Fmうおぬま

Fmうおぬま 新潟県魚沼市のコミュニティ放送局です。

魚沼市響きの森文化会館のラジオコーナーひびラジ📻️今回は…キッズミュージカル 魚沼産☆夢ひかり第23回公演「ピーターパンと大冒険〜誰でもみんなひとり自分の妖精がいる〜」について、キャストの子どもたちの声を中心にたっぷりお届けします!お聴きく...
03/09/2025

魚沼市響きの森文化会館のラジオコーナーひびラジ📻️
今回は…
キッズミュージカル 魚沼産☆夢ひかり第23回公演
「ピーターパンと大冒険〜誰でもみんなひとり自分の妖精がいる〜」
について、キャストの子どもたちの声を中心にたっぷりお届けします!
お聴きください\(^o^)/

放送は…9月4日木曜日18:07頃からです♫

#響きの森文化会館 #ひびラジ

9月は「新潟県自殺対策推進月間」です。新潟県や魚沼市の自殺の現状や取り組み、相談先など魚沼地域振興局・健康福祉部(魚沼保健所)よりお話しをしていただきました。————📡放送日時————9月4日(木) 8:15〜/12:00〜/17:20〜【...
03/09/2025

9月は「新潟県自殺対策推進月間」です。

新潟県や魚沼市の自殺の現状や取り組み、
相談先など
魚沼地域振興局・健康福祉部(魚沼保健所)より
お話しをしていただきました。

————
📡放送日時
————
9月4日(木)
 8:15〜/12:00〜/17:20〜

【各種相談先】
◆まもろうよ こころ
 …SNS相談窓口

◆新潟県こころの相談ダイヤル
 …電話相談
  0570-783-025

◆魚沼市役所健康福祉部
 …電話相談
  025-792-8614

-—————
❤️‍🩹お悩み相談先
-—————
魚沼地域振興局健康福祉部(魚沼保健所)
☎️025-792-8614

魚沼市役所健康増進課
☎️025-792-9769

新潟県こころの相談ダイヤル
(24H365日受付可)
☎️0570-783-025

————
🛜関連LINK
————
📡FMうおぬま
▼HP
https://fm-u814.com/

▼インターネットラジオ
https://www.jcbasimul.com/fmuonuma

————
#新潟県 #魚沼市
#魚沼地域振興局健康福祉部
#魚沼保健所 #健康コーナー
#ラジオ
#新潟県自殺対策推進月間 #自殺対策推進月間
#世界自殺予防デー

『ラジオで きねチャン』 魚沼職人大學小出キャンパスのメンバーが 小出の「いいね!」なモノや人やイベントを紹介している YouTubeチャンネル『きねチャン』が ネットの世界を飛び出し、ラジオで発信していく コーナーです。 今回は 9月21...
01/09/2025

『ラジオで きねチャン』
魚沼職人大學小出キャンパスのメンバーが
小出の「いいね!」なモノや人やイベントを紹介している
YouTubeチャンネル『きねチャン』が
ネットの世界を飛び出し、ラジオで発信していく
コーナーです。

今回は
9月21日(日)に開催される
【「ここいら」とへそ市ビッグカーニバル】
について、魚沼市商工会の大野さんに
お話していただきました。

どうやらビッグゲストがきたり、ここいらでのイベントが
あったり、大抽選会があったり等々…盛沢山の内容になる
そうです。
今回のへそ市でもみそ子がステージに出るそうですので
ぜひラジオを聞いて詳細をチェックして下さい!🎤

放送は
🏫9月3日(水)
ぜひお聴きください😊

《放送日時》
毎月 第1水曜日 18:30~ (30min.)

[再放送:翌週、第2水曜日] 

《出演》
🎓学長
👩三十路のみそ子
🐯Mr.ゼット
《ゲスト》
魚沼市商工会 大野さんshoukoukai.seinen

《link》
🎥きねチャン YouTube
 https://www.youtube.com/-vd2se9fs2d

🏫魚沼職人大学 小出キャンパス
 

✨\❖大募集中 ❖/✨
🧡きねチャン不安(ファン)クラブ
 …きねチャンの方向性が心配でつい応援してしまう団体。

【放送内容変更のお知らせ】9月2日(月曜日)18:30より放送予定の「タイムトリップin UONUMA」は都合により前回分の再放送をお届けいたします。新作「平成12年/2000年編」につきましては9月8日(月曜日)に放送、配信予定です。リス...
01/09/2025

【放送内容変更のお知らせ】
9月2日(月曜日)18:30より放送予定の
「タイムトリップin UONUMA」は
都合により前回分の再放送をお届けいたします。
新作「平成12年/2000年編」につきましては
9月8日(月曜日)に放送、配信予定です。
リスナーの皆様のご理解のほど
何卒よろしくお願いいたします。

#タイムトリップ #魚沼 #魚沼市 #エフエム魚沼

【星野裕矢の魚沼そろっとラジオ】 #3魚沼市出身シンガーソングライター/魚沼市PRアンバサダー星野裕矢の“地元ラジオ” 第3回の放送は、番組初めての公開収録🎉魚沼市守門地区にあります「元気すもん直売所」での公開収録の模様をお届けします🎧 #...
01/09/2025

【星野裕矢の魚沼そろっとラジオ】 #3
魚沼市出身シンガーソングライター/魚沼市PRアンバサダー
星野裕矢の“地元ラジオ” 第3回の放送は、番組初めての公開収録🎉
魚沼市守門地区にあります「元気すもん直売所」での公開収録の模様をお届けします🎧

#3
#元気すもんからもつかれさまです
#満員御礼
#幸せのイワナ
#ピンクレディー
#母親ニュース

#熊との共生
#アーシング
#食レポクイズ
#ハイカラな西洋お菓子
#夏休み最後の日

◾️放送日時◾️
📡 FMうおぬま81.4MHz:9/2(火)18:30〜30min 翌週再放送
🎧 Podcast:Spotify / Apple Podcast/ Amazon Music 9/2(火)19:00 配信
◾️番組スポンサー◾️
セイジロー肉店 http://seijiro-niku.com
◾募集中のメッセージテーマ◾
・番組でやってほしい企画
・公開収録におすすめの会場
・フリーメッセージ

番組へのメッセージやリクエストはFMうおぬまHPからお送りください✉️
https://fm-u814.com/request
※番組は収録放送です。

#星野裕矢の魚沼そろっとラジオ #星野裕矢

#魚沼の魅力 #田舎暮らし

【砂防講座】本格的な台風のシーズンを迎えより一層、災害に対する備えが必要となります。そこで『砂防講座』と題して国土交通省 湯沢砂防事務所の大久保さんから土砂災害に関する様々なお話を伺いました。全4編をお送りいたします。第1編『なぜ土砂災害が...
31/08/2025

【砂防講座】
本格的な台風のシーズンを迎え
より一層、災害に対する備えが必要となります。

そこで『砂防講座』と題して
国土交通省 湯沢砂防事務所の大久保さんから
土砂災害に関する様々なお話を伺いました。

全4編をお送りいたします。

第1編『なぜ土砂災害が起こるのか』
第2編『近年の災害の特徴」
第3編『土砂災害の前兆と事前の備え』
第4編『湯沢砂防事務所の事業』

《放送日時》
■9月1日~9月24日
(月)~(金) 17:30頃〜
(土・日・祝日)17:50頃〜

#砂防
#湯沢砂防
#砂防ダム
#砂防堰堤
#台風
#土砂災害

今回は、魚沼市が取り組んでいる『認知症総合支援事業』の活動の様子について認知症地域支援員の椿さん、そして地域単位で発足した『チームしぶかわ』のメンバーの方からお話しをお聴きしました🎤9月以降〜FMうおぬま『魚沼市からのお知らせ』内7:50〜...
31/08/2025

今回は、魚沼市が取り組んでいる
『認知症総合支援事業』の活動の様子について
認知症地域支援員の椿さん、そして
地域単位で発足した『チームしぶかわ』のメンバーの
方からお話しをお聴きしました🎤

9月以降〜
FMうおぬま『魚沼市からのお知らせ』内
7:50〜、12:15〜、17:00〜
放送しています。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆
認知症に関するご相談・お悩み事は
   【認知症相談ダイヤル】
    080-1395-7394
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

#認知症 #アルツハイマー #認知症総合支援事業 #認知症地域支援推進員 #オレンジの庭 #オレンジカフェ #チームしぶかわ #ラジオ収録 #魚沼市

魚沼市響きの森文化会館のラジオコーナーひびラジ📻️今回は9月に開催される後援事業2つをご紹介!「オフトボーンカルテットスペシャルコンサートin新潟」「ことコンサートThe2nd」それぞれたっぷりメッセージもお送りします♫お聴きください\(^...
28/08/2025

魚沼市響きの森文化会館のラジオコーナーひびラジ📻️
今回は9月に開催される後援事業2つをご紹介!
「オフトボーンカルテットスペシャルコンサートin新潟」
「ことコンサートThe2nd」
それぞれたっぷりメッセージもお送りします♫
お聴きください\(^o^)/

#響きの森文化会館 #ひびラジ

【ひと・まち・魚沼発見伝🔎✨】今回は…「三ツ星エコクラブ」星 万潤さん、星 真緒さんにご登場いただきます︎🌟🌳 家族で環境活動に取り組む魚沼市の「三ツ星エコクラブ」は現在長岡高専1年生の星万潤(まうる)さんと9歳年上の姉で現在大学院生の真緒...
25/08/2025

【ひと・まち・魚沼発見伝🔎✨】
今回は…「三ツ星エコクラブ」
星 万潤さん、星 真緒さんにご登場いただきます︎🌟🌳
家族で環境活動に取り組む魚沼市の「三ツ星エコクラブ」は
現在長岡高専1年生の星万潤(まうる)さんと9歳年上の姉で現在大学院生の真緒さん、母の麻衣さんの家族3人で2015年に結成。

魚沼市の森や植物など身近な自然環境の研究に加えて
市の委託を受け、小学生を対象に環境教室を開いたり、市内の全中学校と合同で環境保全活動に取り組んだりと
地域に根ざした環境活動を続けています。

その活動内容が評価され
現在開催中の大阪万博に招かれ
これまでの取り組みについて発表をされた
おふたりにお話をうかがいます✨

【放送日時】
第1回:8月26日
第2回:9月2日
第3回:9月9日
第4回:9月16日
各火曜日8:15〜
再放送は同日の12:00〜/17:20〜⁡

ぜひ、お聴きください✨📻
⁡⁡
⁡🎼.•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♬︎*.:*.•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.
⁡■JCBAインターネットサイマルラジオにて⁡🌐
⁡スマホ・PCからもご聴取いただけます📱💻⁡
FMうおぬま⁡公式サイト トップページのバナーからどうぞ📻
https://fm-u814.com/

#魚沼発見伝 #ラジオ #三ツ星エコクラブ #こどもエコクラブ #環境活動 #環境保全 #全国エコ活コンクール #インタビュー #魚沼 #魚沼市 #エフエム魚沼

【FMうおぬま サンデースペシャルプログラム】🎼.•*¨*令和7年8月7日に、魚沼市響きの森文化会館にて開催されました「わたしの主張-魚沼地区大会」の様子をラジオで放送いたします。中学生の素直で飾り気のない等身大の言葉は、どの世代の方が聞い...
22/08/2025

【FMうおぬま サンデースペシャルプログラム】🎼.•*¨*

令和7年8月7日に、魚沼市響きの森文化会館にて
開催されました
「わたしの主張-魚沼地区大会」の様子を
ラジオで放送いたします。

中学生の素直で飾り気のない等身大の言葉は、
どの世代の方が聞いても胸を打つ内容となって
います。
一人一人の心を込めた発表を
どうぞお楽しみください✨🎶

【放送日時】
2025年 8月24日(日曜日)
午前10:00〜11:30頃

⁡🎼.•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♬︎*.:*.•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.
⁡■JCBAインターネットサイマルラジオにて⁡🌐
⁡スマホ・PCからもご聴取いただけます📱💻⁡
FMうおぬま⁡公式サイト トップページのバナーから
どうぞ📻
https://fm-u814.com/


#サンデースペシャルプログラム
#わたしの主張魚沼地区大会

近年、全国的に救急車の出動件数・搬送人数は増加傾向にあるそうです。しかしその中には、緊急を要さないものもあり救急車の適正利用が呼びかけられています。救急車を呼ぶ判断を正しくできるかどうかは難しいですが、そんな時に電話で相談ができる「救急医療...
20/08/2025

近年、全国的に
救急車の出動件数・搬送人数は増加傾向にあるそうです。

しかしその中には、緊急を要さないものもあり
救急車の適正利用が呼びかけられています。

救急車を呼ぶ判断を正しくできるかどうかは難しいですが、そんな時に電話で相談ができる
「救急医療電話相談」について
魚沼地域振興局・健康福祉部(魚沼保健所)より
お話しをしていただきました。

————
📡放送日時
————
8月21日(木)
 8:15〜/12:00〜/17:20〜

————
🚑救急医療電話相談  #7119
(シャープな、いち・いち・きゅう番)

📱全国版救急受診アプリ Q助

-—————
❤️‍🩹お悩み相談先
-—————
魚沼地域振興局健康福祉部(魚沼保健所)
☎️025-792-8614

魚沼市役所健康増進課
☎️025-792-9769

新潟県こころの相談ダイヤル
(24H365日受付可)
☎️0570-783-025

————
🛜関連LINK
————
📡FMうおぬま
▼HP
https://fm-u814.com/

▼インターネットラジオ
https://www.jcbasimul.com/fmuonuma

————
#新潟県 #魚沼市
#魚沼地域振興局健康福祉部
#魚沼保健所 #健康コーナー
#ラジオ
#救急医療 #救急車の適正利用
#救急医療電話相談 #7119

【ひと・まち・魚沼発見伝🔎✨】今回は…立ち上げから4年目を迎える「魚沼市地域食堂連絡会」より森山里子さん、枝村和枝さんにご登場いただきます。魚沼市に「地域食堂」というあたたかな場所をつくりたいー人と人とのつながりを大切にしながら活動されてい...
18/08/2025

【ひと・まち・魚沼発見伝🔎✨】
今回は…立ち上げから4年目を迎える「魚沼市地域食堂連絡会」より
森山里子さん、枝村和枝さんにご登場いただきます。
魚沼市に「地域食堂」という
あたたかな場所をつくりたいー
人と人とのつながりを大切にしながら活動されているお二人に
お話をうかがいます。

【放送日時】
8月19日 火曜日 8:15〜
再放送は同日の12:00〜/17:20〜

ぜひ、お聴きください✨📻
⁡⁡
⁡🎼.•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♬︎*.:*.•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.
⁡■JCBAインターネットサイマルラジオにて⁡🌐
⁡スマホ・PCからもご聴取いただけます📱💻⁡
FMうおぬま⁡公式サイト トップページのバナーからどうぞ📻
https://fm-u814.com/

#魚沼発見伝 #ラジオ #インタビュー #魚沼 #魚沼市 #魚沼市 #魚沼市地域食堂連絡会 #地域食堂

住所

堀之内130-3F
Uonuma-shi, Niigata
949-7413

営業時間

月曜日 08:30 - 17:30
火曜日 08:30 - 17:30
水曜日 08:30 - 17:30
木曜日 08:30 - 17:30
金曜日 08:30 - 17:30

電話番号

+81257937814

ウェブサイト

http://youtube.com/@uonumachim

アラート

Fmうおぬまがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

Fmうおぬまにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー