒669-4265
兵庫県丹波市春日町中山1273番地
Tel: 0795-75-0302
店舗定休日: 日曜、祝日、第2・4土曜
※年始は1月6日(月)より営業いたします🍵
ーーーーーーーーーーーーー

#徳寿園
#有機丹波茶
#オーガニック
#天日干し赤ちゃん番茶
#丹波在来茶
#丹波和紅茶

.<年末年始のお知らせ>2024年〜2025年の年末年始は、12/28(土)〜1/5(日)とさせていただきます。※2025年1月6日より通常営業いたします。また期間中に頂きましたお問い合わせ、ご注文に関しましては、1月6日より順次ご対応させ...
05/12/2024

.
<年末年始のお知らせ>

2024年〜2025年の年末年始は、
12/28(土)〜1/5(日)
とさせていただきます。

※2025年1月6日より通常営業いたします。

また期間中に頂きましたお問い合わせ、ご注文に関しましては、
1月6日より順次ご対応させていただきます。

ご不便をおかけいたしますが、
ご了承頂けますと幸いです。

.<12月 催事情報>12月の催事は兵庫県神戸市のみの開催となります。平日開催となりますが、何卒よろしくお願い申し上げます。◆ポタジェビオ 産直マルシェ日時:12月18日(水)〜19日(木) 10〜18時   ※徳寿園は19日のみの出店とな...
05/12/2024

.
<12月 催事情報>

12月の催事は兵庫県神戸市のみの開催となります。
平日開催となりますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

◆ポタジェビオ 産直マルシェ
日時:12月18日(水)〜19日(木) 10〜18時
   ※徳寿園は19日のみの出店となります。
開催場所:コアキタマチショッピングセンター1F セントラルコート内
住所:〒651-1233 兵庫県神戸市北区日の峰2丁目6−1
https://maps.app.goo.gl/5zYojSiqB6x2M3pi9

#有機丹波茶
#天日干し赤ちゃん番茶
#徳寿園

. いつもありがとうございます。徳寿園の細見徳彦でございます。 私事ではございますが、先月下旬に息子の結婚式がございました。 その晴れの日に際し、ささやかではございますが、弊社のお茶を使用したプチギフトを皆様にお渡しいたしました。 こちらは...
16/11/2024

.

いつもありがとうございます。
徳寿園の細見徳彦でございます。

私事ではございますが、
先月下旬に息子の結婚式がございました。

その晴れの日に際し、
ささやかではございますが、
弊社のお茶を使用したプチギフトを皆様にお渡しいたしました。

こちらは、
表裏完全オリジナルでお作りすることが可能ですので、
ご興味がございましたらご相談頂けますと幸いです。

新しい家族を迎えた喜びと共に、
改めて身の引き締まる思いで、
今後も丹波の茶業に尽力して参る所存でございます。

今後ともご愛顧のほどよろしくお願い致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
結婚式 プチギフト
¥330円(税抜)~ 
個数:100個~
※個数や仕様により価格は異なります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#プチギフト
#有機丹波茶
#結婚祝い
#徳寿園
#赤ちゃん番茶

【徳寿園だより】~11月催事のお知らせ~みなさま11月に入り、いかがお過ごしでしょうか^^気温が下がり、体調が崩しやすい季節になっておりますのでご自愛くださいませ。さて、今回は11月の催事情報となります。今月は3県での開催となります。久しぶ...
01/11/2024

【徳寿園だより】

~11月催事のお知らせ~

みなさま11月に入り、いかがお過ごしでしょうか^^

気温が下がり、体調が崩しやすい季節になっておりますので
ご自愛くださいませ。

さて、今回は11月の催事情報となります。
今月は3県での開催となります。

久しぶりに関東、東京にも催事出店させて頂きます故、
足をお運び頂けますと幸いです。

<11月催事情報>
◆高島屋ファームマルシェ
日時:11月6日(水)~10日(日) 10時~19時
開催場所:大阪高島屋 7階 催事場
住所:〒542-8510 大阪府大阪市中央区難波5丁目1-5
https://maps.app.goo.gl/U3Hq9FAms41Z3bxg9

◆南兵庫流域祭
日時:11月9日(土) 11~16時
開催場所:兵庫県庁1号館・芝生広場
    *最寄り駅:神戸元町駅 or 地下鉄県庁前駅
住所:〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通5-10-1
https://maps.app.goo.gl/fSSPC4eGYoBBAs6q9

◆グランドフードホール 六本木店
日時:11月23日(土)、24日(日) 11~17時
住所:〒106-0032 東京都港区六本木6丁目10-1 六本木ヒルズ ヒルサイド B2
https://maps.app.goo.gl/B1QYbneBRC9Sfwbr8

#有機日本茶
#オーガニック
#徳寿園
#天日干し赤ちゃん番茶

〜徳寿園だより〜 〜10月催事情報のお知らせ〜気温が下がり、だいぶ過ごしやすくなってきましたね^ ^さて、今回は10月の催事情報となります。今月は兵庫県のみの開催となりますが、ぜひ足を運んで頂けますと幸いです。◆詳細(開催日時・開催場所)1...
03/10/2024

〜徳寿園だより〜


〜10月催事情報のお知らせ〜

気温が下がり、だいぶ過ごしやすくなってきましたね^ ^

さて、今回は10月の催事情報となります。
今月は兵庫県のみの開催となりますが、ぜひ足を運んで頂けますと幸いです。

◆詳細(開催日時・開催場所)
1. 丹波 道の駅 おばあちゃんの里
日時:10月12日(土)  9時頃〜16時頃
開催場所:道の駅 おばあちゃんの里
住所:〒669-4131 兵庫県丹波市春日町七日市710

2. TOMARIGI MARKET at JR灘駅前広場
日時:10月19日(土)〜20(日) 11〜16時半
開催場所:JR灘駅前広場(南側・北側)JR灘駅よりすぐ
住所:〒657-0835 兵庫県神戸市灘区灘北通10丁目2

#有機丹波茶
#天日干し赤ちゃん番茶
#有機栽培
#有機丹波茶

住所

Tamba-shi, Hyogo

営業時間

月曜日 08:00 - 18:00
火曜日 08:00 - 18:00
水曜日 08:00 - 18:00
木曜日 08:00 - 18:00
金曜日 08:00 - 18:00
土曜日 08:00 - 18:00

ウェブサイト

アラート

徳寿園がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

徳寿園にメッセージを送信:

共有する