Photographer Masahiro shono

Photographer Masahiro shono ドローンでの空撮映像や、ポートレート、車の写真、ライフワークでは満?

かつて炭鉱の恩恵をうけ1570人もの生徒が勉学に励んだ円形校舎昭和49年に閉校50年の月日が上から見るとアートとさえ思える。Once benefiting from the prosperity of a coal mine, this c...
10/07/2025

かつて炭鉱の恩恵をうけ1570人もの生徒が勉学に励んだ円形校舎
昭和49年に閉校

50年の月日が上から見るとアートとさえ思える。

Once benefiting from the prosperity of a coal mine, this circular school building was once home to as many as 1,570 students diligently pursuing their studies. It closed in 1974 (Showa 49). Now, half a century later, when viewed from above, it appears almost like a work of art.

#廃墟 #廃墟アート

先日の福岡メモリーのスナップを投稿。時間なくて行けなかった所もあり、毎回行きたい場所が増えてしまう😅 #後泊なんてそんなもんだ  #後泊最高  #福岡  #門司港  #小倉城  #福岡空港
23/04/2025

先日の福岡メモリーのスナップを投稿。
時間なくて行けなかった所もあり、毎回行きたい場所が増えてしまう😅
#後泊なんてそんなもんだ  #後泊最高 #福岡 #門司港 #小倉城 #福岡空港

もう6年の付き合いになる。Ferrari 512TRを箱根で撮影しそのオーナーからIdingpowerの井手さんを紹介頂いたのが2019年。アイディングに訪れるのはだいたいランチタイムに弁当をご馳走になり打合せする事が多い。ある日「いつもご...
09/04/2025

もう6年の付き合いになる。
Ferrari 512TRを箱根で撮影しそのオーナーからIdingpowerの井手さんを紹介頂いたのが2019年。
アイディングに訪れるのはだいたいランチタイムに弁当をご馳走になり打合せする事が多い。

ある日「いつもご馳走になってばかりで申し訳ないのでたまには僕がオススメを持って行きますよ。」と持参したのが「いちのや」の海苔弁。11時の開店と同時に購入しホカホカが持続するように持って行ったのだ。
弁当開いた時の感動してる笑顔はまるで子供みたいだ。量はちょっと多かったけど。
それだけこだわりのある弁当ゆえに勝負メシならぬ勝負弁当、だ。

僕のリスペクトしてる男、は実は片手もいない。
そして彼らには3つの共通点がある。
それは、
周りになんと言われようとこだわりを持ち、現在進行形で突き進んでいる事。
いつまでも子供心を忘れてない事。
そしてご縁をとても大切にしてる事。

自分もそんなオヤジを目指します。
IDINGPOWER Driving Lesson2025 完成しました。
関係者の皆さん、ありがとうございました!

#アイディングパワー

This is a video of "IDINGPOWER Driving Lesson 2025" held at Fuji International Speedway on February 23, 2025.------------------------------------------------...

四国霊場第三十一番礼所 五代山 竹林寺想像してた以上に荘厳で心が落ち着く。宝物館の仏像もかなりの至近距離で見ることが出来、とても良かった。外国人観光客もバスで来ていたんですが欧米系の方がほとんどでした。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
28/03/2025

四国霊場第三十一番礼所 五代山 竹林寺
想像してた以上に荘厳で心が落ち着く。
宝物館の仏像もかなりの至近距離で見ることが出来、とても良かった。
外国人観光客もバスで来ていたんですが欧米系の方がほとんどでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここ竹林寺は山内一豊公以来代々藩主の帰依を受け、藩主祈願時として寺運はは隆盛。
堂塔は土佐随一の荘厳を誇り、学問寺として学侶が雲集し、当地における宗教・文化の中心的役割を担うに至りました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
やっぱり地元の人、あるいは住んでた人にオススメを聞くのが一番ですね。

#竹林寺 #山内一豊 #五台山 #五台山竹林寺 #お寺と桜 #階段が好き

まだ1週間も経ってないのに気温差が凄いですね。と言いつつ週末には又10℃以上下がるみたい、、、。先日撮影した流さない方をアップ。 #箱根  #星景写真  #富士山
25/03/2025

まだ1週間も経ってないのに気温差が凄いですね。
と言いつつ週末には又10℃以上下がるみたい、、、。
先日撮影した流さない方をアップ。
#箱根 #星景写真 #富士山

雪化粧した山々を高い所から見たくて。夜が明けるとともに風が動き始め、雲が出来ては消え出来ては消えを繰り返す。まるで富士山を隠したがってるようでもある。場所によっては全然姿を見せてくれない事もしばしば、湖を1つ分移動すれば見えてくる事も結構あ...
22/03/2025

雪化粧した山々を高い所から見たくて。
夜が明けるとともに風が動き始め、雲が出来ては消え出来ては消えを繰り返す。
まるで富士山を隠したがってるようでもある。
場所によっては全然姿を見せてくれない事もしばしば、湖を1つ分移動すれば見えてくる事も結構ある。
富士五湖で最も標高が高いのが山中湖で980M、寒い訳だ。
富士五湖周辺にいると標高高い事に麻痺してそれ程感じなかったのだが、本栖湖展望公園から西側の国道300号(本栖みち)をトンネルを抜け終わると一気に下りになり、いかに高い場所に位置してるかが実感出来る。
遠くに南アルプスが見えるワインディングで、路面凍結してたら恐怖でしかない。
とは言え以前は山中湖が凍結してワカサギ釣りなども出来たのだが昨今は完全な湖面凍結出来てないんじゃないかな。

#山中湖 #本栖湖 #富士五湖 #雪景色 #三国峠

昨日は月齢19満月と下弦(半月)の間くらいで当然満月ほどの勢いはない。もう春はすぐそこまで来ちゃってるので雪景色を撮れるチャンスは雪国でも行かない限りしばらくないと思い夜から撮影に出掛けた。ちなみに満月の明るさは半月の10倍、というサイトも...
20/03/2025

昨日は月齢19
満月と下弦(半月)の間くらいで当然満月ほどの勢いはない。
もう春はすぐそこまで来ちゃってるので雪景色を撮れるチャンスは雪国でも行かない限りしばらくないと思い夜から撮影に出掛けた。
ちなみに満月の明るさは半月の10倍、というサイトもある。
体感的にはそこまでの差はないのだが「面積が倍だから2倍」ではないのは確か。
懐中電灯などなくても十分歩けるし、陰もかなりハッキリしている。
戦国時代、満月の日に夜襲はできなかったはず。

月光が弱い分「何で写真を語るのか?」 という軸をしっかりしないといけないなと改めて思った。
かなり走り回ったな〜。
富士山がなかなか思い通りに顔を出してくれないのも魅力の一つなのかもしれない。

#富士山 #富士山と月 #富士山と月のコラボ

再びこの地へSUZUKI SOLIOのカタログ撮影でここでロケしたのが2013年だったかな。スタジオ、ロケ、オープンスタジオ。このカタログ撮影の時も沢山走ったな〜。今も結構な走行距離だけどこの時に比べたらまだまだ甘い。 #走行距離  #ラグ...
01/03/2025

再びこの地へ
SUZUKI SOLIOのカタログ撮影でここでロケしたのが2013年だったかな。
スタジオ、ロケ、オープンスタジオ。
このカタログ撮影の時も沢山走ったな〜。
今も結構な走行距離だけどこの時に比べたらまだまだ甘い。

#走行距離 #ラグーナ蒲郡 #蒲郡

先日伊豆にロケハンに行った時の一眼レフの写真。見た瞬間鳥肌が立った。iPhoneで撮影した写真は手っ取り早くアップしたけどどうも好きになれない仕上がり。ある程度は撮影時と後から編集して追い込めるけど満足はしてない。まあ、それをiphoneに...
18/02/2025

先日伊豆にロケハンに行った時の一眼レフの写真。
見た瞬間鳥肌が立った。
iPhoneで撮影した写真は手っ取り早くアップしたけどどうも好きになれない仕上がり。
ある程度は撮影時と後から編集して追い込めるけど満足はしてない。
まあ、それをiphoneに求める事が違うんだけど。
圧倒的な撮りやすさ、手軽さはダントツなんだけどね。
使い分けなんだな〜って思う。
#伊豆 #伊豆スカイライン #朝日

早朝ロケ寒くないという事がいかに有難い事か身に染みた。11月終盤でも昼間は半袖で全然OK。夜でもTシャツ1枚、ビーサンに短パンのジモティも居た。台風と強風、シロアリ対策もあって住宅の99%が鉄筋コンクリートという宮古島。そこがまた独特な南国...
18/01/2025

早朝ロケ
寒くないという事がいかに有難い事か身に染みた。
11月終盤でも昼間は半袖で全然OK。
夜でもTシャツ1枚、ビーサンに短パンのジモティも居た。
台風と強風、シロアリ対策もあって住宅の99%が鉄筋コンクリートという宮古島。
そこがまた独特な南国感を醸し出してますね。
サトウキビ畑もいっぱいありました。

#宮古島 #宮古島ロケ #いらぶ大橋海の駅 #伊良部島 #伊良部大橋

横浜発クラフトエナジードリンク「ENERGY HUMMER」登場!コロナ禍で世間が全く動いてなかった頃「なんとかしてこの横浜を、世界を元気に出来ないか?」という想いから生まれたエナジードリンク。2020年のある日仕事の合間にエナジードリンク...
03/12/2024

横浜発クラフトエナジードリンク「ENERGY HUMMER」登場!
コロナ禍で世間が全く動いてなかった頃「なんとかしてこの横浜を、世界を元気に出来ないか?」という想いから生まれたエナジードリンク。
2020年のある日仕事の合間にエナジードリンクを飲んで「よっしゃ!」と気合を入れて本人は元気になったのに、地域全体が暗い事に気づく。
そんな時右手に持っていた、エナジードリンクの空き缶から閃き「横浜の特産品を使って横浜の企業で企画し、売上の一部を地域貢献に使う地域循環型のエナジードリンクがあったらいいじゃないか!」
同時に降ってきた名前は「エナジーハマー」
その時持っていた段ボールの切れ端に書き留めたそうです。
6月20日に始まった1ヶ月間のクラファンでは160%を達成。
このクラファンのサイトに彼の想いが注ぎこかれています。
https://camp-fire.jp/projects/763092/view?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show

その右手にエナジードリンクで閃いた男の名は小杉駿介。
私は跳んでるビーチサッカーのオーバーヘッドや、商品撮影に関わりました。
合言葉は「おつかれハマー!」

エナジーハマーサイト
https://energyhummer.com/

Instagram &ECサイト
https://www.instagram.com/reel/C6k-KKnSHth/?igsh=MTJucGYydGp1bTA0dQ==
#エナジーハマー #おつかれハマー #エナジードリンク #横浜愛

撮影 私ヘアメイク 娘 で携わったガーナ服ブランドのポップアップストアが大宮高島屋で開催されます。お近くの方でこういった素敵な服に興味がある方、是非足を運んでみて下さい。11月6日(水)-12日(火)大宮タカシマヤ B2にてチェリエカカオP...
01/11/2024

撮影 私
ヘアメイク 娘 で携わったガーナ服ブランドのポップアップストアが大宮高島屋で開催されます。
お近くの方でこういった素敵な服に興味がある方、是非足を運んでみて下さい。

11月6日(水)-12日(火)
大宮タカシマヤ B2にてチェリエカカオPOP UP!

モノトーンなカラーになりがちな秋冬だからこそ、
アフリカンでアクセントをつけるのがおしゃれなんです。

アフリカンファブリックについて、いろいろお話しましょう。
11/9(土)以外でしたら、オーナー、デザイナー、副社長のいずれかがおります。

MODEL: HINAKO
PHOTO: MASAHIRO SHONO
HAIR MAKE: MISAKI SHONO
STYLING: HATSUKI SUGAI
DESIGN: MASAE SNOW

#チェリエカカオ #アフリカの気品を纏う #大宮高島屋

住所

Yokohama, Kanagawa

ウェブサイト

アラート

Photographer Masahiro shonoがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

Photographer Masahiro shonoにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー