バリューブックス valuebooks 古本で社会を変える会社

バリューブックス valuebooks 古本で社会を変える会社 https://www.valuebooks.jp/ 代表取締役 清水健介

————————COEDO×バリューブックスのクラフトビールシリーズに第2弾が登場!その名も『BOOK SESSION IPA』🍻本日10月10日(金)より、バリューブックスECサイトおよび実店舗「本と茶NABO」を中心に、「COEDO K...
10/10/2025

————————

COEDO×バリューブックスの
クラフトビールシリーズに第2弾が登場!

その名も『BOOK SESSION IPA』🍻

本日10月10日(金)より、バリューブックスECサイトおよび
実店舗「本と茶NABO」を中心に、「COEDO KIOSK」や
都内書店・カフェ数店舗で発売します🎉

————————

『BOOK SESSION IPA』は、“本を語り合うひとときに寄り添う”ことをコンセプトとしたクラフトビールです。

ここ数年、「忙しくて本が読めない」という声が多く聞こえますが、一方で各地では読書会や本を介した対話の場が広がりを見せています。こうした場は「読むきっかけ」がつくりやすくなり、また他者の感想や解釈に触れることで本の楽しみが広がると私たちは考えています。

そこで、「一人で完結する読書から、対話が生まれる読書へ」という新たな読書シーンを提案する商品として開発しました。アルコール度数はIPAとしては比較的低めの4.5%に抑え、会話の時間を長く楽しめるようにしています。

飲み終わった後も手元に残しておきたくなるような、おしゃれなラベルデザインはイラストレーター・丹野杏香さんです。
@tanno_kyoka

————————

🍺香りと味わい

アプリコットのようなフルーティーさとフローラルなホップの香りに、隠し味としてネパール山椒「ティンブール」を加え、グレープフルーツのような爽やかさをそっと引き立てました。料理の文脈ではスパイスは「味覚をひらく」ものとされますが、本商品ではこのティンブールに「読書や会話の感性をひらく」という思いを込めています。口当たりはやわらかく、ほんのりビスケットやカラメルを思わせるコクがありながら、IPAらしいほどよい苦味もしっかり感じられます。

ページをめくる時間の経過とともに、風味豊かな味の移ろいをお楽しみください。

————————

🎁購入者限定特典
バリューブックスECサイトと実店舗「本と茶NABO」でご購入いただいた方には、丹野杏香さんのラベルデザインを使用した限定ステッカーをプレゼントいたします。(※数量限定、なくなり次第終了。)

👇商品ページはこちら
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063327540

※「本と茶 NABO」では開栓してのお渡しになります。

————————

📖【読みもの】ほろ酔いで語る「本の話」
読書とビールを楽しむひとときを紹介した記事をEndPaperで近日公開予定です!(全3本)
ぜひご覧ください!🍺

————————

🎪販売場所
・バリューブックスECサイト
・「本と茶 NABO」
・「COEDO KIOSK」
・「本屋B&B」
・本屋「とつとつと」
・「透明書店」 @tomei_1111
・「ゆる学徒カフェ」

※1:バリューブックスECサイトと「本と茶NABO」以外の店舗では価格が異なる場合がございます。
※2:「COEDO KIOSK」以外の店舗では開栓してのご提供となります。

————————

本を読むこと、語ること、その時間に寄り添う一杯🍻
『BOOK SESSION IPA』とともに、新しい読書シーンをぜひお楽しみください📖✨

インスタでもみなさんの読書×BOOK SESSION IPAの様子を
#読んで飲んで語って をつけて投稿していただけたらうれしいです☺️

写真:田川 葉子
デザイン:相澤 明菜

#バリューブックス #コエドビール #クラフトビール #本屋 #読書会 #読んで飲んで語って

.ーーー明日からスタート!「うえだ本とこスタンプラリー」秋の上田のまちのお出かけがちょっとだけ楽しくなるように、「本のあるところ」を巡るスタンプラリーを企画しました。設置店それぞれの店主が好きな本の表紙を、手彫りでハンコにしていただきました...
10/10/2025

.
ーーー
明日からスタート!
「うえだ本とこスタンプラリー」
秋の上田のまちのお出かけがちょっとだけ楽しくなるように、「本のあるところ」を巡るスタンプラリーを企画しました。

設置店それぞれの店主が好きな本の表紙を、手彫りでハンコにしていただきました。作成はスタンプラリー参加店舗でもあるコトバヤ店主。

スタンプ4店舗で「ステッカーとしおり」
スタンプ6店舗以上で「「BOOK SESSION IPA1本」または「本だったノート」をプレゼント。※BOOK SESSION IPAは数量限定になります

スタンプラリーの会場は、明日から開催の「Loppis ueda」.jpのイベント会場とかぶっている場所が多いので、「Loppis ueda」を楽しみながらぜひスタンプ集めもしてみてくださいね。台紙はスタンプ設置店舗と、「Loppis ueda」メイン会場の受付で配布しています。

ロッピスの2日間は
11日(土)休みの店舗・・・面影book&craft
12日(日)休みの店舗・・・なし
となっております。
たくさんのご参加、お待ちしておりますー!

ーーーーーーー

「うえだ本とこスタンプラリー」
2025年10月11日(土)〜11月23日(日)

秋の上田を「本のあるところ」をめぐって楽しむ、スタンプラリー!4店舗以上のスタンプをあつめたら、ちょっとしたプレゼントを差し上げます。
各店舗には、店主の好きな本の表紙をハンコにしたものが置かれています。どんな本なのかは、ハンコを押してみてのお楽しみ。

参加店舗
NABO / Valuebooks Lab. / BOOK BUS(10月11、12のみ) / 面影 book&craft / 上田映劇 / コトバヤ / KOKAGE BOOKS(KOKAGE bldg.)

ーーーー

4店舗スタンプ完了・・本とこスタンプラリーオリジナルステッカーとしおり
6店舗以上スタンプ完了・・「BOOK SESSION IPA1本」または「本だったノート」※BOOK SESSION IPAは数量限定になります

引き換え場所:NABO(上田市中央2丁目14−31)
引き換え期限:11月30日(日)まで

ーーーーー

.Loppis ueda サテライト会場紹介今週末はいよいよ、マーケットイベント「Loppis ueda」 .jpが開催!メインとなる4つの会場のほか、街なかのお店をサテライト会場とした「まちなかLoppis」も同日開催です。NABOの2軒...
09/10/2025

.
Loppis ueda サテライト会場紹介

今週末はいよいよ、マーケットイベント「Loppis ueda」 .jpが開催!
メインとなる4つの会場のほか、街なかのお店をサテライト会場とした「まちなかLoppis」も同日開催です。NABOの2軒となりの姉妹店「VALUEBOOKS Lab.」もサテライト会場になっています。

上田のまちあるきマップ「トココトマップ」もLoppisに合わせてリニューアルしました。こちらはメイン会場受付で配布しているので、マップ片手にサテライト会場を巡りつつ、うえだのまちなかに繰り出してみてください〜!


サテライト会場VALUEBOOKS Lab.出展
ふるきよき


ふるきよき と申します。
ウィメンズ・ユニセックスの古着を扱っており、状態・素材・シルエットなどでお選びしています。
今秋に東御市のふるい宿場町“海野宿“に店舗を構えます。
地元ながら初のロッピスです、お会いできるのを楽しみにしています。

________________________________________

Loppis Ueda
2025.10.11 sat - 12 sun

day1 10:00-17:00
day2 10:00-15:00
jp
________________________________________

ーーーLoppis ueda NABOエリア出展者紹介(3/3)今週末はいよいよ、マーケットイベント「Loppis ueda」 .jpが開催!NABOエリアはこどもも楽しめるボードゲームや冒険のようなワークショップなどの出店もあります。ご家...
09/10/2025

ーーー
Loppis ueda NABOエリア出展者紹介(3/3)

今週末はいよいよ、マーケットイベント「Loppis ueda」 .jpが開催!
NABOエリアはこどもも楽しめるボードゲームや冒険のようなワークショップなどの出店もあります。ご家族でぜひ遊びにいらしてください!

※この2日間はNABO営業時間10:00~18:00、駐車場使用不可となります。
ーーー
yumyum games


<楽しいことを、おいしいとこ取りしよう>
こんにちは!いつもはyumyum printという名前でワークショップを開催して皆さんと一緒にものづくりを楽しんでいる私たちですが、今回はそのワクワクを、ボードゲームとyumyumオリジナルデザインのグッズ販売という形で日常にお届けします。
ボードゲームは想像力を掻き立てるアート性の高いものから、みんなでコミュニケーションを深めながら盛り上がれるものまで、yumyumならではの視点で幅広く厳選して持っていきます。
ぜひぜひお気軽にお立ち寄りください!


リベルテ


📣【土の子ミニミニ大冒険@ロッピス】📣
\リベルテが、子どもたちの“秘密基地“をオープン!/

リベルテが日々の活動で大切にしている、自由でのびのびとした空気をロッピス会場にも🌿
子どもたちが自分のペースで関われる「変身・冒険・表現」の体験をたっぷりご用意します!

🏠秘密基地
🔸土の子ミニミニ大冒険(ワークショップ+ミッションゲーム)
リベルテの素材を自由に使い、仮面・マント・棒を作ろう!
変身したら、NABO敷地内でミッションにチャレンジ!
スタンプを集めて、そこしかない冒険を完成させよう💫

🔸「車輪の会」工作体験(山川陸さんと共同出店)
くるくる回る、なんでも?!車輪をつけちゃおう!

🔸リベルテオリジナルグッズも販売します!
その日の限定グッズをぜひチェックしてね:両目:

🐍巨大な“蛇丸“が街に出没!?(※蛇丸パレードは会場内のみ)
リベルテに住む謎の生きもの「蛇丸」がニョロニョロ登場!
音楽があれば踊り、人がいればそこへ進む。
いま、蛇丸は一緒に遊ぶ友だちを募集中です🎶

🎪子どもも大人も、それぞれの楽しみ方で過ごせるひとときを。
ロッピスの会場でお待ちしています!

📩詳細・お問い合わせはリベルテ  まで


こどもほんや


店長はこどもたち。小さな本屋「こどもほんや」へようこそ !
選書から値付け、そして販売までを子どもたちが行う本屋さんが集まります。
どんなお店ができるのか、どんな本が並ぶのか、楽しみにお越しください!


VALUEBOOKS

長野県産の木材の端材でつくるブックスタンド ワークショップ
いつもの本棚をちょっとだけランクアップして、本屋さんのように“見せる収納“にしてみませんか?
このワークショップでは、長野県産の木材の端材を使って、味わい深い木製ブックスタンドを手作りします。
時間とともに風合いが深まり、長く楽しめるのが木の魅力です。
木の節目や穴も端材ならでは。
世界にひとつだけのブックスタンドで、お気に入りの本をおしゃれに飾りましょう~!

________________________________________
Loppis Ueda
2025.10.11 sat - 12 sun

day1 10:00-17:00
day2 10:00-15:00
jp
________________________________________


#ロッピス上田 #バリューブックス
#マーケット #イベント #ワークショップ

.Loppis ueda NABOエリア出展者紹介(2/3)今週末はいよいよ、マーケットイベント「Loppis ueda」 .jpが開催!NABOエリアの出展者のみなさんのご紹介です〜!※この2日間はNABO営業時間10:00~18:00、...
08/10/2025

.
Loppis ueda NABOエリア出展者紹介(2/3)

今週末はいよいよ、マーケットイベント「Loppis ueda」 .jpが開催!
NABOエリアの出展者のみなさんのご紹介です〜!

※この2日間はNABO営業時間10:00~18:00、駐車場使用不可となります。

ーーー
TRANSIT


『TRANSIT』は、世界や日本の美しい風景や文化を“旅”というフィルターを通して紹介するトラベルカルチャーマガジンです。特集地を旅して感じた文章と美しい写真、歴史や風土、社会問題までを包括的・多面的に紹介します。旅する前も旅した後も、旅をしなくても楽しめる、知的好奇心に溢れた人のための雑誌です。当日は、バックナンバーやオリジナルグッズを多数お持ちします。ぜひお立ち寄りください!


fuai

yes でもなく、no でもない。答えは、ファ〜イ。

無理しない。
たくさん笑う。
あいまいな僕ら。

それがfuaiのめざすところです。


chairo


台湾茶・中国茶・日本茶、フルリーフの茶葉を販売します。
これからの肌寒い時期に、贈り物に、おいしいお茶はいかがでしょう。
当日は試飲も用意してお待ちしております。


PETRICHOR
@petrichor_m.o.flowers

上田市にアトリエを持つ花屋です。
タイの水草のカゴや植物などの販売のほか
お子さまの髪飾りにもブローチにもなるドライフラワーのWSを開催します。
お子様〜大人の方までどなたでもご参加ください
おめかししてロッピスを楽しもう!


MaruCafe
@marucafe____

地域で最も農に近い飲食店を目指しています
薬研を使ったふりかけのワークショップと、そのふりかけを使ったフードを提供します。


KAI COFFEE


伊那市を拠点にイベント出店とオンラインにて珈琲をお届けする自家焙煎の珈琲屋です。
店名の“KAI”は海であると同時に、ドイツ語で“波止場“という意味もあります。
船が泊まり、ものと人が行き交う場所となる波止場。
一杯の珈琲が皆様にとっての“波止場“となるように。そんな思いを持って日々珈琲と向き合っています。

________________________________________
Loppis Ueda
2025.10.11 sat - 12 sun

day1 10:00-17:00
day2 10:00-15:00
jp
________________________________________

.Loppis ueda NABOエリア出展者紹介(1/3)今週末11(土)12(日)はいよいよ、マーケットイベント「Loppis ueda」 .jpの開催です。NABO店内と駐車場、それから2軒隣のバリューブックスラボもイベント会場として...
07/10/2025

.
Loppis ueda NABOエリア出展者紹介(1/3)

今週末11(土)12(日)はいよいよ、マーケットイベント「Loppis ueda」 .jpの開催です。
NABO店内と駐車場、それから2軒隣のバリューブックスラボもイベント会場として参加します!みなさまどうぞ、遊びに来てください。

※この2日間はNABO営業時間10:00~18:00、駐車場使用不可となります。

ーーー

NAGMO DONUTS(11日のみ)

上田市でドーナツ屋をやっている、NAGMO DONUTS です。
今回は、揚げたてのフレンチクルーラーをお出しいたします。
揚げたてならではの食感と香りをお楽しみいただけます。


mimiLotus(12日のみ)lotus
東御市のチャイ屋から、
インド・ネパールから届くフレッシュスパイスをふんだんに使ったチャイと焼き菓子をお届けします◎


FOOTLIGHT & GO.

足がホントに軽くなる!
サクッと極上の20分を!
FOOTLIGHT & GO.は、山村光春と塚本由里の2名による、リフレクソロジストのユニットです。イベントを中心に活動しています。

リフレクソロジーとは、足裏からふくらはぎにかけての「反射区」と呼ばれる部位を刺激し、冷えやむくみ、免疫力アップなどが期待できる手技。私たちは台湾式の「イタきもちいい」強めの圧を得意としていますが、お客さまのご要望に添わせながら、オイルやバームを使ってしっかり、ていねいにほぐします。施療後は「足が軽くなった!」「すっきりした!」と、みなさん驚き、喜んでくださいます。

お値段は1コマ20分2,000円!! まずはブースに来ていただき、ふたりのどちらかをお選びの上、空いているお好きなお時間をご予約いただければ、その場でお待ちいただくこともありません。

買いまわりの合間やあとに。歩き疲れた足も軽く、はずむような気持ちになることうけあいです。


山﨑美帆(daborabo)

イラストレーターとしての活動をメインに、
daborabo名義での音楽的活動、
その他いろいろしている山﨑美帆のブースです。

ロッピスではおなじみ?の「ねこにがおえ」
(猫バージョンのあなたを描く、猫に見立てた似顔絵)をはじめ、
最近にわかに話題??な「パラレルにがおえ」
(別次元のあなたを描く、宇宙的な似顔絵)などをしつつ、
立体作品やイラストを使ったオリジナルの雑貨、
daboraboの音楽作品などを販売します。


にがおえ

カルタの札に、絵札と読札をオリジナルでお描きさせてもらいます。絵札にあなたに似せた人を登場させます。もちろん、家族やワンちゃん、ネコちゃんでもOKです。読札を考えていただくのもOKです。
お待ちしてまーす。

________________________________________
Loppis Ueda
2025.10.11 sat - 12 sun

day1 10:00-17:00
day2 10:00-15:00
jp
________________________________________

7月に開催した創業18周年記念ギフトキャンペーン「めぐる本、めぐる旅気分🐕」本日より、当選者のみなさまへのギフト発送がスタートしました!今回のテーマは “旅気分”。信州ならではのギフトに、塩川いづみさん  のイラストのサンクスカードを添えて...
29/09/2025

7月に開催した
創業18周年記念ギフトキャンペーン
「めぐる本、めぐる旅気分🐕」

本日より、当選者のみなさまへの
ギフト発送がスタートしました!

今回のテーマは “旅気分”。
信州ならではのギフトに、
塩川いづみさん の
イラストのサンクスカードを添えてお届けします📬

お手元に届いたら、ぜひ写真を撮って
#めぐる本めぐる旅気分  #バリューブックス
をつけてシェアしてくださいね💙

みなさんの投稿が、
次回キャンペーンのヒントにもなります!
お手元に届くまでお楽しみにお待ちください〜🚃

.「こども店長」募集中!来月、10月11日(土)、12日(日)は年にいちどのマーケットイベント「ロッピス」の開催です。「ロッピス」会場にてこどもが店長になって本を売る、「こどもほんや」の参加者に、まだ空きがあるのでぜひぜひご参加ください。じ...
26/09/2025

.
「こども店長」募集中!

来月、10月11日(土)、12日(日)は年にいちどのマーケットイベント「ロッピス」の開催です。
「ロッピス」会場にてこどもが店長になって本を売る、「こどもほんや」の参加者に、まだ空きがあるのでぜひぜひご参加ください。

じぶんで本に値段をつけて、じぶんで売る。めちゃくちゃ楽しくて飽きないこの仕事を、ぜひこどもたちにも体験していただけたらうれしいです。

ーーーー

こどもたちが店主になって、本とふれあう体験イベント
「こどもほんや」。たくさんの本の中から好きな本を選び、
値段をつけて販売する “ほんやさん” 体験です。

ロッピス上田の出店者として、「こども店長」を募集します。
家族一緒に参加もOK、こどもだけでの参加もOK(年齢など相談によります)です。
遠方からの参加者さんも大歓迎です!みなさまのご参加お待ちしております。

【応募締め切り:10月8日(水)】

ーーー
対象年齢:小学4年生〜中学3年生
※対象年齢以外の参加も検討します!とにかくやりたい気持ちがだいじ!
お気軽にお問い合わせください〜!

参加費:3000円
(当日、こども店長が本を3000円以上販売したら相殺して無料になります)

当日日時:
・10月11日(土)9:00~15:30
・10月12日(日)9:00~15:30
※どちらか1日お選びください

会場:本と茶NABO
長野県上田市中央2丁目14−31

ーーー

【プレワーク】(参加不可でも大丈夫です)
10月4日(土)10:00~13:00

会場:VALUEBOOKS Lab.
長野県上田市中央2丁目14−33

ーーー
応募方法
NABO Instagram 。
その後、申し込みフォームを送りますのでそちらに記入いただき申し込み完了とさせていただきます。

#ロッピスウエダ #こどもほんや #本屋さん #体験イベント #こども #親子 #バリューブックス #長野県 #上田市

\Loppis Ueda 2025 にて「こどもほんや」開催!/10月11日(土)、12日(日)、Loppis Ueda 2025にて、⼦どもたちが店⻑となり“自分の本屋”をつくるワークショップ型イベント「こどもほんや」を開催します!「こど...
03/09/2025

\Loppis Ueda 2025 にて「こどもほんや」開催!/
10月11日(土)、12日(日)、Loppis Ueda 2025にて、⼦どもたちが店⻑となり“自分の本屋”をつくるワークショップ型イベント「こどもほんや」を開催します!
「こどもほんや」とは・・・
こどもたちが自分で本を選び、値段をつけ、お客さまに販売する“1日限定の本屋さん”です。

今回はお店のお金について勉強するプレワーク「経営シュミレーションゲーム」も開催。
勉強を生かして、当日はいろんなお店の集まる蚤の市で本屋さんの1日店長を体験してみましょう!
参加は各日6名ずつ(計12名)の先着順です。
下記概要をご覧いただき、チラシのQRコードか下記URLからぜひお早めにお申し込みください!(9月15日締切)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfF9Xlzhi9bP9LBnpwXrSP8T-bic01Dhp32SP5_DjnMsXGMfg/viewform
—————————————
イベント概要
「こどもほんや」
10/11(土)or 12(日)
集合 9:00/解散15:30
(12:00-13:00昼休憩)
会場:本と茶 NABO 本と茶「NABO」by VALUE BOOKS
(上田市中央2丁目14-33 ラボ隣)
持ち物:鉛筆、昼食、水筒、しおり
—————————————
プレワーク「経営シュミレーションゲーム」
第1回:9/20(土)10:00~13:00
第2回:10/4(土)10:00~13:00
会場:VALUEBOOKS Lab. 2F Valuebooks Lab
(上田市中央2丁目14-33 NABO隣)
持ち物:鉛筆、水筒、しおり
—————————————
・募集人数:各日 6名(合計12名、先着順)
・対象:小学 4年生~中学3年生
・参加費:3,000円(プレワーク時に集金します)
参加者には、事前にイベント用「しおり」をお送りします。
しおりの中の「計画シート」に 記入し、写真でご提出いただきます。
提出方法・締切は申込後にメールにてご案内します。
※イベント中の写真は広報(SNS 等)に使用させていただく場合があります
—————————————
Loppis Ueda 概要
Loppis(ロッピス)
2025.10.11 sat - 12 sun

day1 10:00-17:00
day2 10:00-15:00
—————————————
#こどもほんや #本屋 #バリューブックス #本の循環 #古本 #地域とつながる #上田市イベント #子どもイベント #ワークショップ #本好きさんとつながりたい #ブックバス

.バリューブックス年表|本と人をつないだ 17年間【2007年〜2024年】バリューブックスは今年2025年7月6日で創業18年になりました。今回は、創業年である2007年から2024年までの歩みをまとめました。「すべての人に本を読める環境...
25/08/2025

.
バリューブックス年表|本と人をつないだ 17年間【2007年〜2024年】

バリューブックスは今年2025年7月6日で創業18年になりました。
今回は、創業年である2007年から2024年までの歩みをまとめました。

「すべての人に本を読める環境をつくる」というミッションを掲げ、本の買取と販売、さらに、さまざまなプロジェクトを通して、これまで本と人をつないできました。

この17年間で、どんな本を、どんな形で、どんな人に届けてきたのか。
わたしたちのサービスや、それを取り巻くプロジェクトの軌跡を、年表形式でご紹介します。

▼続きはぜひ、こちらのEndPaper記事をご覧ください!
https://www.valuebooks.jp/endpaper/16263/

#バリューブックス #年表 #歩み #軌跡 #本 #古本 #書籍 #本と人 #本好きな人と繋がりたい

.【書店へのエールをこめて📚】本屋B&Bのイベントチケット販売はじめました!東京・下北沢にある書店〈本屋B&B〉が主催するトークイベントのチケット(来店・配信それぞれ)を、バリューブックスでもご購入いただけるようになりました。対象となるのは...
04/08/2025

.
【書店へのエールをこめて📚】
本屋B&Bのイベントチケット販売はじめました!

東京・下北沢にある書店〈本屋B&B〉が主催するトークイベントのチケット(来店・配信それぞれ)を、バリューブックスでもご購入いただけるようになりました。

対象となるのは一部のイベントチケットのみですが、 メルマガや公式ラインにて、本との時間がもっと楽しくなるようなラインナップをご案内していきますので、是非チェックしてみてくださいね。

▼メルマガ登録はこちら
https://www.valuebooks.jp/login

▼LINE登録はこちら
https://page.line.me/617ignxf

---
【📚本屋B&Bって、どんなお店?📚】

本屋B&Bnd_beer_ はバリューブックス取締役の内沼晋太郎が代表を務める〈NUMABOOKS〉と〈博報堂ケトル〉が共同経営をする東京・下北沢の〈BONUS TRACK〉内にある書店です。

ビール片手に本を選べるスタイルで、毎日多彩なイベントを開催し、スタッフが選んだ本やリトルプレスも豊富に揃えています。

〈本屋B&B〉との取り組みを通して、本がもっと好きになる、そんなひとときをお届けできればと思います!

本好きの方はもちろん、「ちょっと本屋で何かおもしろいことないかな?」という方にもぴったりの場所。そんな〈本屋B&B〉とバリューブックスの取り組みを通じて、本との出会いが少しだけ豊かになるような、そんなきっかけをお届けできたらうれしいです。

---
【🤝書店へのエールをこめて✨】

〈本屋B&B〉のイベントチケットをバリューブックスで購入すると、〈B&B〉側にはチケット販売手数料がかかりません。一般的な販売プラットフォームを利用する場合には手数料が発生しますが、それをゼロにすることで、イベントの参加そのものが、書店へのささやかな応援になります。

すべてのイベントをご紹介できるわけではないのですが、少しずつご案内できる数を増やしていければと思っています。

---
【💁うれしいポイント還元キャンペーン👏🏻】

はじめてバリューブックスで〈本屋B&B〉のイベントチケットをご購入いただく方には、うれしい特典もあります。

詳細はぜひこちらの記事をご覧ください!
https://www.valuebooks.jp/endpaper/15461/

#バリューブックス #書店 #本屋 #本 #コラボ #チケット販売 #本好きさんと繋がりたい

住所

上田原680/17
Ueda-shi, Nagano
386-1102

営業時間

月曜日 10:00 - 21:00
火曜日 10:00 - 21:00
水曜日 10:00 - 21:00
木曜日 10:00 - 21:00
金曜日 10:00 - 21:00
土曜日 10:00 - 21:00
日曜日 10:00 - 17:00

電話番号

+81120826299

ウェブサイト

アラート

バリューブックス valuebooks 古本で社会を変える会社がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

バリューブックス valuebooks 古本で社会を変える会社にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー

Mission Statement

バリューブックスは、事業を通じて人と本を大切にする会社です。

人は、時として、本に出会うことによって大きく人生が変わります。 我々は、本に出会う事により、多くの価値を得る事が出来ました。 本との出会いを大切にしている人たちにとって、より多くの本と出会える環境を作っていきます。 また、本と出会う事の大切さを知っている人々と共に、本と出会える環境が整っていない日本及び世界中の多くの人々に、本と出会える環境を作っていきます。