
06/11/2022
意外と知られていない「認知症の悪化」と「身体の病気」の関係【専門医が解説】 | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンライン
今日は、知っておいたほうが良いと思われる記事を見つけたので、紹介させていただきます。
『高齢者においては、必ずしも教科書どおりに現れるとは限らないことも多々ある、そのうえ認知症があれば、身体症状をきちんと伝えられないこともある』ということ、確かにあり得ます。
また、認知症がない人でも入院などで環境が変わったことにより、認知症ににたせん妄という症状が出ることがあるのですが、認知症の方は認知症が悪化することもあるそうです。
また、認知症だから徘徊中に転んで骨折というようなことも起こりえます。
親の状況を把握するためにも、知識として知っておいたほうが良いかと思いました。
認知症というと一般には“脳の病気”ととらえられ、身体のことは見過ごされがちになりますが、実は身体に病気があると脳機能にも影響を及ぼし、認知症の症状悪化を招くなど、密接な関連があります。認知症患者が注意...