学際企画デンタルセミナー

学際企画デンタルセミナー 歯科医師、歯科衛生士、技工士など歯科医療に携わる方を対象に、セミナー、実習、オンラインセミナー、動画配信、出版などの形態で卒後研修を提供する事業を展開しています。

\\いよいよ今月末//テーマ:対応力アップ 痛み主訴への対応https://www.gakusai.co.jp/dent/dent-seminar/28250/6月29日(日)No.762-1 痛みの診断と治療法の選択No.762-2 GP...
17/06/2025

\\いよいよ今月末//

テーマ:対応力アップ 痛み主訴への対応
https://www.gakusai.co.jp/dent/dent-seminar/28250/

6月29日(日)

No.762-1 痛みの診断と治療法の選択
No.762-2 GPができる注射法の活用
福田謙一先生
東京歯科大学 口腔健康科学講座 障害者歯科・口腔顔面痛研究室 教授

No.762-3 歯科治療における鍼灸治療の活用
山元 宏允 先生 
東京歯科大学 口腔健康科学講座 スペシャルニーズ・ペインクリニック科
銀座山元式鍼治療院 院長
歯科医師でもあり鍼灸師でもあります❣

痛み主訴への多様な対応策をお話いただきます😊✨
https://www.gakusai.co.jp/dent/dent-seminar/28250/

もちろんウェブ配信も予定しております❣
https://www.gakusai.co.jp/sika/web-seminar/

会場では、福田先生、山元先生それぞれのデモンストレーションを予定😁💉
鍼の施術では、実際にご体験頂くデモンストレーションも予定しております😲

是非、会場でお会いできるのを楽しみにしております😻😻🫶

17/06/2025

動画配信サーバーシステムメンテナンスのご案内

この度、下記の時間帯において、動画配信サーバー(クラストリーム)のメンテナンスを実施いたします。

メンテナンス実施時間中、一時的にサービスをご利用いただけない時間が発生いたします。

ご利用いただいております先生方には、大変ご不便をおかけいたしますが、
何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

【メンテナンス日時】 
2025年6月18日(水) 0:00 ~ 5:00

※講師の所属は開催日時点のものです。

03/06/2025

\\中止のお知らせ//

7月20日(日)東京で開催されます、D-133「ここまでできる! 治療レベルを上げるための口腔内小手術の基本から応用まで」ですが、誠に勝手ながら、諸事情により開催見送りとさせていただきます。

ご希望の皆様には、急な変更となり深くお詫び申し上げます。尚、お申込済みのご受講者様には、担当者より個別にご連絡を差し上げております。

\\5月のセミナー//子どもたちを健全歯列に導くための近道講師は 医療法人歯愛会 須貝歯科医院 院長 須貝昭弘先生 です🥰須貝先生にはこれまで数多くご登壇いただきました☺️✨須貝先生ご自身が〇歳迄と決めていらっしゃるご講演活動…何だかさみし...
26/05/2025

\\5月のセミナー//

子どもたちを健全歯列に導くための近道
講師は 医療法人歯愛会 須貝歯科医院 院長 須貝昭弘先生 です🥰

須貝先生にはこれまで数多くご登壇いただきました☺️✨

須貝先生ご自身が〇歳迄と決めていらっしゃるご講演活動…
何だかさみしく思いますが、きっぱりとお決めになっているご様子です…

あと少しの期間ですが、どこかで須貝先生がご登壇されていたら、きっとお会いできるめったにないチャンスです😚✨

さて、7月1日よりこちらのセミナーはウェブ配信されます

https://www.gakusai.co.jp/sika/web-seminar/

法人会員・個人会員の方は無料でご視聴いただけます❣
ウェブ会員の方は会員価格をご用意❣❣
一般の方もお申込み可能です❣❣❣

テーマごとに分かれてお話いただいております😍

1 無理をさせない! 子どもたちのう蝕予防のコツ
2 みつける・みつかる! 不正咬合の芽はココを診る
3-1 混合歯列期に効果を上げたい咬合誘導(萌出異常への対応)
3-2 混合歯列期に効果を上げたい咬合誘導(スペース不足への対応)
3-3 混合歯列期に効果を上げたい咬合誘導(習癖への対応)

11月16日には、東京科学大学(旧・医科歯科)の実習コースが決まったようですので、さらにテクニックまで学びたい方は是非お申込み開始をお待ちいただけるとよろしいかと思います😁👍👍

過去に実習コースにご参加されました方や、以前のセミナーをご受講いただいた方など、懐かしい方もたくさんお越しいただきありがとうございました✨
実習コース以降、ご質問いただくなど、須貝先生自身とお付き合いをされている方もいらっしゃり、ご縁を嬉しく思います✨

これからも須貝先生のご活躍を応援しております😍😍
大変お世話になりました❣

\\6月のセミナー//対応力アップ 痛み主訴への対応6月29日(日)東京開催講師:福田謙一先生    東京歯科大学 口腔健康科学講座 障害者歯科・口腔顔面痛研究室 教授講師:山元宏允先生   銀座山元鍼治療院 院長   東京歯科大学 口腔健...
21/05/2025

\\6月のセミナー//
対応力アップ 痛み主訴への対応
6月29日(日)東京開催

講師:福田謙一先生 
   東京歯科大学 口腔健康科学講座 障害者歯科・口腔顔面痛研究室 教授

講師:山元宏允先生
   銀座山元鍼治療院 院長
   東京歯科大学 口腔健康科学講座 スペシャルニーズ・ペインクリニック科

本日は、「歯科治療における鍼治療」についてご紹介😊👍

世界中の医師、医療従事者が虜になっている鍼治療を知ってますか?

それが YNSA(Yamamoto New Scalp Acupuncture)✨

日本の医師・山元敏勝先生によって生まれ、ドイツ・アメリカなど14ヵ国以上で医療現場に導入されています✨

今回のセミナー講師の一人の山元宏允先生は
その創始者・山元医師の元で臨床を学ぶことが許された直弟子であります😁✨

🦷🩺🌡💉🩻

三代にわたる医療と鍼のご家系
祖父  :獣医師 × 鍼
父   :医師 × 鍼
山元先生:歯科医師 × 鍼

現在も歯科大学ペインクリニック科に所属し、大学院では筋筋膜性口腔顔面痛(M-OFP)に対する鍼治療を研究されています✨
顎関節症や歯ぎしりなど、口腔・顔面の痛みに精通したスペシャリスト❣

この度、5月に銀座二丁目にご開業されました【銀座山元鍼治療】の院長先生でもあります🤓(ご開業おめでとうございます❣)

是非、歯科治療における鍼灸治療の活用についての講義をお聴きになり、テクニックを身に着けてはいかがでしょうか❣

https://www.gakusai.co.jp/dent/dent-seminar/28250/

筆者と同行したスタッフが施術をしていただき、瞬時に腰の痛みが良くなり驚きました💦
歯科医師として、覚えておいて損はないテクニックになるかと思います❣❣

当日会場では、講義の他
【デモンストレーション】の時間もご用意しておりますのでご期待ください😍😍😍

時間に少々余裕があるようでしたら、【プチ実習】相互実習もしてみてもよろしいかというご提案もあり、企業様から鍼セットのご提供を頂ける予定です✨使用しなくてもお土産にお持ち帰りください✨

\\実習リポート//🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷先週はこちらの実習が行われました😍🦷第2期 タイポドント模型で習得する🦷👄🦷ストレートワイヤーエッジワイズ法 2Days 矯正実習🦷第1期同様、充実した2日間になりました✨🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷...
20/05/2025

\\実習リポート//

🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷

先週はこちらの実習が行われました😍

🦷第2期 タイポドント模型で習得する🦷👄
🦷ストレートワイヤーエッジワイズ法 2Days 矯正実習🦷

第1期同様、充実した2日間になりました✨

🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷

皆さま診断についても竜先生から聞きたい❣とおっしゃっております❣❣
診断の必要性・重要性をこれまで以上に深くご理解いただけましたようです…

今回は、矯正自体が初めてというご受講者様は少なく、症例件数は少ないものの、ご経験のある先生が多かった印象です✨
普段の疑問点の答え合わせが出来たようでこのような企画を開催でき、嬉しく思います🥲
まだ、初めての先生にもサポートを行い、全員最後には予定のしていましたところまで終了できたかと思います❣❣

懇親会も楽しまれた様子です✨

🤓アンケートより抜粋🤓
・診断の座学コースがほしい
・ブラケットポジショニングやタイバックでの遠心移動、術者間で差がないようにしたいと思う
・基本的なMBTを学べ有意義な2日間でした
・急ぎすぎず一つずつ丁寧に行う事ができたのでよかった。質問をしやすい雰囲気で確認も何度もできてよかった。
・臨床だと直接見るもの限界があるので、自分のポジションエラーを口腔外で多面的にかつ近くで評価出来て良かった。
・レースバックの強さ、アーチのコーディネーション、器具の持ち方を取り入れたい
・ストレートワイヤは臨床で全く使用したことがなかったが、原理・使用方法等・くまなく教えていただけたので、今後の臨床に取り入れたいと思いました。あっという間でしたが大変ためになりました。
・基本的な流れが理解できた。レースバックを実際に行った事が無かったので勉強になりました。リバースカーブのやり方を見れたのでよかった。
・とても丁寧で分かりやすく教えていただけてじっくり実習に取り組めました。診断についても学びたいと思いましtた。
・少し忙しかったですが、実践的な事を学べて大変有意義でした。審査診断等のセミナーも開催していただきたいです。
・ご指導いただき、綺麗に早く治療が進む事を実感できました。臨床でももっと応用したい。次のイメージをしながらその日の処置を行うというのが印象的です。先を読める矯正医になれるよう成長したいと思いました。とても有意義で学びの深い実習をありがとうございました。
・ワイヤーベンディングより結紮線、ニッケルチタン線を主体とした矯正法を初めて知り目からうろこでした。これからも精進していきたいと思います。

🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷🦷

沢山の嬉しいコメントをいただきました✌️🤓

このようなアットホームな雰囲気で開催出来ました事は
全ては竜先生のお人柄につきます☺
ありがとうございました❣
多大なるご協力いただきました企業様もありがとうございました😊✨

また、第3期を検討していきたいと思います✨✨✨✨

\\6月のセミナーは//対応力アップ💥痛み主訴への対応講師:東京歯科大学 口腔健康科学講座 障害者歯科・口腔顔面痛研究室 教授福田 謙一 先生 東京歯科大学 口腔健康科学講座 スペシャルニーズ・ペインクリニック科山元 宏允 先生 歯科医師・...
07/05/2025

\\6月のセミナーは//

対応力アップ💥痛み主訴への対応
講師:
東京歯科大学 口腔健康科学講座 障害者歯科・口腔顔面痛研究室 教授
福田 謙一 先生 

東京歯科大学 口腔健康科学講座 スペシャルニーズ・ペインクリニック科
山元 宏允 先生 歯科医師・鍼灸師

2名でいろいろな角度から痛みへのアプローチについてご解説
また、歯科医師ができる注射法や、診療の幅も広がる鍼治療についても盛り込まれております❣

痛みが嫌なので歯医者さんには行くことが出来ない💥
そう思っている方も多い世の中に、対応力のある歯科医院は求められています😊✨✨

~プログラム~
1.痛みの診断と治療法の選択
・よくある主訴
・診断方法
・診断後の治療法の選択
・鎮痛薬の活用
(福田先生)

2.GPができる注射法の活用
・ボツリヌス注射
・トリガーポイント注射
・下顎孔伝達麻酔 F式
・知っておきたい知識
注射法 デモンストレーションを予定✨
(福田先生)

3.歯科治療における鍼灸治療の活用
・鍼治療の診断・治療
・山元式新頭鍼治療(YNSA)のご紹介
鍼 デモンストレーションを予定✨
(山元先生)

6月29日(日)10時~16時
https://www.gakusai.co.jp/dent/dent-seminar/28250/
是非とも、ご来場にてご受講をお待ち申し上げております❣❣

\\5月のセミナーは//須貝昭弘先生ご登壇されます😊~子どもたちを健全歯列に導くための近道~https://www.gakusai.co.jp/dent/dent-seminar/27460/開催は5月25日(日)東京開催となります❣🦷プロ...
30/04/2025

\\5月のセミナーは//

須貝昭弘先生ご登壇されます😊

~子どもたちを健全歯列に導くための近道~
https://www.gakusai.co.jp/dent/dent-seminar/27460/

開催は5月25日(日)東京開催となります❣

🦷プログラムはこちらです🦷
🥰無理をさせない子どもたちのう蝕予防のこコツ
😀見つける見つかる不正咬合の芽はここを見る
😁混合歯列期に効果を上げたい咬合誘導1(萌出異常への対応)
🥹混合歯列期に効果を上げたい咬合誘導2(スペース不足への対応)
🤓混合歯列期に効果を上げたい咬合誘導3(習癖への対応)

須貝先生には、これまでにもセミナーや実習コースもご登壇いただき、たくさんご登壇いただきました。

写真は以前の開催した時の様子です😄✨
昔の写真を懐かしくあさってみました💦
コロナ前ですから当たり前にマスクもありません💦

東京では、コロナ前は100人規模のセミナーでしたね・・・
今では何だか信じられないですが、オンライン配信が一気に進んだ証拠ですね・・・

しかし、まだまだご来場をご所望されている先生がいることも確か✨
ご来場セミナーでは、コーヒーブレイク・コーナーでお話が止まらないことも😄

更新キャンペーンのクーポンがまだご利用されてない方、お手元にある方は、是非ご使用ください❣❣
50%OFFになります❣

気さくなお人柄の須貝先生🥷
ご来場の場合は、普段からの疑問質問についてお話いただけます❣
先生はあと数年で、全ての講演会活動は終了されるご予定とのことで、大変もったいない事ですが、今のうちしか著書以外でのご教授を頂ける場面がなくなってしまいます・・・🥲

弊社で過去に開催されました【4日間実習コース】をご卒業された方も100人近くに及びますので、日本中のどちらかで須貝先生から学ばれたことを実践されたり、臨床に組み込まれたりされている先生も数多くいらっしゃる事と思います✨
ですが、今後は4日間の医院改革実習コースはもう開催される事はかないません。

今回はセミナーです❣
須貝先生と直接お会いできますのもあと少し、今のうちですので、
「今度何かでお会い出来たら・・・」とお考えの方がおりましたら、是非この機会にご来場いただけましたら幸いです😊

https://www.gakusai.co.jp/dent/dent-seminar/27460/

更新キャンペーンのクーポン❣ご確認ください❣❣

\\ セミナーリポ//4月20日は口腔顔面痛・顎関節症・筋筋膜痛についてのセミナー😌✨リポートをお届けします❣❣痛み治療を学ぶことで診療に差がつく!!口腔顔面痛・顎関節症・筋筋膜痛を効率よく習得! 最新セミナー講師は慶應義塾大学医学部 歯科...
21/04/2025

\\ セミナーリポ//

4月20日は口腔顔面痛・顎関節症・筋筋膜痛についてのセミナー😌✨リポートをお届けします❣❣

痛み治療を学ぶことで診療に差がつく!!
口腔顔面痛・顎関節症・筋筋膜痛
を効率よく習得! 最新セミナー

講師は
慶應義塾大学医学部 歯科・口腔外科学教室 助教
顎関節障害外来 口腔顔面痛外来担当責任者睡眠センター
臼田 頌 先生にご登壇いただきました🤓🤓✨

アンケートも全員大満足をいただき、嬉しい限りです🙌🙌

最後には、ご来場ならでは・・・
デモンストレーションを実施し、実際に臼田先生から施術をしながら教えていただくお時間も❣❣
ご希望の方へも、予定よりも多くの方に触ってご体験頂けたようです😊✨

臼田先生からも、対面ならではの相槌や反応もあり、直接お話ができるのは嬉しいとおっしゃっておりました🥰

口腔顔面痛について深められた先生
顎関節症の治療について深められた先生
筋筋膜痛について初めて聞いた先生、そして深められた先生
皆さまのご受講前の需要はそれぞれだったかと思いますが、
アンケート結果より下記のお言葉をいただきました❣

ありがとうございます。

【アンケート抜粋】
🤓とても分かりやすく、来て本当によかった 全て参考になります
😝今まで知らなかったことだらけでした ありがとうございました
🧐今までマウスピースを使っていた方にセルフメンテをすすめます
😊痛みに困っていたのでさっそく取り入れていきたいと思いました
🥹Hys、舌痛症にも効果がある事を知り実りあるセミナーでした
😘非常に知識に富んだ筋肉へのアプローチについての講義、勉強になりました
😊筋筋膜痛を分かりやすく説明していただき大変有意義でした
🥰筋筋膜痛の診査で触診と治療でマッサージを取り入れていきたい
😆院内でマッサージ啓発していきたい

6月1日~ウェブ配信が始まりますので、是非ご視聴ください😍😍😍😍

法人会員・個人会員の方は、無料でご視聴いただけます❣
ウェブ会員は会員価格をご用意
一般の方もご視聴いただけますが、是非、ご入会をご検討ください🤓

No.759-1 「痛みのメカニズム」を楽しく学ぶ
https://www.gakusai.co.jp/dent/dent-seminar/26729/
No.759-2 「筋筋膜痛」を新しく学ぶ
https://www.gakusai.co.jp/dent/dent-seminar/26746/
No.759-3 「顎関節症」を確実に治す・「非歯原性疼痛」の要点を学ぶ
https://www.gakusai.co.jp/dent/dent-seminar/26753/
No.759-4 「口腔顔面痛」診断のコツをマスターする
https://www.gakusai.co.jp/dent/dent-seminar/26749/
※デモンストレーション箇所は配信されません

まもなく❣情報解禁です❣❣口の発達は体の軸から 発達を見極め、ふれあいと離乳食支援を実践する講師:西川 岳儀 先生~体験実習~HPからのお申込み開始は来週中を予定しています✨✨🧑‍🦲👩‍🦲
18/04/2025

まもなく❣情報解禁です❣❣

口の発達は体の軸から 発達を見極め、ふれあいと離乳食支援を実践する
講師:西川 岳儀 先生
~体験実習~

HPからのお申込み開始は来週中を予定しています✨✨

🧑‍🦲👩‍🦲

いよいよ!今週末です🌸4月20日のセミナー最後には、デモンストレーションも予定しております❣臼田先生の施術を受けてみたいという方は是非名乗り出ていただけると嬉しいです✨予定では、この部分のみウェブ配信には流れません💦是非、今週末は皆さまで ...
18/04/2025

いよいよ!今週末です🌸

4月20日のセミナー
最後には、デモンストレーションも予定しております❣
臼田先生の施術を受けてみたいという方は是非名乗り出ていただけると嬉しいです✨

予定では、この部分のみウェブ配信には流れません💦

是非、今週末は皆さまで 😵痛み😵‍💫 診断治療を習得致しましょう❣❣

https://www.gakusai.co.jp/dent/dent-seminar/26460/

【ご注意】
始発~12時頃まで 山手線が運休のため、朝は三田駅をご利用ください💦

~会員の皆さまへ~
当日突然予定が空いたうよ❣
という方はエントリ―だけしていただければ、
会場でお支払いいただきご受講できます❣
是非ともお待ちしております❣

痛み治療を学ぶことで診療に差がつく!!口腔顔面痛・顎関節症・筋筋膜痛を効率よく習得! 最新セミナー パンフレットPDFをダウンロード 講師 臼田 頌 先生 慶應義塾大学医学部 歯科・口腔外科学教室 助教顎関節障害外来 口...

~緊急のお知らせ~4月20日(日)のセミナー[痛み治療を学ぶことで診療に差がつく!! 口腔顔面痛・顎関節症・筋筋膜痛を効率よく習得! 最新セミナー]講師:臼田 頌 先生≪4月20日(日)公共交通機関(JR線)に関するお知らせ≫2025年4月...
14/04/2025

~緊急のお知らせ~

4月20日(日)のセミナー
[痛み治療を学ぶことで診療に差がつく!! 口腔顔面痛・顎関節症・筋筋膜痛を効率よく習得! 最新セミナー]講師:臼田 頌 先生

≪4月20日(日)公共交通機関(JR線)に関するお知らせ≫

2025年4月19日(土)・2025年4月20日(日)の2日間、
JR山手線・JR京浜東北線は一部区間において、
羽田空港アクセス線(仮称)の整備に伴う田町駅線路切替工事のため、運休が発生いたします。

セミナー会場の駐健保会館の最寄り駅の一つである「JR田町駅」が、
セミナー開始時間帯に運休区間に含まれています。

駐健保会館のJR以外の最寄り駅は下記になります。
●都営地下鉄三田線・浅草線 三田駅 A10出口(日本電気口)より徒歩5分
●都営大江戸線 赤羽橋駅 赤羽橋口より徒歩10分
あらかじめ代替ルートをお確かめいただき、ご来場くださいますようお願い申し上げます。

4月19日(土)
【終日運休】
・山手線外回り 上野→東京→大崎
・山手線内回り 大崎→東京→上野 
・京浜東北線 品川~東十条
【始発~朝5時頃まで運休】

4月20日(日)
【始発~正午頃まで運休】
・山手線外回り 上野→東京→大崎
・山手線内回り 大崎→東京→上野
・京浜東北線 品川~東十条
詳しくは、JR東日本ホームページでご確認ください。
https://www.jreast.co.jp/tamachi-koji/

【会場】
駐健保会館
東京都港区芝3-41-8
都営地下鉄三田線・浅草線 三田駅 A10出口(日本電気口)より徒歩5分
都営大江戸線 赤羽橋駅 赤羽橋口より徒歩10分
ご来場時運休:JR山手線・京浜東北線 田町駅 三田口(西口)より徒歩10分

ご不便をおかけし申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

2025年4月19日(土)~20日(日)12時頃まで山手線上野~東京~大崎間、京浜東北線品川~東十条間を運休します。

住所

目白2-5/24
Toshima, Tokyo
1710031

営業時間

月曜日 10:00 - 17:00
火曜日 10:00 - 17:00
水曜日 10:00 - 17:00
木曜日 10:00 - 17:00
金曜日 10:00 - 17:00

ウェブサイト

アラート

学際企画デンタルセミナーがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー