ランニングジャーナル

ランニングジャーナル 「ランニングジャーナル」は、市民ランナーによる市民ランナーのためのランニングWebマガジンです。これからは気が向いたときだけゆっくり更新していきます(ΦωΦ)

IGアリーナのオープン後も引き続き整備工事が進む名城公園。新たなランニングコースの運用開始も間近です。
01/08/2025

IGアリーナのオープン後も引き続き整備工事が進む名城公園。新たなランニングコースの運用開始も間近です。

うだるような暑さの中、ランニングをがんばるランナーの皆さんお疲れさまです!この時期、怖いのが脱水とそれに伴う熱中症。外出するだけでもリスクを伴う猛暑日のランニングは、とくに給水の重要性が高まります。
29/07/2025

うだるような暑さの中、ランニングをがんばるランナーの皆さんお疲れさまです!この時期、怖いのが脱水とそれに伴う熱中症。外出するだけでもリスクを伴う猛暑日のランニングは、とくに給水の重要性が高まります。

新型コロナ後、淘汰が進む各地のランニング大会。継続をあきらめる大会が多い一方、生き残りをかけて独自の魅力創出に努力を惜しまない大会も。そんななか、とあるランナーサービスを採用する大会が急速に増えています。
25/07/2025

新型コロナ後、淘汰が進む各地のランニング大会。継続をあきらめる大会が多い一方、生き残りをかけて独自の魅力創出に努力を惜しまない大会も。そんななか、とあるランナーサービスを採用する大会が急速に増えています。

新型コロナ後、淘汰が進む各地のランニング大会。継続をあきらめる大会が多い一方、生き残りをかけて独自の魅力創出に努力を惜しまない大会も。そんななか、とあるランナーサービスを採用する大会が急速に増えていま...

最近、北海道で人の生活エリアにヒグマが現れるケースが頻発しています。愛知県でも例年ツキノワグマの目撃情報が寄せられており、先ごろ最新の情報が更新されました。
23/07/2025

最近、北海道で人の生活エリアにヒグマが現れるケースが頻発しています。愛知県でも例年ツキノワグマの目撃情報が寄せられており、先ごろ最新の情報が更新されました。

ランニングとスタンプラリーは相性ぴったり。とくに「夏は暑くて走る気がしない」という方のモチベーションアップに最適です。そこで本日は、この夏ナゴヤエリアで開催中の「スタンプラリー」をいくつか紹介します。
18/07/2025

ランニングとスタンプラリーは相性ぴったり。とくに「夏は暑くて走る気がしない」という方のモチベーションアップに最適です。そこで本日は、この夏ナゴヤエリアで開催中の「スタンプラリー」をいくつか紹介します。

昨年2月に開催計画が発表され、今年3月にはより具体的な大会要項がリリース。そして一昨日、大会アンバサダー福士加代子さんを招いての大会発表会というかたちで、本格的に「かがわマラソン2026」が始動しました。
15/07/2025

昨年2月に開催計画が発表され、今年3月にはより具体的な大会要項がリリース。そして一昨日、大会アンバサダー福士加代子さんを招いての大会発表会というかたちで、本格的に「かがわマラソン2026」が始動しました。

名古屋近郊で人気のランニングコースの一つ、愛知池。ボート競技会場としても利用される池の周りを1周するコースは約7.4km。この愛知池ウォーキングコースを走るハーフマラソン大会が12/21(日)に開催されます。
10/07/2025

名古屋近郊で人気のランニングコースの一つ、愛知池。ボート競技会場としても利用される池の周りを1周するコースは約7.4km。この愛知池ウォーキングコースを走るハーフマラソン大会が12/21(日)に開催されます。

名古屋近郊で人気のランニングコースの一つ、愛知池。ボート競技施設としても利用される池の周りを1周するコースは約7.4km。この愛知池ウォーキングコースを走るハーフマラソン大会が12/21(日)に開催されます。

ナゴヤエリアを代表するリレーマラソンとして定着した「さわやか健康リレーマラソン」。昨年に引き続き、この秋も11月30日(日)に開催することが決定しました。
04/07/2025

ナゴヤエリアを代表するリレーマラソンとして定着した「さわやか健康リレーマラソン」。昨年に引き続き、この秋も11月30日(日)に開催することが決定しました。

言葉にしたところでどうにもならいですが、暑い・・・。いよいよ本格的な夏がやってきました。秋からのマラソンシーズンを控えたランナーにとって、夏は試練の季節でもあります。そんな暑さ厳しい時季におすすめの体力維持方法をご紹介します。
01/07/2025

言葉にしたところでどうにもならいですが、暑い・・・。いよいよ本格的な夏がやってきました。秋からのマラソンシーズンを控えたランナーにとって、夏は試練の季節でもあります。そんな暑さ厳しい時季におすすめの体力維持方法をご紹介します。

言葉にしたところでどうにもならいですが、暑い・・・。いよいよ本格的な夏がやってきました。秋からのマラソンシーズンを控えたランナーにとって、夏は試練の季節でもあります。そんな暑さ厳しい時季におすすめの体...

出張や観光で東京を訪れるたび、走ってみたいと思いつつなかなかタイミングが合わなかった「隅田川テラス」。先日、ようやく走る機会に恵まれました。
27/06/2025

出張や観光で東京を訪れるたび、走ってみたいと思いつつなかなかタイミングが合わなかった「隅田川テラス」。先日、ようやく走る機会に恵まれました。

昨日、東京マラソン財団が来年開催予定の「東京マラソン2026」についてランナー募集要項を発表しました。時代の流れから参加費は2万円を超えてくると予想していましたが、なんとか1万円台に踏みとどまってくれました。
24/06/2025

昨日、東京マラソン財団が来年開催予定の「東京マラソン2026」についてランナー募集要項を発表しました。時代の流れから参加費は2万円を超えてくると予想していましたが、なんとか1万円台に踏みとどまってくれました。

©Tokyo Marathon Foundation All Rights Reserved. 昨日、東京マラソン財団が来年開催予定の「東京マラソン2026」についてランナー募集要項を発表しました。

名城公園(北園)といえば名古屋のランニングの中心地。いつも多くのランナーがそれぞれのペースでランニングを楽しんでいます。中にはクルマで訪れる方も多いと思いますが、本日より公園周辺の路上駐車ルールが変わります。
23/06/2025

名城公園(北園)といえば名古屋のランニングの中心地。いつも多くのランナーがそれぞれのペースでランニングを楽しんでいます。中にはクルマで訪れる方も多いと思いますが、本日より公園周辺の路上駐車ルールが変わります。

名城公園(北園)といえば名古屋のランニングの中心地。いつも多くのランナーがそれぞれのペースでランニングを楽しんでいます。中にはクルマで訪れる方も多いと思いますが、本日より公園周辺の路上駐車ルールが変わ...

住所

Tosa-shi, Kochi

ウェブサイト

アラート

ランニングジャーナルがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

ランニングジャーナルにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー