フリーマガジン HAKORAKU 函楽

  • Home
  • フリーマガジン HAKORAKU 函楽

フリーマガジン HAKORAKU 函楽 「ハコラク」は函館新聞社で発行しているフリーマガジンです。
https://hako-raku.jp/

インスタ
https://instagram.com/hako_raku/ 函館新聞社の購読者さまへお届けするほか、スーパー、ホームセンター、コンビニエンスストア、美容院、飲食店、ホテル等に配置しております。

【プロタクトヒストリー】ド・モンティーユ&北海道「函館で生まれたワインを通じ街の魅力を世界へ届ける」
14/11/2025

【プロタクトヒストリー】ド・モンティーユ&北海道「函館で生まれたワインを通じ街の魅力を世界へ届ける」

2023年に函館で誕生したワイナリー「ド・モンティーユ&北海道」は、フランスブルゴーニュ地方のワイナリー「ドメーヌ・ド・モンティーユ」の現地法人。続きは→https://digital.hakoshin.jp/youtu.be/IPzk-fJ3FRM函館新聞デジタ...

おはようございます!本日ハコラク12月号が発行となりました。現在スタッフ総出で設置場所に配布中です。今月の特集は、パーソナルトレーナーに聞く「オフの日に過ごすお気に入りの料理店」。そのほか「年末年始に使いたい料理店」「Xmas&年末年始オー...
14/11/2025

おはようございます!
本日ハコラク12月号が発行となりました。現在スタッフ総出で設置場所に配布中です。
今月の特集は、パーソナルトレーナーに聞く「オフの日に過ごすお気に入りの料理店」。そのほか「年末年始に使いたい料理店」「Xmas&年末年始オードブル・おせち料理」「お歳暮、お土産、自宅用にハコラク厳選グルメ市場」など盛りだくさん。さらに、ハコラクが今月で創刊200号を迎えたことを記念して「読者プレゼント」企画も実施しています。ぜひチェックして下さいね!https://hako-raku.jp/ でも全ページ公開中です。(T)

【老舗味めぐり】「蛸焼(たこやき)こがね」先代から受け継いだ飽きのこない昔ながらの味
16/10/2025

【老舗味めぐり】「蛸焼(たこやき)こがね」先代から受け継いだ飽きのこない昔ながらの味

函館市宝来町に多く残る老舗の一つ「蛸焼こがね」。夫婦で店を切り盛りする小宮力店主は、市内飲食店経営を経て、30年前に先代の叔父から店を継いだ。続きは→https://digital.hakoshin.jp/youtu.be/ZRPodZ0_dig函館新聞デジタルhtt...

【プロダクトヒストリー】天の川・菜の花油工房「菜の花油 生搾り」栽培、加工を一貫して手掛けおいしく健康的な菜種油に
16/10/2025

【プロダクトヒストリー】天の川・菜の花油工房「菜の花油 生搾り」
栽培、加工を一貫して手掛けおいしく健康的な菜種油に

「天の川・菜の花油工房」は、尾田孝人代表が妻のまき子さんと、菜の花の栽培から種の収穫、油への加工、販売まで、夫婦二人三脚で手掛ける小さな工房。続きは→https://digital.hakoshin.jp/youtu.be/r31A_Dd5vJo函館新聞デジタルhtt...

おはようございます!本日ハコラク11月号が発行となりました。現在スタッフ総出で設置場所に配布中です。今月の特集は「限定品、できたての味…工場直売所巡り」。そのほか「秋に愉しむ粋な一皿とお薦めの酒」「今すぐ食べたい絶品ラーメン&焼きそば」「旬...
16/10/2025

おはようございます!
本日ハコラク11月号が発行となりました。現在スタッフ総出で設置場所に配布中です。
今月の特集は「限定品、できたての味…工場直売所巡り」。そのほか「秋に愉しむ粋な一皿とお薦めの酒」「今すぐ食べたい絶品ラーメン&焼きそば」「旬の味覚を届ける秋のとっておきスイーツ」「この秋チャレンジ!スクールインフォメーション」「Beauty&Health2025Autumn」など盛りだくさん。ぜひチェックして下さいね!https://hako-raku.jp/ でも全ページ公開中です。(T)

【プロダクトヒストリー】株式会社しみず農園「有機ミニトマトジュース」“食べる”濃厚ジュースで日本に有機栽培野菜を広める https://youtu.be/hc9g21YuNuc?si=TbmRLuvZP2D_ww5R
18/09/2025

【プロダクトヒストリー】株式会社しみず農園「有機ミニトマトジュース」
“食べる”濃厚ジュースで日本に有機栽培野菜を広める
https://youtu.be/hc9g21YuNuc?si=TbmRLuvZP2D_ww5R

北斗市の「しみず農園」は、清水一家が代々営む農家。5代目の清水千万幸さんは、父から家業を引き継ぎ、約15ヘクタールの土地で特別栽培米や有機野菜を栽培。続きは→https://digital.hakoshin.jp/youtu.be/hc9g21YuNuc函館新聞デ...

【老舗味めぐり】「活魚料理いか清本店」イカを主役にした多彩な名物料理   熟練の職人と力を合わせ 函館の美味を次へつなぐhttps://youtu.be/CeewD-PXnf8?si=pfr0-uzzFMeMgPT0
18/09/2025

【老舗味めぐり】「活魚料理いか清本店」イカを主役にした多彩な名物料理   熟練の職人と力を合わせ 函館の美味を次へつなぐ
https://youtu.be/CeewD-PXnf8?si=pfr0-uzzFMeMgPT0

「活魚料理 いか清 本店」は、大阪の和食店で修業を積み、函館で食堂や居酒屋を運営していた初代・室田秀明さんが3店舗目として開業。続きは→https://digital.hakoshin.jp/youtu.be/CeewD-PXnf8函館新聞デジタルhttps://digital.hakoshin.j...

おはようございます!本日ハコラク10月号が発行となりました。現在スタッフ総出で設置場所に配布中です。今月の特集は「今日はとんかつ日和」。そのほか「当店イチオシメニュー」「ファッション、インテリア…人気ショップ情報」「マイホーム情報・秋」など...
18/09/2025

おはようございます!
本日ハコラク10月号が発行となりました。現在スタッフ総出で設置場所に配布中です。
今月の特集は「今日はとんかつ日和」。そのほか「当店イチオシメニュー」「ファッション、インテリア…人気ショップ情報」「マイホーム情報・秋」などを掲載しています。ぜひチェックして下さいね!https://hako-raku.jp/ でも全ページ公開中です。(T)

【老舗味めぐり】「函館ビヤホール」函館初のビヤホールとして明治時代のモダニズムを伝える
20/08/2025

【老舗味めぐり】「函館ビヤホール」函館初のビヤホールとして明治時代のモダニズムを伝える

日本初の開港都市として栄えた函館西部地区。「函館ビヤホール」は、この地で最初に営業倉庫を開業し、金森倉庫の礎を築いた初代・渡邉熊四郎氏が、醸造技師の金沢正次氏を後援し、谷地頭町に函館麦酒醸造所とビヤホ...

Address


Alerts

Be the first to know and let us send you an email when フリーマガジン HAKORAKU 函楽 posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Business

Send a message to フリーマガジン HAKORAKU 函楽:

  • Want your business to be the top-listed Media Company?

Share