山口宇部経済新聞

山口宇部経済新聞 \日々更新!/

山口宇部経済新聞は無料で読めるニュースサイト。

山口県央エリアのビジネス&カルチャーニュースを発信しています。 山口宇部経済新聞は、宇部市・山陽小野田市・山口市のビジネス&カルチャーニュースをお届けするインターネットの情報配信サービスです。

【ビューティー情報:PR】//宇部店、5月にNEWOPENしました♪\\山口市で人気のリラクゼーション&スタジオ「Soin de olive(ソアン ドゥ オリーブ)」。今年5月、宇部・琴芝に2号店がオープンしました。■「サマーキャンペーン...
06/09/2025

【ビューティー情報:PR】

//
宇部店、5月にNEWOPENしました♪
\\

山口市で人気のリラクゼーション&スタジオ「Soin de olive(ソアン ドゥ オリーブ)」。今年5月、宇部・琴芝に2号店がオープンしました。

■「サマーキャンペーン」9月末まで!
■初回限定、全メニュー10%オフ!

◎オイルリンパマッサージ 12,000円⇒10,800円

お肌を保湿しながらしっかり揉みほぐし、なめらかに整えていきます。心地良い圧がかかる手技は、まるで別世界に連れていかれたような感覚に♪夏バテ解消に最適!

◎ドライヘッドスパ 4,500円⇒4,050円

髪を濡らさず専用のオイルで頭皮、首、肩まわりをゆっくりほぐします。強めの炭酸スプレーがパチパチとはじけて、気分もリフレッシュ!

このほか、施術メニューには、美白や肌質改善の「フェイシャル」、ダイエットや便秘悩みに直接アプローチの「お腹マッサージ」なども!

\朗らかな人柄が人気♪/
宇部店の店長は、セラピスト・三藤歩美さん。

完全個室でたっぷり時間をかけて、頑張る自分に休息タイムを。痛みのない体で日常をもっと快適に。慢性的な首や肩こり、腰痛などの不調でお悩みだった方から「体が軽くなった!」と嬉しい声も届いています。

ご予約、お問い合わせはLINEまたはインスタのDMで。
https://x.gd/olive_20250906

<お店情報>
宇部市琴芝2-12-8 メゾン琴芝101
完全予約制

【スクール情報・習い事:PR】\勉強するのが、楽しくなる!/ひとりで勉強できる自立性を育む個別指導塾「毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)」。2017年6月に開校し、現在は山口市と宇部市で5教室を運営しています。教室長の米田竜昭さんは「...
06/09/2025

【スクール情報・習い事:PR】

\勉強するのが、楽しくなる!/

ひとりで勉強できる自立性を育む個別指導塾「毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)」。

2017年6月に開校し、現在は山口市と宇部市で5教室を運営しています。

教室長の米田竜昭さんは「コミュニケーション上手な講師と明るい空気感で日々励んでいます」と、話しています。

◎週3~5回まで、定額料金で毎日通える♪
◎苦手克服の「マンツーマンコース」も!

■地域のスポーツクラブと連携開始♪

物価高が続く中、クラブと塾通いの両方が困難だという声に応え、5-Daysでは、連携の承認を得たクラブに所属の子どもさんは月謝を3,000円引きにしています。

米田竜昭さんは「学校の部活動が廃止されて地域移行が進む中、スポーツも勉強も頑張るお子様とご家庭を応援できればと、この連携を始めました」と話します。

「5-Daysでは、クラブの活動内容に合わせて授業のコマを自由に組むことができるので、勉強との両立が実現します。急な練習や試合などのスケジュール変更にも対応できます」とも。

現在連携中のクラブはこちらに掲載中。
ご興味をお持ちのクラブはご連絡ください。
https://x.gd/5days_20250906

//
受験モードに切り替えるのは、
夏休み明けの今がチャンス!
\\

<お問い合わせ>
毎日個別塾5-Days
0120-935-472
13時~22時(日曜・祝日除く)

【食欲の秋、スポーツの秋 宇部の食堂で「食のトライアスロン」開幕】大食いと早食いの両方を競う「食のトライアスロン」が9月1日、宇部の食堂「いっぺい堂」(宇部市居能町2、TEL 0836-31-2738)で始まった。食べるメニューはトライアス...
06/09/2025

【食欲の秋、スポーツの秋 宇部の食堂で「食のトライアスロン」開幕】

大食いと早食いの両方を競う「食のトライアスロン」が9月1日、宇部の食堂「いっぺい堂」(宇部市居能町2、TEL 0836-31-2738)で始まった。

食べるメニューはトライアスロン競技のように3種類を組み合わせ、「大盛りラーメン」(豚骨ラーメン+替え玉)、「大盛り唐揚げ定食」(唐揚げ10個、ご飯、みそ汁)、「ダブルトンカツ定食」(トンカツ2枚、ご飯、みそ汁)の総量約1.8キロをいかに早く完食できるかを競う。料金は3,000円。

12月14日までの実施期間中、店内に暫定順位を掲示し、最終順位の入賞者を表彰する。1位には「同店お食事券3,000円分」、2位には「同店お食事券1,000円分」、3位には「から揚げ定食無料券」を進呈する。

店主のいっぺいちゃんは「今回の3種類はそれぞれが当店の人気メニュー。通常の総額よりも安く食べられるので実はお得かもしれない(笑)。優勝タイムは10~12分を想定しているが、強者は10分を余裕で切ってくるかも。信じられないタイムを見てみたいので挑戦しに来てほしい」と笑顔で呼びかける。

同店では、今年2月~3月に食べる量を競う「わんこつけ麺選手権」、同4月~7月には食べる早さを競う「タイムアタック選手権」を開催した。いっぺいちゃんは「今年は楽しんでもらえるイベントを盛大にやろうと計画し、今回の『トライアスロン』が集大成。これで3部作が完結する」と話す。

「わんこつけ麺選手権」は、22杯を完食した宇部市内の女性が優勝。「タイムアタック選手権」では、唐揚げ部門(から揚げ定食マウンテン=唐揚げ15個、ご飯、みそ汁)を森重光将さんが2分49秒、トンカツ部門(ダブルトンカツ定食)を岡村亮太さんが2分30秒という驚異的なタイムで制した。

いっぺいちゃんは「今回のトライアスロンで大食いと早食いの両方を兼ね備えた真のチャンピオンが誕生する。王者として歴史に名を刻んでほしい」と期待を込める。

営業時間は11時~14時、17時~20時30分。日曜定休。

↓地図はこちら↓

https://yamaguchi.keizai.biz/headline/5204/

#宇部市
#宇部大食い
#宇部早食い

【サマー特集】宇部の、古民家を改装したビュッフェレストラン「YURURITO(ゆるりと)」。■閉店のお知らせ「YURURITO(ゆるりと)」は、9月30日(火)に諸事情により完全閉店することとなりました。店主から一言「2023年12月19日...
05/09/2025

【サマー特集】

宇部の、古民家を改装したビュッフェレストラン「YURURITO(ゆるりと)」。

■閉店のお知らせ

「YURURITO(ゆるりと)」は、9月30日(火)に諸事情により完全閉店することとなりました。

店主から一言
「2023年12月19日のオープンより、本当に沢山のお客様にご来店いただきました。
これまでの皆様のご支援に心より感謝申し上げます。
最後まで精一杯営業いたしますので、お楽しみいただければ幸いです」

■青果店の運営ならでは!野菜たっぷりランチ

地元農家が育てた鮮度抜群の野菜をふんだんに使った和洋中の料理が、日替わりで常時約20種類がずらり。

バイキング形式で、季節の美味しいものを好きなだけどうぞ♪

<9月の新メニュー>
☆秋なすの炒め煮
★ロールキャベツのトマト煮
☆たっぷりきのこのポン酢炒め
などなど!

コースは3種類!季節のスイーツ付き「ゆるりとコース」(90分=1,980円)が人気♪
※全コース未就学児は無料、小学生は半額

ガス釜で炊き上げてふんわり握る「おむすび」も全コース食べ放題!

//
今月のスイーツは、
「タルト」または「おはぎ」の2種類!
\\

店内に半個室席やテーブル席、和室などをご用意。

▼14時~15時のスイーツタイム来店もOK!お待ちしています♪
https://x.gd/yururito_sm2025

<お店情報>
050-8882-6627
宇部市大字西岐波大沢東4325-2
11時~15時(L.O 14時30分)、日曜、水曜、祝日定休

■サマー特集
https://x.gd/ubekei_sm2025

【宇部「よもぎハーバル協会」が蒸気温熱療法の臨床研究実施へ モニター募集】宇部に拠点を置く一般社団法人「よもぎハーバル協会」が主体となり、10月1日から「蒸気温熱療法(よもぎ蒸し・ミネラル蒸し)」の健康効果を科学的に検証する臨床研究を始める...
05/09/2025

【宇部「よもぎハーバル協会」が蒸気温熱療法の臨床研究実施へ モニター募集】

宇部に拠点を置く一般社団法人「よもぎハーバル協会」が主体となり、10月1日から「蒸気温熱療法(よもぎ蒸し・ミネラル蒸し)」の健康効果を科学的に検証する臨床研究を始める。現在、この研究に協力できるモニター参加者を募集している。

研究責任者であり、同協会の代表理事を務める鈴川純子さんは、元看護師の経歴を持つ。2018(平成30)年に自宅で「よもぎ蒸しサロン」を始めた後、同協会を設立して全国約250店舗のサロンとともに温活の重要性を広めてきたが、「温熱療法の効果に関する論文がない」ことに危機感を抱き、信頼性を高めるために今回の研究に踏み切ったという。

鈴川さんは「エビデンスがなければ信頼を得ることは難しい。どれだけ大変でもやるしかない」と、温活の健康効果を科学的に証明することへの強い決意を示す。この研究は、医師や外部専門家の監修の下、倫理審査委員会での承認も受けており、鈴川さんが研究担当スタッフとともに実施する。

募集するモニターは、宇部市近郊に住む20歳から60歳未満の男女で、研究期間である約8週間、同協会の直営店「SUZUJUKU(スズジュク)宇部本店」(黒石北4)に通える人が対象。

必須条件として、睡眠の質の低下、冷えの自覚、体重や体型の悩み(BMI23以上、または体脂肪率:女性30パーセント以上・男性25パーセント以上)のいずれかがあること、過去1カ月以内にサウナや岩盤浴などの温熱施設を利用していない、過去1年以上よもぎ蒸しなどを定期利用していないなどがある。「ストレスを日常的に感じている人はぜひ参加してもらいたい」と鈴川さん。

募集は9月20日まで。締め切り後に研究上の基準に基づいてスクリーニングを行って選考し、今月25日からの5日間で、体組成や血圧・体温の測定、研究説明、簡易アンケートなどの「事前調査」を実施する。

10月から「本調査」を始め、12月初旬にかけて週に1~2回、よもぎ蒸しまたはミネラル蒸しの施術を30分間受ける。スケジュールに沿った曜日・時間に来店し、週1回と2回の頻度による違いも比較する。施術内容や回数はランダムに決められ、公平性が保たれる。

研究期間中、簡易的な測定に加え、開始日、中間日、最終日には体組成測定、サーモグラフィ撮影、唾液検査を実施する。参加者は、睡眠状況などを記録する簡易日誌を毎日つける必要がある。参加費は無料。全期間に協力した人には、修了証や同店の施術チケットを贈呈する。

鈴川さんは「今回の研究結果は学会でも公表したい。温活の普及促進やヘルスケア部門の社会貢献につなげていきたい」と意欲を見せる。

問い合わせは、サロン本店研究事務局(TEL 0836-43-9981)まで。

↓地図はこちら↓

https://yamaguchi.keizai.biz/headline/5203/

#宇部市
#宇部よもぎ蒸し

【サマー特集】今年3月にオープンしたプライベートピラティススタジオ「Pilates Studio Glow (グロウ)山口店」。/山口市にお住まいの方へ!体幹を意識して行う運動で、自分本来の輝きを◎\■疲れやすさに悩む方に、バテない体作り♪...
04/09/2025

【サマー特集】

今年3月にオープンしたプライベートピラティススタジオ「Pilates Studio Glow (グロウ)山口店」。


山口市にお住まいの方へ!
体幹を意識して行う運動で、自分本来の輝きを◎


■疲れやすさに悩む方に、バテない体作り♪

・運動不足を解消したいけど、1人では続かない
・猫背やO脚などの姿勢を改善したい
・パフォーマンスを向上したい

など、普段の何気ない姿勢を一度見直そう!

■初めての方でも安心◎マシンが正しい動きをガイド!

「リハビリ用ベッド」を改良して作られたといわれている機械「リフォーマー」やマットなどを使用。

清潔感のある明るいスタジオで、1対1のオーダーメイドレッスンが受けられます。

■山口店は2名のインストラクターで運営♪

\丁寧な優しさが好評、森下滋光先生!/
慢性的に腰痛に悩んでいて、同じ悩みを持つ方にも寄り添えれたら。

\朗らかでフレンドリーな人柄が好評、矢田孝子先生!/
以前はダンスインストラクター!動きの精度を高めます♪

1コマ60分間でチケット制♪
初回体験5,500円。

赤ちゃんを連れてのレッスンや、お友達同士でのレッスンも◎

↓↓お気軽にご相談を♪
https://x.gd/glow_sm2025

<お店情報>
山口市中央5-15-11 山口プレイスオフィスビル2階
10時30分~19時
日曜、祝日定休

■サマー特集
https://x.gd/ubekei_sm2025

【厚狭に英会話教師が営む「レトロライフバー」 懐かしいゲームで世代つなぐ】レトロなゲームが楽しめるバー「Retro Life Bar(レトロライフバー)」(山陽小野田市鴨庄、TEL 090-9469-7799)が8月25日、厚狭にオープンし...
04/09/2025

【厚狭に英会話教師が営む「レトロライフバー」 懐かしいゲームで世代つなぐ】

レトロなゲームが楽しめるバー「Retro Life Bar(レトロライフバー)」(山陽小野田市鴨庄、TEL 090-9469-7799)が8月25日、厚狭にオープンして1カ月を迎えた。

カナダ出身の英会話教師、エリック・ワスさんが出店した。エリックさんは、山陽小野田市内の中学校でALT教師を務めるほか、イベントの企画や木工雑貨の制作など多彩に活動している。同店は週末のみ営業し、エリックさんがバーテンダーを務める。

日本在住20年、厚狭に移住して14年になるエリックさんは、「みんな優しくとても親切にしてくれる」と、街への愛着を語る。日本のアニメや1980~90年代のレトロアイテムが好きで、長年コレクションしてきたという。「大好きなこの街で、自分の趣味を通じて人と人がつながる場所を作りたい」という思いでオープンした。

場所はJR厚狭駅程近くで、エリックさんが英会話教室を開いていた店舗を改装した。店内に、カウンター席=2席、2人掛けテーブル席=4席、ゲーム席=7席を設け、エリックさんが自作したテーブルや、廃校から譲り受けた学校の椅子などを設置する。

店内には、初代ファミコン、スーパーファミコン、ニンテンドー64、初代プレイステーションなど、懐かしのゲーム機が並ぶ。複数人で遊べるゲームソフトを中心に用意し、入店時のチャージ料500円で自由に遊ぶことができる。ゲーム以外にも、テーブルゲームやコミック、映画DVDなどもそろえる。

ドリンクは、「フローズンカクテル」(ノンアルコール750円、ブランデー900円)をはじめ、ビールやカクテル、ウイスキーなど、アルコールからソフトドリンクまで豊富に用意する。フードメニューは「フライドポテト」「チキンナゲット」(各550円)などを提供する。

オープンから1カ月がたった。エリックさんは「来店の客層は幅広く、数年前に学校で教えていた子たちも来てくれた。みんな『懐かしい』と言って楽しんでくれている」と、笑顔を見せる。

「先月は子ども向けに『アラジン』などの昔の映画鑑賞会も行った。今後もいろいろなイベントを企画していきたい。秋にはハロウィーンの仮装パーティーをやる予定。異文化とレトロゲームを融合させて世代をつないでいきたい」とも。

営業時間は、金曜=18時30分~23時、土曜・日曜=18時30分~22時30分。月曜~木曜定休。

↓地図はこちら↓

https://yamaguchi.keizai.biz/headline/5202/

#山陽小野田市
#山陽小野田レトロゲーム
#山陽小野田バー

【サマー特集】宇部の「焼鳥&ワイン RICKY」が、「焼鳥炉端 RICKY」へリニューアル!■RICKY、第二章は「炉端焼き」!人気の焼鳥はそのままに、新たに「魚の炭火焼き」が加わりました。全国から取り寄せた旬の魚の「炉端焼き」は絶品。◎脂...
03/09/2025

【サマー特集】

宇部の「焼鳥&ワイン RICKY」が、「焼鳥炉端 RICKY」へリニューアル!

■RICKY、第二章は「炉端焼き」!

人気の焼鳥はそのままに、新たに「魚の炭火焼き」が加わりました。

全国から取り寄せた旬の魚の「炉端焼き」は絶品。

◎脂ジュワ!「大トロいわし」
◎香ばしい「特大海老」
◎清流のごちそう「鮎」
など。

//
パチパチと火が鳴り、店内に漂う香ばしい香り♪
五感で楽しめる炭焼きのライブ感♪
\\

もちろん、「ねぎま」(275円)、「月見つくね」(385円)などの焼鳥串や、
野菜をジューシーな豚バラで巻いた「野菜巻串」など人気串も!

福岡の郷土料理「胡麻カンパチ」、「焼野菜盛とトマト味噌」(1,089円)など一品料理も♪

まるっと楽しみたい人にはコース料理がおすすめ!

■二階の席数増、宴会利用もしやすくなりました♪

さまざまなシーンで利用できる店内。
二階の席数が増えたので、宴会利用もさらにしやすくなりました。

焼き鳥職人とのやりとりを楽しむなら、ぜひ「カウンター」へ♪

//
新山口エリアに10/8、新店舗がオープン予定!
乞うご期待♪
\\

▼炉端焼きメニューの写真、秋山尚登社長のコメントも
https://x.gd/ichiriki_sm2025

<お店情報>
0836-39-8641
宇部市松島町18-7 PLAZA19
17時~23時、火曜定休

■サマー特集
https://x.gd/ubekei_sm2025

【宇部「ekパートナーズ」移転 元税務職員ならではの「模擬税務調査」開始】宇部の「ekパートナーズ総合会計事務所」(TEL 050-8888-5952)が8月24日、商業施設「ルナーレ」(宇部市中央町2)内に移転した。代表の税理士・森本浩司...
03/09/2025

【宇部「ekパートナーズ」移転 元税務職員ならではの「模擬税務調査」開始】

宇部の「ekパートナーズ総合会計事務所」(TEL 050-8888-5952)が8月24日、商業施設「ルナーレ」(宇部市中央町2)内に移転した。

代表の税理士・森本浩司さんは、広島国税局や宇部税務署などで23年間勤務した後、2023年に独立開業した。スタッフの増員に伴う手狭さの解消や、前事務所の建物に駐車場がなかったことから、今回の移転を決めた。

森本さんは「まずは知ってもらい、選択肢に入れてもらうことを目指した2年間だった」と、これまでの道のりを振り返り、「顧問先がゼロの状態からスタートしたが、税理士業界ではまだ珍しいSNSの活用に力を入れたことで、少しずつ認知度が高まり、顧客が増えたように感じる」と話す。

宇部エリアでは数少ない40代の税理士として活動する森本さん。元税務職員の知識を生かしたサービスを提供しようと、移転後から「模擬税務調査」を新たに開始した。税務調査のシミュレーションを行い、元税務職員の視点から税務リスクの分析や対応策などをアドバイスする。

「税務調査と聞くと、何をされるのか分からず、漠然と怖いと感じている経営者が多い。しかし、事前に対策しておくことで、怖がることなく安心して日々の業務に取り組んでもらえる」と、経営者にとって大きな安心材料となることを強調する。

森本さんは、従来の「顧客が事務所に来る」または「スタッフが訪問する」というスタンダードなスタイルに対し、税理士自身が細やかに対応することで、顧客に「税理士を身近に感じてもらう」ことを目指している。「顧問先100社を目指してスタートしたので、一日でも早く到達できるように頑張っていきたい」と意気込みを見せる。

営業時間は9時~18時。日曜・祝日定休。

↓地図はこちら↓

https://yamaguchi.keizai.biz/headline/5201/

#宇部市
#宇部市税理士
#ルナーレ

【サマー特集】宇部の天ぷら専門店「天ぷら ゆたか」内に7月24日、洋食店「オムライス ユタカ」がオープン!■<オムライス ユタカ>美祢に移転したレストラン「サンセリテ」(秋吉台国際芸術村内)が完全プロデュース♪昭和から現代に至るまでタイムス...
02/09/2025

【サマー特集】

宇部の天ぷら専門店「天ぷら ゆたか」内に7月24日、洋食店「オムライス ユタカ」がオープン!

■<オムライス ユタカ>

美祢に移転したレストラン「サンセリテ」(秋吉台国際芸術村内)が完全プロデュース♪

昭和から現代に至るまでタイムスリップ♪
半熟のオムレツが乗った「サンセリテ」のオムライスをベースに、コクが味わえる「ふわとろ」、昔ながらの「薄焼き」と、3種類のタイプを楽しめます!

・数量限定!「ゴロゴロお肉のビーフシチューオムライス」(1,980円)
8時間以上煮込んだやわらかい肉に濃厚デミグラスソース。

\ソースは4種類から選べる!/
・「よくばりオムライスプレート」(1,760円)
ビッグサイズのエビフライと、境港産ベニズワイガニを使ったカニクリームコロッケ付き

・数量限定!「オムバーグ」(1,870円、2種ソースは+200円)
・「昔ながらのオムライス」(1,210円)…など。

至福のプリンなどのデザートも♪

■<天ぷら ゆたか>

ヘルシーで最後まで軽やか!
コクのある濃い天つゆにくぐらせて、熱々サクサクの天ぷらをどうぞ!

・「ミックス天定食」(1,400円)
プリップリの大エビ・とろとろの半熟卵をサクッと揚げた味玉に、白身魚・とりしそ・野菜3品など、食べ応え抜群!

定食は6種類をご用意。天ぷらの単品注文もOK!

▼各店メニューのラインアップはこちら
https://x.gd/yutaka_sm2025

<お店情報>
0836-52-7777
宇部市妻崎開作868-2
【オムライス ユタカ】
11時30分~15時(14時30分l.o.)、火曜定休(祝日は営業)
【天ぷら ゆたか】
11時30分~15時(14時30分l.o.)、17時30分~21時30分(21時l.o.)、火曜定休(祝日は営業)

■サマー特集
https://x.gd/ubekei_sm2025

【「やまぐちミライズ」が本格始動 山口県からスタートアップ創出へ】山口県から新たなスタートアップを生み出すための取り組み「やまぐちアクセラレーションプログラムMirise~ミライズ~」のキックオフイベントが8月30日、山口の産業交流スペース...
02/09/2025

【「やまぐちミライズ」が本格始動 山口県からスタートアップ創出へ】

山口県から新たなスタートアップを生み出すための取り組み「やまぐちアクセラレーションプログラムMirise~ミライズ~」のキックオフイベントが8月30日、山口の産業交流スペース「Megriba(メグリバ)」(山口市小郡令和1)で開催された。

同プログラムは山口県が主催し、スタートアップ創出やプロダクトリリース後の成長加速を目的に実施する。本年度は、「インキュベーションコース」と「PoC(概念実証)支援コース」の2つのコースを設け、12人が採択された。

同日は、支援機関向けの講義や、地域内スタートアップを創出する仕組みづくりについての講義、トークセッションが行われたほか、合田ジョージさん(ゼロワンブースター代表取締役)によるスタートアップ成功に必要なポイントやメンタリングについての講義、先輩受講者のトークセッション、採択者によるピッチが行われた。

今後、採択者は約6カ月間に渡り、メンタリングや伴走支援を受けながら事業プランを磨き上げていく。中間発表会などを実施した後、令和8年2月14日に「最終成果発表会」を山口県政資料館で行う。アクセラレーターには、鈴木規文さん(ゼロワンブースターホールディングスCEO)が就任し、プランのブラッシュアップをサポートする。

運営を担う「YMFG ZONEプラニング」(下関市)の三村晋也さんは、「今年は3年間継続してきたプログラムの集大成。採択者の課題解決やつながりづくりを通じて、山口県からスタートアップを創出し、チャレンジを生む地域に変えていきたい」と話す。

↓地図はこちら↓

https://yamaguchi.keizai.biz/headline/5200/

#山口県
#山口県スタートアップ

【宇部JCが「創立70周年記念式典」開催 市民の誇りを育むイベント実施へ】一般社団法人「宇部青年会議所(宇部JC)」が8月30日、宇部市渡辺翁記念会館(朝日町)で「創立70周年記念式典」を開いた。宇部JCは、1956(昭和31)年5月に全国...
01/09/2025

【宇部JCが「創立70周年記念式典」開催 市民の誇りを育むイベント実施へ】

一般社団法人「宇部青年会議所(宇部JC)」が8月30日、宇部市渡辺翁記念会館(朝日町)で「創立70周年記念式典」を開いた。

宇部JCは、1956(昭和31)年5月に全国で93番目の青年会議所として誕生して以来、「修練」「奉仕」「友情」の三信条の下、「明るい豊かな社会」の実現を目指して活動している。現在は会員30人が所属し、本年度は「RISE AS ONE ~まちと共に成長しよう」をスローガンに掲げる。

式典には、現役会員やOB、県内の青年会議所関係者、来賓など約250人が出席した。第70代理事長の松本誠矢さんは、これまでの活動を支えてくれた人々への感謝を述べ、本年度のスローガンに込めた思いを語った。今後の方針となる「5カ年運動指針」や、「70周年記念事業」のイベントも発表し、式典終了後は国際ホテル宇部で懇親会を開いた。

松本さんは「創立70周年という節目の年を迎えるにあたり、『シビックプライドの醸成』と『組織力強化』という大きな2つの柱を掲げた。自分たちの暮らす地域に対して、ここに住んでよかった、もっとこの街を良くしたいと思う心を、まずは私たちが持ち、そして市民に波及させていきたい」と話す。

記念事業は、宇部市ときわ公園でイベント「好きっちゃ宇部市 ~五感で感じるUBEのまち~」を9月20日に開催する。開催時間は11時~21時。宇部市の魅力を五感で体感できるような企画を実施する。

↓地図はこちら↓

https://yamaguchi.keizai.biz/headline/5199/

#宇部市
#宇部青年会議所

住所

山口県宇部市新天町1-2-36まちづくりプラザ3F
Ube-shi, Yamaguchi
755-0029

ウェブサイト

アラート

山口宇部経済新聞がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

山口宇部経済新聞にメッセージを送信:

共有する