春夏秋冬叢書

春夏秋冬叢書 10年後には三遠南信の「百科事典」に成長することを目指し、地域発の文化情報を収集・蓄積・発信を目的とした、グラフィカルで美しい雑誌を年4冊季刊で刊行する出版社。

本日、16:00まで、豊橋市「まちなか図書館」で出店しています。季刊で発刊している雑誌「そう」、弊社が24年間に発刊してきた書籍等編集長 味岡伸太郎の新刊著書「たかが五平餅 されど御幣餅」もこの会場にて初出です!また、味岡の美術作品をプリン...
02/11/2025

本日、16:00まで、
豊橋市「まちなか図書館」で出店しています。

季刊で発刊している雑誌「そう」、
弊社が24年間に発刊してきた書籍等

編集長 味岡伸太郎の新刊著書
「たかが五平餅 されど御幣餅」も
この会場にて初出です!

また、味岡の美術作品をプリントした
オリジナルTシャツも販売中!

まちなか図書館ウッドデッキ(2階)、
お立ち寄りくださいませ。

「たかが五平餅 されど御幣餅」
http://www.h-n-a-f.com/book-etc/gohei/gohei.html

今週末の、11月1日(土)・2日(日)に、豊橋市「まちなか図書館」及び「大豊商店街」にて開催される「まちなかアンティーク&ブックストリート」に、出店します。季刊で発刊している雑誌「そう」、創立よりの24年間に弊社より発刊してきた書籍の数々を...
28/10/2025

今週末の、11月1日(土)・2日(日)に、
豊橋市「まちなか図書館」及び「大豊商店街」にて開催される「まちなかアンティーク&ブックストリート」に、出店します。

季刊で発刊している雑誌「そう」、創立よりの24年間に弊社より発刊してきた書籍の数々を展示販売致します。弊社 編集長 味岡伸太郎の新刊著書「たかが五平餅 されど御幣餅」もこの会場にて初お目見え!

まちなか図書館ウッドデッキ(2階)にお立ち寄りください。

「たかが五平餅 されど御幣餅」
182×128mm
192頁(カラー 32頁・モノクロ160頁)
定価2,000円(税別)

御幣餅は粳米を半殺しにして、木串や竹串に握りつけ、表面を狐色になるまで炙り、味噌または醤油ベースのタレをつけ、再び焼く。それだけの料理である。この簡素そのものの料理は、山での仕事と生活の安全や、豊作と豊猟を神に願う供物が始まりとされる。
 本書は、発祥からの歩みを縦軸に、各地で親しまれている御幣餅の多様な姿を横軸に、その諸相を記したものである。

下記からも注文できます。
「たかが五平餅 されど御幣餅」
http://www.h-n-a-f.com/book-etc/gohei/gohei.html
※11月4日以降、順次の発送となります。

住所

菰口町1/43
Toyohashi-shi, Aichi
441-8011

営業時間

月曜日 09:00 - 18:00
火曜日 09:00 - 18:00
水曜日 09:00 - 18:00
木曜日 09:00 - 18:00
金曜日 09:00 - 18:00

電話番号

0532330086

ウェブサイト

アラート

春夏秋冬叢書がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー