沖縄 映像製作 海燕社

沖縄 映像製作 海燕社 沖縄の映像製作会社
設立:2010/12/6
情報・通信

撮影無事終了。 区のご協力に感謝。お天気に感謝。クランクアップ!写真:撮影の合間に撮ったススキ。(asami)
16/11/2025

撮影無事終了。 
区のご協力に感謝。
お天気に感謝。

クランクアップ!

写真:撮影の合間に撮ったススキ。

(asami)

海燕社の小さな映画会2025   11月会のご案内▪️上映作品  松本俊夫監督作品 『西陣』 (1961年/26分) 『石の詩』 (1963年/25分)▪️11月30日(日)14:00開催▪️沖縄県立博物館美術館 講堂▪️1200円(予約)...
15/11/2025

海燕社の小さな映画会2025
   11月会のご案内

▪️上映作品
  松本俊夫監督作品
 『西陣』
(1961年/26分)
『石の詩』
(1963年/25分)

▪️11月30日(日)14:00開催
▪️沖縄県立博物館美術館 講堂
▪️1200円(予約)1500円(当日)
▪️予約:098-850-8485(海燕社)
▪️予約フォーム
https://docs.google.com/forms/d/1E_19AdVm9LzONPBbF6DiOvHsQ4OaWjsvfKqRyjajTss/edit

#沖縄  #映画  #海燕社の小さな映画会2025 #映画監督  #松本俊夫 #西陣  #石の詩  #イメージフォーラム  #沖縄県立博物館美術館

撮影無事終了。区のご協力に感謝。明日、クランクアップ、かな。晴れなら、撮る、と決めている。写真:今日公民館に咲いていた花々。オシロイバナと三脚バナ。いつもありがとう♡(asami)
15/11/2025

撮影無事終了。
区のご協力に感謝。

明日、クランクアップ、かな。
晴れなら、撮る、と決めている。

写真:今日公民館に咲いていた花々。オシロイバナと三脚バナ。いつもありがとう♡

(asami)

ウェブ古書店うみつばめです。雨の日。本棚の単行本の旅立ち。行く先へと続く空を眺めながらブックカバーをかけた。栞を添えた。本とお客様とご縁に感謝。kaiensha.stores.jp #沖縄  #本  #古本  #読書  #古本屋  #古書店...
11/11/2025

ウェブ古書店うみつばめです。

雨の日。
本棚の単行本の旅立ち。

行く先へと続く空を眺めながら
ブックカバーをかけた。
栞を添えた。

本とお客様とご縁に感謝。

kaiensha.stores.jp

#沖縄  #本  #古本  #読書  #古本屋  #古書店うみつばめ  #オリジナル  #栞  #ブックカバー

撮影無事終了です。自治会のご協力に感謝。写真:夕景の海。  (asami)
09/11/2025

撮影無事終了です。
自治会のご協力に感謝。

写真:夕景の海。  

(asami)

撮影無事終了です。自治会のご協力に感謝。写真:自治会近くの浜とクサトベラ。首がいたくなるぐらい見上げて撮ったトックリキワタの花。(asami)
08/11/2025

撮影無事終了です。
自治会のご協力に感謝。

写真:自治会近くの浜とクサトベラ。首がいたくなるぐらい見上げて撮ったトックリキワタの花。

(asami)

撮影半分終了。天気は良かったけど雲が多くて太陽待ちが多かった。断念した撮影もあった。また天気をみて撮影に最挑戦したい。写真:樹木図鑑で調べたら…下右の坂道の植物はコウトウヤマヒハツの雄花、下左の公園の植物はサガリバナの新芽、のようです。上は...
06/11/2025

撮影半分終了。
天気は良かったけど雲が多くて太陽待ちが多かった。断念した撮影もあった。また天気をみて撮影に最挑戦したい。

写真:樹木図鑑で調べたら…下右の坂道の植物はコウトウヤマヒハツの雄花、下左の公園の植物はサガリバナの新芽、のようです。上は、ブーゲンビレア。

(asami)

紫陽花の朝。新しい一日に感謝。(asami)
06/11/2025

紫陽花の朝。

新しい一日に感謝。

(asami)

机に置かれた劇映画検討用台本第二稿。書類整理で出てきたという。月桃ではなくアカバナーが表紙だったことに驚く。今から約30年前、当時の会社が映画の製作に関わっていたので演出部から助監督で一人参加する予定だった。結局会社が製作から離れ私も離れた...
05/11/2025

机に置かれた劇映画検討用台本第二稿。書類整理で出てきたという。月桃ではなくアカバナーが表紙だったことに驚く。今から約30年前、当時の会社が映画の製作に関わっていたので演出部から助監督で一人参加する予定だった。結局会社が製作から離れ私も離れた。記憶を辿り頁を捲った朝。

(asami)

ウェブ古書店うみつばめです。夜、本棚の文庫本が旅立つ。ブックカバーをかけた。栞を添えた。本とお客様とご縁に感謝。kaiensha.stores.jp #沖縄  #本  #古本  #読書  #古本屋  #古書店うみつばめ  #オリジナル  #...
04/11/2025

ウェブ古書店うみつばめです。

夜、本棚の文庫本が旅立つ。

ブックカバーをかけた。
栞を添えた。

本とお客様とご縁に感謝。

kaiensha.stores.jp

#沖縄  #本  #古本  #読書  #古本屋  #古書店うみつばめ  #オリジナル  #栞  #ブックカバー

友が今週退院。知らせをもらいほっとする。友の行く道を見守りたい。これからもずっと。撮影:先日の宴の帰りに出会ったサンニン(月桃)の実。いくつか撮ったけど、この実がいちばん朱が朱色していた。このサンニンのこの朱色を、色の力を、友に贈る。(as...
04/11/2025

友が今週退院。知らせをもらいほっとする。友の行く道を見守りたい。これからもずっと。

撮影:先日の宴の帰りに出会ったサンニン(月桃)の実。いくつか撮ったけど、この実がいちばん朱が朱色していた。このサンニンのこの朱色を、色の力を、友に贈る。

(asami)

住所

豊見城市名嘉地60番地B/1
Tomigusuku-shi, Okinawa
901-0235

ウェブサイト

アラート

沖縄 映像製作 海燕社がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

沖縄 映像製作 海燕社にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー