ゆうゆう手帖~浦安でもっと豊かな人生をおくるためのマガジン~

ゆうゆう手帖~浦安でもっと豊かな人生をおくるためのマガジン~ 2017年2月3日創刊、「ゆうゆう手帖」~浦安でもっと豊かな人生をおくるためのマガジン~は、「浦安に住みたい!」に次ぐ新たなフリーペーパーです。浦安でおくる“もっと豊かな第二の人生”に向けたお役立ちコンテンツを多数掲載!市民の皆様が人生を愉しむ為のフリーペーパーです。

浦安日の出のベーカリーカフェ「LITTLE BY LITTLE」パンとコーヒーの香ばしい香りに包まれる店内、ガラス窓から、青い空と新緑の街並みを眺める日常―浦安に住みたい!webからご覧ください
05/07/2025

浦安日の出のベーカリーカフェ「LITTLE BY LITTLE」パンとコーヒーの香ばしい香りに包まれる店内、ガラス窓から、青い空と新緑の街並みを眺める日常―

浦安に住みたい!webからご覧ください

日の出シンボルロード沿い、生食パンとコーヒーにこだわる「リトル バイリトル」は今年7月で5周年!「まだ5年?」と思うほど地元に根付き、愛されてきた存在です。パティシエが考案する焼きたての食パンに加え、生食.....

【特集】日の出でゆうゆうライフ
26/06/2025

【特集】日の出でゆうゆうライフ

浦安市には、猫実、当代島、北栄、堀江、富士見、東野、鉄鋼通り、富岡、今川、弁天、海楽、入船、美浜、舞浜、港、高洲、日の出、明海、千鳥と19の行政区画があります。

絵画で切り取る|移りゆく浦安の風景を描く『幻想・三番瀬の朝日』絵 松井千恵美さん
25/06/2025

絵画で切り取る|移りゆく浦安の風景を描く『幻想・三番瀬の朝日』絵 松井千恵美さん

現在の待ち合わせ「ぼんぎ」跡は…埋め立てする前の浦安の海は遠浅で、干潟が広がり貝が湧くと言われた豊かな海だったそうです。

ゆうゆう手帖vol.51が6月発行されました!📖弁天ふれあいの森公園「ふれあいの森公園を育む会 スケッチクラブ」の松井 千恵美さんに「移りゆく浦安の風景」として、待ち合わせの「ぼんぎ」の風景を描いていただきました。絵の基となった当時の写真か...
25/06/2025

ゆうゆう手帖vol.51が6月発行されました!📖
弁天ふれあいの森公園「ふれあいの森公園を育む会 スケッチクラブ」の松井 千恵美さんに「移りゆく浦安の風景」として、待ち合わせの「ぼんぎ」の風景を描いていただきました。
絵の基となった当時の写真から『幻想・三番瀬の朝日』として、当時の風景を思い返す素敵な表紙絵になっています。

ぜひともお手に取ってご覧ください。

私の推し活~いつまでも若々しく。輝きたい!ときめきたい!~「わたしマラソンを推しています!」浦安に住みたい!webからもご覧いただけます。
10/05/2025

私の推し活~いつまでも若々しく。輝きたい!ときめきたい!~「わたしマラソンを推しています!」

浦安に住みたい!webからもご覧いただけます。

健康維持から始めたマラソン。

私の推し活~いつまでも若々しく。輝きたい!ときめきたい!~「わたしたち青山新くんを推しています!」浦安に住みたい!webからご覧いただけます。
10/05/2025

私の推し活~いつまでも若々しく。輝きたい!ときめきたい!~「わたしたち青山新くんを推しています!」

浦安に住みたい!webからご覧いただけます。

ゆうゆう手帖は2017年から始まり、今号で50号という記念すべき号を迎えることができました。当時から浦安に住むシニア層の方々は元気があり楽しく暮らしている印象でしたが、8年経った今も、それは変わりません。8年間....

「浦安市敬老祝い商品券」の使用期限が残り数日となりました!期限が過ぎる前に、お近くの店舗などでご使用ください!詳しくは浦安市商店会連合会ホームページへhttps://www.urayasu-shoutenkai.jp/2024keirou/
25/02/2025

「浦安市敬老祝い商品券」の使用期限が残り数日となりました!
期限が過ぎる前に、お近くの店舗などでご使用ください!

詳しくは浦安市商店会連合会ホームページへ
https://www.urayasu-shoutenkai.jp/2024keirou/

【特集】元気なうちから「補装具」えらび|浦安の歴史とともに歩む老舗商店「徳兵衛商店」浦安に住みたい!webからもご覧いただけます↓↓
25/02/2025

【特集】元気なうちから「補装具」えらび|浦安の歴史とともに歩む老舗商店「徳兵衛商店」

浦安に住みたい!webからもご覧いただけます↓↓

かつての浦安は境川を中心に、堀江の「フラワー通り」と猫実の「庚申通り」に住宅や商店が密集していました。フラワー通りの入口付近には清瀧神社があり、その横には町役場、漁業組合、郵便局が並んでいました。

絵画で切り取る|移りゆく浦安の風景を描く「弁天ふれあいの森公園」にうらやすの原風景を見る
21/02/2025

絵画で切り取る|移りゆく浦安の風景を描く「弁天ふれあいの森公園」にうらやすの原風景を見る

「弁天ふれあいの森公園」の新年は、華やかな濃いピンクの紅梅の花、満月蝋梅(ろうばい)の透けるような黄色い花の彩りから始まります。少し遅れて白梅、しだれ梅。さらに河津桜、染井吉野、八重桜へと春の歩みは加...

ゆうゆう手帖vol.49が発行されました!📖弁天ふれあいの森公園「ふれあいの森公園を育む会 スケッチクラブ」の皆さんに四季の移ろいを描いた表紙絵を描いてもらっています。今回は、山崎勝哉さんに担当いただきました。「弁天ふれあいの森公園」の新年...
12/02/2025

ゆうゆう手帖vol.49が発行されました!📖
弁天ふれあいの森公園「ふれあいの森公園を育む会 スケッチクラブ」の皆さんに四季の移ろいを描いた表紙絵を描いてもらっています。今回は、山崎勝哉さんに担当いただきました。

「弁天ふれあいの森公園」の新年は、華やかな濃いピンクの紅梅の花、満月蝋(ろうばい)梅の透けるような黄色い花の彩りから始まります。少し遅れて白梅、しだれ梅。さらに河津桜、染井吉野、八重桜へと春の歩みは加速します。

 かつてのうらやすの写真にある「田んぼと案山子(かかし)」の風景。今の公園では親子・園児がつくった「案山子」がお米を守っています。

住所

入船4-1-9-2F
Urayasu, Chiba
2790012

営業時間

月曜日 09:30 - 17:30
火曜日 09:30 - 17:30
水曜日 09:30 - 17:30
木曜日 09:30 - 17:30
金曜日 09:30 - 17:30
土曜日 09:30 - 17:30

アラート

ゆうゆう手帖~浦安でもっと豊かな人生をおくるためのマガジン~がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー