ハムラからはじまり、キップルへ。
長野県上田市で、2013年に株式会社ハムラとしてスタートしました。対処的か戦術メインの広告宣伝ばかりの地方都市において、個人事業者から中企業にいたるまで、既存のWEBサイトとFacebookやインスタグラム、Pinterestなどのソーシャルメディア、チラシやパンフレットなどの広告との連携をはかった、中長期的な広告戦略をたてて、お客さまと一緒にゴールを目指し、2014年は長野県の「しあわせ信州をみつけよう」のフェイスブックページのプロモーション戦略を策定して実施。さらに2015年は、長野県の事業として「ソーシャルメディア活用形マーケティング支援事業」を委託され、県内の天龍村から飯山市にいたる20社のソーシャルメディアでのプロモーションなどの戦略策定と運用コンサルをおこないました。2016年は、長野県観光局のインバウンド観光客向けポータルサイト「GO NAGANO」のソーシャルプロモーションの企画制作をおこないました。この他にも、地域企業のソーシャルプロモーション、インターンシップ支援事業などにも関わって、地元長野の企業活性化にかかわって来ました。これらの広報広告宣伝の戦略策定にあわせて、SNSでのプロモーションに重要な映像制作にも重きをおき、15秒のスポットCMから30分を超えるBlu-ray、DVD作品なども、Hamura Filemsという制作集団を協力会社とともに組織してまいりました。
そして株式会社ハムラは、2018年3月末をもって、一般社団法人ループサンパチが支援してきた「ママのための社会参画と人材開発事業」をメインとした【株式会社はたらクリエイト】と、ハムラがやってきた広報広告宣伝、および映像制作などの事業を継承する【合同会社キップル】の2社として発展的に事業分割することとなりました。
今後とも、地域にねざした企業活性化を軸足において、事業展開してまいりますので、よろしくおねがい申し上げます。
・合同会社キップル
代表 吉田達矢(連絡先:[email protected])
・株式会社はたらクリエイト
代表 井上拓磨(連絡先:[email protected])