一般社団法人 地域インターネット新聞社

一般社団法人 地域インターネット新聞社 地域インターネット新聞社は、2016年12月設立。地域を対象としたメディア運営事業、インターネット新聞等のメディア立ち上げ支援および運営支援事業を行っています。「横浜日吉新聞」http://hiyosi.net「新横浜新聞(しんよこ新聞)」http://shin-yoko.net 日々更新中!

02/10/2025

一般社団法人地域インターネット新聞社(横浜市港北区新横浜2)主催の「東急東横線100周年フォーラム~沿線5駅の“未来を語る”」を、横浜市鶴見区を拠点に、神奈川区や港北区の鶴見川以南、川崎市川崎区や幸区エリア....

02/10/2025

一般社団法人地域インターネット新聞社(横浜市港北区新横浜2)が2025(令和7)年8月19日(火)、慶應義塾大学日吉キャンパス内の協生館「藤原洋記念ホール」(日吉4)で開催した「東急東横線100周年フォーラム~沿線5駅....

28/09/2025

【東横線100周年フォーラムレポート(6)】先月(2025年)8月19日に慶應義塾大学日吉キャンパス内協生館で

28/09/2025

【東横線100周年フォーラムレポート(6)】先月(2025年)8月19日に慶應義塾大学日吉キャンパス内協生館で行われた「東急東横線100周年フォーラム~沿線5駅の“未来を語る”」(...

23/09/2025

2025(令和7)年8月19日(土)の14時から16時30分まで慶應義塾大学日吉キャンパス内の協生館「藤原洋記念ホール」(日吉4)でおこなわれた「東急東横線100周年フォーラム~沿線5駅の“未来を語る”」当日の模様を、松栄建.....

22/09/2025

一般社団法人地域インターネット新聞社(横浜市港北区箕輪町2、橋本志真子代表理事)主催の「東急東横線100周年フォーラム~沿線5駅の“未来を語る”」。2025(令和7)年8月19日(火)の14時から16時30分まで慶應義塾大学.....

22/09/2025

【横浜日吉新聞より〜お知らせ】「東急東横線100周年フォーラム」開催当日の模様を動画で公開しました
https://hiyosi.net/2025/09/22/toyoko100th_forum-10/

一般社団法人地域インターネット新聞社(港北区新横浜2)は、先月(2025年)8月19日(火)の14時から16時30分まで、慶應義塾大学日吉キャンパス内協生館「藤原洋記念ホール」(日吉4)で、「東急東横線100周年フォーラム~沿線5駅の“未来を語る”」を開催。

本日9月22日(月)より、当日の模様を伝える「全編」、「ダイジェスト版」、また「ゲスト演奏」の映像を公開しました。

いよいよ来年(2026年)2月に100周年を迎える「東横線」5駅の歴史解説、沿線への想い詰まった「未来トーク」、ゲスト演奏も交えたイベント開催当日の模様を、動画サイトでぜひご覧ください。

15/09/2025

【東横線100周年フォーラムレポート(4)】先月(2025年)8月19日に慶應義塾大学日吉キャンパス内協生館で

15/09/2025

【東横線100周年フォーラムレポート(4)】先月(2025年)8月19日に慶應義塾大学日吉キャンパス内協生館で行われた「東急東横線100周年フォーラム~沿線5駅の“未来を語る”」(...

住所

神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目5番14号 WISE NEXT新横浜ビル3階
Yokohama, Kanagawa
〒222-0033

ウェブサイト

アラート

一般社団法人 地域インターネット新聞社がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー

「地域インターネット新聞社」とは

地域インターネット新聞社は、生活に根差した身近な地域のメディアを運営し、そのノウハウを広く共有するため、2016年12月に創設した一般社団法人です。

一般社団法人 地域インターネット新聞社

https://chiiki.club/

横浜日吉新聞