HOLYHOUSE STUDIOS

HOLYHOUSE STUDIOS Abbey Road Studios等の音響設計を手掛けたSom Toyoshima設計監修によるSTUDIO+CAFE A special place
that they can play music in a comfortable atmosphere. REOPEN IN SPRING 2022

2 010 年、現在の地にカフェを併設した音楽スタジオを開きました。
アマチュアからプロフェッショナルまで音楽を愛する人たちに
ここちよく、ゆったりと演奏していただけるよう
音響設計も最高のものを取り入れました。
カフェでは音楽ライブやスクールの発表会を開催し、音楽を
もっと身近に感じていただける場所になれるよう努めてまいりました。

今年 13 年目を迎え、ホーリーハウス スタジオは「次へ」向かいます。
音楽というジャンルを超え、さまざまな文化発信や交流の場として。
思い切ったリノベーションを行い、カフェはより広々と明るく風の通る
「カフェスタジオ」として、地元の方々が気軽に触れることができる
クリエイティヴで開かれたスタジオを目指します。


In 2010 we opened a music studio and cafe in our current location


for music lovers from amateurs to professionals. Live music and school recitals are held at the cafe. The acoustic design is of the highest quality. We have endeavored to create
a place where you can feel music more closely. In our 13th year HOLYHOUSE STUDIOS is heading to the next stage: Beyond the genre of music, to become a place for various cultures and exchanges. With a major renovation, the cafe is more spacious, bright and airy. As a "cafe studio" locals can feel free to experiences it. We aim to be a creative and open studio.

先週は第12回四日市JAZZ FESTIVAL2025も終わり、HOLYHOUSE STUDIOSでも色んなイベントを開催し、夏からずっと駆け抜けて来た感じです。今日は薄曇りだけど、ゆったりとする秋らしい日ですね!庭仕事大分とサボりました。...
25/10/2025

先週は第12回四日市JAZZ FESTIVAL2025も終わり、HOLYHOUSE STUDIOSでも色んなイベントを開催し、夏からずっと駆け抜けて来た感じです。今日は薄曇りだけど、ゆったりとする秋らしい日ですね!

庭仕事大分とサボりました。野菊が少し咲いてくれていて癒されます。華やかな植物もいいですが、楚々とした佇まいに惹かれますね!赤い実の植物は椿です。よく聞かれるんです。洋梨のミニチュアみたいですよね!

そんなゆるい気配で、今日もゆったりまったりなカフェオープンしています。午後のティータイムに是非ご利用くださいませ。

今日は、チェロとドラムのレッスンもやっていますよ!

そして、11/3(月祝)は仲野麻紀さんのトリオライブを開催します。独特な感性でとても魅力的な麻紀さんが、チェリストとピアニスト一緒にフランスからやって来ますよ!クールでエキゾチックなサティを聴けるのかな?と色々妄想しています。こちらもおすすめライブですので、是非聴いて頂きたいです!チケットのお取り置きもできますし、よろしければお茶しがてらお立ち寄りくださいませ!

__________________________________________________
エリック・サティ没後100年 [白いサティと不透明な音楽2025] 
 Maki NAKANO (sax, metal clarinet,voice)@maki_nakano_openmusicnakano_openmusic
 Stephane Tsapis(piano)
 Karsten Hochapfel(cello)
 後援:在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ
 協力:SISIOTO
 招聘:有限会社花井
 主催:openmusic

2025年11月3日(月祝)
14:30 OPEN / 15:00 START
前売 ¥3,500 / 当日 ¥4,000(T.C¥500&DRINK別途)
__________________________________________________

#音楽スタジオ #三重の音楽スタジオ
#音楽教室 #三重の音楽教室
#ライブ
#仲野麻紀
#エリックサティ #白いサティと不透明な音楽
#秋の庭 #野菊
#ひのとり #近鉄電車 #近鉄沿線

今日はフランスから一時帰国中の仲野麻紀さんが来店。メディアの取材でした。今月末からスタートするサティ没後100年「白いサティと不透明な音楽」ツアーに向けて、サティへの想いや作品に対するアプローチ、今回のツアーメンバーのことやフランスでの活動...
07/10/2025

今日はフランスから一時帰国中の仲野麻紀さんが来店。
メディアの取材でした。

今月末からスタートするサティ没後100年「白いサティと不透明な音楽」ツアーに向けて、
サティへの想いや作品に対するアプローチ、今回のツアーメンバーのことやフランスでの活動のこと、はたまた俳句に至るまで話題が膨らんで、とても興味深いインタビューになりました。
これを記事にまとめるのは大変だなと思いながらもすごく楽しみです。

ホーリーでのライブはツアー4日目、ちょうどツアーの真ん中くらい。
演奏もほどよく熟されたころの11/3(月祝)15時から。
エキゾチックな、ジャズスピリットな、しかしどこにもカテゴライズされないサティを奏でます。
https://holyhouse.jp/event/エリック・サティ没後100年白いサティと不透明な/

【SOLD OUT】本LIVEは完売となりました。現在キャンセル待ちをお受けしていますので、ご希望の方はお問合せください。【メンバー変更のお知らせ】事情によりBassが加藤雅史より日影修に変更となりました。合わせてご了承のほどよろしくお願い...
03/10/2025

【SOLD OUT】
本LIVEは完売となりました。
現在キャンセル待ちをお受けしていますので、ご希望の方はお問合せください。
【メンバー変更のお知らせ】
事情によりBassが加藤雅史より日影修に変更となりました。
合わせてご了承のほどよろしくお願い致します。
________________________________
名古屋で活動する人気プレイヤーが集結。トロンボーン餌取雄一郎率いる「覚王山ジャズオーケストラ」は、いま名古屋で最も旬で熱いビッグバンドだと言えるでしょう。

ビッグバンドの名曲や餌取雄一郎のオリジナル曲を、重厚なビッグバンド・サウンドと各プレイヤーの華麗なソロで聴かせます。
ホーリーハウスでは今年最後となるライブ。2025年最後を飾るにふさわしいゴージャスな顔ぶれ。どうぞお楽しみに!

《KAKUOZAN JAZZ ORCHESTRA》
▪︎Leader,Arranger,Trombonist 餌取雄一郎▪︎Saxophone 早川ふみ 、東園響志郎、佐藤祐紀 、加藤大智、山崎貴大▪︎Trumpet Mike Dorr、館岡紅介、長瀬良司、河邊快、関谷雄太▪︎Trombone Donald Gibson、中村樹生、照喜名俊典▪︎Guitar 原努 ▪︎Piano 平光広太郎 ▪︎Bass 日影修▪︎Drums 大森ひろ ...............................................................
12/6(土) 13:00 OPEN / 14:00 START
一般前売り5,000円 / 当日5,500円(T.C¥500&DRINK別途)
学生前売り3,000円 / 当日3,500円(T.C¥500&DRINK別途)...............................................................

#ビッグバンド #ジャズオーケストラ

【LIVE PEPORT】2025.09.28nEO sTANDARD sOUL[1st] RELEASE LIVEマチ子  (Vocal)倉田大輔 (Drums,Percussions)砂掛康浩 (Guitar)渡辺翔太 (Piano,K...
29/09/2025

【LIVE PEPORT】
2025.09.28
nEO sTANDARD sOUL
[1st] RELEASE LIVE

マチ子  (Vocal)
倉田大輔 (Drums,Percussions)
砂掛康浩 (Guitar)
渡辺翔太 (Piano,Keyboards)
出宮寛之 (Bass)

live photography by Yutaka Kurahashi

ネオスタ四日市初上陸。
そしてネオスタ初?の午後、日差しの中での
[1st] 発売記念LIVEツアーファイナル、@HOLYHOUSEでした。

センス抜群の選曲とアレンジ、各メンバーの素晴らしいパフォーマンスと熟成されたバンドサウンド。
会場も熱く盛り上がりました。
お越しいただいたたくさんのお客様、どうもありがとうございました。
今後のバンドの活動にも期待したいと思います。

フランス・ノルマンディー地方の港町オンフルールで1866年に生まれたエリック・サティ。
その後パリ国立音楽院に入学した彼は、当時モンマルトル界隈の芸術家たち、またダダを牽引する仲間たちと過ごし、後にドビュッシーとは深い友情を築き、1925年...
25/09/2025

フランス・ノルマンディー地方の港町オンフルールで1866年に生まれたエリック・サティ。
その後パリ国立音楽院に入学した彼は、当時モンマルトル界隈の芸術家たち、またダダを牽引する仲間たちと過ごし、後にドビュッシーとは深い友情を築き、1925年に亡くなりました。
彼が残した音楽、そしてエスプリは20世紀現代音楽に大きな影響を与え、今でも彼の存在は異色を放っています。

今回は、フランスジャズ界で活躍し、ギリシャ人の血を引くピアニスト”ステファン・ツァビス”と、パリ在住のドイツ人チェロ奏者”カールステン・ホシャフェル”、そしてサック奏者”仲野麻紀”によるトリオで、エキゾチックな、ジャズスピリットな、しかしどこにもカテゴライズされないサティを奏でます。

仲野麻紀は2002年渡仏以来フランスを拠点に活動。自然発生的な即興、エリック・サティの楽曲を取り入れた演奏からなるユニット Ky [キィ] 、ブルキナファソ&コートジボアール&フランスの音楽家による多国籍バンド”Bala Dee”、モロッコ スーフィー教団楽士+フリージャズのプロジェクトなどを並行し、ジャズとワールドミュージックを横断。様々な土地での演奏活動の傍ら音楽レーベル、コンサート企画・招聘を手がけるopenmusicを主宰。2017年から始めた月齢周期で放送するインターネット・ラジオopenradioは350回を超え続行中。
*openradio https://www.mixcloud.com/makinakano/

2021年12月29日、その年最後の営業日に行われた改装前CAFEのラストLIVE。
あれから4年、エリック・サティ没後100年となる2025年に再来となる仲野麻紀。
今回もフランスから一時帰国し、日本各地で演奏を行います。
楽しみでなりません。
_______________________________________________
エリック・サティ没後100年 [白いサティと不透明な音楽2025] 
 Maki NAKANO (sax, metal clarinet,voice)https://makinakano.mystrikingly.com
 Stephane Tsapis(piano)
 Karsten Hochapfel(cello)
 後援:在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ
 協力:SISIOTO
 招聘:有限会社花井
 主催:openmusic

2025年11月3日(月祝)
14:30 OPEN / 15:00 START
前売 ¥3,500 / 当日 ¥4,000(T.C¥500&DRINK別途)
_______________________________________________

先日行なったレコーディングの記録写真。ギタートリオのマルチトラック1発録り&動画撮影でした。ボーカルや楽器単体のレコーディングからバンドまで、さまざまなレコーディング・メニューを取り揃えております。是非ご相談ください。 #レコーディング  ...
31/08/2025

先日行なったレコーディングの記録写真。
ギタートリオのマルチトラック1発録り&動画撮影でした。

ボーカルや楽器単体のレコーディングからバンドまで、さまざまなレコーディング・メニューを取り揃えております。
是非ご相談ください。

#レコーディング #マルチトラック #1発録り #動画撮影 #演奏動画 #プロモーションビデオ #ミュージックビデオ

1990年代に現れたコンテンポラリーR&BやSoulのサブジャンルである “Neo Soul” をベースにジャズの即興性を併せ、絶妙にクロスオーバーさせるハイブリッドユニット「ネオスタ」
名古屋、ニューヨーク、東京で活動してきたジャズドラマ...
30/08/2025

1990年代に現れたコンテンポラリーR&BやSoulのサブジャンルである “Neo Soul” をベースにジャズの即興性を併せ、絶妙にクロスオーバーさせるハイブリッドユニット「ネオスタ」

名古屋、ニューヨーク、東京で活動してきたジャズドラマー倉田大輔、ソウルシンガー・マチ子を中心に2012年に結成。それぞれがリーダー格でもある、名古屋を代表する人気ジャズミュージシャン達による、個々の演奏能力の高さとセンスが味わえるユニットだ。

そのネオスタがついに待望の1stアルバム「nEO sTANDARD sOUL 1st」リリースとともにツアーを決行。
ツアー最終日にはHOLYHOUSEに登場します!!
これは楽しみだっ!!
______________________________

【nEO sTANDARD sOUL】 
マチ子  (Vocal)
倉田大輔 (Drums,Percussions)
砂掛康浩 (Guitar)
渡辺翔太 (Piano,Keyboards)
出宮寛之 (Bass)

2025年9月28日(日)
13:30 OPEN 14:00 START
前売 ¥3,500 / 当日 ¥4,000 / 学生 ¥2,500(T.C¥500&DRINK別途)
*チケットは店頭で販売中、お取り置きも承ります。

#ネオスタ #ネオスタンダード

新世代ミュージシャンがホストをつとめる『casualなJAM-SESSION』の2回目実施!前回に引き続き、吉川翔悟gtと串原光星bのコンビで開催します♪初心者、学生さん、ちょっとしか弾けなくても、観るだけも大歓迎です。みんなで楽しもう☆◎...
28/08/2025

新世代ミュージシャンがホストをつとめる『casualなJAM-SESSION』の2回目実施!
前回に引き続き、吉川翔悟gtと串原光星bのコンビで開催します♪

初心者、学生さん、ちょっとしか弾けなくても、観るだけも大歓迎です。
みんなで楽しもう☆

◎吉川翔悟(よしかわ・しょうご)gt 
 2001年生まれ、三重県川越町出身。
 14歳でギターを始め、高校進学と同時にHOLYHOUSEにて
 荒川岳大に師事、ジャズや音楽理論を学ぶ。
 名古屋音楽大学卒業後はジャズクラブでリーダーライブや、
 イベント等で活動中。
 HOLYHOUSE MUSIC SCHOOL ギター・ウクレレ講師

◎串原光星(くしはら・こうき)b
 三重県出身。13歳でコントラバスを始め、大学入学とともにジャズに
 出会う。
 在学中から精力的にライブ活動を行い、現在も愛知県をはじめ
 東海地方を中心にライブ、セッションで活動中。

——————————————————————
《casualな JAM-SESSION》
[日時]9/27(土) 13:30 open 14:00〜17:00
[ホスト]吉川翔悟gt、串原光星b
[セッション参加] 2,000円(学生料金 1,500円)
          ドリンクオーダー別途
[見学]1,000円 ドリンクオーダー別途
★どなたでもご覧いただけます★
——————————————————————
◾️駐車場が満車の際は臨時駐車場をご利用ださい。

#ジャムセッション #ジャム #初心者歓迎

いつもご利用いただきありがとうございます。HOLYHOSEでは、8/11(月)〜16(土)の間を夏季休業とさせていただきます。
休業期間中のご予約やお問合せにつきましては、「ホームページからのお問い合わせフォーム」、「公式LINE」から受付...
11/08/2025

いつもご利用いただきありがとうございます。

HOLYHOSEでは、8/11(月)〜16(土)の間を夏季休業とさせていただきます。
休業期間中のご予約やお問合せにつきましては、「ホームページからのお問い合わせフォーム」、「公式LINE」から受付しています。返信が少し遅くなることがあるかもしれませんがご了承ください。

休業後は、
17日(日) 通常営業
18日(月) 定休日
19日(火)から通常営業となります。

まだまだ暑い日が続きそうです、夏バテにはお気をつけて元気にお過ごしください。

#夏休み #ああ夏休み

少し日にちが経ちましたが、先週行われた荒川先生(ギター・ウクレレ)とCyndi先生(ボーカル)の生徒さんによる発表会。このクラスも、毎回生徒さん同士の合奏を積極的に行っていますが、今回はドラムの生徒さんにもサポートしていただきバンド編成で演...
10/08/2025

少し日にちが経ちましたが、先週行われた荒川先生(ギター・ウクレレ)とCyndi先生(ボーカル)の生徒さんによる発表会。
このクラスも、毎回生徒さん同士の合奏を積極的に行っていますが、今回はドラムの生徒さんにもサポートしていただきバンド編成で演奏した曲もあり、さらに充実した内容でお届けしました!

年数を重ねるごとに確実に腕を上げている生徒さんも多く、観客の皆さんにもハッキリと伝わったのではないでしょうか。
まさに日頃の練習の賜物!
楽器(ボーカルも含めて)を上達させるには長い時間とそれなりの忍耐力も必要ですが、結果に結びつく事で明日への活力となります。
また頑張ろうね^^

真夏の”DEMI-WAKA”JAM-SESSIONやっぱり暑かった☀️😆みなさんどうもありがとうございました!楽しかったです〜👍↓こんな曲やりました。I’ll close my eyesOne note SambaJust the two ...
09/08/2025

真夏の”DEMI-WAKA”JAM-SESSION
やっぱり暑かった☀️😆

みなさんどうもありがとうございました!
楽しかったです〜👍

↓こんな曲やりました。
I’ll close my eyes
One note Samba
Just the two of us
Take the A train
Fly me to the moon
Isn’t she lovely
Mornin’
Check to check
Stella by starlight
夏の終わりのゴールデンランド(オリジナル)
タウンウィンドウ(オリジナル)
Tea for two
It’s a lovely day today
Confirmation
Waters of March
i can’t give you anything but love
などなど…

次回のセッションは9/27(土)14:00〜
HOST:吉川翔悟gt、串原光星bでお届けします!

★出宮ホストの次回セッションは12/28(日)午後。
なんと今年最後の営業日😲
サヨナラ2025JAM-SESSIONでお贈りします!(早や〜💦)
スケジュール空けといてね!

#ジャムセッション #真夏の #セッション #セッション楽しい

【林祐市Trio】詩的な旋律とクールな躍動感。心を揺さぶる透明感あふれるピアノトリオ。出宮寛之(ベース)、木村紘(ドラム)と共に、自由なインタープレイと深い表現を軸に、全国で演奏活動を展開。静寂と躍動を行き交う独自の世界観をお楽しみください...
25/07/2025

【林祐市Trio】

詩的な旋律とクールな躍動感。
心を揺さぶる透明感あふれるピアノトリオ。
出宮寛之(ベース)、木村紘(ドラム)と共に、自由なインタープレイと深い表現を軸に、全国で演奏活動を展開。
静寂と躍動を行き交う独自の世界観をお楽しみください。

《浴衣👘Jazz-day》
さらにこの日は、「キモノイロイロ」さんとのコラボ企画「浴衣jazz-day」も開催。
浴衣・和装でお越しのお客さまにはウェルカムドリンクをプレゼントいたします✨
お洒落を楽しんでくださいね。
◎着付けをご希望の方は「キモノイロイロ」 さんをご紹介します。
______________________________
林祐市Trio
林祐市p
出宮寛之b
木村紘ds

9/6(土)
13:30 OPEN 14:00 START
前売 ¥3,500 / 当日 ¥4,000 / 学生 ¥2,500(T.C¥500&DRINK別途)
*チケットは店頭で販売中、お取り置きも承ります。
______________________________

住所

松原町32− 4
Yokkaichi-shi, Mie
510-8015

営業時間

火曜日 15:00 - 00:00
水曜日 15:00 - 00:00
木曜日 15:00 - 00:00
金曜日 15:00 - 00:00
土曜日 12:00 - 00:00
日曜日 12:00 - 00:00

電話番号

059-358-5573

ウェブサイト

アラート

HOLYHOUSE STUDIOSがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

HOLYHOUSE STUDIOSにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー