Asisol.LLC

Asisol.LLC Webサイト制作・ドローン事業を中心に活動しています。

2023年2月16・17日の二日間でDPCA公式ドローン講習会(ADVANCEコース)を、長野県上田市川西社会体育館をお借りして開催しました。広々とした体育館の中でゆったりと講習を行うことが出来ました。2名の受講者による講習会で、しっかりと...
21/02/2023

2023年2月16・17日の二日間でDPCA公式ドローン講習会(ADVANCEコース)を、長野県上田市川西社会体育館をお借りして開催しました。

広々とした体育館の中でゆったりと講習を行うことが出来ました。

2名の受講者による講習会で、しっかりと指導を行いながらの講習となりました。

1日目は、機体の構造・プロペラの取り付け方・バッテリーの運用などの説明から始まり、国土交通省飛行マニュアル2-1に沿って、ドローンの操縦方法・ATTIモードによるホバリングなどの講習を行いました。

2日目は、国土交通省飛行マニュアル2-2~2-4に沿って、8の字飛行・目視外飛行・夜間飛行の講習を行いました。
講習の最後には簡単な撮影技能の例も行いながら、今後の練習法についても指導を行いました。

長野県でのドローン講習に関するお問合せは
Asisol.LLC (https://asisol.llc)
信州ドローン(https://drone.asisol.llc)
までお願いします。

#長野県 #ドローン講習会

2023年1月12・13日の二日間でDPCA公式ドローン講習会(ADVANCEコース)を、長野県千曲市上山田農業者トレーニングセンターをお借りして開催しました。広々とした体育館の中でゆったりと講習を行うことが出来ました。3名の受講者による講...
13/01/2023

2023年1月12・13日の二日間でDPCA公式ドローン講習会(ADVANCEコース)を、長野県千曲市上山田農業者トレーニングセンターをお借りして開催しました。
広々とした体育館の中でゆったりと講習を行うことが出来ました。

3名の受講者による講習会で、しっかりと指導を行いながらの講習となりました。

1日目は、機体の構造・プロペラの取り付け方・バッテリーの運用などの説明から始まり、国土交通省飛行マニュアル2-1に沿って、ドローンの操縦方法・ATTIモードによるホバリングなどの講習を行いました。

2日目は、国土交通省飛行マニュアル2-2~2-4に沿って、8の字飛行・目視外飛行・夜間飛行の講習を行いました。
講習の最後には簡単な撮影技能の例も行いながら、今後の練習法についても指導を行いました。

時にはチーフインストラクターの実演を交えながらの講習で、最後には撮影テクニックや練習法などのまとめを行い、無事に開催を終えることが出来ました。

長野県でのドローン講習に関するお問合せは
Asisol.LLC (https://asisol.llc)
信州ドローン(https://drone.asisol.llc)
までお願いします。

#長野県 #ドローン講習会

04/01/2023

あります。 まずは支部に加盟いただくことが必要です。 支部加盟についての詳細はこちらの資料を参照ください。 詳しく話を聞きたい方には面談もさせていただきますのでこちらからお問合せください。

28/12/2022

一般社団法人 DPCAのプレスリリース(2022年12月28日 12時55分)一般社団法人DPCA 国土交通省の登録講習機関として登録、新たに無人航空機 国家ライセンスセンターを開設し全国33拠点で開校

2022年12月14・15日の二日間でDPCA公式ドローン講習会(ADVANCEコース)を、長野県千曲市上山田農業者トレーニングセンターをお借りして開催しました。広々とした体育館の中でゆったりと講習を行うことが出来ました。2名の受講者による...
15/12/2022

2022年12月14・15日の二日間でDPCA公式ドローン講習会(ADVANCEコース)を、長野県千曲市上山田農業者トレーニングセンターをお借りして開催しました。
広々とした体育館の中でゆったりと講習を行うことが出来ました。

2名の受講者による講習会で、しっかりと指導を行いながらの講習となりました。

1日目は、機体の構造・プロペラの取り付け方・バッテリーの運用などの説明から始まり、国土交通省飛行マニュアル2-1に沿って、ドローンの操縦方法・ATTIモードによるホバリングなどの講習を行いました。

2日目は、国土交通省飛行マニュアル2-2~2-4に沿って、8の字飛行・目視外飛行・夜間飛行の講習を行いました。
講習の最後には簡単な撮影技能の例も行いながら、今後の練習法についても指導を行いました。

時にはチーフインストラクターの実演を交えながらの講習で、最後には撮影テクニックや練習法などのまとめを行い、無事に開催を終えることが出来ました。

長野県でのドローン講習に関するお問合せは
Asisol.LLC (https://asisol.llc)
信州ドローン(https://drone.asisol.llc)
までお願いします。
#長野県 #ドローン講習会

2022年11月28・29日の二日間でDPCA公式ドローン講習会(ADVANCEコース)を、長野県上田市川西社会体育館と長野県千曲市上山田農業者トレーニングセンターをお借りして開催しました。広々とした体育館の中でゆったりと講習を行うことが出...
29/11/2022

2022年11月28・29日の二日間でDPCA公式ドローン講習会(ADVANCEコース)を、長野県上田市川西社会体育館と長野県千曲市上山田農業者トレーニングセンターをお借りして開催しました。
広々とした体育館の中でゆったりと講習を行うことが出来ました。
4名の受講者による講習会で、しっかりと指導を行いながらの講習となりました。

1日目は、機体の構造・プロペラの取り付け方・バッテリーの運用などの説明から始まり、国土交通省飛行マニュアル2-1に沿って、ドローンの操縦方法・ATTIモードによるホバリングなどの講習を行いました。

2日目は、国土交通省飛行マニュアル2-2~2-4に沿って、8の字飛行・目視外飛行・夜間飛行の講習を行いました。
講習の最後には簡単な撮影技能の例も行いながら、今後の練習法についても指導を行いました。

時にはチーフインストラクターの実演を交えながらの講習で、最後には撮影テクニックや練習法などのまとめを行い、無事に開催を終えることが出来ました。

長野県でのドローン講習に関するお問合せは
Asisol.LLC (https://asisol.llc)
信州ドローン(https://drone.asisol.llc)
までお願いします。

#長野県 #ドローン講習会

2022年12月5日に無人航空機操縦士技能証明制度が創設されるため、2022年11月23日に当社独自で上田城跡公園第二体育館をお借りして模擬試験を行い、制度に向けた準備を行いました。国土交通省から発表されている「二等無人航空機操縦士実地試験...
25/11/2022

2022年12月5日に無人航空機操縦士技能証明制度が創設されるため、2022年11月23日に当社独自で上田城跡公園第二体育館をお借りして模擬試験を行い、制度に向けた準備を行いました。

国土交通省から発表されている「二等無人航空機操縦士実地試験実施細則」に基づいた模擬試験でしたが、実際に行ってみるとかなり厳しい試験内容であることが判明しました。

しっかりと練習を重ね、技能向上を行わないと試験合格の道はなかなか遠いです。

2022年11月11・12日の二日間でDPCA公式ドローン講習会(ADVANCEコース)を、長野県上田市菅平プリンスホテル体育館をお借りして開催しました。朝・夕の冷え込みの寒さでストーブを出しての開催となりました。3名の受講者による講習会で...
12/11/2022

2022年11月11・12日の二日間でDPCA公式ドローン講習会(ADVANCEコース)を、長野県上田市菅平プリンスホテル体育館をお借りして開催しました。
朝・夕の冷え込みの寒さでストーブを出しての開催となりました。

3名の受講者による講習会で、しっかりと指導を行いながらの講習となりました。

1日目は、機体の構造・プロペラの取り付け方・バッテリーの運用などの説明から始まり、国土交通省飛行マニュアル2-1に沿って、ドローンの操縦方法・ATTIモードによるホバリングなどの講習を行いました。

2日目は、国土交通省飛行マニュアル2-2~2-4に沿って、8の字飛行・目視外飛行・夜間飛行の講習を行いました。
講習の最後には簡単な撮影技能の例も行いながら、今後の練習法についても指導を行いました。
日中の間に外でのホバリング体験も行い、風のある中での操作の難しさも体験していただきました。

長野県でのドローン講習に関するお問合せは
Asisol.LLC (https://asisol.llc)
信州ドローン(https://drone.asisol.llc)
までお願いします。

#長野県 #ドローン講習会

【国家操縦ライセンス制度施行直前】RUSEA 長野第一支部 から大切なお知らせです!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈いよいよ12月5日より国家操縦ライセンス制度が開始されます♪初学者の方はもちろん、操縦経験者にとっても、非常に大切な内容です。...
25/10/2022

【国家操縦ライセンス制度施行直前】
RUSEA 長野第一支部 から大切なお知らせです!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

いよいよ12月5日より国家操縦ライセンス制度が開始されます♪
初学者の方はもちろん、操縦経験者にとっても、非常に大切な内容です。

国家ライセンスの取得を検討中の方は必ず目を通してみてください。

/フライトオペレーター講習についての重要なお知らせ\

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
完全未経験でも安心して受講可能
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
DPCAではこれまで累計7,000名を超える受講者に向けて講習会を開催してきました。
指導に携わるインストラクターはドローンの操縦経験や知識はもちろん、教育指導スキルが高いことでご好評いただいております。

そのため完全未経験の方でも、安心してドローンの取り扱いができるようになれます。
多くの方がフライトオペレーター講習を選ばれる1番の理由がこの安心感にあります。

さらに本講習を修了し操縦技能認証を取得することで ● 経験者 ● として国家ライセンス講習受講の際、減免措置が適用されるようになります。

今後、ドローン産業界は大きな変化、進歩が目前に迫っています。
趣味としての側面はもちろん、事業としての側面でも大きな発展が見込まれます。
ドローンに興味をお持ちの方は、ぜひこの機会にフライトオペレーター講習にご参加ください。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
経験者に求められるレベルは高い
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
経験者向けのライセンス取得講習はプロの私たちから見ても、操縦経験の浅い方やブランクの大きい方が1回の修了審査で合格するのは極めて困難なレベルです

時間的な減免が受けられる一方で、その講習内容は[学ぶ]というより[知識レベルや操縦技術のおさらいや確認]となる見込み。
そして万が一、不合格となった場合の再受講費用も決して安価ではありません。

しかし、ご安心ください。

フライトオペレーター講習では、国家資格取得に向けた知識や技術を、堅実に学ぶことが可能です。
「最短で国家ライセンスを取得したいけど少し不安かも…」という方は、ぜひこの機会に講習へのご参加をお待ちしております。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
この金額で受講できるのは今だけ
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
フライトオペレーター講習の受講金額は2022年12月より価格改定(148,500円税込)をすることが決定しています。
(国家ライセンス制度施行にあたり、やむを得ない値上げとなります。)

これまで7,000名以上の受講者を輩出した、業界トップクラスのカリキュラムで正しいドローンの操縦知識、スキルを学ぶことができます。

今の金額(115,500円税込)で受講できるのは[2022年11月末まで]です。

11月末までにお申込みいただいた方には来年3月31日まで現行受講金額で実施させていただきます。
※ 日程に関しては、12月5日以降に決定します。

そして誠に申し訳ありませんが、開催日程や講師には限りがございます。
定員になり受付終了を予定しておりますので、ぜひお早めにお申し込みください。

お申し込みは下記のURLからお願いします。
信州ドローン(ADVANSEコース)
https://drone.asisol.llc/training/advance/

長野県でのドローン講習に関するお問合せは
Asisol.LLC (https://asisol.llc)
信州ドローン(https://drone.asisol.llc)
までお願いします。
#長野県 #ドローン講習会

2022年10月18・19日の二日間でDPCA公式ドローン講習会(ADVANCEコース)を、長野県千曲市上山田農業トレーニングセンターをお借りして開催しました。広々とした体育館の中でゆったりと講習を行うことが出来ました。2名の受講者による講...
19/10/2022

2022年10月18・19日の二日間でDPCA公式ドローン講習会(ADVANCEコース)を、長野県千曲市上山田農業トレーニングセンターをお借りして開催しました。

広々とした体育館の中でゆったりと講習を行うことが出来ました。

2名の受講者による講習会で、しっかりと指導を行いながらの講習となりました。

1日目は、機体の構造・プロペラの取り付け方・バッテリーの運用などの説明から始まり、国土交通省飛行マニュアル2-1に沿って、ドローンの操縦方法・ATTIモードによるホバリングなどの講習を行いました。

2日目は、国土交通省飛行マニュアル2-2~2-4に沿って、8の字飛行・目視外飛行・夜間飛行の講習を行いました。
講習の最後には簡単な撮影技能の例も行いながら、今後の練習法についても指導を行いました。

長野県でのドローン講習に関するお問合せは
Asisol.LLC (https://asisol.llc)
信州ドローン(https://drone.asisol.llc)
までお願いします。

#長野県 #ドローン講習会

2022年10月13日にDPCA公式アシスタントインストラクター養成講座を、長野県千曲市上山田農業者トレーニングセンターをお借りして開催しました。2名の受講者による講習会で、しっかりと指導を行いながらの講座となりました。アシスタントインスト...
13/10/2022

2022年10月13日にDPCA公式アシスタントインストラクター養成講座を、長野県千曲市上山田農業者トレーニングセンターをお借りして開催しました。

2名の受講者による講習会で、しっかりと指導を行いながらの講座となりました。

アシスタントインストラクター養成講座は、インストラクターおよび教官を目指すための登竜門として開催しており、より高度な操縦技術を要する方向けの講座となります。

機体・プロペラ・ステータス等のチェック・各種項目のより細かい設定・安全管理や立ち振る舞いなど多岐にわたり、関連法案などにも精通していないと目指すことが出来ない険しい道のりとなります。

2022年12月5日から始まる「無人航空機操縦者技能証明制度(通称:ドローン免許)」に向け、より高い操縦技能指導が求められているため、当社でも着々と準備を進めています。

長野県でのドローン講習に関するお問合せは
Asisol.LLC (https://asisol.llc)
信州ドローン(https://drone.asisol.llc)
までお願いします。
#長野県 #ドローン講習会

2022年9月23・24日の二日間でDPCA公式ドローン講習会(ADVANCEコース)を、長野県上田市真田体育館・千曲市上山田農業トレーニングセンターをお借りして開催しました。広々とした体育館の中でゆったりと講習を行うことが出来ました。3名...
24/09/2022

2022年9月23・24日の二日間でDPCA公式ドローン講習会(ADVANCEコース)を、長野県上田市真田体育館・千曲市上山田農業トレーニングセンターをお借りして開催しました。
広々とした体育館の中でゆったりと講習を行うことが出来ました。
3名の受講者による講習会で、しっかりと指導を行いながらの講習となりました。

1日目は、機体の構造・プロペラの取り付け方・バッテリーの運用などの説明から始まり、国土交通省飛行マニュアル2-1に沿って、ドローンの操縦方法・ATTIモードによるホバリングなどの講習を行いました。

2日目は、国土交通省飛行マニュアル2-2~2-4に沿って、8の字飛行・目視外飛行・夜間飛行の講習を行いました。
講習の最後には簡単な撮影技能の例も行いながら、今後の練習法についても指導を行いました。

長野県でのドローン講習に関するお問合せは
Asisol.LLC (https://asisol.llc)
信州ドローン(https://drone.asisol.llc)
までお願いします。

#長野県 #ドローン講習会

2022年9月8・9日の二日間でDPCA公式ドローン講習会(ADVANCEコース)を、長野県千曲市上山田農業トレーニングセンターをお借りして開催しました。広々とした体育館の中でゆったりと講習を行うことが出来ました。4名の受講者による講習会で...
09/09/2022

2022年9月8・9日の二日間でDPCA公式ドローン講習会(ADVANCEコース)を、長野県千曲市上山田農業トレーニングセンターをお借りして開催しました。
広々とした体育館の中でゆったりと講習を行うことが出来ました。
4名の受講者による講習会で、しっかりと指導を行いながらの講習となりました。

1日目は、機体の構造・プロペラの取り付け方・バッテリーの運用などの説明から始まり、国土交通省飛行マニュアル2-1に沿って、ドローンの操縦方法・ATTIモードによるホバリングなどの講習を行いました。

2日目は、国土交通省飛行マニュアル2-2~2-4に沿って、8の字飛行・目視外飛行・夜間飛行の講習を行いました。
講習の最後には簡単な撮影技能の例も行いながら、今後の練習法についても指導を行いました。

受講生の一人はしっかりとメモを取りながら熱心に指導に耳を傾けていました。

長野県でのドローン講習に関するお問合せは
Asisol.LLC (https://asisol.llc)
信州ドローン(https://drone.asisol.llc)
までお願いします。

#長野県 #ドローン講習会

2022年9月5・6日の二日間でDPCA公式ドローン講習会(ADVANCEコース)を、長野県上田市川西社会体育館・千曲市上山田農業トレーニングセンターをお借りして開催しました。広々とした体育館の中でゆったりと講習を行うことが出来ました。4名...
06/09/2022

2022年9月5・6日の二日間でDPCA公式ドローン講習会(ADVANCEコース)を、長野県上田市川西社会体育館・千曲市上山田農業トレーニングセンターをお借りして開催しました。
広々とした体育館の中でゆったりと講習を行うことが出来ました。
4名の受講者による講習会で、しっかりと指導を行いながらの講習となりました。

1日目は、機体の構造・プロペラの取り付け方・バッテリーの運用などの説明から始まり、国土交通省飛行マニュアル2-1に沿って、ドローンの操縦方法・ATTIモードによるホバリングなどの講習を行いました。

2日目は、国土交通省飛行マニュアル2-2~2-4に沿って、8の字飛行・目視外飛行・夜間飛行の講習を行いました。

長野県でのドローン講習に関するお問合せは
Asisol.LLC (https://asisol.llc)
信州ドローン(https://drone.asisol.llc)
までお願いします。

#長野県 #ドローン講習会

2022年9月1・2日の二日間でDPCA公式ドローン講習会(ADVANCEコース)を、長野県千曲市上山田農業トレーニングセンターをお借りして開催しました。広々とした体育館の中でゆったりと講習を行うことが出来ました。3名の受講者による講習会で...
02/09/2022

2022年9月1・2日の二日間でDPCA公式ドローン講習会(ADVANCEコース)を、長野県千曲市上山田農業トレーニングセンターをお借りして開催しました。
広々とした体育館の中でゆったりと講習を行うことが出来ました。
3名の受講者による講習会で、しっかりと指導を行いながらの講習となりました。

1日目は、機体の構造・プロペラの取り付け方・バッテリーの運用などの説明から始まり、国土交通省飛行マニュアル2-1に沿って、ドローンの操縦方法・ATTIモードによるホバリングなどの講習を行いました。

2日目は、国土交通省飛行マニュアル2-2~2-4に沿って、8の字飛行・目視外飛行・夜間飛行の講習を行いました。

長野県でのドローン講習に関するお問合せは
Asisol.LLC (https://asisol.llc)
信州ドローン(https://drone.asisol.llc)
までお願いします。

#長野県 #ドローン講習会

2022年8月30・31日の二日間でDPCA公式ドローン講習会(ADVANCEコース)を、長野県上田城址公園第二体育館をお借りして開催しました。広々とした体育館の中でゆったりと講習を行うことが出来ました。3名の受講者による講習会で、しっかり...
31/08/2022

2022年8月30・31日の二日間でDPCA公式ドローン講習会(ADVANCEコース)を、長野県上田城址公園第二体育館をお借りして開催しました。
広々とした体育館の中でゆったりと講習を行うことが出来ました。
3名の受講者による講習会で、しっかりと指導を行いながらの講習となりました。
受講生の中には女性も受講しており、今後の仕事に活かすための受講ということで、しっかりと安全に対して気を付けた講習会となりました。

1日目は、機体の構造・プロペラの取り付け方・バッテリーの運用などの説明から始まり、国土交通省飛行マニュアル2-1に沿って、ドローンの操縦方法・ATTIモードによるホバリングなどの講習を行いました。

2日目は、国土交通省飛行マニュアル2-2~2-4に沿って、8の字飛行・目視外飛行・夜間飛行の講習を行いました。

長野県でのドローン講習に関するお問合せは
Asisol.LLC (https://asisol.llc)
信州ドローン(https://drone.asisol.llc)
までお願いします。

#長野県 #ドローン講習会

2022年8月27日㈯にArio上田店の防災イベントに参加してきました。完全ボランティアですが、当社は地域貢献を兼ねて「ドローン操縦体験」を行いました。小さなお子様は勿論、大人も興味津々でドローン操縦を体験していただきました。
29/08/2022

2022年8月27日㈯にArio上田店の防災イベントに参加してきました。
完全ボランティアですが、当社は地域貢献を兼ねて「ドローン操縦体験」を行いました。
小さなお子様は勿論、大人も興味津々でドローン操縦を体験していただきました。

DPCA公式の「DRONEフライトオペレーター(ADVANCEコース)」を開催のお知らせ9月の開催予定日(全日程9:00~17:00)9月1・2日:千曲市上山田農業トレーニングセンター9月5日:上田市川西社会体育館 ※定員に達しています。 ...
26/08/2022

DPCA公式の「DRONEフライトオペレーター(ADVANCEコース)」を開催のお知らせ
9月の開催予定日(全日程9:00~17:00)

9月1・2日:千曲市上山田農業トレーニングセンター

9月5日:上田市川西社会体育館 ※定員に達しています。
  6日:千曲市上山田農業トレーニングセンター

9月8・9日:千曲市上山田農業トレーニングセンター ※定員に達しています。

8月23・24日:上田市真田体育館

ドローン講習会に関するお問合せは「ADVANCEコース 」をご覧ください。
https://drone.asisol.llc/training/advance/
Asisol.LLC 信州上田のドローンスクール
https://asisol.llc/

#長野県 #ドローン講習会

2022年に導入されるドローン免許取得に向け、政府が推奨する「レベル4」の操縦技能を習得するための運用管理講習です。コーチモード採用により、ベテランのインストラクターが横でしっかりとサポートしますので、初心....

住所

常入1丁目11−10 ブランニューシティD棟 2F
Ueda-shi, Nagano
386-0015

営業時間

月曜日 10:00 - 18:00
火曜日 10:00 - 18:00
水曜日 10:00 - 18:00
木曜日 10:00 - 18:00
金曜日 10:00 - 18:00

電話番号

0268-75-5486

ウェブサイト

アラート

Asisol.LLCがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

Asisol.LLCにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー