株式会社ほんの木

  • Home
  • 株式会社ほんの木

株式会社ほんの木 ほんの木は1986年、市民のためのオルタナティブな出版社として設立。以降、環境、市民社会、代替医療、教育等の書籍を出版。1992年から環境や安全に配慮した商品の通販も展開してます。

「ほんの木」は1986年6月、市民のためのオルタナティブな出版社、として創立されました。初めて作った本は『ばななぼうと』。“いのち、自然、くらし”をテーマに「誰もが安心して暮らせる社会を作るためのネットワーク」の提案本です。これがほんの木の船出です。以後34年、環境、エコロジー、市民社会、再生エネルギー、シュタイナー教育、子育て、介護、地域自給、代替療法などの書籍を手がけてきました。また1992年からは、環境や安全に配慮した商品の通信販売『自然なくらし』も展開しています。今後も、私たち独自の視点から地球市民として、ささやかな光を発することのできるよう、エコロジカルな市民事業を展開したいと考えています。

昨年、ほんの木から出版した「船上の助産師」の著者 小島毬奈さんがまたまたラジオに出演します!2025年2月15日(土)ニッポン放送 am7:40~8:00おしゃべりラボ~しあわせSocial Design~2025年2月22日(土) 後編h...
14/02/2025

昨年、ほんの木から出版した「船上の助産師」の著者 小島毬奈さんがまたまたラジオに出演します!

2025年2月15日(土)ニッポン放送 am7:40~8:00
おしゃべりラボ~しあわせSocial Design~
2025年2月22日(土) 後編

https://radiko.jp/r_seasons/10002345

radikoなら放送より7日以内なら聞くことができます!
前回のラジオを聞き逃した方もぜひ!

【出演】・中村陽一 (社会デザイン学会 会長) ・残間里江子 (プロデューサー) 【ゲスト】 小島毬奈(助産師)

民放ラジオ全局参加のradikoなら「おしゃべりラボ~しあわせSocial Design~」がスマホアプリ、パソコンで無料聴取可能!放送から過去7日以内の放送も楽しめます。

昨年、ほんの木から出版した「船上の助産師」の著者 小島毬奈さんがラジオに出演します!2025年1月19日(日)文化放送 am9:30~10:00浜美枝のいつかあなたとradikoなら放送より7日以内なら聞くことができます!https://r...
15/01/2025

昨年、ほんの木から出版した「船上の助産師」の著者 小島毬奈さんがラジオに出演します!

2025年1月19日(日)文化放送 am9:30~10:00
浜美枝のいつかあなたと

radikoなら放送より7日以内なら聞くことができます!
https://radiko.jp/r_seasons/10002205

毬奈さんの軽快な言葉で浜美枝さんとどのようなトークになるか楽しみです!

昨年、ほんの木から出版した「船上の助産師」の著者 小島毬奈さんがラジオに出演します!2025年1月19日(日)文化放送 am9:30~10:00浜美枝のいつかあなたとradikoなら放送より7日以内なら聞くことができます!https://r...
15/01/2025

昨年、ほんの木から出版した「船上の助産師」の著者 小島毬奈さんがラジオに出演します!

2025年1月19日(日)文化放送 am9:30~10:00
浜美枝のいつかあなたと

radikoなら放送より7日以内なら聞くことができます!
https://radiko.jp/r_seasons/10002205

毬奈さんの軽快な言葉で浜美枝さんとどのようなトークになるか楽しみです!

民放ラジオ全局参加のradikoなら「浜美枝のいつかあなたと」がスマホアプリ、パソコンで無料聴取可能!放送から過去7日以内の放送も楽しめます。

先日発売した「船上の助産師」の小島毬奈さんがインターネットラジオに出演しました。アプリやWEBで無料で視聴できます。細田昌志の時空旅行ラジオhttps://audee.jp/voice/show/91783https://open.spot...
21/10/2024

先日発売した「船上の助産師」の小島毬奈さんがインターネットラジオに出演しました。

アプリやWEBで無料で視聴できます。

細田昌志の時空旅行ラジオ
https://audee.jp/voice/show/91783

https://open.spotify.com/episode/47SmgTGNeuPscN9dnVBTbv

2回目は 11月4日 AM10時配信予定です。

前編は 毬奈さんが助産師になるまでの話や国境なき医師団に入り、様々な国に派遣され体験したことなど。

後編は 情熱大陸に出ることが決まるまでの話や、難民救助船でのお話など。

細田さんと毬奈さんの飾りのない本音トーク炸裂。

ぜひ、聞いてみてください!

#助産師 #情熱大陸 #移民 #難民 #船上の助産師 #小島毬奈 #細田昌志 #時空旅行者

先日発売した「船上の助産師」の小島毬奈さんがインターネットラジオに出演しました。アプリやWEBで無料で視聴できます。細田昌志の時空旅行ラジオhttps://audee.jp/voice/show/91783https://open.spot...
21/10/2024

先日発売した「船上の助産師」の小島毬奈さんがインターネットラジオに出演しました。

アプリやWEBで無料で視聴できます。

細田昌志の時空旅行ラジオ
https://audee.jp/voice/show/91783

https://open.spotify.com/episode/47SmgTGNeuPscN9dnVBTbv

2回目は 11月4日 AM10時配信予定です。

前編は 毬奈さんが助産師になるまでの話や国境なき医師団に入り、様々な国に派遣され体験したことなど。

後編は 情熱大陸に出ることが決まるまでの話や、難民救助船でのお話など。

細田さんと毬奈さんの飾りのない本音トーク炸裂。

ぜひ、聞いてみてください!

#助産師 #情熱大陸 #移民 #難民 #人道支援団体

ノンフィクション作家 細田昌志が 毎回添乗員を迎えて過去にタイムスリップする番組。小島毱奈さん最新著書「船上の助産師」(ほんの木)絶賛発売中!

04/09/2024

9月8日 23時〜 TBS『情熱大陸』に
小島 毬奈さんの活動が放映されます!

命が浮かぶ地中海からのSOS!
「生きたい!」「助けたい!」

生と死が隣り合わせの地中海を粗末なボートで渡る「死のルート」
2016年から地中海捜索救助船に乗り、助産師として活動する
ただ1人の日本人助産師、小島毬奈さん。

なぜ人々は危険なルートで地中海を渡ってくるのか。
アフリカだけでなく、シリア、バングラデシュ、イラン、アフガニスタンなどからリビアを経由して渡る人々。
彼らの生きてきた状況はとても過酷で凄絶。動物のように扱われ、
人間として尊重されてきたことのない人生。
人間らしい生き方を求めて,命をかけて身一つで渡ってくるのです。

救助船に出会えなければ、そのまま沈んでしまうでしょう。

毬奈さんのリアルで等身大の手記が9月末、ほんの木より出版されます。
『船上の助産師』1,430円  お楽しみに!

まずは今週末の『情熱大陸』をぜひご覧ください。

イエナプランについてギュギュギュっとまとめて話されています。1時間弱の番組です。ぜひ聞いてみてください。イエナプランってどんな教育?子どもたちの本当の幸せってなんだろう?https://www.youtube.com/watch?v=Jzi...
04/09/2024

イエナプランについてギュギュギュっとまとめて話されています。
1時間弱の番組です。ぜひ聞いてみてください。
イエナプランってどんな教育?子どもたちの本当の幸せってなんだろう?

https://www.youtube.com/watch?v=Jzi88zVyYxk

こちらは10分強で見れます!
https://www.youtube.com/watch?v=RP8jxcSL5d4

リヒテルズ直子さんから直接イエナプランを学べるオンライン講座が9月13日より始まります。
学ぶって楽しい!共に生きるってどういうこと?を
一緒に学んでみませんか?
https://www.honnoki.jp/blog_jena/archives/1217

主催 ほんの木講師 リヒテルズ直子協力 日本イエナプラン教育協会  すでにイエナプラン関係の書籍をある程度読み、オランダでの研修や日本での講演会などに参加した経験がある方、イエナプランに基づく教育現場.....

広島HOMEテレビで2024年1月17日に放映された番組を紹介します。【子育てと学ぶ】「子どもの権利を守れていない」日本の教育への本音 “社会に出るための練習”「イエナプラン教育」とは?|子育て座談会(カミコとマナブ)https://www...
24/01/2024

広島HOMEテレビで2024年1月17日に放映された番組を紹介します。

【子育てと学ぶ】「子どもの権利を守れていない」日本の教育への本音 “社会に出るための練習”「イエナプラン教育」とは?|子育て座談会(カミコとマナブ)
https://www.youtube.com/watch?v=YpFRRGMUXlU

1/26より実践者のための『応用編』(全9回)が始まります。申込は明日までできます。

https://www.honnoki.jp/blog_jena/

【犬山紙子さんと考える】子育て座談会第3弾。今回は「日本の教育」をテーマに、子育て世代の男女7人が本音で激論!子どもの個性を尊重と言いながら、画一的な教育がおこなわれる日本の現状に子育て世代の本音は?そ....

07/01/2024

ほんの木の【てつがく絵カード】子どもたち(大人も)の考えを引き出す、対話力を伸ばす、てつがくおしゃべり。答えに正解、不正解はなく、自分とは異なった見方や考え方をする人の意見にも耳を傾け、共に考え、さらに自分の考えを深めて行けるようになります。そして自分の考えを整理し、言葉にして伝えるコミュニケーション能力が育つのです。  #てつがく #哲学 #対話 #おしゃべり #学校にてつがくの授業を #コミュニケーション力 #感受性豊かに #ほんの木

明けましておめでとうございます。今年はどんな年にしたいかな?何かを始めてみようかな?と元日に考えていらっしゃる方も多いかと思います。そこで1つ講座をご紹介させていただきます。「リヒテルズ直子のイエナプランを学ぶZoom講座」実践者のための『...
01/01/2024

明けましておめでとうございます。

今年はどんな年にしたいかな?何かを始めてみようかな?と
元日に考えていらっしゃる方も多いかと思います。

そこで1つ講座をご紹介させていただきます。

「リヒテルズ直子のイエナプランを学ぶZoom講座」実践者のための『応用編』(2024年1月26日開始)

日本の教育現場で直面する様々な問題を意識しながら参加できる、講師との質疑などのインタラクションの時間を多く含めた実践型ワークショップを予定しています。
『イエナプラン 共に生きることを学ぶ学校』(ほんの木 刊)をテキストとして用い、毎回の講座の前に指定の箇所を読んだ上で参加していただきます。
 期間中2回開催される振り返りの会は、参加者同士のつながりを深める場にもなります。受講終了後も仲間としてつながっていけるのもこの講座の魅力です。

イエナプランって何だろう?という方はぜひ下記URLのブログ 「イエナのWA!」をご覧ください。

●期間:2024年1月26日〜4月19日
●回数:9回 ※うち2回は振り返りの会
●時間:20~22時(2時間)
●受講方法:ZOOMを使用
●使用テキスト:『イエナプラン共に生きることを学ぶ学校』(ほんの木刊)
●定員:30名(予定)
●受講料:4万円+税(全9回)

【振り返りの会】
*回数:2回(開催時間:20~21時)
*講師は出席しません。日本イエナプラン教育協会スタッフとほんの木が進行役です。

https://www.honnoki.jp/blog_jena/archives/1185

Address


Alerts

Be the first to know and let us send you an email when 株式会社ほんの木 posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Business

Send a message to 株式会社ほんの木:

Shortcuts

  • Address
  • Telephone
  • Alerts
  • Contact The Business
  • Claim ownership or report listing
  • Want your business to be the top-listed Media Company?

Share