FM八女

FM八女 福岡県八女市のコミュニティFM放送局。
2012年6月開局。周波数は80.1MHz。
コールサインは、JOZZ0BY-FM。
送信所:20W出力×3カ所

【 #西日本新聞 】みなさーーーん!今日の西日本新聞、ご覧になりましたかー?⁉︎こりゃ、いつも以上に見てもらわにゃんです💪✨西日本新聞さん、ありがとうございます😭お仕事は大変なこともありますが、こういう風に取り上げてもらえるとめっちゃ嬉しい...
21/10/2025

【 #西日本新聞 】
みなさーーーん!
今日の西日本新聞、ご覧になりましたかー?⁉︎
こりゃ、いつも以上に見てもらわにゃんです💪✨

西日本新聞さん、ありがとうございます😭

お仕事は大変なこともありますが、
こういう風に取り上げてもらえると
めっちゃ嬉しいですね😭🙌✨

今年の夏にラジオ体験してくださっていた
西日本新聞こども記者さんたちの記事です✨
みなさん、ラジオを楽しんでくださって、
感想などもしっかりと書いてくださっています!
みなさんのこれからも記事も楽しみに見ます👀✨

FM八女スタッフ、精進して参りますので、
どうぞよろしくお願い致します🙇

夏になったら、学生のみんな、
ラジオチャレンジお待ちしています🩷



#コミュニティラジオ
#ラジオ
#西日本新聞
#西日本新聞こどもタイムズ
#こども記者
#ありがとうございます

【♯リスナー さん】吉田どんこさんすみませーん💦先週お写真頂いていたのにアップできていませんでした💦先週火曜日、ラジオネーム 吉田どんこさんに八女市に帰省された際、サテライトスタジオにもお越しいただきました~✨しかも前回帰省された際のお写真...
21/10/2025

【♯リスナー さん】
吉田どんこさんすみませーん💦
先週お写真頂いていたのにアップできていませんでした💦

先週火曜日、
ラジオネーム 吉田どんこさんに
八女市に帰省された際、サテライトスタジオにもお越しいただきました~✨

しかも前回帰省された際のお写真も頂戴して、比較~✨
ありがとうございます!
マスクの時代でしたね~
そして今回は娘ちゃんも一緒にとっても嬉しかったです♡
この写真が増えていくの楽しみです🙌

FM八女はリスナーさんたちに恵まれていますね♡
みなさんいつもありがとうございます!




#リスナーさんありがとう

21/10/2025

【📻がまだすワイド801📻】
2025年10月21日(火)12:30~/再放送20:30~
≪みい姐・今村美都≫

【地名読み方クイズ!!!】++++++++++
今月は…『生駒野』
さて、なんと読む?

【メッセージテーマ】++++++++++++

明かりの日→明るい話
明るくてい楽しかったできごと、明るくふるまったはなしなど、明るい話にまつわるエトセトラおまちしてまーす!! 

http://www.fmyame.jp/message

【コーナー紹介】++++++++++++++

■12:40~『平和はあなたから始まるボイスリレー』
※星野未来塾コラボコーナー
横溝義和さん
■13:10~『広報』
福岡魁誠高等学校 
田中未来さん・津室茜さん・宮原姫花さん
■13:35~『八女市シニアクラブ連合会』
原正二さん
■14:10~『防災ワンポイントアドバイス』 八女市役所防災安全課 
馬場尚さん
■14:35〜
『悩める子羊よお話しなさい』
気軽なご相談事、みい姐がズバリお話し相手になるわよ♡  

++++++++++++++++++++++


#ラジオ

#がまだす
#がまだすワイド801
#火曜日
#防災
#福岡魁誠高等学校

20/10/2025
【 #八女で健康長寿 ♪ みんななんしよっと】八女市シニアクラブ連合会のみなさんにご出演いただくこのコーナー、今月は、上陽支部のお話しうかがいますよ♪♪上陽支部会長の、原正二さんです✨スタジオへ事前収録でお越しいただきました!上陽もいろんな...
20/10/2025

【 #八女で健康長寿 ♪ みんななんしよっと】
八女市シニアクラブ連合会のみなさんにご出演いただく
このコーナー、今月は、上陽支部のお話しうかがいますよ♪♪

上陽支部会長の、原正二さんです✨
スタジオへ事前収録でお越しいただきました!
上陽もいろんな活動をされています✨
次回開催イベントはコチラだそうですが、
詳しくは、明日の放送お楽しみにです🙌

R7年10月21日(火)
生放送)13:35~
再放送)21:25~
Youtube)www.youtube.com/



#ラジオ
#老人クラブ
#八女市シニアクラブ連合会
#シニアクラブ連合会
#がまだすワイド801

【 #あさのうた 】明日から元気なお声をお届けいただくのは、黒木町の『木屋保育所 うさぎ組』の皆さんです うさぎ組さんはお2人なのですが、大きな声で元気よくお話してくれました🙌お写真もかわいいですね  是非お聞きください♡≪放送:10月20...
19/10/2025

【 #あさのうた 】

明日から元気なお声を
お届けいただくのは、
黒木町の『木屋保育所 うさぎ組』の皆さんです

うさぎ組さんはお2人なのですが、
大きな声で元気よくお話してくれました🙌
お写真もかわいいですね

是非お聞きください♡

≪放送:10月20日(月)〜24日(金)≫
今週は土曜がまだすがお休みなので、
生放送は金曜日放送の中でご紹介します♪♪
◇月曜〜木曜 8:06頃~
◇金曜 8:06頃~/13:06〜/21:00〜


#八女
#ラジオ
#黒木町
#保育所
#かわいい
#八女市
#いい環境
#八女市で子育て

【がまだすワイド801土曜日版】10月18日土曜日たくさんのご出演ありがとうございました!矢部川クリステル様サンドロ様下川京子様八女学院吹奏楽部の皆様八女ジュニア合唱団の皆様福島高校総合ビジネス科の皆様ありがとうございました!次回の土曜日版...
18/10/2025

【がまだすワイド801土曜日版】
10月18日土曜日
たくさんのご出演ありがとうございました!

矢部川クリステル様サンドロ様
下川京子様
八女学院吹奏楽部の皆様
八女ジュニア合唱団の皆様
福島高校総合ビジネス科の皆様

ありがとうございました!

次回の土曜日版は11月1日です✨

ここはどこでしょう?難易度★★★★場所がわかった方はコメントではなく、番組宛にメッセージお待ちしています!答えは10月18日土曜日12時50分頃!     #ここはどこでしょう  #中島 からの出題 #バス停シリーズ  #八女 #八女市
18/10/2025

ここはどこでしょう?

難易度★★★★

場所がわかった方は
コメントではなく、番組宛にメッセージお待ちしています!

答えは10月18日土曜日12時50分頃!



#ここはどこでしょう
#中島 からの出題
#バス停シリーズ
#八女
#八女市

2025年10月18日12時30分からはがまだすワイド801 土曜日版!! お相手は 中島直樹とヒッキーとスティーブ鬼釜です!メッセージテーマは 「昔、よくした遊び」 です。 メッセージお待ちしています!12時37分頃 【今週の土曜クラブ】...
18/10/2025

2025年10月18日12時30分からはがまだすワイド801 土曜日版!!

お相手は 中島直樹とヒッキーとスティーブ鬼釜です!

メッセージテーマは 「昔、よくした遊び」 です。
メッセージお待ちしています!

12時37分頃
【今週の土曜クラブ】
毎週土曜日におりなす八女で行われている土曜クラブの取り組みをゲストの方と一緒にお伝えします!

12時50分頃
【出題はインスタグラム、答えはラジオ!クイズここはどこでしょう!】
FM八女の公式インスタグラムに「ここはどこでしょう!」という写真の投稿をします!
皆さんはラジオの番組あてに答えを送ってください!
挑戦者求む!

13時7分頃
【あさのうた】
認可保育園 のびっこらんどの皆さんの元気な声と歌をお届けします!

13時15分頃
【矢部の便り】
矢部村在住矢部川クリステルさんに
矢部村の旬な情報やイベント情報など
お話いただきます!

13時30分頃
【八女の学生さん】
八女学院吹奏楽部の皆さんにご出演いただきます!

14時8分頃
【八女の学生さんパート2】
八女ジュニア合唱団の皆さんにご出演いただきます♪

14時22分頃
【当日リクエスト222】
生放送中にいただいたリクエスト曲の中から1曲を選んでお送りする枠。
ジャンジャンリクエストお待ちしています♪

14時35分頃
【八女の学生さんパート3】
福島高校総合ビジネス科の皆さんにご出演いただきます♪軽トラ市に出店するとのこと♪詳しく伺います♪

がまだすワイド801は12時30分から午後3時まで 市民会館おりなす八女サテライトスタジオから 生放送!!!ぜひお付き合いお願い致します!!!

【また読んでネ!】📖2025年10月18日(土)19日(日)午前10:30~📖FM八女80.1MHzおはなし番組『またよんでね♪』筑後地方の昔話や童謡…などお送りします📻♪今回のおはなしは◯『かぐやひめ』○『吉四六さん』 です   お楽しみ...
17/10/2025

【また読んでネ!】
📖2025年10月18日(土)19日(日)午前10:30~📖
FM八女80.1MHzおはなし番組
『またよんでね♪』

筑後地方の昔話や童謡
…などお送りします📻♪

今回のおはなしは
◯『かぐやひめ』
○『吉四六さん』 です
お楽しみに🙌

【イベント紹介】
市長といっしょ!スペシャル土曜おはなし会
日時:10月25日(土)10:30~
開場:八女文化会館
残り定員わずかとなっています!
気になる方はお早めに!


#ラジオ

#また読んでネ
#読み聞かせ
#本
#読書ボランティア
#読書

本日八女市では毎年10月17日の恒例行事、八女市無形民俗文化財「土橋八幡宮神幸行事」が執り行われました。江戸時代前から続くと言われるこの行事は、昔は市内の他の神社でも行われていたそうですが、現在八女市で神幸行事を継承しているのは土橋八幡宮の...
17/10/2025

本日八女市では毎年10月17日の恒例行事、八女市無形民俗文化財「土橋八幡宮神幸行事」が執り行われました。

江戸時代前から続くと言われるこの行事は、昔は市内の他の神社でも行われていたそうですが、現在八女市で神幸行事を継承しているのは土橋八幡宮のみだそうです😳!

土橋八幡宮から稲富お旅所までお神輿に乗った御神霊、獅子舞、お供人の御神幸が練り歩き無病息災を祈願しました。
10月19日(日)には稲富お旅所から土橋八幡宮まで還幸されます。
受け継がれる伝統行事をぜひともご覧ください!

#八女市 #伝統行事 #八女市無形民俗文化財 #土橋八幡宮神幸行事 #土橋八幡宮

住所

黒木町今1314-1(八女市役所 黒木支所内)
Yame-shi, Nagano
834-1292

電話番号

+81943249801

ウェブサイト

アラート

FM八女がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

FM八女にメッセージを送信:

共有する