ニュース和歌山

ニュース和歌山 ニュース和歌山株式会社の公式Facebookページです。和歌山発の地域に密着?

発行日:毎週土曜
エリア:和歌山市、海南市、岩出市、紀の川市、紀美野町


皆様が書き込んでくださったコメントは、ニュース和歌山の紙面で引用させていただく場合があります。なお、投稿いただいたコメントやコメントに含まれるリンク先の内容については、当社は一切責任を負いません。当社が不適切だと判断したコメントは許可なく削除することがありますのでご了承ください。

🚘ニュース和歌山PLUSで好評連載中🚘わかやま道の駅めぐり。35駅目は、紀伊半島南東部の太地町にある道の駅「たいじ」。フードコートでは、クジラやイルカ料理をはじめ、海の幸から山の幸まで堪能できます。海産物のお土産も充実。キレイなトイレも自慢...
09/07/2025

🚘ニュース和歌山PLUSで好評連載中🚘

わかやま道の駅めぐり。35駅目は、紀伊半島南東部の太地町にある道の駅「たいじ」。
フードコートでは、クジラやイルカ料理をはじめ、海の幸から山の幸まで堪能できます。海産物のお土産も充実。キレイなトイレも自慢のポイントです!

🔽詳しくはこちら🔽
https://www.nwn.jp/feature/250627michinokei_taiji/

🏮7月12日 竈山神社でレトロな夏祭り🏮【相撲、みこし、絵馬、竹とうろう】 小学生向け体験会も五瀬命(いつせのみこと)を祀る和歌山市和田の竈山神社で7月12日㊏、有志による手作りの「かまやま神社なつまつり」が開かれます。主催する紀の国ほたえ...
07/07/2025

🏮7月12日 竈山神社でレトロな夏祭り🏮

【相撲、みこし、絵馬、竹とうろう】 小学生向け体験会も

五瀬命(いつせのみこと)を祀る和歌山市和田の竈山神社で7月12日㊏、有志による手作りの「かまやま神社なつまつり」が開かれます。
主催する紀の国ほたえ隊の山本哲生さんは、「昔ながらの風情ある祭りです。ぜひ家族で来てほしい」と呼びかけています。

🔽詳しくはこちら🔽
https://www.nwn.jp/news/250705_kamayama_jinjya_natumaturi/

🚃和歌山大学×南海電鉄 〝かなた〟運行一周年🚃 和歌山市─加太間を結ぶ南海電鉄加太線のめでたいでんしゃ「かなた」。運行開始1周年を祝したイベントを7月13日㊐、和歌山大学の学生団体「交通たび企画めーぷる」が開催します。⬇️くわしくはコチラ⬇...
05/07/2025

🚃和歌山大学×南海電鉄 〝かなた〟運行一周年🚃

 和歌山市─加太間を結ぶ南海電鉄加太線のめでたいでんしゃ「かなた」。運行開始1周年を祝したイベントを7月13日㊐、和歌山大学の学生団体「交通たび企画めーぷる」が開催します。

⬇️くわしくはコチラ⬇️
https://www.nwn.jp/news/250705_wadai_nankai/

和歌山で長く愛される味にスポットを当てる、ニュース和歌山PLUSの人気連載「和歌山味物語」。今回はアポロ「焼きカレー」を紹介します。和歌山市十番丁の「アポロ」の看板メニューは、焼きめしの上にカレーがかかった「焼きカレー」。意外性がありつつ絶...
04/07/2025

和歌山で長く愛される味にスポットを当てる、ニュース和歌山PLUSの人気連載「和歌山味物語」。今回はアポロ「焼きカレー」を紹介します。

和歌山市十番丁の「アポロ」の看板メニューは、焼きめしの上にカレーがかかった「焼きカレー」。意外性がありつつ絶妙にマッチする味わいで、30年以上愛され続けています。

🔽詳しくはこちら🔽
https://www.nwn.jp/feature/250627_aji_apollo_yakicurry/

【戦後80年】和歌山大空襲を語る体験者の講演に110人体験者自身の言葉で和歌山大空襲を伝える催しが6月21日、和歌山市手平のビッグ愛で開かれました。当事者からの「戦後80年を機に、多くの人に知ってほしい」との要望を受け、「和歌山市空襲の体験...
02/07/2025

【戦後80年】和歌山大空襲を語る
体験者の講演に110人

体験者自身の言葉で和歌山大空襲を伝える催しが6月21日、和歌山市手平のビッグ愛で開かれました。
当事者からの「戦後80年を機に、多くの人に知ってほしい」との要望を受け、「和歌山市空襲の体験を記録する会」が企画しました。80歳から92歳までの4人の話に、110人が聞き入りました。

🔽詳しくはこちら🔽
https://www.nwn.jp/news/250628_wakayama_daikushu/

🐕盲導犬とふれあい体験🐕県立和歌山盲学校で初開催 ハーネス握り 廊下歩く視覚障害のある子どもたちにさまざまな経験を積んでもらおうと6月17日、和歌山市府中の県立和歌山盲学校で「盲導犬ふれあい教室」が初めて開かれました。盲導犬を身近に感じ、そ...
30/06/2025

🐕盲導犬とふれあい体験🐕

県立和歌山盲学校で初開催 ハーネス握り 廊下歩く

視覚障害のある子どもたちにさまざまな経験を積んでもらおうと6月17日、和歌山市府中の県立和歌山盲学校で「盲導犬ふれあい教室」が初めて開かれました。
盲導犬を身近に感じ、その仕事や役割について理解を深めるのがねらいです。参加した幼稚部から高等部までの13人は、事前に絵本などで学習して臨みました。

🔽詳しくはこちら🔽
https://www.nwn.jp/news/250628_modoken_fureai/

✏️楽しく学ぶリサイクル施設 〜松田商店の体験型工場見学📒 楽しみながら学べる場として近年注目されているエデュテインメント施設。和歌山市では資源リサイクル企業の松田商店が2004年にいち早く始め、毎年4000〜5000人の児童を受け入れてき...
28/06/2025

✏️楽しく学ぶリサイクル施設 〜松田商店の体験型工場見学📒

 楽しみながら学べる場として近年注目されているエデュテインメント施設。和歌山市では資源リサイクル企業の松田商店が2004年にいち早く始め、毎年4000〜5000人の児童を受け入れてきました。20年目を迎える今年、プロジェクションマッピングを導入し演出面を強化。今後ますます深刻化する環境問題を一人ひとりが考える上で重要な役割を担います。

⬇️くわしくはコチラ⬇️
https://www.nwn.jp/news/250628_matudashoten/

✨「ニュース和歌山PLUS7月号」発行しました✨和歌山のイベントやグルメ、映画等のエンタメから求人情報までドーンと満載!ただ今、和歌山市内および周辺地域の主要設置スポットへ順番に配送中です。特集は「和歌山味物語」~時短アイデアから生まれた名...
27/06/2025

✨「ニュース和歌山PLUS7月号」発行しました✨

和歌山のイベントやグルメ、映画等のエンタメから求人情報までドーンと満載!
ただ今、和歌山市内および周辺地域の主要設置スポットへ順番に配送中です。
特集は「和歌山味物語」
~時短アイデアから生まれた名物 焼きカレー アポロ~ です!

#イベントカレンダー #わかやま道の駅めぐり #情報カフェ #シネマガイド #読者プレゼント #仕事探し #わかやま求人ガイド
https://www.nwn.jp

🐂精肉店一家のドキュメンタリー🐂上映会と講演 海南市民交流センター見えないところで支えられている「食」の背景を知ってもらおうと、県人権啓発センターは8月24日㊐午後1時半~4時半、海南市下津町下津の同市民交流センターで「『ある精肉店のはなし...
25/06/2025

🐂精肉店一家のドキュメンタリー🐂

上映会と講演 海南市民交流センター

見えないところで支えられている「食」の背景を知ってもらおうと、県人権啓発センターは8月24日㊐午後1時半~4時半、海南市下津町下津の同市民交流センターで「『ある精肉店のはなし』上映会&講演会」を開きます。

🔽詳しくはこちら🔽
https://www.nwn.jp/news/250621_seiniku_documentary/

📕日常の風景 俳句と絵手紙に📕和歌山市の森本美和さん 『わたしの四季』出版 和歌山市和歌浦西の元小学校教諭、森本美和さん(80)が5月、作品集『俳句と絵手紙 わたしの四季』を出版しました。12年前に出した『短歌と絵手紙』の続編。「何気ない日...
23/06/2025

📕日常の風景 俳句と絵手紙に📕

和歌山市の森本美和さん 『わたしの四季』出版

 和歌山市和歌浦西の元小学校教諭、森本美和さん(80)が5月、作品集『俳句と絵手紙 わたしの四季』を出版しました。12年前に出した『短歌と絵手紙』の続編。「何気ない日常の中で感じたことを形にしました。絵でほっこりと和んでもらえれば」と話しています。

🔽詳しくはこちら🔽
https://www.nwn.jp/news/250621_etegami_haiku/

🏆歩みを続け 世界王者目指す 〜 WBOアジア・パシフィック・スーパーバンタム級王者 村田 昴さん🏆 村田諒太選手や山中慎介選手など、世界王者を輩出している帝拳ジム所属、紀の川市出身の村田昴さん。5月に開催されたWBOアジア・パシフィック・...
21/06/2025

🏆歩みを続け 世界王者目指す 〜 WBOアジア・パシフィック・スーパーバンタム級王者 村田 昴さん🏆

 村田諒太選手や山中慎介選手など、世界王者を輩出している帝拳ジム所属、紀の川市出身の村田昴さん。5月に開催されたWBOアジア・パシフィック・スーパーバンタム級で、小國以載選手に勝利しました。デビューから10戦全試合KOと破竹の勢いです。「目指すは和歌山出身男性初の世界王者です」。握りしめる拳に迷いはありません。

⬇️くわしくはコチラ⬇️
https://www.nwn.jp/feature/250621ima_murata_subaru/

👕仕事図鑑 〜 古着店 店長 BAGBAG、BAGGY 原田 悠里 さん👖 みなさんは着なくなった洋服を捨ててしまっていませんか?  今回は、服を買い取ったり、販売したりする古着店を紹介します。🔽くわしくはこちら🔽https://www.n...
20/06/2025

👕仕事図鑑 〜 古着店 店長 BAGBAG、BAGGY 原田 悠里 さん👖
 みなさんは着なくなった洋服を捨ててしまっていませんか?  今回は、服を買い取ったり、販売したりする古着店を紹介します。

🔽くわしくはこちら🔽
https://www.nwn.jp/education/250614shigoto_furugi/

住所

南中間町 20
Wakayama-shi, Wakayama
640-8570

電話番号

+81734332051

ウェブサイト

アラート

ニュース和歌山がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

ニュース和歌山にメッセージを送信:

共有する

Our Story

発行日:毎週土曜 エリア:和歌山市、海南市、岩出市、紀の川市、紀美野町 皆様が書き込んでくださったコメントは、ニュース和歌山の紙面で引用させていただく場合があります。 投稿いただいたコメントやコメントに含まれるリンク先の内容については、当社は一切責任を負いません。 当社が不適切と判断したコメントは許可なく削除することがあります。 以上、ご了承ください。