うれしの元気通信

うれしの元気通信 嬉野のイベントや地域の情報を発信しています😃
春夏秋冬、嬉野の自然もお届けしますよ📸



※嬉野市が実施するキャンペーン等については事務局にお問い合わせください。

「うれしの元気通信」は、嬉野市の魅力やまちづくりの取り組みなどを紹介するブログです。温泉やグルメ、イベントなど、嬉野市内の観光情報はもちろん、身近な話題も紹介していきます。YouTube(アーカイブ)もあります! 嬉野市の委託を受け、テレビ九州が運営しています。

うれしの元気通信 ブログ
http://www.u-genki.jp/

うれしの元気通信 YouTube
http://www.youtube.com/user/ureshinogenki

📸2025年9月1日虹が出たらやってみたかったこと😍嬉野町吉田にある巨大土瓶型の休憩所「器楽里(きらり)」。注ぎ口の先から虹🌈今日は雨が降ったり止んだり☔️変な天気でしたね😳  #嬉野  #嬉野市  #器楽里  #肥前吉田焼  #吉田焼  ...
01/09/2025

📸2025年9月1日

虹が出たらやってみたかったこと😍

嬉野町吉田にある巨大土瓶型の休憩所「器楽里(きらり)」。

注ぎ口の先から虹🌈

今日は雨が降ったり止んだり☔️
変な天気でしたね😳

#嬉野 #嬉野市 #器楽里
#肥前吉田焼 #吉田焼
#嬉野温泉のほほん情報局 #うれしの元気通信

8月  31日 日曜日おはようございます!😁本日のみ都合により 1時間早めに塩田津軒先市終わります。シャインマスカット甘いです!!+++野菜・果物 ・・切りごぼう シャインマスカット🍇かぼちゃ なす🍆 玉ねぎ  玉ねぎ肉類・・・・ 豚肉(冷...
30/08/2025

8月  31日 日曜日

おはようございます!
😁
本日のみ都合により 1時間早めに
塩田津軒先市終わります。

シャインマスカット甘いです!!
+++

野菜・果物 ・・切りごぼう シャインマスカット🍇
かぼちゃ なす🍆 玉ねぎ 玉ねぎ
肉類・・・・ 豚肉(冷凍) 休み

海産物・・・さば(冷凍)
明太子(冷凍)
お菓子・・・まんじゅう 
豆腐・・・国産白どうふ
     出来立て厚揚げ
     薄揚げ

調味料・・ みそ
      醤油
しおたモリンガ!

◆日時 8月 31日  日曜日
◆時間 8時〜10 時 本日のみ

◆場所 

鬼崎家
塩田津町並み交流集会所となり

https://maps.app.goo.gl/NG4pwuQEtyhauStC9?g_st=ic
駐車場
みなと公園

塩田津町並み保存会

https://peraichi.com/landing_pages/view/shiotatsu/

Instagram
塩田津軒先市


#朝市
#新鮮野菜
#塩田津
#塩田
#嬉野観光
#佐賀観光
#うれしの元気通信
#嬉野温泉のほほん情報局
#嬉野旅行

【九州で2人目、佐賀県で初!「おもてなし検定」1級合格✨】嬉野町の温泉旅館「うれしの元湯」のゲストサービス課 課長の隈本聖治さんが「日本の宿 おもてなし検定」1級に合格したことを村上大祐嬉野市長に報告しました😊おもてなし検定1級は何度もチャ...
27/08/2025

【九州で2人目、佐賀県で初!「おもてなし検定」1級合格✨】

嬉野町の温泉旅館「うれしの元湯」のゲストサービス課 課長の隈本聖治さんが「日本の宿 おもてなし検定」1級に合格したことを村上大祐嬉野市長に報告しました😊

おもてなし検定1級は何度もチャレンジする方もいるほどとても難しい試験。
今回の第9回の1級合格者は6名、2024年時点では累計31名です。

この日の報告会で1級合格者について佐賀県では初、九州では2人目ということをお話されていました😌

✦ː──────────ː✦

隈本さんは41歳。
およそ8年前に接客の仕事に就き、これまでに「日本茶インストラクター」や「温泉利用指導者」の資格も取得されています。

隈本さんは
「試験は、言葉遣いや所作・動作、日頃の旅館・ホテル業をどれくらい考えているかを試されているような感じがしました。内容も自分のためになり、より一層身が引き締まる思いでした。後輩にもどんな試験だったのか経験を伝えていきたい。」と思いを述べました。

うれしの元湯のグループ施設では社員のスキル向上を目指し、おもてなし検定3級からの資格取得を推進しています。
隈本さんはそれ以前から個人的に検定3級を取得しており、今年初めて1級にチャレンジしました。
グループ施設で2級まで合格しているのは2名。

報告会に同席したうれしの元湯 木寺一彦総支配人によると
「旅館の良さ、人のおもてなしは地方の武器になるのではと思います。1級を受験後、隈本が自信をもって対応していることがすごく分かります。嬉野に来てよかったなとお客様に思ってもらうのが我々の喜びでもあるのでこれからも頑張っていきたい。」

村上市長は
「嬉野温泉として新幹線開業や高付加価値化で上のサービスが求められる中で、地域のサービスのけん引役としてがんばっていただきたい。今回の合格は嬉野温泉全体の価値を高めていただいたと思うし、そういった志を持ってやっていただいていることに感謝申し上げたい。私たちもしっかり応援していきたい。」
と報告を喜びました😊✨

▼「日本の宿 おもてなし検定」HP
https://omotenashi-jpn.com/

✦ː──────────ː✦

うれしの元湯は2024年、すべての客室をリニューアル。
2025年にはサウナ付貸切湯「湯こもりの社」と岩づくりの「庭園露天風呂」の2つの湯処も誕生しています♨

▼「うれしの元湯」HP
https://www.motoyu-spa.co.jp/

▼Instagram
https://www.instagram.com/ureshinomotoyu.spa/spa

#嬉野  #嬉野市
#うれしの元湯 #嬉野温泉
#嬉野旅館 #嬉野ホテル
#日本三大美肌の湯  #日本の宿おもてなし検定
#うれしの元気通信  #嬉野温泉のほほん情報局

【10/4「運動会必勝塾」参加者募集!】現在参加者募集中💁✨ミズノ社の講師陣による正しい走り方のトレーニングを通じて、お子さまの運動能力向上を図ります😊楽しみながら走り方を学び、お子さまの体も心もパワーアップ!運動会に向けて、元気と自信を育...
26/08/2025

【10/4「運動会必勝塾」参加者募集!】

現在参加者募集中💁✨

ミズノ社の講師陣による正しい走り方のトレーニングを通じて、お子さまの運動能力向上を図ります😊

楽しみながら走り方を学び、お子さまの体も心もパワーアップ!
運動会に向けて、元気と自信を育てましょう💪

✦ː──────────ː✦

「運動会必勝塾」

🌟日程
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2025年年10月4日(土)

🌟対象
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
嬉野市内在住の小学生
※保護者の同伴が必須です

市内小学校にはチラシが配布されています。

🌟時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
年齢や発達段階によって運動能力や集中力に違いがあるため、安全で効果的な指導を行うことを目的として、学年ごとに時間帯を指定されています。

お子さまの学年に応じた時間でお申し込みをお願いいたします。

❶小学1・2年生
9時00分~10時30分

❷小学3・4年生
11時00分~12時30分

❸小学5・6年生
13時30分~15時00分

🌟会場
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
朝日I&Rドーム
https://maps.app.goo.gl/F5ZARMLV5sQu4qsA8

🚙無料駐車場あり

🌟お申込み方法
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
HP内の申込フォームに必要事項をご記入いただき、「✅回答」ボタンを押してお申込みください。

https://www.city.ureshino.lg.jp/kenko/bunka/_24634/_31974.html

お申し込み期限:9月23日(火)
👤定員は各時間帯30名
応募者多数の場合、抽選で決定いたします。

当イベントへの参加の可否については、9月25日(木)頃にメールでお知らせがあります。

お申し込み後、確認のため自動返信メールが送信されます。

ただし、以下のような場合には、自動返信メールが届かないことがあります。
✖入力されたメールアドレスに誤りがある場合
✖迷惑メールフォルダに振り分けられている場合
✖受信制限(ドメイン指定受信など)を設定している場合

お申し込み後、しばらくしても自動返信メールが届かない場合は、まず迷惑メールフォルダをご確認ください。

それでも見つからない場合は、再度正しいメールアドレスでお申し込みいただくか、文化・スポーツ振興課までお問い合わせください。

🌟持ち物
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
*飲みもの
*タオル
*運動靴(外履)
*動きやすい服装

< そのほか >
イベント実施中に、記録・広報のため写真を撮影いたします。
市のSNSなどに掲載されることがあります。
ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

☎お問合せ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
嬉野市役所
文化・スポーツ振興課
TEL:0954-42-3316

協力:ミズノ株式会社

#嬉野  #嬉野市
#運動会必勝塾  #走り方教室
#ミズノ 
#嬉野イベント
#うれしの元気通信  #嬉野温泉のほほん情報局

【下岩屋猿浮立奉納】2025年8月24日嬉野町の下岩屋地区で400年以上前から伝承されている「下岩屋猿浮立」が奉納されました😊下岩屋猿浮立は毎年8月31日のお昼から行われていましたが、夏休みがこれまでより早く終わってしまうことや日中の暑さな...
25/08/2025

【下岩屋猿浮立奉納】

2025年8月24日
嬉野町の下岩屋地区で400年以上前から伝承されている「下岩屋猿浮立」が奉納されました😊

下岩屋猿浮立は毎年8月31日のお昼から行われていましたが、夏休みがこれまでより早く終わってしまうことや日中の暑さなどを考慮して数年前から変更となっています。
大人の浮立は変わらず、8月31日の夜奉納されます。

猿浮立の練習は8月18日から5日間行われました。
猿浮立は「小猿」「大猿」が笛や鉦、地太鼓、大太鼓の音に合わせて踊ります。
小学3年生から参加し、はじめは猿、その後は地太鼓、鉦、中学1年生からは笛へとうつっていきます。

✦ː──────────ː✦

この日は小学3年生から中学3年生まで47名の子どもと、浮立を指導する「下岩屋浮立保存会」、地区の大人たちが参加しました。

そろいの緑の法被がいいですね✨

朝8時30分に下岩屋公民館を出発し、暑さ対策をしながら区内数カ所で浮立を披露。
下岩屋の氏神である熊野神社を目指しました😌

浮立の音が聞こえると区民が家から出てきて、拍手で迎えてくれます👏

掲載している写真は公民館前~立石公園~志津前~仕出しのきはら前~太田医院です。
熊野神社での奉納の写真は昨年2024年撮影のものです。

歩きながら、実りの秋が近づいていることも感じられました✨

✦ː──────────ː✦

>

その昔、大きな台風の襲来に気づいた村人たちが熊野神社に集まり、笛や鉦、太鼓を打ち鳴らし風除けの祈りをささげていました。

そこに小さな猿や大きな猿がたくさん集まり、音色に合わせて一緒に踊りだしたことが由来です。

いつの間にか雨風はおさまり、被害もなかったことから「これは猿たちのおかげにちがいない」と信じ、それ以来、風鎮祭や田祈祷、雨ごい、願成就などいろいろなお祭りで村人たちは猿の姿に扮し、鉦や笛などに合わせて舞い踊るようになったそうです。

一時途絶えた時期もありましたが昭和55(1980)年頃から地域の人々によって復活。
「下岩屋浮立保存会」も発足し、地域の方々で浮立の伝承を行っています。

✦ː──────────ː✦

嬉野市内には
「風日(かざび)」
または
「風願成就(ふうがんじょうじゅ)」
などと呼ばれている五穀豊穣祈願の伝統行事があります。

立春の2月4日から数えて210日目にあたる9月1日は、台風や風水害が多い日と言われています。

各地域でその前日の8月31日に風止めや五穀豊穣を祈願して浮立を奉納しています。
大人だけが参加する浮立もあれば、子どもが中心となる踊浮立などもあります😄

それぞれの地区を笛や太鼓、鉦などを鳴らしながら歩き、最後はそれぞれの地区の「氏神」の元へ。

他の地区(氏子)たちとの競演もあります。
下岩屋と上岩屋地区で熊野神社で浮立を奉納します。
ほかに温泉区「豊玉姫神社」馬場下地区「丹生神社」なども。

8月31日の夜、神社のそばを通ると浮立の音が聞こえてくるかもしれません😌

#嬉野 #嬉野市  #浮立
#猿浮立  #下岩屋猿浮立 
#伝統芸能  #風日  #風日浮立
#うれしの元気通信  #嬉野温泉のほほん情報局

8月  24日 日曜日おはようございます!😁シャインマスカットが とても甘くて美味しいですよ!江口さんの 米ナス にカボチャ!お買い得です!+++野菜・果物 ・・切りごぼう シャインマスカット🍇かぼちゃ なす🍆 玉ねぎ  冬瓜肉類・・・・ ...
23/08/2025

8月  24日 日曜日

おはようございます!
😁
シャインマスカットが とても甘くて
美味しいですよ!

江口さんの 米ナス にカボチャ!
お買い得です!

+++

野菜・果物 ・・切りごぼう シャインマスカット🍇
かぼちゃ なす🍆 玉ねぎ 冬瓜
肉類・・・・ 豚肉(冷凍) 休み

海産物・・・さば(冷凍)
明太子(冷凍)
お菓子・・・まんじゅう 
豆腐・・・国産白どうふ
     出来立て厚揚げ
     薄揚げ

調味料・・ みそ
      醤油
しおたモリンガ!

◆日時 8月 24日  日曜日
◆時間 8時〜11時

◆場所 

鬼崎家
塩田津町並み交流集会所となり

https://maps.app.goo.gl/NG4pwuQEtyhauStC9?g_st=ic
駐車場
みなと公園

塩田津町並み保存会

https://peraichi.com/landing_pages/view/shiotatsu/

Instagram
塩田津軒先市


#朝市
#新鮮野菜
#塩田津
#塩田
#嬉野観光
#佐賀観光
#うれしの元気通信
#嬉野温泉のほほん情報局
#嬉野旅行

 #吉田夏まつり📸2025年8月23日今年で50回を迎えた吉田夏まつり。会場に流れるゆっくりとした時間を過ごしていると、夏の終わりを感じます😌今年は梅雨明けが早く、7月から猛暑日が続きましたね💦昨夜は日が沈んだら、風が涼しくて秋の気配を感じ...
23/08/2025

#吉田夏まつり

📸2025年8月23日
今年で50回を迎えた吉田夏まつり。
会場に流れるゆっくりとした時間を過ごしていると、夏の終わりを感じます😌

今年は梅雨明けが早く、7月から猛暑日が続きましたね💦
昨夜は日が沈んだら、風が涼しくて秋の気配を感じました☺️

ステージ最初は吉田保育園の園児によるお遊戯。
続いて中学生の合唱、小学生のよさこいなど、地元の子どもたちのがんばる姿をみんなで見守ります☺️

まつりは地域の交流の場にもなっています✨️

ほかにも吉田女面浮立や、フラダンス、全員参加型の盆踊りなど小さいながら色々楽しめるんです👍

イベント最後は抽選会やじゃんけん大会で盛り上がりました🙌

まつりのフィナーレを飾るのは約400発の花火🎇
すぐ目の前で打ち上げられる花火に拍手と歓声があがりました☺️

吉田夏まつりで、嬉野市内の花火大会は終了です。
今年も楽しい夏の思い出をありがとうございました🙌✨️

#嬉野 #嬉野市
#嬉野花火 #嬉野花火2025
#嬉野温泉のほほん情報局 #うれしの元気通信

【西九州新幹線開業3周年記念イベント】来月9月、西九州新幹線が開業して3年を迎えます🙌それを記念して9月6日に西九州新幹線開業3周年記念プロジェクト「GO WEST Ⅲ」が開催!嬉野温泉駅ほか各駅前ではグルメ・イベント「GO-UTAGE」が...
21/08/2025

【西九州新幹線開業3周年記念イベント】

来月9月、西九州新幹線が開業して3年を迎えます🙌

それを記念して9月6日に西九州新幹線開業3周年記念プロジェクト「GO WEST Ⅲ」が開催!
嬉野温泉駅ほか各駅前ではグルメ・イベント「GO-UTAGE」が開催されます🎉

みんなで楽しく3周年をお祝いしましょう🤗
入場無料です。

▼嬉野市HP
https://www.city.ureshino.lg.jp/shisei/keikaku/293/_32078.html

✦ː──────────ː✦

~宝探しの大大大冒険に出かけよう~
西九州新幹線開業3周年記念プロジェクト
「GO WEST Ⅲ」

🎂日程
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2025年9月6日(土)
☔雨天決行・荒天中止
雨天の場合、イベント内容が変更となる可能性があります

🎂時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10時~17時

🎂場所
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
嬉野温泉駅 駅前広場
※イベントは西九州新幹線各駅で開催されます。
ほかの駅でのイベント情報はHPや各市が発信する情報をご確認ください。

🚘駐車場
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
🚙(無料)嬉野温泉駅 東口駐車場 約200台
🚗(有料)嬉野医療センター駐車場 100円/1時間

当日、会場周辺は混雑が予想されます。
駐車場は係の誘導に従ってご利用ください。
駐車場の数には限りがありますので、公共交通機関でのご来場をお願いいたします。

🎂イベント内容(予定)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
🎪縁日ブース、マルシェ

>
■JR九州櫻燕隊
■葉隠猿芸舎
■嬉野市民吹奏楽団
■F's-1@Danceのキッズダンス など🎶

タイムスケジュールは発表され次第お知らせいたします。

>
■嬉野高校生が製作した
「ミニ新幹線かもめ」の乗車体験
■シャボン玉ブース
■謎解き
■アート体験(有料) など🎶

💁かもめ1日乗り放題Tシャツきっぷ販売中
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
9月6日(土)限定で利用できる かもめ1日乗り放題Tシャツきっぷ「GO NORI-HODAI」が販売中🙌

WEBは9月5日12時まで、ファミリーマートとお土産専門店「銘品蔵」店頭販売は8月24日23時59分までの取り扱いです。

●7,000枚(おとな5,000枚/こども2,000枚)の限定発売。
売り切れ次第発売終了。

●WEB販売等で売り切れた場合は、当日発売はありません。
販売情報はHPをご確認ください。

▼GO WEST Ⅲ HP
https://www.jrkyushu.co.jp/train/gowest/

#嬉野  #嬉野市 #嬉野温泉
#西九州新幹線  #嬉野温泉駅
#道の駅うれしのまるく  #うれしのまるく
#嬉野イベント  #佐賀イベント
#嬉野マルシェ  #佐賀マルシェ
#西九州新幹線沿線5市
#嬉野観光  #佐賀観光
#うれしの元気通信  #嬉野温泉のほほん情報局

【8/31 「嬉野こども食堂」開催🌟】「嬉野こどもみらい」のこども食堂のお知らせです💁日程は8月最後の日曜日!今回はプールも設置され、水遊びも楽しめます🎶事前予約受付中ですが、ご予約なしでもご参加いただけます。(数の把握のため、できるだけ予...
21/08/2025

【8/31 「嬉野こども食堂」開催🌟】

「嬉野こどもみらい」のこども食堂のお知らせです💁

日程は8月最後の日曜日!
今回はプールも設置され、水遊びも楽しめます🎶

事前予約受付中ですが、ご予約なしでもご参加いただけます。
(数の把握のため、できるだけ予約をお願いしたいということです)
お一人での参加も大丈夫です🙆

寄付や当日のボランティアも募集中。

✦ː──────────ː✦

嬉野こどもみらい 「こども食堂」

🌟日程
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2025年8月31日(日)

🌟時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11時~13時(予定)
※時間によって込み合う場合があります

🌟会場
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
宗運寺
嬉野市嬉野町大字岩屋川内甲1554
https://maps.app.goo.gl/Y8NE9dAjBgmbgEPLA
🚙お車でお越しの方は、お寺向かいのスペースをご利用ください

🌟献立(予定)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
*カレーライス
*スープ
*デザート
※アレルギーの対応はされていません

🌟対象
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
18歳以下の方は無料
19歳~59歳の方 200円
60歳以上の方 100円
※現金でのお支払い

🌟お問合せ・ご予約
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
📞080-9796-6065
嬉野こどもみらい 代表・横枕(よこまくら)さん
メール
[email protected]
DMでのお問い合わせ可能。

ぜひフォローを✨
▼Instagram
https://www.instagram.com/shogo.yokomakurayokomakura
▼X
https://x.com/kodomo_ureshino

✦ː──────────ː✦

「嬉野こどもみらい」代表の横枕さんは福岡県出身で嬉野で暮らし始めておよそ2年半。
これまで縁がなかった嬉野ですが、「住んでみよう」と何かに魅かれ移住。
今から半年前に「嬉野に何か恩返しがしたい」と思い考えたのが「こども食堂」。
温かいごはんが食べられる場所、子どもや地元の方にとって温かい場所を作りたいとう思いで活動を続けていらっしゃいます😌
はじめての「こども食堂」開催は3月30日。
嬉野市内だけでなく、市外・県外から参加した方も。

今後も毎月最終土曜または日曜日に「こども食堂」を開きたいと考えており、ボランティアや寄付、場所の提供など募集されています🤗
何か協力してみたいと思う方は一度ご連絡してみてください✨
お問合せは電話・メール・DMで受付されています。

#嬉野  #嬉野市
#子ども食堂  #こどもみらい
#嬉野子ども食堂  #嬉野こどもみらい

【8/30「チャオシル」涼チャオ🎐】8月も残り10日ほどとなりました。すこしだけ暑さが和らいだかな?という気がします😊「うれしの茶交流館チャオシル」でのイベント情報のご案内です💁熱中症予防の一時休憩所「涼みどころ」として協力しているチャオシ...
20/08/2025

【8/30「チャオシル」涼チャオ🎐】

8月も残り10日ほどとなりました。
すこしだけ暑さが和らいだかな?という気がします😊

「うれしの茶交流館チャオシル」でのイベント情報のご案内です💁

熱中症予防の一時休憩所「涼みどころ」として協力しているチャオシル。涼しい館内で、おいしいうれしの茶と嬉野銘菓でひと休み😊

そんなチャオシルの今回のイベントテーマは「涼」✨

日中はまだ暑い日もありますが、暑さを吹き飛ばす楽しい催しが計画されています🙌

✦ː──────────ː✦

「チャオシル夏イベント 涼チャオ」

🎐日程
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2025年8月30日(土)
☔小雨決行・荒天中止

雨の場合、屋外イベントは中止。

🎐時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10時~15時

🎐会場
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
うれしの茶交流館チャオシル

🚙駐車場あり

🎐主催・お問合せ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
うれしの茶交流館チャオシル
TEL 0954-43-1991

営業時間:9時~17時
(第2・4月曜日は15時まで)

定休日:毎週火曜日
(祝日の場合は翌平日休み)

▼HP・SNS
💻https://chaoshiru.com/
📱https://www.instagram.com/chaoshiru/


🎐イベント内容(予定)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
イベント情報はチャオシルのInstagramでもお知らせされますので、チェックしておでかけください✅

画像2枚目のチラシに出店者一覧があります。

>
🫧Smiling saga branch シャボン玉ショー
🎶ミキバトンチーム バトンショー
🚒はたらく車
自衛隊車両 隊員になりきって写真撮影📸
消防車両 運転席に座って写真撮影📸

✨メダカすくい(シシめだか)
✨金魚すくい(古賀養魚場)
🚚人気のキッチンカー出店 など

☔雨の場合、以下の屋外イベントは中止
・全ステージ演出
・販売(海苔ラボ松栄丸は室内へ)
・はたらく車・古賀養魚場・シシめだか

>
🍃この日限定カラー・茶染め体験
🍃ふりかけ作り体験(海苔ラボ松栄丸)
🎈バルーンアート(ヤッシー)
🎐お絵描き風鈴を飾ろう など

#嬉野  #嬉野市  #嬉野茶  #うれしの茶
#チャオシル  #うれしの茶交流館チャオシル
#親子で楽しむ
#はたらくくるま  #シャボン玉ショー
#嬉野イベント  #佐賀イベント
#嬉野マルシェ  #佐賀マルシェ
#嬉野観光  #佐賀観光 
#うれしの元気通信 #嬉野温泉のほほん情報局

【8/22-24 ホームゲーム開催⚾】佐賀県初のプロ野球チーム「佐賀アジアドリームズ」のホームゲームが嬉野町の「みゆき球場」で開催されます✨土曜・日曜日には場内イベントや場外飲食店も!冷たい飲み物とおいしいグルメを楽しみながら野球観戦いただ...
19/08/2025

【8/22-24 ホームゲーム開催⚾】

佐賀県初のプロ野球チーム「佐賀アジアドリームズ」のホームゲームが嬉野町の「みゆき球場」で開催されます✨

土曜・日曜日には場内イベントや場外飲食店も!

冷たい飲み物とおいしいグルメを楽しみながら野球観戦いただけます💁

中学生以下は無料です。
夏休みの思い出に、ぜひお出かけください😊

✦ː──────────ː✦

「佐賀アジアドリームズ」ホームゲーム

対戦相手 大分B-リングス

⚾日程
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2025年
8月22日(金),23日(土),24日(日)

⚾スケジュール
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
入場開始:12時~

場内パフォーマンス:13時30分~
(23日,24日のみ)

始球式:13時59分~

プレイボール:14時~

試合中には、公式LINEアカウントに届いた応援コメントが読み上げられます📣
ペンネームを添えて、公式LINEにお送りください🎶

12時から場外飲食店(23日,24日のみ)販売開始。
■立花うどん
■小麦の禁断症状(ロードエクスプレス)

受付で冷たいドリンクも販売されます。

⚾場所
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
みゆき公園「みゆき球場」
https://maps.app.goo.gl/jrRzzgy7UuwyzJsm7

🚙駐車場あり

⚾入場料
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
入場料1,000円(金曜日は入場無料DAY)
※中学生以下無料

▼当日のスケジュールはこちら
https://saga-asia-dreams.jp/2025/08/16/8-2224%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%a0%e9%96%8b%e5%82%ac%ef%bc%81/

HP/SNS
💻https://saga-asia-dreams.jp/
📱https://www.instagram.com/saga_asia_dreams/
📱https://x.com/sagaasiadreams

#嬉野  #嬉野市 
#佐賀アジアドリームズ
#九州アジアリーグ
#嬉野イベント #佐賀イベント
#うれしの元気通信  #嬉野温泉のほほん情報局

住所

嬉野町大字下野甲716/21
Ureshino-shi, Saga
843-0302

電話番号

+818017527247

ウェブサイト

https://twitter.com/ureshinohoho_n

アラート

うれしの元気通信がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

うれしの元気通信にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー

Our Story

「うれしの元気通信」は、嬉野市の魅力やまちづくりの取り組みなどを紹介するブログです。温泉やグルメ、イベントなど、嬉野市内の観光情報はもちろん、身近な話題も紹介していきます。YouTube(アーカイブ)にて動画「うれしの再発見」も発信中です! 嬉野市の委託を受け、テレビ九州が運営しています。 うれしの元気通信 ブログ http://www.u-genki.jp/ うれしの元気通信 YouTube http://www.youtube.com/user/ureshinogenki